- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/22)
- 鈴木 叶(常葉大菊川) (03/22)
- 平野 大地(専大松戸) (03/22)
- 日當 直喜(東海大菅生) (03/22)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/22)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/22)
- 森岡 大智(能代松陽) (03/22)
- 岩井 聖(龍谷大平安) (03/21)
- 前田 悠伍(大阪桐蔭) (03/21)
- ハッブス 大起(東北) (03/21)
- 真鍋 慧(広陵) (03/21)
- 黒川 貴章(セガサミー) (03/20)
- 新庄 空(鳥取城北) (03/20)
- 宮國 凌空(東邦) (03/20)
- 井上 大成(NTT東日本) (03/19)
- 古間木 大登(NTT西日本) (03/19)
- 佐々木 湧生(ノースアジア大) (03/19)
- 岩井 裕貴(八戸学院大) (03/19)
- 阿部 祐希(八戸学院大) (03/19)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (03/19)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
※ 12球団個別ページはコテハン限定です(無記名、捨てハンによる書き込みは削除いたします)。
2018年指名選手
【4位】山口(明桜高)外 【5位】中村(亜 大)左 【6位】古谷(習志野)投
【7位】松田(ホンダ)内 【8位】土居(松山聖)投 【育1】鎌田(徳島IS)投
過去記事:2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年
指名選手:2008年~2012年 2013年~2018年
2019年プロスカウト陣/パ・リーグ編
注目選手リスト・リンク
奥川(星稜高)投 西 (創志学)投 及川(横浜高)左 森下(明治大)投
【上位】 東妻(和智弁)捕 郡司(慶応大)捕 佐藤(東洋大)捕 海野(東海大)捕
【候補】 藤田(中京高)捕 山瀬(星稜高)捕 前 (津田学)投 鈴木(霞ヶ浦)投
石川(東邦高)内 紅林(駿河総)内 杉山(創価大)投 吉田(日体大)投
横山(専松高)投 進藤(筑陽学)捕×
-- コメント ----------------------------
【右】 津森(東福大) 稲毛田(仙台) | 井上(日大三) 横山(専松高)
村西(近畿大) 浦本(九産大) | 小林(東海札) 西舘(筑陽学)×
立野(東理化) 宮川(東 芝) | 西舘(花巻東)×
伊勢(明治大) 松岡(武蔵HB) |
【左】 河野(JFE 西) 小林(仙台大) | 宮城(興南高) 井上(前橋商)
大関(仙台大) |
【捕】 |
【内】 小深田(大ガ) | 韮沢(花咲徳) 武岡(八学光)
| 黒川(和智弁)
【外】 高部(国士大) 宮田(福岡大) |
金子(白鴎大) 辻居(東京大)×|
-- 視察情報 ----------------------------
【右】 太田(JR東) 前川(BC新潟) | 栗田(知徳高) 堀田(青山田)
渕上(道都大)× | 浅田(有明高) 落合(和歌東)
| 下村(九国付)× 石田(静清高)×
【左】 高橋(慶応大) |
【捕】 |
【内】 | 村田(徳島商)×
【外】 |
最新記事
■ 地元枠で専大松戸の右腕・横山指名を検討(スポーツ報知) 19/10/17
ロッテが専大松戸高の横山陸人投手の指名を検討していることが16日、分かった。最速148キロの力強い直球が最大の武器。スライダー、カーブに加えてチェンジアップを覚えて投球の幅も広がったという“ダイヤの原石”を評価している。球団は近年、地元の高校出身投手を獲得してきた。球団関係者が「地域密着を掲げる球団としても、地元の選手は獲りたい」と話すように「千葉枠」を重要視している。補強ポイントの優先順位は将来性のある投手と捕手で全体の指名数は5、6人が基本線となることから下位指名が濃厚だが、“千葉のイム・チャンヨン”は魅力たっぷりだ。
■ ドラフト1位は大船渡・佐々木(スポーツ報知) 19/10/15
ロッテは15日、ZOZOマリンでスカウト会議を行い、大船渡高の佐々木朗希投手を1位指名する方針を決めた。井口監督は「佐々木投手で行くことに決まりました。球が速くて将来性がある。当然、競合することは分かっていますけど、ウチは一番の選手を指名するというのがこの何年間かの方針。自分が(くじを)引くことになると思いますが、何とか引き当てたい」と意欲。昨年、3球団競合の末、大阪桐蔭高・藤原の交渉権をつかんだ“ゴッドハンド”に期待がかかる。「12球団OK」を明言している佐々木に対して指揮官は「世界に羽ばたける投手。ぜひ、一緒にやりたい」とラブコールを送った。
■ ロッテ ドラフト1位指名を15日公表 大船渡・佐々木が有力(スポニチ) 19/10/15
ロッテは15日のスカウト会議後にドラフト1位指名選手を公表する。出席する井口監督が「昨年も(公表)したし、今年もするんじゃないかな」と明かした。既に大船渡・佐々木と星稜・奥川に絞り込み、スカウト会議で最終決定するが、将来性の高い佐々木が有力だ。
過去記事
■ ロッテ 慶大・郡司をドラフト上位指名候補に(スポニチ) 19/10/13
ロッテが、慶大・郡司裕也捕手をドラフト上位候補にリストアップしていることが12日、分かった。6日に行われた編成会議で「即戦力捕手はドラフトの補強ポイント」と松本尚樹球団本部長は語っていたが、その一人に挙がるが郡司だ。千葉出身で、09年にNPBジュニアトーナメントにマリーンズJrで出場。入団すれば同チームからのロッテ入りは初めてとなる。同時に即戦力候補の東洋大・佐藤都志也捕手、東海大・海野隆司捕手も上位候補に入れ、他球団の動向を見つつ指名順を検討する。
■ ロッテ ドラフト候補チェック 井口監督、佐々木は「いい球を投げる」(スポニチ) 19/10/7
ロッテの井口監督、松本尚樹球団本部長、永野吉成チーフスカウトらが、ZOZOマリンでドラフト指名候補のチェックを行った。4時間半かけて70人分のビデオを見た指揮官は「投手ではずばぬけている選手が何人かいた。(大船渡・佐々木は)初めて見ましたけど、いい球を投げる」と語った。星稜・奥川、明大・森下も合わせ「上位候補に差はない」と松本球団本部長。他球団の動向も見つつ、17日のドラフト会議直前に最終的な1位指名を決定する。
■ 佐々木朗希にヤクルト&ロッテが速攻(スポーツ報知) 19/10/4
大船渡・佐々木朗希投手とプロ球団との面談が3日、始まった。初日はヤクルトとロッテが訪問し、佐々木本人に加え、母・陽子さん、国保陽平監督、吉田小百合部長が出席。ロッテは永野吉成チーフスカウト、担当の柳沼強スカウトが施設や育成方針について説明を行った。永野チーフスカウトは、早い面談は熱意の表れかと問われ「そう受け取ってもらってもいいと思います。後手に回るのは嫌だったので、できるだけ早くと打診させていただきました」。佐々木と対面した印象は「東北の方に特有の、落ち着いていて、粘り強さ、重さを感じて、一言で言えば好印象です」と明かした。ヤクルトと同じく、施設面や育成方針を説明。改めて佐々木の評価を聞かれ「ストレートのスピード、角度、あと、あまり言われていないがコントロールが素晴らしい。体力は高校生なら誰もが持っている課題。クリアしていければ、日本を代表するピッチャーになれる」と絶賛した。
■ ドラ1評価高騰!星稜・奥川、20日出陣「しっかり勝つ」(SANSPO) 19/8/20
奥川の評価は今大会の活躍でさらに上昇。プロ野球球団の編成幹部は、49の代表校の注目選手が初戦を終えた後に一度、甲子園を離れるケースが多い。だが、ロッテは永野チーフスカウトが星稜の3回戦を視察。異例の準決勝視察も決め「この舞台で、ぜひ見たい」と心待ちにした。
プロのスカウトは全校が初戦に登場するまでの視察が通例だが、ロッテ・永野チーフスカウトは異例の準決勝まで熱視線。「この2試合で投手としてのスキルが格段に上がった。大船渡・佐々木と双璧になった。1年春に初めて見たとき、林監督に『日本一の投手になれますよ』と伝えた。やっとですね」とうなずいた。(スポーツ報知)
■ 今秋ドラフト高校生候補は34人 1位は競合覚悟で真っ向勝負!(スポーツ報知) 19/8/16
ロッテが今秋ドラフトの最終指名候補の高校生を34人に絞ったことが16日、分かった。オリックス戦の試合前に松本尚樹球団本部長が取材対応し、明かした。甲子園を視察し、ドラフト1位候補の星稜・奥川や、上位候補で智弁和歌山の東妻純平らをチェック。その上で「最終的に34人。ここに大学生と社会人が入ってくる。『BIG4』と言われている奥川、佐々木、西、及川の4人は間違いなく上位で残している。評価はどうしても高くなる。これから井口監督と話し合っていきます」と説明した。来季に向けた補強ポイントは捕手。「3、4人優秀な捕手がいた」と松本球団本部長が話すように、甲子園組では東妻の他に中京学院大中京の藤田、星稜・山瀬、筑陽学園の進藤らの名前が挙がったという。投手では津田学園の前、霞ケ浦の鈴木らもチェックしてリストアップした。近年のドラフトでは球団はその年のNO1評価の選手に競合覚悟で1位入札していることもあり、「ここ何年かは勝負している。そのスタイルは変えたくない」と同本部長。今年も真っ向勝負にいくことになりそうだ。
■ 東妻勇輔の弟、智弁和歌山の純平指名も(スポーツ報知) 19/6/28
ロッテが今秋のドラフト会議で智弁和歌山高の東妻純平捕手の指名を検討していることが27日、分かった。5歳上の兄・勇輔投手は18年ドラフト2位でロッテに入団しており、球団史上初の「兄弟バッテリー」が誕生する可能性もある。純平は「ずっと目標なのはお兄ちゃん」と兄と同じプロを目指しており、勇輔も「弟も高校で捕手をやっているし、いつかプロで実現できたら」と、バッテリー誕生を願っている。球団は話題づくりではなく、純平の実力を高く評価して注目してきた。14日に行われたスカウト会議後には、松本球団本部長が「捕手も2、3人獲りたい」と話しており、「高校生捕手NO1」との呼び声も高い好素材は、まさに正捕手・田村の後継者として打ってつけだ。
今月14日のスカウト会議後には「捕手は高校生を中心に多めに獲る。スカウトから足、肩など特長のある選手の推薦があったので検討していく」と松本尚樹球団本部長が説明したが、その一人が東妻だった。(スポニチ)
■ ロッテ1位候補に大船渡・佐々木8人「ほぼ投手で」(日刊スポーツ) 19/6/14
ロッテが14日、2回目のスカウト会議を行った。松本尚樹本部長はドラフト1位候補として8人をリストアップしたと明かした。大船渡・佐々木、星稜・奥川、明大・森下らピッチャーが中心で「将来性のあるピッチャー。基本的にドラフトはピッチャーを取りますけど、その中でも今年は1位候補はほぼピッチャーかなと。もちろん佐々木も入ってます。だいたい名前が出てくるのはみなさんと同じと思う」と説明した。また、正捕手田村に次ぐ若手捕手の獲得も課題で「捕手を2人3人取りたい。担当スカウトから肩が強いとか足が速いとか推薦があったので検討したい」と、育成も含めて積極的に指名していく構えだ。
大船渡高の佐々木朗希をはじめ、星稜高の奥川恭伸、横浜高の及川雅貴、創志学園高の西純矢、明大の森下暢仁らがリストに入ったとみられ、「これから高校野球の夏の予選も始まりますが、この8人は動かないと思います」と説明した。また、育成指名を含めて、捕手を最大3人指名する方針も明かした。「2~3人、できたら若いキャッチャーを。田村というしっかりした捕手がいるので、その次の世代のキャッチャーの人数を増やしたい。基本は高校生のキャッチャー」と語った。(SANSPO)
■ 捕手も候補に/12球団のドラフト1位状況(日刊スポーツ) 19/6/3
1位は素材のそろう高校生投手が濃厚。今季捕手はベテラン細川を含め6人で正捕手田村が最年少。若い捕手も上位候補。
■ 千葉出身の横浜・及川を今秋狙う…匝瑳市生まれ(スポーツ報知) 19/1/28
ロッテが今秋のドラフト上位候補として、横浜の及川雅貴投手をリストアップしていることが27日、分かった。匝瑳市生まれのご当地選手。地域密着球団としては是が非でも欲しい存在といえる。
■ ロッテ新球団本部長に松本氏が就任(SANSPO) 18/12/22
ロッテは21日、同日付で球団本部長に松本尚樹本部長補佐兼編成部長(48)が就任したと発表した。林信平球団本部長(57)は取締役として球団に残る。松本氏は1995年にドラフト5位でロッテに入団、6年間の現役後はスカウトなど編成部門を担当した。選手出身の生え抜きが本部長に就くのは球団初で「勝つことで恩返しをしたい」と抱負を述べた。また、球団は井辺康二、山森雅文の両スカウトが今季限りで退団することも発表した。
スカウトコメント
佐々木朗希(大船渡)|井口資仁監督|19/10/7
「初めて見ましたけど、いい球を投げる」
佐々木(大船渡)、奥川(星稜)、森下(明大)|松本球団本部長|19/10/7
「上位候補に差はない」
佐々木朗希(大船渡)|永野チーフスカウト|19/10/4
「東北の方に特有の、落ち着いていて、粘り強さ、重さを感じて、一言で言えば好印象です」
「ストレートのスピード、角度、あと、あまり言われていないがコントロールが素晴らしい。体力は高校生なら誰もが持っている課題。クリアしていければ、日本を代表するピッチャーになれる」
奥川恭伸(星稜)|永野チーフスカウト|19/8/21
「この2試合で投手としてのスキルが格段に上がった。大船渡・佐々木と双璧になった。1年春に初めて見たとき、林監督に『日本一の投手になれますよ』と伝えた。やっとですね」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
強いて言えば佐藤くらいですが、捕手としてどこまでできるかは不透明ですし、打撃も飛び抜けているわけではないですからね。
昨年、一昨年が良かっただけに少し残念ではあります。来年こそ即戦力投手が欲しいですね。
個人的には東海大相模の大砲・西川を獲ってほしいです
木更津総合の篠木、吉鶴の2枚看板
習志野にはロッテJr.出身の小澤、角田に強打者の櫻井、高橋、和田やサウスポー山内
成田の古谷は強肩強打で全国トップクラスの捕手
千葉出身でも東海大相模の西川、鵜沼や横浜の度会
大学生では木更津総合出身の早稲田大・早川わ習志野出身の強打者・内山(中央大)
一冬越えて春になればもっとたくさん増えてくるでしょう
来年も楽しみですね
本当にロッテのくじ運は凄まじい(笑)
投手2人(佐々木、横山)
捕手1人(佐藤)
内野手1人(福田)
外野手1人(高部)
育成でも投手と捕手を指名するなど本当にバランスが取れた素晴らしいドラフトになったと思います
外1 及川雅貴 投手 横浜
2位 郡司裕也 捕手 慶應義塾大
3位 武岡龍世 内野手 八戸学院光星
4位 井上広大 外野手 履正社
5位 小又圭すけ 投手 NTT東日本
6位 津留﨑大成 投手 慶應義塾大学
育1 持丸泰輝 捕手 旭川大高
育2 小峯新陸 投手 鹿児島城西
育3 田部隼人 内野手 開星
育4 速水隆成 捕手 群馬ダイヤモンドペガサス
希望込みですが、最終予想
個人的には、佐々木回避で及川単独指名してもらいたいです
投手はビッグ4と前、鈴木
捕手は東妻、山瀬、進藤、藤田あたりでここまでは普通かな
同じ仙台大学4年の小林は球速はあるものの与四球が多く制球に難があるのが気になるところ。
ロッテお得意のセット指名が出来れば左右の先発候補として面白いかもしれない。
人数的にも、質的にもこれくらいしないと優勝なんて出来ませんよ
まぁ現実的ではないかもしれないが
流石に捕手4人はないでしょう
多くて2人
佐藤もいいですが打線のバランス考えたら右打ちの捕手だと思います
外1 佐藤都志也 捕手 東洋大
2位 郡司裕也 捕手 慶應義塾大
3位 武岡龍世 内野手 八戸学院光星
4位 井上広大 外野手 履正社
5位 東妻純平 捕手 智弁和歌山
6位 小又圭すけ 投手 NTT東日本
7位 保坂淳介 捕手 NTT東日本
育1 谷津鷹明 外野手 栃木ゴールデンブレーブス
まず、ロッテは及川一択でしょうね。甲子園にはスカウト全員で視察に来てたし、敗退後も甲子園のコメントにはいなかった。佐々木も163kmの時もコメントありませんでしたし。
外れ候補はいろいろいますが、東洋大の佐藤が1番なんですかね?
2位郡司は、パイプ的に不安なんですが捕手補強。5位東妻と7位保坂もこれに同じく。もう吉田や江村はいらないよぐらいにやらないと変わりませんよ。
3位武岡は次代遊撃手候補、本当は武岡ともう1人高卒遊撃手欲しいですが、あまり候補が見当たらない
4位井上は大砲候補。
6位小又は中継ぎ抑え候補
そして育成では谷津は獲って欲しい。外野手ですが、遊撃二塁も出来るし、ライトからの返球もプロのような矢の送球しますし。
外れ 及川雅貴 左投手(横浜高校)河野竜生 左投手(JFE西日本)
2位 東妻純平 右捕手(智弁和歌山)
3位 鈴木寛人 右投手(霞ヶ浦高)
4位 望月大希 右投手(創価大学)
5位 郡司裕也 右捕手(慶応大学)
6位 高部瑛斗 外野手(国士舘大学)
7位 大関友久 左投手(仙台大学)
及川・飯塚は地元千葉出身なので分かりますが智弁和歌山の黒川もなんですよね
昨年の選抜の前にもロッテが好きと言っていました
今年の高校生の中でもトップクラスの内野手なのでロッテスカウトも注目しそうですね
②柳町(外.右左.慶大):外野の新中心選手(センター:柳町,ライト:藤原の右中間コンビ結成)
③森(遊.右左.桐蔭学園):ショート補充(場合によってはレギュラー候補!?)
④藤本(右投.社):右腕育成
⑤小野寺(外.右右.大商大):右打ちの外野手補充
⑥望月(右投.創価大):即戦力右腕(地元)
ロッテは早稲田以外の六大学とのパイプがないし…
丸の一件もあるし、別に千葉にこだわらなくても良いのでは?と思います
明らかな補強ポイントとしては「大砲」
ロッテはホームラン打てる選手が少な過ぎ(ってか皆無に近い)
いくらテラスが出来るっていっても大地や角中が急に20とか30とか打てるわけないし
次に高校生投手、遊撃手、捕手ですかね
それを踏まえた予想だと
1位 佐々木朗希 投手 大船渡
外1 太田 龍 投手 JR東日本
2位 武岡 龍世 内野手 八戸学院光星
3位 東妻 純平 捕手 智弁和歌山
4位 井上 広大 内野手 履正社
5位 原澤 健人 内野手 SUBARU
6位 杉崎 成輝 内野手 東海大
育1 小沼健太 投手 茨城アストロネッツ
とりあえずこんな予想
ロッテに不足してる速球派サウスポー
WAKAMONEさんの言うとおり、東妻の兄弟バッテリーか千葉出身の郡司も獲れたらいいですね
金澤が引退して細川を獲得しましたが今年は捕手を一人指名したいでしょうね
木更津総合の根本太一も及川と一緒にロッテジュニアで活躍していました。将来のセットアッパー候補として指名してほしい所ですが、木総の五島監督は選手を大学に送りたがるのでプロ志願届は提出できないかもしれませんね
あと山森スカウトの九州も・・・
キャッチャーは東妻弟も欲しいけど、郡司も地元出身かつロッテファン公言という事で取れたら良いなと思うところ。
2位津森投東北福祉大
3位東妻捕智弁和歌山
4位黒川内智弁和歌山
5位谷川外近大
6位東野投Honda
7位館山投習志野