2022年ドラフト候補/大学生野手|ドラフト・レポート

2022年ドラフト候補/大学生野手

ここでは、「2022年ドラフト候補/大学生野手」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは2022年大学生ドラフト候補を掲載しています。
最終更新日:2022-04-11 (Mon)|ドラフト候補リスト コメント(1)

  捕 手

小山 忍(上武大)
  185cm93kg 右右 捕手 佐久長聖
  二塁送球1秒9を切る強肩。長打力のある右打者。横浜市長杯で2試合3補殺&3ランを記録した。
橋本 星哉(中央学院大)
  178cm85kg 右左 捕手 興國高校
  リーグ通算4発、強肩強打の4番・捕手。4年時春から正捕手。イニング間送球1.9秒強を計測する。
村上 喬一朗(法政大)
  168cm82kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒6 東福岡
  二塁送球タイム1.9秒前後、強肩好打の小柄なプロ注目捕手。元気で明るい性格も魅力のひとつ。
是澤 涼輔(法政大)
  178cm79kg 右右 捕手 遠投120m 50m6秒4 健大高崎
  地肩の強さが売りの控えキャッチャー。高校・大学と目立った実績は無し。遠投120メートルを投げる。
小池 悠平(明治大)
  176cm78kg 右右 捕手 遠投90m 50m6秒4 前橋育英
  通算18発、強打のプロ注目捕手。高2夏の甲子園で2発。内外の直球を左右両翼にたたき込んだ。
松岡 泰希(東京大)
  175cm75kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒4 東京都市大付
  プロ注目の主将・5番・捕手。二塁送球1.9秒前後。3年時春の明大1回戦で1試合3補殺を決めた。
新出 篤史(専修大)
  181cm88kg 右右 捕手 50m6秒1 函館大有斗
  二塁送球1.8秒台を計測する大型捕手。長打力を秘めた右打者。円山球場で左3ランを記録した。
石川 雅晴(専修大)
  178cm90kg 右右 捕手 坂井高
  二塁送球タイム1秒82、12球団から注目される強肩捕手。主将・4番・捕手としてチームを牽引する。
夏目 大(専修大)
  180cm85kg 右左 捕手 50m6秒3 常葉大橘
  恵まれた体格のプロ注目強肩捕手。4番に座る左の強打者。2年秋の飛龍戦で中越え弾を放った。
荒川 亮太(専修大)
  182cm99kg 右右 捕手 50m6秒7 須磨翔風
  二塁送球2秒前後、恵まれた体格のプロ注目捕手。肘手術を克服して高2春から正捕手を務める。
根来 龍真(国士舘大)
  170cm69kg 右左 捕手 50m6秒2 常葉大菊川
  身体能力が高い小柄なプロ注目捕手。高校通算9発の左打者。素早い送球で補殺をマークする。
伴野 司(東京農業大)
  173cm74kg 右左 捕手 春日部共栄
  東都2部で活躍する強肩捕手。3年生の春から正捕手。鶴田、宮崎とのバッテリーでチームを支える。
土井 克也(神奈川大)
  180cm83kg 右右 捕手 唐津商
  強肩強打のプロ注目捕手。3年時秋の横浜市長杯で敢闘賞、準決・上武戦でサヨナラ弾を放った。
吉田 賢吾(桐蔭横浜大)
  180cm86kg 右右 捕手 横浜商大高
  勝負強く長打力を秘めた4番。2塁送球1.9秒を切る強肩捕手。3年時秋に5発21打点を記録した。
野口 泰司(名城大)
  179cm82kg 右右 捕手 栄徳高
  二塁送球1.9秒台、強肩強打のプロ注目捕手。2年時秋に最多タイ3発、代表候補に選出された。
山本 將太(星城大)
  173cm84kg 右右 捕手 東海大甲府
  プロ6球団が注目する4番捕手。イニング間で二塁送球1.9秒を切る強肩。左右に鋭い打球を放つ。
黒川 直哉(近畿大)
  184cm95kg 右右 捕手 遠投95m 50m6秒3 高陽東
  二塁送球1.9秒台、恵まれた体格の強肩捕手。高校で捕手転向。パンチ力ある打撃で主軸担う。
碓井 雅也(大阪商業大)
  172cm78kg 右左 捕手 天理高校
  二塁送球1秒81、2度のベストナインに輝いた主将・9番・捕手。3年生の秋に首位打者を獲得した。
山本 健太朗(大阪経済大)
  176cm80kg 右右 捕手 明石商業
  二塁送球1秒87のドラフト候補捕手。高3夏に全国出場。大3秋に右鎖骨骨折の怪我を経験した。
宮下 凌(大阪観光大)
  175cm72kg 右右 捕手 遠投110m 50m6秒7 浜松開誠館
  二塁送球1.8秒台、プロ注目の強肩捕手。高校から捕手に挑戦。高校通算16発のパンチ力秘める。
石伊 雄太(近畿大学工学部)
  178cm80kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒2 近大高専
  2塁送球1秒9を切る強肩捕手。大学代表候補。3年時秋に打率.383本2点12でMVPを受賞した。

 内野手

 ■ 一塁手

松下 壮悟(星槎道都大)
  180cm90kg 右左 一塁手 50m6秒7 星槎国際湘南
  高校通算47発、パワーが魅力の左のスラッガー。高3夏の横浜戦でバックスクリーン左3ランを放った。
甲斐 生海(東北福祉大)
  185cm86kg 右左 一塁手 九州国際大付
  広角に長打を放つ左の強打者。1年目からリーグ戦に出場、秋の学院大2回戦で右2ランを放った。
芳賀 大成(上武大)
  170cm80kg 右左 一塁手・二塁手 遠投90m 50m6秒2 明秀日立高
  高校通算29発、フルスイングではじき返す小柄な強打者。大学選手権で左適時二塁打を放った。
今里 凌(専修大)
  183cm82kg 左左 一塁手 専大松戸
  通算38発、鋭い打球を放つ左打者。高3春の地区1回戦で場外3ラン、県3回戦で左2ランを放った。
岡田 将宗(神奈川工科大)
  180cm84kg 右右 一塁・三塁・外野 武相高校
  プロ注目の強打の一塁手。肩腰のケガを克服、3年時春の開幕戦・桐大戦でサヨナラ3ランを放った。

 ■ 二塁手

齊藤 大輝(法政大)
  178cm75kg 右右 二塁手 遠投90m 50m5秒9 横浜高校
  打撃が持ち味の主将・3番・セカンド。大学代表候補。3年生の春の早大戦で中堅左3ランを放った。
山田 健太(立教大)
  183cm85kg 右右 一塁・二塁・三塁 遠投100m 50m6秒3 大阪桐蔭
  パンチ力ある右の強打者。入学早々から4番・一塁手で活躍。1年生で大学代表候補に選ばれた。
林 琢真(駒澤大)
  172cm74kg 右左 二塁手 遠投110m 50m6秒0 東邦高校
  俊足強肩を備えた2番セカンド。東都通算打率.209、22盗塁。3年時秋に最多タイ7盗塁を決めた。
山田 拓也(青山学院大)
  169cm73kg 右左 二塁手 遠投105m 50m6秒3 東海大相模
  小柄な3番セカンド。大2秋に打率.385で2部首位打者、大3春に打率.351で1部ベスト9を受賞した。
宮崎 竜成(立命館大)
  172cm78kg 右左 二塁手 創志学園
  通算4発、3拍子揃うプロ注目セカンド。4年時春の同大戦で場外弾。主将としてもチームを支える。
辰見 鴻之介(西南学院大)
  177cm71kg 右右 二塁手・遊撃手 50m5秒8 香住丘 
  脚力が持ち味のプロ注目セカンド。1番として打線を牽引。2年時秋10試合で最多10盗塁を決めた。

 ■ 遊撃手

坂井 翔太(新潟医療福祉大)
  175cm75kg 右右 MAX140km超 三塁手・遊撃手 遠投100m 50m6秒3 中越高
  3拍子揃ったプロ注目サード兼ショート。3年時秋に打率.417をマーク。主将としてもチームを支える。
門脇 誠(創価大)
  171cm80kg 右左 MAX148km 遊撃手・二塁手 遠投107m 創価高校
  攻守揃う小柄な3番ショート。2年時秋の横浜市長杯で2戦連発。3年時秋に打撃2冠を獲得した。
松田 憲之朗(法政大)
  181cm90kg 右右 遊撃手・三塁手 遠投100m 50m6秒4 龍谷大平安
  通算58発、思い切りの良いスイングで弾き返す右の強打者。楽天・炭谷銀仁朗を従兄弟に持つ。
朝日 晴人(慶應義塾大)
  172cm73kg 右左 遊撃手・二塁手 遠投120m 50m6秒3 彦根東
  守備力を持ち味とする好ショート。3年時春にベストナインを受賞。4年時春に打率.391を記録した。
村松 開人(明治大)
  171cm76kg 右左 二塁手・遊撃手 遠投95m 50m5秒8 静岡高校
  三拍子揃ったプロ注目セカンド、左右に弾き返す左の好打者。法大・三浦銀二から左ソロを放った。
西山 虎太郎(明治大)
  181cm70kg 右左 遊撃手・外野手 遠投110m 50m6秒1 履正社
  好打好守の遊撃手。細身ながら左右にライナー性の打球を放つ。2年時秋にベスト9を初受賞した。
奈良間 大己(立正大)
  174cm74kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m5秒8 常葉大菊川
  強打好守俊足の小柄なショート。1年生で代表候補入り。亜大1回戦で左越えサヨナラ弾を放った。
田中 幹也(亜細亜大)
  166cm64kg 右右 遊撃手・二塁手 遠投95m 50m5秒8 東海大菅生
  守備走塁が売りの遊撃手。2年時秋10試合で10盗塁。守備範囲が広く素早い送球でアウトにする。
今井 大輔(中央大)
  177cm73kg 右右 遊撃手 遠投110m 50m6秒3 市立太田
  守備力を評価されるプロ注目ショート。大学での実績は少なめ。高校通算28発のパンチ力秘める。
小松 勇輝(東海大)
  172cm75kg 右左 遊撃・二塁 遠投100m 50m6秒4 東海大相模
  左右に打ち分ける左打者。動きのいいショート。俊足を備える。神宮大会で2戦連続3塁打を放った。
藤田 希和(名城大)
  178cm81kg 右左 遊撃手 遠投105m 50m6秒0 福知山成美
  左右に打ち分ける左の好打者。動きの良い好遊撃手。3年時春の大学選手権で右2ランを放った。
酒井 啓佑(名古屋産業大)
  173cm68kg 右左 MAX134km 遊撃手 遠投110m 50m5秒9 魚津工
  足肩を評価される小柄な1番ショート。早実との練習試合で本盗を記録した。走攻守3拍子が揃う。
西尾 歩真(中京学院大)
  168cm68kg 右左 遊撃手 中京学院大中京
  俊足巧打好守の小柄な3番・遊撃手。4年時春にMVPなど3冠受賞。主将としてもチームを支える。
友杉 篤輝(天理大)
  171cm68kg 右右 遊撃手 立正大淞南
  俊足巧打好守の遊撃手。大学選手権で2戦連続4安打。セーフティで一塁到達3秒73を計測する。

 ■ 三塁手

大塚 璃音(白鴎大)
  173cm71kg 右左 三塁手・遊撃手 青藍泰斗
  好打好守の5番サード。横浜市長杯で右中間弾を放った。東海大・大塚瑠晏を3歳下の弟に持つ。
野尻 幸輝(法政大)
  178cm92kg 右左 MAX143km 三塁手・外野手 遠投120m 50m6秒2 木更津総合
  長打力のある左の強打者。最速143㌔の本格派。望洋戦でサイクルを達成、右翼上段弾を放った。
中川 卓也(早稲田大)
  175cm75kg 右左 MAX138km 三塁・二塁・遊撃 遠投100m 50m6秒5 大阪桐蔭
  打撃センスが魅力の2番・三塁手。3年時秋にベスト9を初受賞。内外角を捌いて左右に弾き返す。
下山 悠介(慶應義塾大)
  176cm81kg 右左 三塁手 遠投98m 50m6秒1 慶應義塾高校
  ミート力が売りの左打者。大学代表候補。神宮大会でサヨナラ弾、内寄り直球を右翼に叩きこんだ。
北村 恵吾(中央大)
  182cm87kg 右右 三塁・一塁 遠投100m 50m6秒6 近江高
  通算44発、長打力ある右打者。高3夏の甲子園初戦で2発、同3回戦で4適時打6打点を記録した。
片山 昂星(青山学院大)
  177cm81kg 右左 一塁手・三塁手 遠投100m 50m6秒3 東海大菅生
  長打力ある4番・一塁手。飛距離130m級の打球を飛ばす。3年時春の1部戦で中越え弾を放った。
小中 健蔵(西南学院大)
  181cm86kg 右左 三塁手 遠投100m超 50m6秒2 九産大九州
  広角にライナー性の打球を放つ左の中距離打者。ベスト9を2度受賞、2年時秋に最多4発を放った。

  外野手

石橋 翔(東海大北海道キャンパス)
  174cm80kg 右右 MAX148km 投手・外野手 武修館
  プロ注目の最速148㌔本格派右腕。飛ばす力のある右の強打者。4番・エースとしてチームを支える。
長野 匠馬(富士大)
  175cm86kg 右左 外野手 折尾愛真
  強打で引っ張るリードオフマン。高3夏の県決勝で2発マーク、右越え満塁弾&左中間2ランを放った。
名原 典彦(青森大)
  183cm82kg 右右 外野手 50m5秒9 瀬戸内
  右打者で一塁到達4.2秒前後、俊足の1番ライト。富士大・金村から2発。ベストナインに2度輝いた。
杉澤 龍(東北福祉大)
  175cm80kg 右左 外野手 東北高校
  攻守揃った3番・中堅手。大学代表候補。4年生の春に3冠を獲得、打率.550本4点14を記録した。
上崎 彰吾(東日本国際大)
  174cm82kg 右左 外野手 青森山田
  強打が魅力のプロ注目5番・ライト。大学日本代表候補。4年時春の選手権で大会新4発を放った。
門叶 直己(上武大)
  183cm92kg 右右 外野手 遠投91m 50m6秒7 瀬戸内
  関甲新リーグ通算2発、長打力が魅力の右打者。3年時春の大学選手権で左中間ソロを放った。
藤原 龍之介(上武大)
  181cm83kg 右右 外野手 秋田南高
  通算3発、プロ注目の1番・センター。2年時秋に首位打者獲得、3年時春13試合で9盗塁を決めた。
湯浅 麗斗(上武大)
  188cm96kg 右右 外野手 遠投100m 50m5秒8 生光学園
  飛ばす力のある右のスラッガー。高2秋の県大会準決勝で豪快バックスクリーン弾。脚力を兼備する。
蛭間 拓哉(早稲田大)
  176cm87kg 左左 外野手 遠投95m 50m6秒1 浦和学院
  リーグ通算10発、強肩強打のプロ注目外野手。早慶戦でV決定の中越え弾。3方向に一発を放つ。
萩尾 匡也(慶應義塾大)
  180cm85kg 右右 外野手 文徳高
  高校通算43発、長打力が魅力のプロ注目外野手。練試で中越え弾、左中間130m弾を記録した。
日置 航(明治大)
  176cm80kg 右右 遊撃手・二塁手・外野手 遠投110m 50m6秒1 日大三高
  左右に打ち分ける右の好打者。球際に強く守備範囲が広い遊撃手。主将としてもチームを支える。
道原 慧(立教大)
  172cm74kg 右左 外野手 遠投110m 50m5秒9 駒大苫小牧
  一塁到達3.9秒台、俊足が持ち味の1番センター。大学代表候補。正確な送球で補殺を記録する。
矢吹 栄希(東洋大)
  178cm81kg 右左 外野手・二塁手 遠投100m 50m6秒1 聖光学院
  積極的な打撃が持ち味の5番レフト。3年時秋に2部十傑入り、打率.414本2点5の好成績を残した。
重松 凱人(亜細亜大)
  187cm90kg 右右 外野手 遠投95m 50m5秒9 戸畑高校
  一塁到達タイム4.2秒台、俊足の大型レフト。長打力ある右の強打者。大学時代の実績は乏しい。
森下 翔太(中央大)
  182cm88kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒4 東海大相模
  リーグ通算5発、強打の中堅手。高2夏の予選で130m弾を記録。リストの強さを武器に一発を放つ。
松本 恭也(中央大)
  188cm83kg 右右 外野手・一塁手 遠投100m 50m6秒4 鶴見大附
  通算25発、恵まれた体格を誇る右の強打者。高2夏の県大会初戦で特大の左中間3ランを放った。
斎藤 未来也(中央大)
  173cm76kg 右左 外野手 遠投80m 50m6秒0 関東一
  一塁到達3.9秒前後、プロ注目の1番・中堅手。関東一監督から脚力で歴代No.1の評価を受けた。
佐野 涼弥(中央大)
  180cm82kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 浦和学院
  長打力ある左打者。高校時代は143㌔左腕として活躍。高2夏の県大会でライト場外弾を放った。
中尾 勇介(日本大)
  173cm72kg 右右 外野手 遠投100m 50m5秒9 山梨学院
  三拍子揃ったプロ注目中堅手。3年生の春秋で計13盗塁、2シーズン続けて最多盗塁をマークした。
西表 大夢(東京農業大)
  168cm67kg 右左 外野手 50m5秒8 八重山高校
  脚力が魅力の小柄な外野手。大学で内野から外野転向。セーフティで1塁到達3秒70を計測する。
松下 豪佑(武蔵大)
  180cm80kg 左左 外野手 遠投110m 50m6秒1 佼成学園
  首都通算5発、強打が魅力のプロ注目外野手。1年時秋から4番。勝負強い打撃で打線を支える。
鷲田 亮太(横浜商科大)
  180cm70kg 右左 外野手 八王子実践
  通算58安打、俊足巧打好守の1番センター。侍大学代表候補。一塁到達4.0秒前後を計測する。
田中 翔馬(福井工業大)
  180cm88kg 右左 外野手・一塁手 鳥取商業
  長打力ある左の強打者。1年時秋にDHベスト9を受賞。高2秋の予選でライト場外弾を2発放った。
澤井 廉(中京大)
  178cm78kg 左左 外野手 中京大中京
  通算31発、強い打球を放つ左打者。高2夏の県決勝で中堅左ソロ。内角をさばいて長打を飛ばす。
谷口 嘉紀(近畿大)
  177cm75kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒1 神戸国際大附
  強い打球を放つ右の強打者。強肩センター。高2夏の甲子園で左越えソロ、右越え3ランを放った。
梶田 蓮(近畿大)
  172cm70kg 右左 外野手 50m5秒9 三重高校
  バットコントロールの良い左打者。2年時秋にベスト9を初受賞、1番センターで打率.289をマークした。
久保 修(大阪観光大)
  180cm80kg 右右 外野手 遠投120m 50m5秒9 石見智翠館
  プロ注目の主将・1番・中堅手。リーグ通算7発23盗塁。3年時秋の大工大戦で右越えソロを放った。
中村 貴浩(九州産業大)
  178cm88kg 右左 外野手 遠投100m 50m6秒0 九州国際大付
  通算11発、飛ばす力を評価される左の強打者。代表候補。大3秋に打率.361本4点16を記録した。
野口 恭佑(九州産業大)
  180cm88kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒0 創成館
  通算3発、プロ注目の3番・左翼手。左手首のケガを克服。思い切りいいスイングで強い打球を放つ。

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2022-04-11 (Mon)|ドラフト候補リスト | コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
立教・山田と中央・森下が1位指名あるかな、もしかしたら早稲田・蛭間も。
| 倉田テオ | 2020年12月22日(Tue) 21:07 | URL #3aXRcdxk [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:ドラフト候補リスト | コメント(1) Page Top↑