第42回日米大学野球/代表メンバー・試合結果|ドラフト・レポート

第42回日米大学野球/代表メンバー・試合結果

ここでは、「第42回日米大学野球/代表メンバー・試合結果」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは第42回日米野球、第29回ハーレムベースボールウィークの代表メンバーを掲載しています。
第42回日米大学野球/大学代表候補リスト  前回大会/代表メンバー・試合結果
最終更新日:2018-07-10 (Tue)|国際大会 コメント(1)

  最新記事

 ■ 東洋大・甲斐野ら24人が大学日本代表選出(日刊スポーツ) 18/6/24

 大学日本代表は24日、7月3日に始まる日米大学選手権大会(米国)と、ハーレムベースボールウイーク(同13日から、オランダ)に出場する24人のメンバーを発表。ドラフト1位候補の東洋大・甲斐野央投手らが選出された。
 監督は亜大・生田勉監督、ヘッドコーチは上武大・谷口英規監督、コーチは日体大・古城隆利監督、環太平洋大・野村昭彦監督が務める。主将は立命館大・辰己涼介外野手に決まった。(SANSPO)

   前回大会出場メンバーでは名城大・栗林、東洋大・中川、日本大・長沢が最終選考落選です。

  大学日本代表24人

  試合結果

 ■ 第1戦 7月4日

   日本|000 001 000|1
   米国|000 000 000|0

              回数 被安 奪三 四死 失点 自責
   森下 暢仁(明治大3)   5  1  2  1  0  0 ○
   津森 宥紀(福祉大3)   1  1  0  1  0  0
   伊藤 大海(苫駒大2)   1  1  0  0  0  0
   小郷 賢人(東海大2)   1  1  1  0  0  0
   甲斐野 央(東洋大4)   1  0  2  0  0  0
                9  4  5  2  0  0

                打 安 二 三 本 点 振 球 盗 
   (左)逢沢 崚介(明治大4)  4 2 0 0 0 0 0 0 1
   (右)佐藤都志也(東洋大3)  2 0 0 0 0 0 0 1 0
   (中)辰己 涼介(立命大4)  4 2 0 0 0 0 1 0 0
   (一)頓宮 裕真(亜細亜4)  4 1 0 0 0 0 1 0 0
   (三)伊藤裕季也(立正大4)  4 3 0 0 0 1 1 0 0 ※ 中前適時打
   (指)岩城 駿也(九産大4)  4 0 0 0 0 0 1 0 0
   (二)上川畑大悟(日本大4)  4 1 0 0 0 0 2 0 0
   (遊)児玉 亮涼(九産大2)  2 0 0 0 0 0 1 1 1
   (捕)藤野 隼大(立教大3)  2 0 0 0 0 0 1 0 0
    打 勝俣 翔貴(国武大3)  1 0 0 0 0 0 0 0 0
   海野 隆司(東海大3)  1 0 0 0 0 0 1 0 0
                32 9 0 0 0 1 9 2 2

 ■ 第2戦 7月5日

   米国|000 000 001|1
   日本|000 000 000|0

              回数 被安 奪三 四死 失点 自責
   松本  航(日体大4)   7  3  16  2  0  0 ※ 毎回の16奪三振
   伊藤 大海(苫駒大2)   1  0  1  0  0  0
   小郷 賢人(東海大2)  0.2  2  1  0  1  1 ●
   甲斐野 央(東洋大4)  0.1  0  1  0  0  0
                9  5  19  2  1  1

                打 安 二 三 本 点 振 球 盗 
   (左)逢沢 崚介(明治大4)  3 0 0 0 0 0 2 1 0
   (二)上川畑大悟(日本大4)  3 0 0 0 0 0 0 0 0
    打 米満  凪(奈学大4)  1 0 0 0 0 0 1 0 0
   (中)辰己 涼介(立命大4)  4 0 0 0 0 0 1 0 0
   (一)頓宮 裕真(亜細亜4)  3 0 0 0 0 0 1 1 0
   (三)伊藤裕季也(立正大4)  3 0 0 0 0 0 1 0 0
   (右)佐藤都志也(東洋大3)  3 1 0 0 0 0 0 0 1
   (指)勝俣 翔貴(国武大3)  1 0 0 0 0 0 1 1 0
   打指岩城 駿也(九産大4)  1 0 0 0 0 0 0 0 0
   (遊)児玉 亮涼(九産大2)  2 1 0 0 0 0 0 1 1
   (捕)藤野 隼大(立教大3)  1 0 0 0 0 0 1 0 0
   海野 隆司(東海大3)  0 0 0 0 0 0 0 0 0
                25 2 0 0 0 0 8 4 0

 ■ 第3戦 7月7日

   日本|000 010 000|1
   米国|011 000 01X|3

              回数 被安 奪三 四死 失点 自責
   伊藤 大海(苫駒大2)   3  3  5  1  2  0 ●
  △田中 誠也(立教大3)   1  1  0  1  0  0
   津森 宥紀(福祉大3)   2  2  1  1  0  0
  △小島 和哉(早 大4)   1  0  2  0  0  0
   清水  昇(国学大4)   1  1  1  0  1  0
                8  7  9  3  3  0

                打 安 二 三 本 点 振 球 盗 
   (右)辰己 涼介(立命大4)  4 0 0 0 0 0 4 0 0
   (遊)児玉 亮涼(九産大2)  2 0 0 0 0 0 1 2 0
   (中)逢沢 崚介(明治大4)  3 1 0 0 0 0 2 0 0
   (捕)頓宮 裕真(亜細亜4)  4 0 0 0 0 0 3 0 0
    捕 藤野 隼大(立教大3)  0 0 0 0 0 0 0 0 0
   (左)佐藤 輝明(近畿大2)  3 0 0 0 0 0 0 1 0
   (三)伊藤裕季也(立正大4)  3 1 0 0 0 0 0 0 0
    打 勝俣 翔貴(国武大3)  1 0 0 0 0 0 1 0 0  
   (指)米満  凪(奈学大4)  3 1 0 0 0 0 1 1 1
   (一)岩城 駿也(九産大4)  2 0 0 0 0 0 0 0 0
   (二)渡辺 佳明(明治大4)  3 1 0 0 0 0 2 0 0
                28 4 0 0 0 0 14 4 0

 ■ 第4戦 7月9日

   日本|003 000 012|6
   米国|000 003 22X|7

              回数 被安 奪三 四死 失点 自責
   松本  航(日体大4)  5.2  7  7  4  3  3
   清水  昇(国学大4)  0.1  1  0  1  2  2 ●
   津森 宥紀(福祉大3)   1  1  1  1  0  0
   小郷 賢人(東海大2)   1  3  3  0  2  2
                8  12  11  6  7  7

                打 安 二 三 本 点 振 球 盗 
   (中)米満  凪(奈学大4)  3 0 0 0 0 0 1 2 0
   (遊)児玉 亮涼(九産大2)  4 2 0 0 0 1 0 0 0
    打 逢沢 崚介(明治大4)  1 1 0 0 0 0 0 0 0
   (指)佐藤 輝明(近畿大2)  4 1 1 0 0 1 0 0 0 ※ 右中間適時二塁打
    打 渡辺 佳明(明治大4)  0 0 0 0 0 0 0 1 0
   (三)伊藤裕季也(立正大4)  5 1 0 0 0 0 0 0 0
   (右)佐藤都志也(東洋大3)  4 1 0 0 0 1 2 0 0
   (一)岩城 駿也(九産大4)  4 0 0 0 0 0 1 0 0
   (左)向山 基生(法政大4)  3 2 0 0 1 1 0 0 0 ※ 先制の左越えソロ
    打 勝俣 翔貴(国武大3)  1 0 0 0 0 0 1 0 0
   (捕)藤野 隼大(立教大3)  2 0 0 0 0 0 2 1 0
    捕 海野 隆司(東海大3)  0 0 0 0 0 0 0 0 0
    打 辰己 涼介(立命大4)  1 1 0 0 0 0 0 0 0
   (二)上川畑大悟(日本大4)  2 0 0 0 0 0 0 1 1
                34 9 1 0 1 4 7 5 0

 ■ 第5戦 7月10日

   米国|010 200 000 00 |3
   日本|200 001 000 01x|4

              回数 被安 奪三 四死 失点 自責
   森下 暢仁(明治大3)   5  10  4  1  3  3
  △田中 誠也(立教大3)   2  2  1  0  0  0
   甲斐野 央(東洋大4)   1  1  2  1  0  0
   伊藤 大海(苫駒大2)   3  2  4  1  0  0 ○
               11  15  11  3  3  3

                打 安 二 三 本 点 振 球 盗 
   (中) 辰己 涼介(立命大4)  3 1 0 0 0 0 0 2 0 
   (遊) 児玉 亮涼(九産大2)  3 0 0 0 0 0 2 1 0 
   (左) 逢沢 崚介(明治大4)  4 0 0 0 0 0 0 1 0
   (二三)伊藤裕季也(立正大4)  3 1 1 0 0 2 1 1 1
   (一) 佐藤都志也(東洋大3)  3 1 0 0 0 0 0 0 1
   (捕) 頓宮 裕真(亜細亜4)  2 1 1 0 0 0 0 0 0
    捕 藤野 隼大(立教大3)  1 0 0 0 0 0 1 0 0
    捕 海野 隆司(東海大3)  1 0 0 0 0 1 0 0 0 ※ サヨナラ中犠飛
   (三) 岩城 駿也(九産大4)  2 0 0 0 0 0 0 1 0
    二 上川畑大悟(日本大4)  1 0 0 0 0 0 0 0 0
   (右) 米満  凪(奈学大4)  4 0 0 0 0 0 2 0 0
   (指) 向山 基生(法政大4)  3 0 0 0 0 0 0 1 0
                30 4 2 0 0 3 6 7 2

  通算成績

             試合 回数 被安 奪三 四死 失点 自責 防御率
   松本  航(日体大4)  2 12.2  10  23  6  3  3  2.13
   森下 暢仁(明治大3)  2  10  11  6  2  3  3  2.70
   伊藤 大海(苫駒大2)  4   8  6  10  2  2  0  0.00
   津森 宥紀(福祉大3)  3   4  4  2  3  0  0  0.00
  △田中 誠也(立教大3)  2   3  3  1  1  0  0  0.00
   小郷 賢人(東海大2)  3  2.2  6  5  0  3  3 10.13
   甲斐野 央(東洋大4)  3  2.1  1  5  1  0  0  0.00
   清水  昇(国学大4)  2  1.1  2  1  1  3  2 13.50
  △小島 和哉(早 大4)  1   1  0  2  0  0  0  0.00
                 45  43  55  16  14  11  2.20

             試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   伊藤裕季也(立正大4)  5 .333  18  6 1 0 0 3 3 1 1  .368  .389
   辰己 涼介(立命大4)  5 .250  16  4 0 0 0 0 6 2 0  .333  .250
   逢沢 崚介(明治大4)  5 .267  15  4 0 0 0 0 4 2 1  .353  .267
   児玉 亮涼(九産大2)  5 .231  13  3 0 0 0 1 4 5 2  .444  .231
   頓宮 裕真(亜細亜4)  4 .154  13  2 1 0 0 0 5 1 0  .214  .231
   岩城 駿也(九産大4)  5 .000  13  0 0 0 0 0 2 1 0  .071  .000
   佐藤都志也(東洋大3)  4 .250  12  3 0 0 0 1 2 1 2  .308  .250
   米満  凪(奈学大4)  4 .091  11  1 0 0 0 0 5 3 1  .286  .091
   上川畑大悟(日本大4)  4 .100  10  1 0 0 0 0 2 1 1  .182  .100
   佐藤 輝明(近畿大2)  2 .143  7  1 1 0 0 1 0 1 0  .250  .286
   向山 基生(法政大4)  2 .333  6  2 0 0 1 1 0 1 0  .429  .833
   藤野 隼大(立教大3)  5 .000  6  0 0 0 0 0 5 1 0  .143  .000
   勝俣 翔貴(国武大3)  4 .000  4  0 0 0 0 0 3 1 0  .200  .000
   渡辺 佳明(明治大4)  2 .333  3  1 0 0 0 0 2 1 0  .500  .333
   海野 隆司(東海大3)  4 .000  2  0 0 0 0 1 1 0 0  .000  .000
                .188 149 28 3 0 1 8 44 22 8  .292  .228

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2018-07-10 (Tue)|国際大会 | コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
去年と同じで貧打に苦しみましたね
伊藤辰巳逢沢児玉がまだなんとか通用した程度で他は全然通用しませんでしたね。向山はもう少し打席数を増やして欲しかった…
選考に問題があるかは分かりませんが東洋大の中川はやはり必要だったでしょう
| オーテ | 2018年07月11日(Wed) 23:58 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:国際大会 | コメント(1) Page Top↑