- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
181cm93kg 右右 外野手 50m6秒5 東海大相模→東海大札幌キャンパス 1年目
通算11発、長打力ある右の強打者。大学代表候補。浜スタで電光掲示板直撃の特大弾を放った。
通算11発、長打力ある右の強打者。大学代表候補。浜スタで電光掲示板直撃の特大弾を放った。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17春: 10 .304 23 7 0 0 3 5 10 3 1 .385 .696
17秋: 10 .091 22 2 0 0 0 2 9 7 0 .310 .091
18春: 4 .250 8 2 1 0 1 4 3 4 0 .500 .750
18秋: 10 .359 39 14 2 0 4 13 10 5 0 .432 .718(3位)
19春: 10 .211 38 8 1 0 3 6 10 5 0 .302 .474
19秋: 10 .206 34 7 1 0 0 3 10 5 0 .308 .235
20春: 開催中止
通算: 54 .244 164 40 5 0 11 33 52 29 1 .358 .476
※ 17春:新人賞 18秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17選: 4 .214 14 3 1 0 1 4 4 0 0 .214 .500( 8番/左)
19神: 2 .286 7 2 0 0 0 2 4 0 0 .286 .286(5・4番/右)
通算: 6 .238 21 5 1 0 1 6 8 0 0 .238 .429
17春: 10 .304 23 7 0 0 3 5 10 3 1 .385 .696
17秋: 10 .091 22 2 0 0 0 2 9 7 0 .310 .091
18春: 4 .250 8 2 1 0 1 4 3 4 0 .500 .750
18秋: 10 .359 39 14 2 0 4 13 10 5 0 .432 .718(3位)
19春: 10 .211 38 8 1 0 3 6 10 5 0 .302 .474
19秋: 10 .206 34 7 1 0 0 3 10 5 0 .308 .235
20春: 開催中止
通算: 54 .244 164 40 5 0 11 33 52 29 1 .358 .476
※ 17春:新人賞 18秋:ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17選: 4 .214 14 3 1 0 1 4 4 0 0 .214 .500( 8番/左)
19神: 2 .286 7 2 0 0 0 2 4 0 0 .286 .286(5・4番/右)
通算: 6 .238 21 5 1 0 1 6 8 0 0 .238 .429
最新記事
■ 東海大北海道・赤尾が東芝内定(日刊スポーツ) 20/12/16
東海大北海道の主砲、赤尾光祐外野手が15日、社会人野球の強豪、東芝に内定した。大学通算11本塁打も、3年時は右膝痛で思うような打撃ができず「4年春で勝負したかったがコロナで中止。結果を出してからプロを目指したかった」とプロ志望届は出さなかった。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16夏予: 5 .450 20 9 2 0 1 7 3 0 0 .450 .700
■ 東海大北海道・赤尾 右の大砲が大学侍へ名乗り(日刊スポーツ) 18/11/20
東海大北海道の赤尾光祐外野手(2年)が、12月1日から愛媛・松山で行われる侍ジャパン大学代表候補強化合宿に初参加する。今秋の札幌6大学リーグで、赤尾は2年生で4番を担い、10戦でリーグ最多タイの4本塁打を放ち、初のベストナインに選出された。「自分の武器は長打と、チャンスでの勝負強さ。何とか代表候補合宿で自分の力を出して、少しでも名前を覚えられるようなプレーをしたい」。昨春の全日本大学選手権2回戦の桐蔭横浜大戦では、2-3の7回に逆転2ランを東京ドームの左中間スタンドに運んだ。「全国で打てたのは自信になったけど、140キロ台後半の投手には対応できなかった。今度の候補合宿では力のある投手が集まる。どれだけ成長したか確かめたい」。アピールと並行し、現在の立ち位置も見定めてくる。
プロフィール
東京都昭島市生まれ。赤尾 光祐(あかお・こうすけ)外野手。
昭島光華小1年時から軟式野球を始め、東海大菅生中では軟式野球部に所属。
東海大相模では2年時夏に甲子園(出場無し)を経験。
翌3年夏の県大会に背番号19番として出場し、主に4番・ライトで打率.450本1点7を記録した。
慶應義塾高校に8回コールド2-11(4打数2安打2打点)で敗れベスト8で敗退。
6回裏の第3打席でバックスクリーン電光掲示板直撃の一発(外寄り高め変化球)を放っている。
1学年上に小笠原慎之介、吉田凌、同学年に北村朋也ら。
東海大札幌キャンパスでは1年時春からベンチ入り。
1年生ながら外野手のレギュラーとして起用され、打率.304本3の活躍で新人賞のタイトルに輝く。
以降、一発のある打撃でチームを支え、大学日本代表の選考合宿に3度参加。
4年間(20秋除く)で計54試合に出場し、通算40安打、打率.244本11点33の実績を残した。
2年時秋の1季のみ十傑入りを果たし、打率.359の好成績でベスト9を初受賞。
札幌大2回戦(8回8-0)で2本塁打を放つなど、4年生・今川優馬と並ぶ4発をマークしている。
全国大会には1年時春の選手権(初4強)および3年時秋の神宮大会に出場。
全6戦(17春8番、19秋5・4番)で先発を務め、21打数で5安打、打率.238本1点6を記録した。
1年時春初戦・東洋戦で右中間を破る適時2塁打(上茶谷の外136㌔直球)。
同2回戦・桐蔭横浜戦で東京ドーム左翼に叩き込む逆転2ラン(外寄りスライダー)を放っている。
2学年上のチームメイトに今川優馬(現JFE東日本)ら。
181cm92kg、強打が魅力の外野手。
通算11発、長打力のある右の強打者。内角に詰まる場面もあるが、3方向に長打を記録する。
大学代表の選考合宿を3度経験。振る力を亜大・生田監督から評価された。
中堅117.7 mの横浜スタジアムで電光掲示板(右側)直撃の特大本塁打を放った実績を持つ。
高校通算28発。50m6秒5(高2夏)。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.