- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/25)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (09/25)
- 下村 海翔(青山学院大) (09/25)
- 石上 泰輝(東洋大) (09/25)
- 天井 一輝(亜細亜大) (09/25)
- 萩原 義輝(流通経済大) (09/25)
- 2023年プロ志望届提出者/大学生ドラフト候補 (09/25)
- 2023年プロ志望届提出者/高校生ドラフト候補 (09/25)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (09/25)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (09/25)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/25)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/25)
- 宮崎 一樹(山梨学院大) (09/25)
- 石神 悠樹(松本大) (09/25)
- 木村 樹生(平成国際大) (09/25)
- 石原 勇輝(明治大) (09/25)
- 高 太一(大阪商業大) (09/25)
- 和田 康平(東北福祉大) (09/24)
- 石田 裕太郎(中央大) (09/24)
- 水谷 祥平(東洋大) (09/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm66kg 右右 MAX147km 正則学園→日本ウェルネススポーツ大学東京 23歳
長身細身のプロ注目147㌔右腕。高校で最速を22㌔アップ。素材の良さを2球団から注目されていた。
長身細身のプロ注目147㌔右腕。高校で最速を22㌔アップ。素材の良さを2球団から注目されていた。
投手成績詳細
■ 社会人野球時代
21年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
選手権予:JR千葉 先 6 6 2 2 0
都対一次:警 視 庁 2 3 1 0 0
企業秋季:鷺宮製作 先 3 6 1 3 5
:JP証券 先 0.1 2 0 0 2
11.1 17 4 5 7 防5.56
被安打率13.50 奪三振率3.18 四死球率3.97
選手権予:JR千葉 先 6 6 2 2 0
都対一次:警 視 庁 2 3 1 0 0
企業秋季:鷺宮製作 先 3 6 1 3 5
:JP証券 先 0.1 2 0 0 2
11.1 17 4 5 7 防5.56
被安打率13.50 奪三振率3.18 四死球率3.97
■ 高校時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 失点
17夏予: 1 0.1 1 0 1 1 日大豊山
18夏予: 1 先 5 6 2 郁文館高 142㌔
通 算: 2 5.1 7 3 防5.06(失点から算出)
17夏予: 1 0.1 1 0 1 1 日大豊山
18夏予: 1 先 5 6 2 郁文館高 142㌔
通 算: 2 5.1 7 3 防5.06(失点から算出)
最新記事
■ 正則学園にドラフト隠し球 エース右腕・向井を2球団が視察(スポニチ) 18/7/9
正則学園のエース右腕・向井鉱裕(ひろ、3年)はプロ2球団のスカウトが視察する中最速142キロをマークしたが、5回6安打2失点と本領を発揮できずに敗れた。1メートル83、66キロと細身だが、長身でしなりのある腕使いが大化けを予感させる。入学時は球速120キロ。半年前から家でインナーマッスルを鍛えるトレーニングを毎日続けたところ一気に伸びたという。この日は直球、カーブを制球良く決める場面もあったが、初回に浮いた球を痛打されると毎回走者を背負う内容。結果こそ出せなかったが、ソフトバンクの宮田善久スカウトは「素材は素晴らしい。天性のものを持っているので体ができてくれば楽しみ」と評価した。初戦敗退したが、向井は涙どころか笑顔も見せる大物ぶりで「これからも野球を続けていきたい」と見据えていた。
22年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
企業春季:東京ガス 2 1 2 2 0
:鷺宮製作 2 1 1 2 0
足利市長:茨城トヨ 先 2.2 4 2 5 4
都対一次:エスプライド 先 4 5 3 2 3
:東京METS 0.1 1 0 2 3
選手権予:JR水戸 先 3 3 4 3 2
14 15 12 16 12 防7.71
被安打率9.64 奪三振率7.71 四死球率10.29
【球速変遷】高1春120㌔→高3夏142㌔→大学時代147㌔
プロフィール
東京都足立区出身。向井 紘裕(むかい・ひろ)投手。
島根小時代から竹仲で軟式野球を始め、足立十中学校では足立球友会に所属。
正則学園では2年生で夏の東大会デビュー。
3回戦・日大豊山戦に3番手として登板したが、0.1回1失点と振るわず7回2対9で敗戦となった。
2年時秋、3年時春と地区で姿を消し、3年生の夏も予選1回戦で早々に敗退。
142㌔をマークするも味方が4安打に封じられ、郁文館に5回6安打2失点、0対3完封で敗れた。
東大会3回戦が最高成績。甲子園経験は無し。
日本ウェルネススポーツ大学東京では社会人野球でプレー。
4年間のトレーニングで最速を147㌔まで伸ばし、独立リーグ・NOLでの硬式野球継続を選んだ。
二大大会(都市対抗、及び日本選手権)出場実績は無し。
183cm66kg、長身細身のプロ注目147㌔右腕。
長身から投げ込む最速147㌔の直球を武器とする本格派右腕。カーブなどの変化球を交える。
入学時の最速は120㌔。その後のトレーニングでドラフト候補へと成長を遂げた。
早期敗退続きで正則学園での実績は少なめ。高3夏の東大会初戦で142㌔をマークしている。
プロ2球団スカウトが注目。素材への評価が高い。
スカウトコメント
ソフトバンク・宮田善久スカウト|18/7/9
「素材は素晴らしい。天性のものを持っているので体ができてくれば楽しみ」
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.