- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/27)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/27)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
- 石野 蓮授(報徳学園) (03/25)
- 2023年愛知大学野球/注目選手プロフィール (03/24)
- 上野 優斗(中部大) (03/24)
- 松石 信八(藤蔭) (03/24)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
177cm87kg 右左 外野手 遠投89m 50m6秒2 北海高→国学院大 1年目
左右に長打を放つ左の強打者。2年秋から4番・レフトでレギュラー。3年春にベストナインを受賞した。
左右に長打を放つ左の強打者。2年秋から4番・レフトでレギュラー。3年春にベストナインを受賞した。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率16春: 出場無し
16秋: 出場無し
17春: 6 .333 12 4 0 0 0 2 3 0 0 .333 .333
17秋: 13 .316 38 12 6 0 0 7 8 2 0 .350 .474
18春: 10 .400 30 12 4 1 2 11 4 6 0 .500 .800(3位)
18秋: 13 .156 45 7 1 1 1 7 15 7 0 .269 .289
19春: 12 .233 43 10 2 0 2 10 15 6 1 .327 .419
19秋: 10 .184 38 7 2 0 1 3 5 3 0 .244 .316
通算: 64 .252 206 52 15 2 6 40 50 24 1 .330 .432
※ 18春:ベストナイン
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率15夏: 1 .250 4 1 0 0 1 2 0 0 0 .250 1.000(4番/左)
通算: 1 .250 4 1 0 0 1 2 0 0 0 .250 1.000
最新記事
■ 国学院大・鎌仲、奮起ダ~ン! 4番から5番へ降格に発奮(SANSPO) 19/9/20
開幕時の4番から5番に回った国学院大・鎌仲が二回に右越えへ先制ソロ、六回に右前打で2安打1打点。復調気配に笑顔だ。「大学の公式戦では6本目。チームが勝つのはもちろん、4番を外れて悔しかったので、戻って打てるようにしたい」。プロ志望届は出さずに社会人野球のステージを目指す左のスラッガーは、2010年秋以来のリーグ戦Vに気合十分だ。
1号:村上 頌樹(東洋大) 18/ 4/26 先制の左越えソロ
2号:伊藤 優輔(中央大) 18/ 5/ 8 左越えソロ本塁打
3号:中村 稔弥(亜 大) 18/10/ 9 左越えソロ本塁打
4号:倉田 希(立正大) 19/ 4/ 9 右中間ソロ本塁打
5号:内間 拓馬(亜 大) 19/ 5/ 1 右越えサヨナラ弾
6号:山本 雅也(立正大) 19/ 9/19 右越えソロ本塁打
■ 令和白星一番乗りは国学院大 鎌仲が新元号1号サヨナラ弾(スポニチ) 19/5/1
国学院大が亜大にサヨナラ勝ちし、令和白星1番乗りを決めた。0―0の9回、4番・鎌仲純平外野手が右翼席へサヨナラ弾。令和1号、初のサヨナラと初物づくしとなり「全然予感はなかったが、ホームラン打ってから(新元号初と)思った」と笑顔を見せた。北海3年夏に出場した甲子園でも、自身の誕生日に開幕戦で大会1号となるアーチを放っており「なんか持ってるかもしれませんね」と喜んだ。
■ 国学院大、秋王者・立正大に連勝 鎌仲ダメ押しソロ含む3安打(スポニチ) 19/4/10
国学院大は4番・鎌仲が9回にダメ押しとなるリーグ通算4号右中間ソロを放つなど3安打と躍動。2月の練習中に左太腿を痛めた影響で大事をとり、前日の開幕戦はベンチスタートだった。鳥山泰孝監督は「連勝で決めたかったので我慢できずに使ってしまったが、よく応えた」と称えた。
過去記事
■ 早大・加藤、来年は打倒慶応「大学選手権優勝を目指したい」(SANSPO) 18/12/24
国学院大が横浜市青葉区のグラウンドで今季の練習を終了した。プロ注目の鎌仲純平外野手は、「今春はベストナインがとれたけど、チームは2位。秋は、打撃が散々でチームは5位。最上級生となる来季は、個人では首位打者になって、チームで優勝を飾れるようにしたい」と意気込んだ。
■ 今夏の甲子園開幕弾男、北海・鎌仲が国学院大に合格(日刊スポーツ) 15/12/2
北海の鎌仲純平外野手が1日、国学院大人間開発学部にスポーツ推薦で合格した。甲子園の開幕戦で大会1号2ランを放ったスラッガーは、「戦国東都」の中でも育成に定評のある同大でステップアップ。超高校級160キロのスイングスピードを磨き、4年後のドラフトを待つ。
プロフィール
北海道旭川市生まれ。鎌仲 純平(かまなか・じゅんぺい)外野手。
旭川大雪リトルで硬式の野球を始め、聖園中では旭川北陵シニアに所属。
北海高では1年時春に右膝半月板を損傷。
2年時夏には左太腿裏を断裂とケガで出遅れ、初ベンチ入りの同秋から主将・4番・レフトを担う。
翌3年春(全道V)の地区予選代決で推定130mのライト場外2ラン弾を記録。
同年夏の南大会で打率.370点7の活躍を演じ、11年以来4年ぶりとなる優勝を成し遂げた。
本戦1回戦・鹿実戦で全国デビューをはたすも投手陣が崩れて4対18で大敗。
3回裏2死1塁のチャンスで低めスライダーを右中間スタンドにたたき込む2ランアーチを放っている。
1学年下のチームメイトに大西健斗(現慶應義塾大)ら。
国学院大では2年時春からリーグ戦に出場。
同年秋のシーズン中盤で4番・レフトの座を掴み、規定打席不足ながら打率.316の結果を残す。
左右に適時ツーベースを放つなど初4番の日大1回戦で4安打3適時打を記録。
以降4番・左翼レギュラーとしてチームを支え、計52安打、打率.252本6点40の実績を残した。
打率.400(3位)本2点11のキャリアハイをマークした3年生の秋にベスト9を受賞。
東洋大2回戦で左越え1号ソロ(外高め直球)&右中間を破る2点スリーベースを記録している。
通算64試合、打率.252、52安打、6本塁打、40打点。
177cm87kg、強打が魅力のプロ注目外野手。
左右に長打を放つ左の強打者。2年秋のシーズン途中から4番・左翼手としてレギュラーを担う。
東都1部リーグ通算6本塁打(左方向3、右方向3)、スイングスピード160km/h。
高校時代は怪我の影響で2年秋になってベンチ入り。3年夏の甲子園で右中間2ランを放った。
遠投89m、50m走6秒2。高校通算15本塁打。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.