- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/24)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (03/24)
- 米田 天翼(東海大) (03/24)
- 猪ノ口 絢太(国士舘大) (03/24)
- 津波 英太郎(中部大) (03/24)
- 高橋 友(近畿大) (03/23)
- 淵本 彬仁(近畿大) (03/23)
- 木村 優人(霞ヶ浦) (03/23)
- 球速ランキング/大学生投手2026年 (03/23)
- 上山 颯太(中京大) (03/23)
- 向井 恵理登(九州産業大) (03/23)
- 2022年大学生ドラフト候補進路 (03/23)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
最新記事
■ 大学日本代表合宿を東海大・小郷、杉崎がけがで辞退(日刊スポーツ) 19/6/18
全日本大学野球連盟は18日、大学日本代表選考合宿に参加する選手の変更を発表した。東海大・小郷賢人投手(3年)杉崎成輝内野手(4年)が、それぞれ右肘、左足首のけがで辞退した。代わって、大商大・大西広樹投手(4年)、中京学院大・吉位翔伍内野手(3年)が追加で参加する。
■ 日米大学野球代表候補に明大・森下ら44人(スポーツ報知) 19/6/6
全日本大学野球連盟は6日、大学日本代表の選考合宿参加選手として、明大・森下暢仁ら44人を発表した。全日本大学野球選手権の出場選手から最大6人を追加招集。合宿は21~23日までバッティングパレス相石ひらつかで行い、代表24人に絞り込む。
■ 侍ジャパン大学代表候補強化合宿の参加メンバー発表(スポーツ報知) 18/11/8
全日本大学野球連盟は8日、侍ジャパン大学代表候補強化合宿(12月1~3日、愛媛・松山)に参加する3年生以下の40選手を発表。法大・三浦銀二投手(1年)らが名を連ねた。今回は、新戦力の発掘とチェックを主な目的とし、来秋ドラフト上位候補の明大・森下暢仁(3年)ら、今年7月に行われた日米大学野球とハーレム国際野球大会に出場した選手は対象外とした(ただし、藤野、佐藤、海野の3捕手は参加)。
紅白戦結果
■ 6月22日 1戦目
紅組|000 210|3白組|000 102|3
白組 回数 被安 奪三 四死 失点
△佐藤 隼輔(筑波大2) 2 0 3 1 0 150㌔
中川 颯(立教大3) 2 3 2 1 2 134㌔
△佐藤 宏樹(慶応大3) 2 3 1 1 1 143㌔
6 6 6 3 3
紅組 回数 被安 奪三 四死 失点
△田中 誠也(立教大4) 2 1 1 1 0 139㌔
津森 宥紀(福祉大4) 2 2 3 0 1 143㌔
伊藤 大海(苫駒大3) 2 4 2 0 2 146㌔
6 7 6 1 3
紅組 打 安 二 三 本 振 球 盗
郡司 裕也(慶応大4) 2 0 0 0 0 0 1 0
勝俣 翔貴(国武大4) 3 2 0 0 0 0 0 0
安本 竜二(法政大4) 2 0 0 0 0 1 1 0
小川晃太朗(同 大3) 3 1 0 0 0 1 0 1
正木 智也(慶応大2) 3 1 0 0 0 1 0 0
元山 飛優(福祉大3) 2 0 0 0 0 1 0 0
古川 裕大(上武大3) 2 1 0 0 0 0 1 0
梶原 昂希(神 大2) 3 0 0 0 0 2 0 0
相馬 優人(法政大4) 2 0 0 0 0 0 0 0
牧 秀悟(中央大3) 2 1 0 0 0 0 0 0
24 6 0 0 0 6 3 0
白組 打 安 二 三 本 振 球 盗
丸山 和郁(明治大2) 3 1 0 0 0 1 0 1
宇草 孔基(法政大4) 3 2 0 0 1 1 0 2 ※津森から右越えソロ
佐藤都志也(東洋大4) 2 0 0 0 0 1 1 0
渡部 健人(桐蔭大3) 3 2 0 0 0 0 0 1
竹村 陸(近畿大4) 3 0 0 0 0 1 0 0
篠原 涼(筑波大4) 3 1 0 0 0 0 0 0
小川 龍成(国学大3) 2 1 0 0 0 0 0 0
海野 隆司(東海大4) 2 0 0 0 0 2 0 0
児玉 亮涼(九産大3) 2 0 0 0 0 0 0 0
23 7 0 0 1 6 1 4
■ 6月22日 2戦目
紅組|100 000|1白組|000 100|1
白組 回数 被安 奪三 四死 失点
△坂本 裕哉(立命大4) 2 2 0 1 1 142㌔
北山 比呂(日体大4) 2 1 1 2 0 146㌔
宇田川優希(仙台大3) 2 2 1 1 0 146㌔
6 5 2 4 1
紅組 回数 被安 奪三 四死 失点
△早川 隆久(早 大3) 2 0 5 0 0 149㌔ ※4者連続奪三振
杉尾 剛史(宮産経4) 2 2 1 1 1 142㌔
内間 拓馬(亜 大3) 2 0 2 2 0 147㌔
6 2 8 3 1
紅組 打 安 二 三 本 振 球 盗
小川 龍成(国学大3) 3 1 0 0 0 0 0 0
海野 隆司(東海大4) 1 1 0 0 0 0 2 0
児玉 亮涼(九産大3) 1 1 0 0 0 0 2 0
丸山 和郁(明治大2) 2 0 0 0 0 0 0 0
宇草 孔基(法政大4) 3 0 0 0 0 1 0 0
佐藤都志也(東洋大4) 3 1 0 0 0 0 0 0
渡部 健人(桐蔭大3) 3 1 1 0 0 0 0 0 ※中前二塁打
竹村 陸(近畿大4) 3 0 0 0 0 1 0 0
篠原 涼(筑波大4) 2 0 0 0 0 0 0 0
21 5 1 0 0 2 4 0
白組 打 安 二 三 本 振 球 盗
柳町 達(慶応大4) 3 0 0 0 0 2 0 0
田中 幹也(亜 大1) 2 0 0 0 0 1 1 0
野口 智哉(関西大2) 3 0 0 0 0 2 0 0
古間木大登(東農北2) 1 0 0 0 0 0 1 0
森下 翔太(中央大1) 2 1 0 0 1 1 1 0 ※杉尾から中越えソロ
福岡 高輝(早 大4) 3 0 0 0 0 0 0 0
赤尾 光祐(東海札3) 2 0 0 0 0 1 0 0
小藤 翼(早 大4) 2 1 0 0 0 1 0 0
吉位 翔伍(中京学3) 2 0 0 0 0 0 0 0
20 2 0 0 1 8 3 0
■ 6月23日
紅組|001 010 0|2白組|000 001 0|1
白組 回数 被安 奪三 四死 失点
村上 頌樹(東洋大3) 2 1 2 0 0 145㌔
△森浦 大輔(天理大3) 2 3 3 0 1 142㌔
大西 広樹(大商大4) 2 3 3 0 1 140㌔
望月 大希(創価大4) 1 0 1 0 0
7 7 9 0 2
紅組 回数 被安 奪三 四死 失点
山崎 伊織(東海大3) 2 0 5 0 0 147㌔ ※5者連続奪三振
△新井悠太朗(法政大4) 2 1 2 0 0 141㌔
吉田 大喜(日体大4) 2 3 3 1 1 151㌔
望月 大希(創価大4) 1 1 1 0 0 142㌔
7 5 11 1 1
紅組 打 安 二 三 本 振 球 盗
相馬 優人(法政大4) 3 0 0 0 0 0 0 0
牧 秀悟(中央大3) 3 2 0 0 0 0 0 2
郡司 裕也(慶応大4) 3 1 0 0 0 1 0 0
勝俣 翔貴(国武大4) 3 0 0 0 0 1 0 0
安本 竜二(法政大4) 3 0 0 0 0 3 0 0
小川晃太朗(同 大3) 3 0 0 0 0 1 0 0
正木 智也(慶応大2) 3 0 0 0 0 3 0 0
元山 飛優(福祉大3) 3 1 0 0 0 0 0 0
古川 裕大(上武大3) 2 2 2 0 0 0 0 0 ※左中間二(森浦)、右線適二(大西)
梶原 昂希(神 大2) 2 1 0 0 0 0 0 1 ※森浦から適時中安
28 7 2 0 0 9 0 3
白組 打 安 二 三 本 振 球 盗
赤尾 光祐(東海札3) 3 1 0 0 0 2 0 0
小藤 翼(早 大4) 3 0 0 0 0 1 0 0
吉位 翔伍(中京学3) 3 2 1 0 0 1 0 0 ※右中間二(新井)、適時左安(吉田)
古間木大登(東農北2) 3 0 0 0 0 2 0 0
佐藤 輝明(近畿大3) 3 1 1 0 0 2 0 0 ※望月から一塁線二塁打
柳町 達(慶応大4) 2 0 0 0 0 1 1 0
田中 幹也(亜 大1) 3 1 1 0 0 0 0 1 ※吉田から左翼線二塁打
野口 智哉(関西大2) 3 0 0 0 0 0 0 0
森下 翔太(中央大1) 2 0 0 0 0 2 0 0
福岡 高輝(早 大4) 2 0 0 0 0 0 0 0
27 5 3 0 0 11 1 1
選考合宿参加メンバー49人
■ 投 手(20人)
津森 宥紀(福祉大4) 森下 暢仁(明治大4) △新井悠太朗(法政大4)△田中 誠也(立教大4) 吉田 大喜(日体大4) 北山 比呂(日体大4)
伊藤 大海(苫駒大3) 宇田川優希(仙台大3) 中川 颯(立教大3)
△佐藤 宏樹(慶応大3) △早川 隆久(早 大3) 村上 頌樹(東洋大3)
内間 拓馬(亜 大3) △森浦 大輔(天理大3) △佐藤 隼輔(筑波大2)
【追 加】
望月 大希(創価大4) △坂本 裕哉(立命大4) 杉尾 剛史(宮産経4)
山崎 伊織(東海大3)
【代替選出】
大西 広樹(大商大4) ※小郷賢人(東海大3)が右肘怪我で辞退
■ 捕 手(6人)
郡司 裕也(慶応大4) 小藤 翼(早 大4) 佐藤都志也(東洋大4)海野 隆司(東海大4) 古川 裕大(上武大3)
【追 加】
古間木大登(東農北2)
■ 内野手(15人)
相馬 優人(法政大4) 勝俣 翔貴(国武大4) 柳町 達(慶応大4)安本 竜二(法政大4) 福岡 高輝(早 大4) 篠原 涼(筑波大4)
元山 飛優(福祉大3) 牧 秀悟(中央大3) 小川 龍成(国学大3)
渡部 健人(桐蔭大3) 佐藤 輝明(近畿大3) 児玉 亮涼(九産大3)
野口 智哉(関西大2) 田中 幹也(亜 大1)
【代替選出】
吉位 翔伍(中京学3) ※追加招集の杉崎成輝(東海大4)が左足首怪我で辞退
■ 外野手(8人)
宇草 孔基(法政大4) 竹村 陸(近畿大4) 赤尾 光祐(東海札3)小川晃太朗(同 大3) 正木 智也(慶応大2) 丸山 和郁(明治大2)
梶原 昂希(神 大2) 森下 翔太(中央大1)
【辞 退】
豊田 寛(国武大4)
松山合宿参加40人
■ 投 手(14人)
△高橋 佑樹(慶応大3) 原田 泰成(東海大3) 北山 比呂(日体大3)△坂本 裕哉(立命大3) 西山 雅貴(IPU3) 大道 温貴(八学大2)
△早川 隆久(早 大2) 中川 颯(立教大2) 糸川 亮太(立正大2)
△加藤 三範(筑波大2) △武次 春哉(関国大2) △三浦 瑞樹(東福大1)
山崎 凪(中央学1) 三浦 銀二(法政大1)
■ 捕 手(6人)
郡司 裕也(慶応大3) 藤野 隼大(立教大3) 佐藤都志也(東洋大3)海野 隆司(東海大3) 大本 拓海(立命大3) 古川 裕大(上武大2)
■ 内野手(11人)
相馬 優人(法政大3) 檜村 篤史(早 大3) 篠原 涼(筑波大3)中川 智裕(近畿大3) 盛田 巧平(岡商大3) 中山 智隆(小樽商2)
元山 飛優(東福大2) 内山 京祐(中央大2) 小川 龍成(国学大2)
牧 秀悟(中央大2) 平良 竜哉(九共大2)
■ 外野手(9人)
豊田 寛(国武大3) 鈴木寿希也(東情大3) 中村 健人(慶応大3)高部 瑛斗(国士大3) 宮本 一希(北陸大3) 竹村 陸(近畿大3)
赤尾 光祐(東海北2) 若林 楽人(駒澤大2) 梶原 昂希(神 大1)
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.