- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/26)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/26)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
- 2022年高校生ドラフト候補進路 (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
177cm73kg 右両 遊撃手 遠投105m 50m5秒9
高校通算21発、俊足好打のスイッチヒッター。動きのいい好守の遊撃手。2年秋からキャプテンを担う。
2019年西武4位(契約金4000万円、年俸650万円)
高校通算21発、俊足好打のスイッチヒッター。動きのいい好守の遊撃手。2年秋からキャプテンを担う。
2019年西武4位(契約金4000万円、年俸650万円)
最終更新日:2019-11-13 (Wed)|2019年ドラフト指名選手|
コメント(2)
動 画
最新記事
■ ヤクルト村上の後輩 西武4位川野が入団へ(西日本スポーツ) 19/11/12
西武は12日、ドラフト4位で指名した川野涼多内野手と熊本市内で入団交渉を行い、合意した。契約金4000万円、年俸650万円。川野は50メートル5秒9の足と地肩の強さが持ち味の遊撃手。本来は右打ちながら高1秋に監督の勧めでスイッチヒッターに取り組んだ。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17夏熊本: 6 .286 21 6 0 0 0 5 6 5 1 .423 .286(1番・遊)
17秋九州: 1 .333 3 1 0 0 0 1 0 1 0 .500 .333(1番・遊)
18夏熊本: 1 .500 4 2 0 0 0 0 .500(3番・遊)
19夏熊本: 6 .348 23 8 1 0 1 1 3 5 1 .464 .522(1番・遊)
通 算: 14 .333 51 17 1 0 1 7 .412
【一塁到達タイム】19夏準々決:8回4秒18(二失)…左打席
■ 九州学院が決勝進出 プロ注目の川野が1発(日刊スポーツ) 19/7/23
九州学院が1番主将の1発などで、秀岳館に逆転勝利して決勝進出。0-1で迎えた3回。先頭で打席に入った、プロ注目の川野涼多内野手が、右翼越えへ同点のアーチ。「打ったのは内角低めのチェンジアップ。思い切って振り抜けました」。前日、大先輩からメールが届いた。OB村上宗隆からだった。「練習してきたんだから思い切ってやれって励まされました。多分、自分が打てなかったことを心配してくれたんだと思います」。高校通算21本目、スイッチヒッター川野として左で6本目のアーチで応えた。
プロフィール
熊本県熊本市生まれ。川野 涼多(かわの・りょうた)遊撃手。
田迎西小4年生の時に軟式野球を始め、託麻中では軟式野球部で遊撃兼投手。
当時から軟式球で最速135㌔を計測していた。
九州学院進学後は1年時夏から遊撃手でレギュラー。
1年生ながら全6試合に1番打者として起用され、21打数で6安打、打率.286点5の実績を残す。
現ヤクルト・村上宗隆らを擁して県大会準V(秀岳館高に1-3で敗戦)を達成。
同年秋の九州大会に熊本2位で進出したが、都城東高校に2-3で敗れ初戦で敗退となった。
翌2年夏の予選にV候補として臨むも東海星翔に0対4完封負けで初戦敗退。
6安打無四球に封じられた打線の中で2安打(3番ショート先発)を放つ奮闘を披露している。
3年夏の県大会(主将・1番・遊撃手)は熊本工に5対7で敗れ惜しくも準優勝。
左打席から右ソロ弾(内チェンジ)を放つなど、準決・秀岳館戦で3安打2長打の活躍を見せた。
2学年上に村上宗隆(ヤクルト17年1位)、同期に友田佑卓ら。
177cm73kg、俊足好打好守の1番・遊撃手。
高校通算21発(右15・左6)、振り切るスイングで左右に弾き返すスイッチヒッター。主に1番を担う。
本来は右打ちで高校入学後から左打ちに挑戦。1年夏に定位置を獲得した。
守っては動きの良い好守の遊撃手。脚力、捕球技術はOB・溝脇隼人(中日)以上とも評される。
遠投105m、50m5秒9。現状盗塁数は少ない。
スカウトコメント
西武・高山久スカウト|19/10/17
「スイッチヒッターの内野手。走攻守バランスが良く、特にスローイングが安定している。将来性のある選手」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
今年の高卒遊撃手だと東邦高校の熊田くんが守備力抜群だと思っていますが、案外川野くんみたいなタイプの選手が将来性を評価されてある程度の順位で指名されるパターンもあるのかも知れませんね。
去年で言えば高くても3位くらいだと思っていた阪神2位の小幡とかもそうですし、遊撃手で俊足強肩ってなると需要がありますからね。