清水 大成(東邦ガス)|ドラフト・レポート

清水 大成(東邦ガス)

ここでは、「清水 大成(東邦ガス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



176cm80kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・ツーシーム・チェンジ 履正社→早大 1年目
140㌔を超える伸びのある直球とスライダー。高3夏に甲子園制覇。粘りの投球で先発4勝を記録した。
最終更新日:2023-11-29 (Wed)|2025年社会人投手 東京六大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   20春:        登板無し 
   20秋:        登板無し
   21春:        登板無し
   21秋: 2 0勝0敗   2  0  3  1  0  0.00
   22春: 3 1勝1敗   10  9  5  5  5  4.50
   22秋: 2 1勝0敗   12  4  8  2  0  0.00
   23春: 4 0勝3敗  9.2  16  4  6  11 10.24
   23秋:        登板無し            
   通算: 11 2勝4敗  33.2  29  20  14  16  4.28
         被安打率7.75 奪三振率5.35 四死球率3.74

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   19春: 1 先   8  7  7  3  1 140㌔ 星稜高校 ●
   19夏: 5   35.2  37  33  14  16
        先   5  8  8  5  5 142㌔ 霞ヶ浦高 ○
        先   9  9  9  2   3 140㌔ 津田学園 ○
        先   6  4  2  2  2 139㌔ 高岡商業 ○
        先   9  6  8  2  3 142㌔ 関東一高 ○
        先  6.2  10  6  3  3 141㌔ 星稜高校
   通算: 6   43.2  44  40  17  17 防3.50
       被安打率9.07 奪三振率8.24 四死球率3.50

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東京大     1  0  2  1  0 137㌔
   明治大     1  0  1  0  0 135㌔
           2  0  3  1  0 防0.00
      被安打率0.00 奪三振率13.50 四死球率4.50

   22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東京大     4  3  2  0  1 138㌔ ○
   立教大     1  1  0  1  1 135㌔
   慶応大 先   5  5  3  4  3 141㌔ ●
           10  9  5  5  5 防4.50
       被安打率8.10 奪三振率4.50 四死球率4.50

   22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   法政大 先   6  3  3  2  0 141㌔ ○
   東京大 先   6  1  5  0  0 143㌔
           12  4  8  2  0 防0.00
       被安打率3.00 奪三振率6.00 四死球率1.50

 ■ 高校時代成績

   17夏           回数 被安 奪三 四死 失点
   大阪2回戦:守口東高     1  1  1  0  0
     3回戦:茨木高校     1  2  1  0  0
                 2  3  2  0  0 防0.00
            被安打率13.50 奪三振率9.00 四死球率0.00

   17秋           回数 被安 奪三 四死 失点
   大阪決勝戦:大阪桐蔭 先  5.1          2
   近畿1回戦:智弁和歌     2  4  1  0  5
                7.1          7 防8.59(失点から計算)

   18夏           回数 被安 奪三 四死 失点
   大阪2回戦:摂津高校 先   7  7  3  3  3
     3回戦:汎愛高校 先  4.1  6  3  2  1
     準々決:寝屋川高 先   4  5  5  3  2
     準決勝:大阪桐蔭     0  1  0  1  0
                15.1  19  11  9  6 防3.52(失点から計算)
            被安打率11.15 奪三振率6.46 四死球率5.28

   18秋           回数 被安 奪三 四死 失点
   大阪2回戦:三国丘高 先   7  1  11     0封
     3回戦:山田高校     4  0  4  1  0
     4回戦:阪南大高 先   9  6  13     2
     準々決:東海仰星    6.2  4  6  2  1
     準決勝:大商大堺 先   9  11  8     5
   近畿1回戦:南部高校 先   7  7  9  0  2 145㌔
     準々決:福知成美 先   9  3  12  0  0封142㌔
     準決勝:龍谷平安    3.1  3  4  5  3 144㌔
                 55  35  67  15  13 防2.13
            被安打率5.73 奪三振率10.96 四死球率2.45

   19夏           回数 被安 奪三 四死 失点
   大阪2回戦:池田高校 先   4  2  9  3  3
     3回戦:箕面学園 先   7  1  12  2  0封
     準々決:桜宮高校 先   9  3  11  0  0封
     準決勝:近大付属 先  7.1  3  9  4  1
     決勝戦:金光大阪 先  5.1  3  1  4  2
                32.2  12  42  13  6 防1.65(失点から算出)
            被安打率3.31 奪三振率11.57 四死球率3.58

  最新記事

 ■ 早大が東大下し勝ち点 2番手・清水大成がリーグ戦初勝利(スポニチ) 22/5/10

 早大は東大を下して勝ち点を挙げた。5回から2番手で救援し、4回1失点と好投した清水大成投手(3年)がリーグ戦初勝利オープン戦期間に発症した右足首のねんざで出遅れ、この日が今季初登板。投げられない間は体幹の強化やフォームの見直しに時間を充ててきた。

   23春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   法政大 先   4  7  2  1  3 ● 141㌔
       先   3  2  1  0  1   140㌔
   明治大 先   2  5  1  1  3 ● 138㌔
   慶応大 先  0.2  2  0  4  4 ● 139㌔
          9.2  16  4  6  11 防10.24
       被安打率14.90 奪三振率3.72 四死球率5.59

 ■ 早大が練習納め 小宮山悟監督が投手陣の立て直しに自信(報知) 21/12/22

 元ロッテ投手の小宮山悟監督は、徳山と西垣が卒業する投手陣について、新戦力の育成に自信をのぞかせた。来季はリーグ戦先発経験投手がゼロとなり、3年生以下全体でもリーグ戦での白星は2年生左腕・斎藤正貴がショートリリーフで挙げた1勝だけとなる。その中で、2年生左腕の清水大成をエース候補に挙げた。「高校で選手権を取っているという意味では、同学年の中で誰よりも修羅場をくぐってるピッチャー」。高校時代に19年の夏の甲子園を制した経験値の高さに期待を寄せた。
 1年時に左肘の痛みを患い、半年ほど投げられない時期があった。(日刊21/6/1)

 ■ 履正社・清水、一回悔やむ「先制点与えたくなかった」/センバツ(SANSPO) 19/3/23

 履正社の清水は立ち上がりを悔やんだ。一回に球が甘く、3安打を許して失点。右翼手の井上の好送球に助けられた後に暴投し、四球も与え、落ち着きを欠いた。「先制点を与えたくなかったので悔しい。低めを意識しすぎてボール先行になった。実力不足」と反省した。
 好投手との投げ合いに「(奥川は)スピードもキレとも最高。いい刺激を受けました。最高の舞台だったので、また帰って来られるように」。夏に戻ってくることを誓った。(日刊スポーツ)
 8日の試合で利き手の左手人さし指付近に打球を受けて降板打撲と診断されていた。13日にキャッチボールを再開。この日も軽く投げて、痛みがないことを確認した。(日刊19/3/14)

過去記事

 ■ 来秋ドラフト候補の履正社左腕・清水にスカウト評価「もっと球速出る」(スポニチ) 18/10/30

 履正社は福知山成美を破り、選抜大会出場へ当確ランプをともした。立役者はエース左腕の清水大成投手だ。散発3安打、毎回の12三振を奪う力投で三塁を踏ませなかった。公式戦での9回完封は「初めてです」と声が弾んだ。来秋ドラフト候補に挙がる最速145キロ左腕。ソフトバンクの稲嶺誉スカウトは「上から叩けるので、体ができれば、球速はもっと出るのでは」と評価した。

  プロフィール

 兵庫県丹波市生まれ。
 清水 大成(しみず・たいせい)投手。
 丹波市立東小学校1年生の時から軟式チーム・東レッドソックスで野球を始める。
 氷上中ではヤングベースボール・ネットワークでプレー。

 履正社では1年生の夏から控え投手としてベンチ入り。
 予選2回戦・守東戦で公式戦デビューをはたし、1回1K0封の好救援で7回8-0での大勝を飾る。
 1年時秋の大阪大会決勝戦・桐蔭戦(2対9)で6回途中2失点の好投を披露。
 翌2年夏の府大会に主戦格(#10)として挑み、計15.1回6失点の粘投で4強まで勝ち進んだ。
 その後2年時秋の予選から主戦を担い、府大会1位での近畿8強進出を達成。
 主に先発で8試合(5先発5完投2完封)55イニングを67K13失点に抑える力投を演じている。
 7回9K0封勝ちを収めた近畿大会1回戦・南部戦で自己最速の145㌔を計測。
 2回戦・福知山成美戦で12K0封の好投を演じ、視察に訪れたSBスカウトから評価を受けた。
 翌3年春の選抜で全国デビューを果たすも奥川に17K完封されて初戦で敗退。
 直前に負った左指のケガを押して強行先発し、8回7安打3四球、7K2失点の奮投を見せた。
 続く3年時夏の甲子園で4勝を収め、出場4度目にして初となる日本一を達成。
 全て先発で全6戦中5試合(2完0封)、計35.2回を投げ、33K16失点、防4.04の粘投をみせた。
 2学年上に安田尚憲、同学年に野口海音井上広大ら。

 早大時代はケガにも悩まされて目立った実績無し。
 4季で11試合(先7)、計33.2回に登板し、通算2勝(0完投)4敗、20三振、防4.28をマークした。
 リーグ通算11試合、2勝4敗、33.2回、防御率4.28。

 176cm80kg、最速145㌔の直球を持つプロ注目左腕。
 ノーワインドからタメて前傾して重心を下げ早めに着地し後ろ深めに左ヒジを使った腕の振りから
 投げ込む最速145㌔、常時130㌔中盤から140㌔前後の伸びのあるストレートと、
 120㌔台のスライダー、100㌔台のカーブ、120㌔後半のツーシーム、110㌔台のチェンジアップ。
 ストレートとスライダーとのコンビネーションが持ち味。テンポよく内外に投げ分ける。
 高2秋の新チームでエースの座を獲得、近畿大会1回戦で145㌔(ほっともっと神戸)をマークした。
 高3夏10試合68.1回で、奪三振率10.14、四死球率3.56。

  スカウトコメント

ソフトバンク・稲嶺誉スカウト|18/10/30
 「上から叩けるので、体ができれば、球速はもっと出るのでは」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-11-29 (Wed)|2025年社会人投手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2025年社会人投手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑