- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 椎葉 剛(徳島インディゴソックス) (09/30)
- 入江 空(栃木ゴールデンブレーブス) (09/30)
- 石井 巧(中央大) (09/30)
- 中前 祐也(中央大) (09/30)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/30)
- 西舘 勇陽(中央大) (09/30)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (09/30)
- 村上 航(茨城アストロプラネッツ) (09/29)
- 2023年プロ志望届提出者/高校生ドラフト候補 (09/29)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/29)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/29)
- 広島東洋カープ/ドラフト2023 (09/29)
- 目黒 宏也(新潟医療福祉大) (09/29)
- 菊田 翔友(愛媛マンダリンパイレーツ) (09/29)
- 松田 啄磨(大阪産業大) (09/29)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (09/29)
- 山田 拓朗(筑波大) (09/28)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (09/28)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (09/28)
- 細野 晴希(東洋大) (09/28)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
174cm75kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・カット 石岡一
伸びのある直球と4種類の変化球。高3春の選抜1回戦・盛附戦で9回2死まで0封の好投を見せた。
伸びのある直球と4種類の変化球。高3春の選抜1回戦・盛附戦で9回2死まで0封の好投を見せた。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
20春: 開催中止
20秋: 1 0勝0敗 2 2 2 0 1 4.50
21春: 出場無し
21秋: 1 0勝1敗 1.1 5 0 0 3 20.25
22春: 7 2勝3敗 25 26 26 26 18 6.48
22秋: 1 0勝1敗 0.2 3 0 2 5 67.50
23春: 4 0勝1敗 11 9 7 4 3 2.45
通算: 14 2勝6敗 40 45 35 32 30 6.75
被安打率10.13 奪三振率7.88 四死球率7.20
20春: 開催中止
20秋: 1 0勝0敗 2 2 2 0 1 4.50
21春: 出場無し
21秋: 1 0勝1敗 1.1 5 0 0 3 20.25
22春: 7 2勝3敗 25 26 26 26 18 6.48
22秋: 1 0勝1敗 0.2 3 0 2 5 67.50
23春: 4 0勝1敗 11 9 7 4 3 2.45
通算: 14 2勝6敗 40 45 35 32 30 6.75
被安打率10.13 奪三振率7.88 四死球率7.20
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
19春: 1 先 10.1 5 11 5 2 144㌔ 盛岡付 ● 8回まで2安打0封
通算: 1 10.1 5 11 5 2 防1.74
被安打率4.35 奪三振率9.58 四死球率4.35
19春: 1 先 10.1 5 11 5 2 144㌔ 盛岡付 ● 8回まで2安打0封
通算: 1 10.1 5 11 5 2 防1.74
被安打率4.35 奪三振率9.58 四死球率4.35
投手成績詳細
■ 大学時代成績
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
駒澤大 1 0 1 0 0 141㌔
東洋大 1 2 1 0 1 140㌔
2 2 2 0 1 防4.50
被安打率9.00 奪三振率9.00 四死球率0.00
21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 先 1.1 5 0 0 3 ●
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
国学大 先 6.1 3 7 11 6 ●
青学大 1 0 0 1 0 ○
先 3.2 10 3 1 2 ●
亜 大 先 4 3 6 6 4
駒澤大 先 7 5 8 2 1 ○
日本大 先 1.2 4 1 4 5 ●
1.1 1 1 1 0
25 26 26 26 18 防6.48
被安打率9.36 奪三振率9.36 四死球率9.36
22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
駒澤大 0.2 3 0 2 5 ●
駒澤大 1 0 1 0 0 141㌔
東洋大 1 2 1 0 1 140㌔
2 2 2 0 1 防4.50
被安打率9.00 奪三振率9.00 四死球率0.00
21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
亜 大 先 1.1 5 0 0 3 ●
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
国学大 先 6.1 3 7 11 6 ●
青学大 1 0 0 1 0 ○
先 3.2 10 3 1 2 ●
亜 大 先 4 3 6 6 4
駒澤大 先 7 5 8 2 1 ○
日本大 先 1.2 4 1 4 5 ●
1.1 1 1 1 0
25 26 26 26 18 防6.48
被安打率9.36 奪三振率9.36 四死球率9.36
22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
駒澤大 0.2 3 0 2 5 ●
■ 高校時代成績
17春 回数 被安 奪三 四死 自責
関東1回戦:健大高崎 先 3.2 7 1 5 4
18秋 回数 被安 奪三 四死 失点
茨城2回戦:水戸工業 0.2 0 1 0 0
3回戦:明秀日立 先 6.2 4 7 7 5
準々決:土浦日大 先 9 9 12 2 2 145㌔
準決勝:藤代高校 先 12.1 10 16 6 5
28.2 23 36 15 12 防2.20
被安打率7.22 奪三振率11.30 四死球率4.71
19夏 回数 被安 奪三 四死 失点
茨城2回戦:土浦湖北 先 9 4 14 1 0封
3回戦:水戸啓明 先 9 4 14 2 0封
4回戦:江戸川学 3 0 0
準々決:霞ヶ浦高 先 9.2 9 11 6 3 144㌔
30.2 17 3 防0.88(失点から算出)
関東1回戦:健大高崎 先 3.2 7 1 5 4
18秋 回数 被安 奪三 四死 失点
茨城2回戦:水戸工業 0.2 0 1 0 0
3回戦:明秀日立 先 6.2 4 7 7 5
準々決:土浦日大 先 9 9 12 2 2 145㌔
準決勝:藤代高校 先 12.1 10 16 6 5
28.2 23 36 15 12 防2.20
被安打率7.22 奪三振率11.30 四死球率4.71
19夏 回数 被安 奪三 四死 失点
茨城2回戦:土浦湖北 先 9 4 14 1 0封
3回戦:水戸啓明 先 9 4 14 2 0封
4回戦:江戸川学 3 0 0
準々決:霞ヶ浦高 先 9.2 9 11 6 3 144㌔
30.2 17 3 防0.88(失点から算出)
最新記事
■ 中大岩本大地、5回まで1安打も足つり6回途中で降板(日刊) 23/5/2
中大が、青学大に逆転負けで2連敗した。先発の岩本大地投手が5回まで1安打無失点に抑える好投を見せたが、5回終了後、右足がつり始めた。4点リードの6回は四球、失策の後、2連打を浴びて降板。代わった投手も打ち込まれ、この回、同点に追い付かれた。
23春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
青学大 先 5 3 2 2 1 146㌔
日本大 先 1.2 3 2 1 1 146㌔ ●
国学大 2.2 1 2 0 0
1.2 2 1 1 1
11 9 7 4 3 防2.45
被安打率7.36 奪三振率5.73 四死球率3.27
■ 石岡一・岩本、悪夢の165球目 痛恨暴投でサヨナラ負け(スポニチ) 19/7/23
石岡一・岩本が痛恨の暴投で姿を消した。2―2で迎えた10回2死三塁、右打者へカウント2ストライクからの投球が引っ掛かってワンバウンドとなり、捕手が止めきれなかった。165球目だった。試合後には大粒の涙を流したが「全力でやったので自分の中で悔いはない。3年間は財産」と胸を張った。打っても4回に左越え適時二塁打、6回に投前スクイズで全得点を挙げた。進路については大学進学を希望しているが「将来の夢はプロ野球選手」と話した。
阪神やロッテなど複数球団のスカウトが視察した一戦で爪痕を残した。(西日本スポーツ)
■ 石岡一が「あと1球」に迫りながらも延長突入 サヨナラ負けも大善戦(報知) 19/3/25
21世紀枠として春夏通じて初出場となった石岡一は2点リードで迎えた9回裏、2死までこぎつけたが、エース右腕の岩本大地が完封まで「あと1球」まで迫りながらも同点に追いつかれ、延長に突入。11回1死満塁、投ゴロに打ち取りながらも本塁へ痛恨の悪送球。サヨナラ負けで惜しくも甲子園初勝利はお預けとなった。それでも最速144キロのストレートにスライダー、チェンジアップと緩急を駆使して、みちのくの強豪私学を相手に8回までゼロを刻み続けた。170球を投げ、5安打11奪三振で全国にその名を印象づけた。
▽日本ハム西スカウト「農業高校だし、うちの(吉田)輝星とダブっちゃうね。体つきは似ているし、球もいい。フォームもいい」
▽楽天鷹野スカウト「体つきも球の質も、日産自動車で一緒にプレーした川越(英隆=ロッテ1軍投手コーチ)によく似ている」(日刊スポーツ)
中日・中田アマスカウトアドバイザー「打者の間合いをうまく外している。直球、変化球ともに質がいい」(スポーツ報知)
過去記事
■ 石岡一、147キロ右腕・岩本のお手本は吉田輝星(中日スポーツ) 19/1/17
私学からの誘いを断って地元の石岡一を選んだエース岩本大地投手は「小学校のころから試合を見ていたので、ここでやりたかった」と力強い。身長174センチと小柄ながらプロのスカウトも注目。川井監督も、八郷中の後輩でもある2年生エースを「指導者になってから見た中で一番のピッチャー」と絶賛する。昨夏は茨城大会で霞ケ浦にコールド負け。「ストレートに頼っていた」と反省して配球を考えるようになった。夏の甲子園の金足農の吉田はいいお手本だ。
■ 茨城・石岡一の岩本 輝星に続け 最速147キロの造園科エース(スポニチ) 18/12/15
関東・東京地区の候補校に推薦された石岡一は1910年に農学校として開校した伝統校。普通科のほかに園芸科と造園科を持ち、野球部員49人の約4割が園芸科と造園科に在籍する。最速147キロのエース岩本は造園科。秋季県大会で明秀学園日立と土浦日大を倒して4強入りした。1メートル74の右腕が刺激を受けたのは今夏、1メートル75の体で全国準優勝した金足農・吉田。「吉田投手のような直球が投げたい」と、フォームや下半身の使い方を学んだ。
■ 石岡一・岩本 力投16奪三振(茨城新聞) 18/9/27
石岡一のエース右腕・岩本大地(2年)は191球を投げ、12回1/3を自責点1、16奪三振の力投。しかし、タイブレークの延長十三回1死二、三塁、「1番自信がある球で行く」と投じた直球を中前に運ばれサヨナラ負け。「悔しい」と唇をかんだ。
プロフィール
茨城県石岡市生まれ。岩本 大地(いわもと・だいち)投手。
小幡小学校2年から軟式野球を始め、八郷中学校では軟式野球部で投手。
茨城オール県南で全国4強入りを果たした。
石岡一高では1年生の春から公式戦に出場。
控え投手ながら主力の1人として投手陣を支え、県準々・下館一戦で6対3完投勝利を収める。
関東初戦・健大戦の先発に抜擢されるも3.2回4失点と振わず8回0-7で大敗。
1年時秋の新チームで主戦の座を掴み取り、翌2年春の県大会(3回戦)で146㌔を計測した。
2年生の夏の茨城大会を4回戦で終え、同秋の予選で県大会4強入りを達成。
準々決・土浦日大戦(最速145㌔計測)で、9回12奪三振、4対2完投勝利をマークしている。
中1日で準決・藤代戦の先発を担うも、相手の粘りに屈して13回TB4-5で敗戦。
10安打6四死球を許しながらも191球で完投し、3回で7K、12.2回で16Kを奪う力投を見せた。
翌3年春の選抜で全国デビューを飾り、盛附を相手に2対3完投の好投を披露。
11回1死満塁からの投ゴ悪送球で惜敗したが、9回ウラ2死まで0封と初勝利目前まで迫った。
3年時夏の茨城大会はV校・霞ヶ浦に延長10回2-3サヨナラで敗れ8強で敗退。
延長10回ウラ2死三塁のピンチで暴投を犯し、9安打6四死球、11K3失点で完投負けとなった。
甲子園1試合、0勝1敗、10.1回、11奪三振、防御率1.74。
中央大学では1年生の秋からベンチ入り。
3年時春のリーグ戦で先発2番手を務め、2勝3敗、25回20失点、防6.48で規定到達を果たした。
リーグ通算14試合、2勝6敗、40回、防御率6.75。
174cm75kg、最速147㌔直球を持つプロ注目右腕。
セットからタメを作って前傾しながら重心を下げ、着地早めに右ヒジを柔らかく使った腕の振りから
投げ込む最速147㌔、常時130㌔台後半から140㌔強(高校時代)の直球と、
120㌔前後の縦スラ、130㌔前後の横スラ、120㌔前後のチェンジアップ、110㌔前後のカーブ。
課題であった制球力を改善、高3春の選抜で9回2死まで0封の好投を見せた。
伸びのある真っすぐで押す本格派。縦横スラ、沈むチェンジアップなど、4種類の変化球を交える。
高校2年春に右肘、同年7月に右足の怪我を経験した。
スカウトコメント
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト・育成部長|19/3/29
「球速が伸びたら、去年の吉田輝星(秋田・金足農-日本ハム)みたいになれる」
巨人・長谷川国利スカウト部長|19/3/28
「2人(広陵・河野、石岡一・岩本)とも高校生としては、いろんな球を操れて、直球にも力がある」
中日・中田アマスカウトアドバイザー|19/3/25
「打者の間合いをうまく外している。直球、変化球ともに質がいい」
日本ハム・西スカウト|19/3/21
「農業高校だし、うちの(吉田)輝星とダブっちゃうね。体つきは似ているし、球もいい。フォームもいい」
楽天・鷹野スカウト|19/3/21
「体つきも球の質も、日産自動車で一緒にプレーした川越(英隆=ロッテ1軍投手コーチ)によく似ている」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ソフトバンク・巨人・中日・日本ハム・楽天が注目しているので今後の各球団の情報に注目です。
今年の夏の甲子園、初戦突破目指して頑張って下さい。