- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 伊藤 英吉(東海大) (12/01)
- 谷 幸之助(JR東日本) (12/01)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト2024 (12/01)
- 古谷 龍之介(JR東日本) (12/01)
- 木村 仁(日本新薬) (12/01)
- 池田 陽佑(三菱重工East) (12/01)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/01)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (12/01)
- 松本 健吾(トヨタ自動車) (12/01)
- 斎藤 来音(明治安田生命) (12/01)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/30)
- 高橋 凱(TDK) (11/30)
- 真城 翔大(JR西日本) (11/30)
- 高 太一(大阪商業大) (11/30)
- 野中 太陽(三菱重工West) (11/30)
- 野澤 秀伍(東京ガス) (11/30)
- 水谷 祥平(JR東海) (11/30)
- 中尾 要一郎(伯和ビクトリーズ) (11/30)
- 伊藤 岳斗(パナソニック) (11/30)
- 中澤 嶺(三菱重工West) (11/30)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm90kg 右右 MAX148km 三塁・遊撃・外野 創志学園 2年目
リストの強さを生かして強い打球を放つ右打者。高3夏の予選で2発。148㌔を計測する強肩を備える。
リストの強さを生かして強い打球を放つ右打者。高3夏の予選で2発。148㌔を計測する強肩を備える。
最終更新日:2020-05-13 (Wed)|退団・引退・進路不明など|
コメント(2)
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率19日: 1 .500 2 1 0 0 0 2 1 0 0 .500 .500
通算: 1 .500 2 1 0 0 0 2 1 0 0 .500 .500
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率17春: 1 .250 4 1 0 0 0 0 2 0 0 .250 .250( 8番/三)
18夏: 2 .500 8 4 0 0 0 0 0 1 0 .556 .500(3・5番/左)
通算: 3 .417 12 5 0 0 0 0 2 1 0 .462 .417
最新記事
■ 創志学園が2年ぶり2度目の甲子園 4番・金山が5戦連発!(デイリースポーツ) 18/7/30
創志学園が2年ぶり2度目の甲子園出場を決めた。創志学園は初回1死二塁から4番・金山昌平内野手の左前適時打で先制すると二、三塁からスクイズで加点した。三回には金山の2打席連続適時打などで2点を追加。六回には6番・中山瞬外野手の左越え本塁打で加点した。七回は1死満塁から森田貫佑内野手の適時打などで2点を追加した。九回には金山が右翼スタンドに運ぶ大会5号。自らの大会記録を更新する5試合連続本塁打を放った。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18夏予: 5 .353 17 6 0 1 2 6 0 3 0 .450 .824(3・6番/左)
【一塁到達タイム】3年夏甲子園2回戦3回裏:4秒50(引っ掛けた三塁ゴロ)
プロフィール
鳥取県鳥取市出身。中山 瞬(なかやま・しゅん)三塁手。
津ノ井小1年時から軟式野球を始め、桜ヶ丘中では鳥取ボーイズで投手。
創志学園進学後1年生の夏に出場した甲子園はベンチ外。
1年時秋の予選で5番ショートの座を掴み取り、34打数で10安打、打率.294点3の実績を残す。
2年時春の選抜に8番サードとして臨み、初戦敗退の中で左前打(2K)を記録。
夏の予選で遊撃兼投手(主に6番)を務めたが、6戦5安打と振わず打率.238点5に留まった。
おかやま山陽との降雨再試合に2対9(4打数ノーヒット)で敗れ惜しくも準優勝。
先発起用された初戦2回戦・岡山工戦(7回11対3)で6回5安打2失点の粘投を演じている。
2年時秋の予選でエース兼レフトを担うも、おかやま山陽に再び敗れ4強で敗退。
翌3年春からエースナンバーを西純矢に譲り、同年夏に主に3番レフトで2年ぶりVを達成した。
2回戦・玉野光南戦で左中間2ラン、準々・高梁日新戦で左中間2点三塁打。
決勝戦・岡山学芸館戦で左翼席へのソロ本塁打(甘目に入った外の変化球)を放っている。
続く甲子園初戦・創成館戦で外の変化球を左前に弾き返す単打2本を記録。
内高めスラを左安、外寄り低め140㌔を中安と、敗れた2回戦・下関国際戦でも2安打を放った。
1学年上に難波侑平、同期に金山昌平、1学年下に西純矢ら。
シティライト岡山では1年目秋の選手権で全国デビュー。
初戦・鷺宮戦7回1死満塁の好機で代打に立ち、詰まりながらも中前に落とす2点打を記録した。
二大大会1試合、打率.500、1安打、0本塁打、2打点。
183cm90kg、強肩強打の大型三塁手。
打ち損じもあるが振り切るスイングで強い打球を放つ右の強打者。リストが強くパンチ力を秘める。
3年夏の予選で左越え2発(中堅122m、両翼99.5mの倉敷マスカット)を記録。
1年秋から遊撃手でレギュラー、2年秋からレフトとして活躍した。148㌔を計測する強肩を備える。
遠投100m、50m走6秒4(高2春選抜時点)。
最速148㌔のストレートを持つ本格派右腕。
ノーワインドアップから上体を傾けて重心を下げ、着地早めにヒジを使った腕の振りから投げ込む
最速148㌔(3年夏前に計測)の直球と、スライダー、フォークボールなどの変化球。
真っ直ぐで押す投球が持ち味。スライダーを交える。2年秋の1シーズンのみ背番号1を経験した。
2年夏の県大会6.1回で3四死球3三振3失点。
この記事へのコメント
鈴木誠也2世になれる逸材として、期待していただけに残念です。
| 黒鯉 | 2020年12月06日(Sun) 07:02 | URL #- [ 編集]
ご本人のTwitterアカウントにて硬式野球の引退を発表。
| WAKAMOME | 2020年08月01日(Sat) 22:27 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.