- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/28)
- 2025年ドラフト候補/社会人投手 (11/28)
- 帯川 瑠生(北海学園大) (11/28)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/27)
- 石原 勇輝(明治大) (11/27)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/27)
- 尾崎 完太(セガサミー) (11/27)
- 今泉 颯太(トヨタ自動車) (11/27)
- 内海 貴斗(東京ガス) (11/27)
- 東門 寿哉(日本文理大) (11/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (11/27)
- 糸川 亮太(ENEOS) (11/27)
- 澤柳 亮太郎(ロキテクノ富山) (11/27)
- 寺地 隆成(明徳義塾) (11/27)
- 宮路 悠良(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 竜馬(東邦ガス) (11/27)
- 篠崎 国忠(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 善家 朗(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 大和(帝京大可児) (11/27)
- 平田 大樹(瀬田工) (11/27)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2018年神宮大会に出場する主な注目選手の簡単なプロフィールを掲載しています。
■ 球速ランキング
奥川 恭伸(星稜高2) 149km/h
河野 佳(広陵高2) 145km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
石川 昂弥(東邦高2) 143km/h
△森 勝哉(広陵高2) 142km/h
西原 健太(札大谷2) 140km/h
奥田優太郎(東邦高2) 140km/h
西舘 昂汰(筑陽学2) 140km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中塚 公晴(高松商2) 139km/h
△香川 卓摩(高松商2) 138km/h
荻原 吟哉(星稜高1) 138km/h
山崎 晟弥(国士舘2) 138km/h
△石原 勇輝(広陵高2) 137km/h
後藤 丈海(八学光2) 136km/h
下山 昂大(八学光2) 136km/h
△野澤 秀伍(龍平安2) 135km/h
白須 仁久(国士舘2) 135km/h
山崎 駿(桐蔭学2) 135km/h
西 雄大(筑陽学2) 135km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
△阿部 剣友(札大谷1) 134km/h
奥川 恭伸(星稜高2) 149km/h
河野 佳(広陵高2) 145km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
石川 昂弥(東邦高2) 143km/h
△森 勝哉(広陵高2) 142km/h
西原 健太(札大谷2) 140km/h
奥田優太郎(東邦高2) 140km/h
西舘 昂汰(筑陽学2) 140km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中塚 公晴(高松商2) 139km/h
△香川 卓摩(高松商2) 138km/h
荻原 吟哉(星稜高1) 138km/h
山崎 晟弥(国士舘2) 138km/h
△石原 勇輝(広陵高2) 137km/h
後藤 丈海(八学光2) 136km/h
下山 昂大(八学光2) 136km/h
△野澤 秀伍(龍平安2) 135km/h
白須 仁久(国士舘2) 135km/h
山崎 駿(桐蔭学2) 135km/h
西 雄大(筑陽学2) 135km/h
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
△阿部 剣友(札大谷1) 134km/h
札幌大谷(北海道地区代表)
・西原 健太 (2年)184cm90kg 右右 MAX142km スライダー・チェンジ・カーブ
威力のある142㌔直球とスライダー、チェンジアップ。4番・エースの柱。2年秋に全道初Vを達成した。
△阿部 剣友 (1年)
196cm87kg 左左 MAX134km
角度ある直球が持ち味の長身左腕。1年秋の神宮準々決で初先発、自己最速134㌔を計測した。
八戸学院光星(東北地区代表)
△武岡 龍世 (2年)178cm70kg 右左 遊撃手 50m5秒9
坂本2世として期待される主将・3番・ショート。東北決勝で先制2ラン。50m5秒9の脚力を備える。
国士舘高(東京地区代表)
・山崎 晟弥 (2年)182cm77kg 右右 MAX139km スライダー・チェンジ・フォーク
130㌔台後半の力ある直球とスライダー、チェンジアップ。都大会決勝で自己最速139㌔を計測した。
桐蔭学園(関東地区代表)
△森 敬斗 (2年)175cm68kg 右左 遊撃手
俊足好打の主将・3番・ショート。関東大会でサヨナラ満弾含む3発。深い打球を強肩でアウトにする。
星 稜(北信越地区代表)
・奥川 恭伸 (2年)183cm82kg 右右 MAX150km スライダー・フォーク・カーブ・チェンジ
最速150㌔直球と4種類の変化球。2年夏の甲子園で150㌔を計測。2年生でU18代表に選ばれた。
・寺西 成騎 (1年)
186cm79kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ
伸びのある直球とスライダー、カーブ。甲子園で143㌔を計測。バランスの取れたフォームから投じる。
・山瀬 慎之助 (2年)
177cm82kg 右右 捕手 遠投120m 50m6秒5
地肩の強さが光る8番・捕手。軌道の低いスローイングで盗塁阻止。二塁到達1.8秒台を計測する。
・内山 壮真 (1年)
172cm72kg 右右 遊撃・捕手 遠投110m 50m6秒4
1年春から3番に座る野球センスに優れたショート。左右に長打をマーク。遠投110mの強肩を備える。
東 邦(東海地区代表)
△熊田 任洋 (2年)174cm72kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒0
打率.458本3盗9の活躍を演じた先頭打者。守備範囲の広い遊撃手。攻守でチームに貢献する。
・石川 昂弥 (2年)
185cm81kg 右右 三塁手 50m6秒3
強肩強打の大型サード。1年秋の東海大会で2発をマーク。準決勝で逆転の右中間2ランを放った。
龍谷大平安(近畿地区代表)
△野澤 秀伍 (2年)174cm68kg 左左 MAX138km スライダー・チェンジ・カーブ
130㌔台後半の力ある直球とチェンジアップ。近畿大会4戦26回を16安打17K2失点に抑え込んだ。
広 陵(中国地区代表)
・河野 佳 (2年)174cm76kg 右右 MAX148km スライダー・チェンジ
140㌔台の伸びのある直球とスライダー。救援登板した2年秋の中国大会1回戦で148㌔を計測した。
△石原 勇輝 (2年)
178cm76kg 左左 MAX139km カーブ・スライダー
最速139㌔直球を持つ左オーバースロー。カーブとの緩急が持ち味。星稜戦で3.2回6Kをマークした。
△森 勝哉 (2年)
180cm82kg 左左 MAX142km
常時140㌔前後の力ある直球とスライダー。2年秋の神宮で142㌔をマークした。制球に不安が残る。
高松商業(四国地区代表)
筑陽学園(九州地区代表)
・西舘 昂汰 (2年)186cm73kg 右右 MAX144km
最速144㌔直球とスライダー。九州大会4試合26回で3失点、興南戦で13回完封勝利を挙げた。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.