北南 達矢(日本製鉄鹿島)|ドラフト・レポート

北南 達矢(日本製鉄鹿島)

ここでは、「北南 達矢(日本製鉄鹿島)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



183cm85kg 左左 MAX153km スライダー・チェンジ・フォーク 金沢桜丘→金沢大 1年目
国立大出身の153㌔大型左腕。制球が課題。福井工業大戦で8回まで3安打0封の好投を見せた。
最終更新日:2019-12-04 (Wed)|2021年社会人投手 北陸大学 コメント(0)

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   16春:         登板無し           二部
   16秋:         登板無し
   18春: 7 1勝3敗  39.2         19  4.42(9位)
   18秋: 6 1勝5敗  47.2         16  3.02(8位)
   19春: 4 3勝1敗   34          1  0.26二部
   19秋: 3 0勝3敗  16.1  22  17  20  19 10.47
   一部: 16 2勝11敗 103.2         54  4.69(不明分を除く)

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   福工大 先  8.2  8  5  8  4 ●…8回まで3安打0封
   星稜大 先   6          5 ●
   金院大 先   8  7       5 ●
   北陸大 先   8  8       4 ●
       先   8          1 ○
   高法大 先   9  4       2 ●
          47.2         21 防3.02

   19春(2完2封) 回数 被安 奪三 四死 失点(2部)
   金城大 先   5  9       0 ○
   金工大 先   11  2  18     0 ○封
   富国大 先   9          4 ●
   福井大 先   9          0 ○封
           34          4 防0.26

   19春入替   回数 被安 奪三 四死 失点
   高法大 先   9  0  10  2  0 ○封…ノーヒットノーラン達成

  最新記事

 ■ 153キロ左腕の金沢大・北南、昇格&プロつかむ(スポーツ報知) 19/5/17

 北南は昨年5月の金沢星稜大戦に登板、福井県営球場のスピードガンで153キロを計測した。今春は2部に降格したが、金沢工大戦で18三振を奪って完封するなど34回で自責点1数球団のスカウトが視察に訪れた。金沢桜丘高時代は、最速131キロ止まりの控え投手だった。1年秋からベンチ入りしたが、ケガも重なり3年春まで背番号は18。背番号11で迎えた最後の夏も、登板機会のないまま2回戦で散った。現在、「プロに行きたい」と明確に目標を見据えている。「将来はプロの1軍で活躍できるピッチャーになりたい」。無限の可能性を信じて、2部リーグからプロのマウンドを目指す。

   19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   福工大 先   5  6  4  9  8 ●
   金院大 先  3.1  6  4  8  11 ●
   富山大 先   8  10  9  3  6 ●
          16.1  22  17  20  25 防10.47
      被安打率12.12 奪三振率9.37 四死球率11.02

  プロフィール

 石川県内灘町生まれ。
 北南 達矢(ほくなん・たつや)投手。
 小学4年時から軟式野球を始め、内灘中を経て金沢桜丘に進学。

 金沢桜丘高では1年時秋から控え投手としてベンチ入り。
 3年時夏の石川大会(登板機会無し)は小松高校に2対4逆転負けで2回戦敗退に終わった。
 当時の最速は131㌔。県8強が最高で甲子園経験は無し。

 金沢大では2年時春から救援でリーグ戦に出場。
 同年秋から先発2番手、3年時秋から主戦を担い、3年時に2季連続のベスト10入りを達成した。
 3年時春の福井工大2回戦で7安打5四死球5-4リーグ戦初完投勝利を記録。
 同秋の開幕戦・福工大1回戦(3対4サヨナラ負け)で8回まで3安打0封の好投を演じている。
 4年時春を2部で過ごすも防0.26の活躍で最短1シーズンでの1部復帰を達成。
 2部戦・金工大戦で11回18K0封の力投を演じ、入替戦・高法大戦で10Kノーノーを記録した。
 通算16試合、2勝(1完投0完封)11敗、103.2回、防御率4.69。

 183cm85kg、国立大出身の最速153㌔左腕。
 2019年大学生サウスポー最速を誇る153㌔直球が武器。スライダー、チェンジアップなどを交える。
 現状ではコントロールにバラツキがあり、北陸大学リーグでの白星はまだ少なめ。
 リリーフを経て2年秋から先発2番手としてプレー。3年秋のリーグ戦で先発1番手の座を獲得した。
 4年時秋のリーグ戦16.1回で17K(20四死球)。

  スカウトコメント

巨人・織田淳哉スカウト|19/5/18
 「いいボールは持っているので、秋までにその割合をどれだけ増やせるかだと思う」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2019-12-04 (Wed)|2021年社会人投手 | 北陸大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2021年社会人投手 | 北陸大学 コメント(0) Page Top↑