- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/24)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (03/24)
- 米田 天翼(東海大) (03/24)
- 猪ノ口 絢太(国士舘大) (03/24)
- 津波 英太郎(中部大) (03/24)
- 高橋 友(近畿大) (03/23)
- 淵本 彬仁(近畿大) (03/23)
- 木村 優人(霞ヶ浦) (03/23)
- 球速ランキング/大学生投手2026年 (03/23)
- 上山 颯太(中京大) (03/23)
- 向井 恵理登(九州産業大) (03/23)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
最新記事
■ 東洋大・甲斐野ら24人が大学日本代表選出(日刊スポーツ) 18/6/24
大学日本代表は24日、7月3日に始まる日米大学選手権大会(米国)と、ハーレムベースボールウイーク(同13日から、オランダ)に出場する24人のメンバーを発表。ドラフト1位候補の東洋大・甲斐野央投手らが選出された。
監督は亜大・生田勉監督、ヘッドコーチは上武大・谷口英規監督、コーチは日体大・古城隆利監督、環太平洋大・野村昭彦監督が務める。主将は立命館大・辰己涼介外野手に決まった。(SANSPO)
前回大会出場メンバーでは名城大・栗林、東洋大・中川、日本大・長沢が最終選考落選です。
大学日本代表24人
■ 投 手(9人)
△小島 和哉(早 大4) 甲斐野 央(東洋大4) 清水 昇(国学大4)松本 航(日体大4) 森下 暢仁(明治大3) △田中 誠也(立教大3)
津森 宥紀(福祉大3) 小郷 賢人(東海大2) 伊藤 大海(苫駒大2)
■ 捕 手(4人)
頓宮 裕真(亜細亜4) 藤野 隼大(立教大3) 佐藤都志也(東洋大3)海野 隆司(東海大3)
■ 内野手(8人)
渡辺 佳明(明治大4) 伊藤裕季也(立正大4) 上川畑大悟(日本大4)米満 凪(奈学大4) 岩城 駿也(九産大4) 勝俣 翔貴(国武大3)
佐藤 輝明(近畿大2) 児玉 亮涼(九産大2)
■ 外野手(3人)
向山 基生(法政大4) 逢沢 崚介(明治大4) 辰己 涼介(立命大4)試合結果
■ 第1戦 7月4日
日本|000 001 000|1米国|000 000 000|0
回数 被安 奪三 四死 失点 自責
森下 暢仁(明治大3) 5 1 2 1 0 0 ○
津森 宥紀(福祉大3) 1 1 0 1 0 0
伊藤 大海(苫駒大2) 1 1 0 0 0 0
小郷 賢人(東海大2) 1 1 1 0 0 0
甲斐野 央(東洋大4) 1 0 2 0 0 0
9 4 5 2 0 0
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(左)逢沢 崚介(明治大4) 4 2 0 0 0 0 0 0 1
(右)佐藤都志也(東洋大3) 2 0 0 0 0 0 0 1 0
(中)辰己 涼介(立命大4) 4 2 0 0 0 0 1 0 0
(一)頓宮 裕真(亜細亜4) 4 1 0 0 0 0 1 0 0
(三)伊藤裕季也(立正大4) 4 3 0 0 0 1 1 0 0 ※ 中前適時打
(指)岩城 駿也(九産大4) 4 0 0 0 0 0 1 0 0
(二)上川畑大悟(日本大4) 4 1 0 0 0 0 2 0 0
(遊)児玉 亮涼(九産大2) 2 0 0 0 0 0 1 1 1
(捕)藤野 隼大(立教大3) 2 0 0 0 0 0 1 0 0
打 勝俣 翔貴(国武大3) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
捕 海野 隆司(東海大3) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
32 9 0 0 0 1 9 2 2
■ 第2戦 7月5日
米国|000 000 001|1日本|000 000 000|0
回数 被安 奪三 四死 失点 自責
松本 航(日体大4) 7 3 16 2 0 0 ※ 毎回の16奪三振
伊藤 大海(苫駒大2) 1 0 1 0 0 0
小郷 賢人(東海大2) 0.2 2 1 0 1 1 ●
甲斐野 央(東洋大4) 0.1 0 1 0 0 0
9 5 19 2 1 1
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(左)逢沢 崚介(明治大4) 3 0 0 0 0 0 2 1 0
(二)上川畑大悟(日本大4) 3 0 0 0 0 0 0 0 0
打 米満 凪(奈学大4) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
(中)辰己 涼介(立命大4) 4 0 0 0 0 0 1 0 0
(一)頓宮 裕真(亜細亜4) 3 0 0 0 0 0 1 1 0
(三)伊藤裕季也(立正大4) 3 0 0 0 0 0 1 0 0
(右)佐藤都志也(東洋大3) 3 1 0 0 0 0 0 0 1
(指)勝俣 翔貴(国武大3) 1 0 0 0 0 0 1 1 0
打指岩城 駿也(九産大4) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
(遊)児玉 亮涼(九産大2) 2 1 0 0 0 0 0 1 1
(捕)藤野 隼大(立教大3) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
捕 海野 隆司(東海大3) 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 2 0 0 0 0 8 4 0
■ 第3戦 7月7日
日本|000 010 000|1米国|011 000 01X|3
回数 被安 奪三 四死 失点 自責
伊藤 大海(苫駒大2) 3 3 5 1 2 0 ●
△田中 誠也(立教大3) 1 1 0 1 0 0
津森 宥紀(福祉大3) 2 2 1 1 0 0
△小島 和哉(早 大4) 1 0 2 0 0 0
清水 昇(国学大4) 1 1 1 0 1 0
8 7 9 3 3 0
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(右)辰己 涼介(立命大4) 4 0 0 0 0 0 4 0 0
(遊)児玉 亮涼(九産大2) 2 0 0 0 0 0 1 2 0
(中)逢沢 崚介(明治大4) 3 1 0 0 0 0 2 0 0
(捕)頓宮 裕真(亜細亜4) 4 0 0 0 0 0 3 0 0
捕 藤野 隼大(立教大3) 0 0 0 0 0 0 0 0 0
(左)佐藤 輝明(近畿大2) 3 0 0 0 0 0 0 1 0
(三)伊藤裕季也(立正大4) 3 1 0 0 0 0 0 0 0
打 勝俣 翔貴(国武大3) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
(指)米満 凪(奈学大4) 3 1 0 0 0 0 1 1 1
(一)岩城 駿也(九産大4) 2 0 0 0 0 0 0 0 0
(二)渡辺 佳明(明治大4) 3 1 0 0 0 0 2 0 0
28 4 0 0 0 0 14 4 0
■ 第4戦 7月9日
日本|003 000 012|6米国|000 003 22X|7
回数 被安 奪三 四死 失点 自責
松本 航(日体大4) 5.2 7 7 4 3 3
清水 昇(国学大4) 0.1 1 0 1 2 2 ●
津森 宥紀(福祉大3) 1 1 1 1 0 0
小郷 賢人(東海大2) 1 3 3 0 2 2
8 12 11 6 7 7
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(中)米満 凪(奈学大4) 3 0 0 0 0 0 1 2 0
(遊)児玉 亮涼(九産大2) 4 2 0 0 0 1 0 0 0
打 逢沢 崚介(明治大4) 1 1 0 0 0 0 0 0 0
(指)佐藤 輝明(近畿大2) 4 1 1 0 0 1 0 0 0 ※ 右中間適時二塁打
打 渡辺 佳明(明治大4) 0 0 0 0 0 0 0 1 0
(三)伊藤裕季也(立正大4) 5 1 0 0 0 0 0 0 0
(右)佐藤都志也(東洋大3) 4 1 0 0 0 1 2 0 0
(一)岩城 駿也(九産大4) 4 0 0 0 0 0 1 0 0
(左)向山 基生(法政大4) 3 2 0 0 1 1 0 0 0 ※ 先制の左越えソロ
打 勝俣 翔貴(国武大3) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
(捕)藤野 隼大(立教大3) 2 0 0 0 0 0 2 1 0
捕 海野 隆司(東海大3) 0 0 0 0 0 0 0 0 0
打 辰己 涼介(立命大4) 1 1 0 0 0 0 0 0 0
(二)上川畑大悟(日本大4) 2 0 0 0 0 0 0 1 1
34 9 1 0 1 4 7 5 0
■ 第5戦 7月10日
米国|010 200 000 00 |3日本|200 001 000 01x|4
回数 被安 奪三 四死 失点 自責
森下 暢仁(明治大3) 5 10 4 1 3 3
△田中 誠也(立教大3) 2 2 1 0 0 0
甲斐野 央(東洋大4) 1 1 2 1 0 0
伊藤 大海(苫駒大2) 3 2 4 1 0 0 ○
11 15 11 3 3 3
打 安 二 三 本 点 振 球 盗
(中) 辰己 涼介(立命大4) 3 1 0 0 0 0 0 2 0
(遊) 児玉 亮涼(九産大2) 3 0 0 0 0 0 2 1 0
(左) 逢沢 崚介(明治大4) 4 0 0 0 0 0 0 1 0
(二三)伊藤裕季也(立正大4) 3 1 1 0 0 2 1 1 1
(一) 佐藤都志也(東洋大3) 3 1 0 0 0 0 0 0 1
(捕) 頓宮 裕真(亜細亜4) 2 1 1 0 0 0 0 0 0
捕 藤野 隼大(立教大3) 1 0 0 0 0 0 1 0 0
捕 海野 隆司(東海大3) 1 0 0 0 0 1 0 0 0 ※ サヨナラ中犠飛
(三) 岩城 駿也(九産大4) 2 0 0 0 0 0 0 1 0
二 上川畑大悟(日本大4) 1 0 0 0 0 0 0 0 0
(右) 米満 凪(奈学大4) 4 0 0 0 0 0 2 0 0
(指) 向山 基生(法政大4) 3 0 0 0 0 0 0 1 0
30 4 2 0 0 3 6 7 2
通算成績
試合 回数 被安 奪三 四死 失点 自責 防御率
松本 航(日体大4) 2 12.2 10 23 6 3 3 2.13
森下 暢仁(明治大3) 2 10 11 6 2 3 3 2.70
伊藤 大海(苫駒大2) 4 8 6 10 2 2 0 0.00
津森 宥紀(福祉大3) 3 4 4 2 3 0 0 0.00
△田中 誠也(立教大3) 2 3 3 1 1 0 0 0.00
小郷 賢人(東海大2) 3 2.2 6 5 0 3 3 10.13
甲斐野 央(東洋大4) 3 2.1 1 5 1 0 0 0.00
清水 昇(国学大4) 2 1.1 2 1 1 3 2 13.50
△小島 和哉(早 大4) 1 1 0 2 0 0 0 0.00
45 43 55 16 14 11 2.20
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
伊藤裕季也(立正大4) 5 .333 18 6 1 0 0 3 3 1 1 .368 .389
辰己 涼介(立命大4) 5 .250 16 4 0 0 0 0 6 2 0 .333 .250
逢沢 崚介(明治大4) 5 .267 15 4 0 0 0 0 4 2 1 .353 .267
児玉 亮涼(九産大2) 5 .231 13 3 0 0 0 1 4 5 2 .444 .231
頓宮 裕真(亜細亜4) 4 .154 13 2 1 0 0 0 5 1 0 .214 .231
岩城 駿也(九産大4) 5 .000 13 0 0 0 0 0 2 1 0 .071 .000
佐藤都志也(東洋大3) 4 .250 12 3 0 0 0 1 2 1 2 .308 .250
米満 凪(奈学大4) 4 .091 11 1 0 0 0 0 5 3 1 .286 .091
上川畑大悟(日本大4) 4 .100 10 1 0 0 0 0 2 1 1 .182 .100
佐藤 輝明(近畿大2) 2 .143 7 1 1 0 0 1 0 1 0 .250 .286
向山 基生(法政大4) 2 .333 6 2 0 0 1 1 0 1 0 .429 .833
藤野 隼大(立教大3) 5 .000 6 0 0 0 0 0 5 1 0 .143 .000
勝俣 翔貴(国武大3) 4 .000 4 0 0 0 0 0 3 1 0 .200 .000
渡辺 佳明(明治大4) 2 .333 3 1 0 0 0 0 2 1 0 .500 .333
海野 隆司(東海大3) 4 .000 2 0 0 0 0 1 1 0 0 .000 .000
.188 149 28 3 0 1 8 44 22 8 .292 .228
松本 航(日体大4) 2 12.2 10 23 6 3 3 2.13
森下 暢仁(明治大3) 2 10 11 6 2 3 3 2.70
伊藤 大海(苫駒大2) 4 8 6 10 2 2 0 0.00
津森 宥紀(福祉大3) 3 4 4 2 3 0 0 0.00
△田中 誠也(立教大3) 2 3 3 1 1 0 0 0.00
小郷 賢人(東海大2) 3 2.2 6 5 0 3 3 10.13
甲斐野 央(東洋大4) 3 2.1 1 5 1 0 0 0.00
清水 昇(国学大4) 2 1.1 2 1 1 3 2 13.50
△小島 和哉(早 大4) 1 1 0 2 0 0 0 0.00
45 43 55 16 14 11 2.20
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
伊藤裕季也(立正大4) 5 .333 18 6 1 0 0 3 3 1 1 .368 .389
辰己 涼介(立命大4) 5 .250 16 4 0 0 0 0 6 2 0 .333 .250
逢沢 崚介(明治大4) 5 .267 15 4 0 0 0 0 4 2 1 .353 .267
児玉 亮涼(九産大2) 5 .231 13 3 0 0 0 1 4 5 2 .444 .231
頓宮 裕真(亜細亜4) 4 .154 13 2 1 0 0 0 5 1 0 .214 .231
岩城 駿也(九産大4) 5 .000 13 0 0 0 0 0 2 1 0 .071 .000
佐藤都志也(東洋大3) 4 .250 12 3 0 0 0 1 2 1 2 .308 .250
米満 凪(奈学大4) 4 .091 11 1 0 0 0 0 5 3 1 .286 .091
上川畑大悟(日本大4) 4 .100 10 1 0 0 0 0 2 1 1 .182 .100
佐藤 輝明(近畿大2) 2 .143 7 1 1 0 0 1 0 1 0 .250 .286
向山 基生(法政大4) 2 .333 6 2 0 0 1 1 0 1 0 .429 .833
藤野 隼大(立教大3) 5 .000 6 0 0 0 0 0 5 1 0 .143 .000
勝俣 翔貴(国武大3) 4 .000 4 0 0 0 0 0 3 1 0 .200 .000
渡辺 佳明(明治大4) 2 .333 3 1 0 0 0 0 2 1 0 .500 .333
海野 隆司(東海大3) 4 .000 2 0 0 0 0 1 1 0 0 .000 .000
.188 149 28 3 0 1 8 44 22 8 .292 .228
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
伊藤辰巳逢沢児玉がまだなんとか通用した程度で他は全然通用しませんでしたね。向山はもう少し打席数を増やして欲しかった…
選考に問題があるかは分かりませんが東洋大の中川はやはり必要だったでしょう