大場 遼太郎(JX-ENEOS)|ドラフト・レポート

大場 遼太郎(JX-ENEOS)

ここでは、「大場 遼太郎(JX-ENEOS)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



169cm74kg 右右 MAX151km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・ツーシーム 筑波大 3年目 
151㌔直球を持つ小柄な右腕。都市対抗で148㌔を計測した。130㌔台前半の変化球を織り交ぜる。
最終更新日:2020-04-12 (Sun)|退団・引退・進路不明など 東都大学 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 社会人時代成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責 
   18都: 1     3  1  2  2  1 148㌔ JR西日本
   18日: 1 先   7  4  5  3  2 145㌔ JR東北 ●
   19都: 1     0  2  0  0  2 147㌔ トヨタ自 
   通算: 3    10  7  7  5  5 防4.50
       被安打率6.30 奪三振率6.30 四死球率4.50
    ※ 補強出場(18都:東芝、19都:MHPS)

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   14春: 7  1勝2敗   28         17  5.46
   14秋: 9  2勝0敗   9.1  11  8  6  2  1.93
   15春: 10  2勝4敗   59  48  58  17  13  1.98(7位)
   15秋: 10  4勝2敗  54.1  35  39  30  19  3.15
   16春: 5  2勝1敗  28.2  28  17  17  14  4.40
   16秋: 9  2勝2敗  54.2  40  43  19  13  2.14(8位)
   17春: 9  2勝3敗  52.2  37  42  18  15  2.56(9位)
   17秋: 7  4勝2敗   52  34  51  16  5  0.87(2位)
   通算: 66 19勝16敗 338.2         98  2.60
          被安打率6.75 奪三振率7.47 四死球率3.56(1年春を除く)
    ※ 17秋:ベストナイン

 ■ 甲子園成績

     試合    回数 被安 奪三 四死 自責
   12夏: 1    1.2  3  1  1  1 143㌔ 聖光学院
   13夏: 1 先  6.2  11  5  2  5 144㌔ 日大山形 ●
   通算: 2    8.1  14  6  3  6 防6.48
       被安打率15.12 奪三振率6.48 四死球率3.24

投手成績詳細

 ■ 社会人時代成績

   18年公式戦      回数 被安 奪三 四死 自責 
   春神奈川:東  芝    4  2  4  1  0
   静岡大会:東邦ガス 先  6  5  1  1  0
       :JR東日本 先  6  2  6  4  1
   日立市長:住金鹿島 先 3.2  5  2  2  2
   北海東北:室蘭シャ 先  6  2  10  4  0
       :PANA 先 4.1  7  4  1  4
   都対予選:山梨球友 先  2  0  2  0  0
       :東  芝 先  4  5  4  2  3
   都市対抗:JR西日本    3  1  2  2  1 148㌔
   日選手権:JR東北 先  7  4  5  3  2 145㌔
               46  33  40  20  13 防2.54
           被安打率6.46 奪三振率7.83 四死球率3.91

 ■ 大学時代成績

   14春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東経大     2  2  2  2  1
   城西大 先   6          3 ●
   大東大 先  3.2  2  3  6  3
   桜美林 先  6.1  4  4  6  1 ●
   東海大     3  4  3  2  4
   日体大 先   2  4  0  2  3
   帝京大 先   5  3  4  1  2 ○
           28         17 防5.46

   14秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東経大     1  0  1  0  0
   城西大     1  0  1  1  0
          0.2  0  0  0  0 ○
   獨協大     2  1  3  3  0
   東海大 先   2  4  1  2  1
   日体大    0.1  0  1  0  0
          0.2  2  0  0  0 ○
   帝京大     1  0  1  0  0
          0.2  4  0  0  1
          9.1  11  8  6  2 防1.93
      被安打率10.61 奪三振率7.71 四死球率5.79

   15春(2完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東経大     1  0  1  0  0
       先   7  8  5  1  0
   日体大 先   7  8  3  0  2 ●
   帝京大 先   9  5  9  4  0 ○封
   獨協大     1  2  2  1  0
       先   9  5  9  2  1 ○
   城西大 先  9.2  5  12  5  2 ●
   東海大 先   6  7  7  1  2 ●
           2  2  1  1  2
   桜美林 先  7.1  6  9  2  4 ●
           59  48  58  17  13 防1.98
       被安打率7.32 奪三振率8.85 四死球率2.59

   15秋(3完2封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   大東大 先   9  3  7  1  0 ○封
   日体大 先  5.1  6  2  4  5 ●
           4  0  4  3  0
   城西大 先   7  5  6  3  3 ○
   桜美林 先   9  3  3  7  0 ○封
   東海大 先  4.1  6  2  2  5 ●
          2.1  2  1  1  1
   東経大 先   9  4  9  3  0 ○
   帝京大 先  4.1  4  5  5  3
           0  2  0  1  2
          54.1  35  39  30  19 防3.15
       被安打率5.80 奪三振率6.46 四死球率4.97

   16春(1完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   帝京大 先  7.2  7  3  3  2 ○
   東海大 先   4  4  3  6  3
   城西大 先   9  6  5  4  1 ○
       先  4.1  6  3  2  4 
   日体大 先  3.2  5  3  2  4 ●
          28.2  28  17  17  14 防4.40
       被安打率8.79 奪三振率5.34 四死球率5.34

   16秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   桜美林 先   8  8  5  3  1 ● 
           2  4  3  3  4
   帝京大 先   8  6  7  2  3
          2.2  0  1  0  0
   城西大 先   7  4  9  1  0 ○
          4.2  3  6  1  0
   日体大 先   9  6  3  3  0 ○封
       先  11.1  9  9  6  5 ●
   東海大     2  0  1  0  0
          54.2  40  43  19  13 防2.14
       被安打率6.59 奪三振率7.08 四死球率3.13

   17春(2完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   日体大 先   9  3  9  3  2 ○
   帝京大 先   9  6  8  3  1
           3  4  2  2  2 ●
   東海大 先   9  6  5  2  0 ○封
       先   4  7  5  0  5 ●
   桜美林 先   5  6  2  3  3
           3  3  3  1  1 
   明星大 先  8.2  2  6  3  1 ●
           2  0  3  1  0
          52.2  37  42  18  15 防2.56
       被安打率6.32 奪三振率7.18 四死球率3.08

   17秋(1完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   日体大 先  5.2  6  9  2  3 ●
   武蔵大 先  7.1  5  9  2  0 ○
   明星大 先   7  4  5  2  1
       先   9  5  6  3  0 ●
   東海大 先   9  4  9  3  1 ○
   帝京大 先   7  5  7  3  0 ○
       先   7  5  5  1  0 ○
           52  34  51  16  5 防0.87
       被安打率5.88 奪三振率8.83 四死球率2.77

 ■ 大学時代成績

   13夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   4回戦:桜町高校     1  2  2  0  0
   5回戦:昭和第一    5.2  3  4  0  1
   準々決:専修大附     3  4  2  1  0
   準決勝:創価高校 先   7  7  8  1  0封
   決勝戦:都立日野 先   9  2  7  0  0
              25.2  18  23  2  1 防0.35(失点から算出)
           被安打率6.31 奪三振率8.06 四死球率0.70

  最新記事

 ■ JR東日本東北・森 逆転口火打(スポニチ) 18/11/6

 JR東日本東北・森が終盤7得点の逆転勝ちを呼んだ。8回無死一塁で来秋ドラフト候補右腕・大場から右中間へ同点三塁打。「最高の結果になってよかった」と笑った。

   19年公式戦      回数 被安 奪三 四死 自責 
   春神奈川:MHPS 先  5  2  3  5  1
   東北大会:七七銀行   1.2  1  0  1  0
       :永和商事 先  5  6  3  5  5
   都対予選:横浜金港 先  5  1  5  0  0
       :東  芝 先 5.2  5  6  4  1
   北海大会:大阪ガス 先  5  3  5  2  3
       :三起商行 先  4  4  2  3  1
   都対本戦:トヨタ自    0  2  0  0  2 147㌔
              31.1  24  24  20  13 防3.73
           被安打率6.89 奪三振率6.89 四死球率5.74

  プロフィール

 大阪府大阪市出身。
 大場 遼太郎(おおば・りょうたろう)投手。
 小学3年で軟式、同4年で硬式の野球を始め、大教大平野中では羽曳野ボーイズに所属。
 中学3年夏に全国大会(1回戦敗退)を経験した。

 日大三高では1年時秋から控えとしてベンチ入り。
 翌2年夏の甲子園で高校全国デビューを果たし、同秋の新チームから主戦投手として活躍した。
 V3が懸かった3年時夏の予選決勝・日野戦で2安打無四球完封勝利を記録。
 本戦初戦・日大山形戦で144㌔を計測したが、7回に5失点と崩れ6.2回7失点で降板となった。
 当時の最速は147㌔。同期に太田和輝森龍馬ら。

 筑波大では1年時春からベンチ入り。
 主に先発2番手で14戦中7試合、計28回に登板し、最終戦・帝京大2回戦で初勝利を収める。
 以降8季で66試合338.2回を投げ、19勝(10完5封)16敗、防御率2.60を記録。
 計43戦の先発(1・2回戦各20、3回戦3)を務め、最終季4年時秋にベストナインを受賞した。
 松本航と投げ合った4年時春の開幕戦で3安打9三振3対2完投勝利をマーク。
 青島凌也との投手戦となった同・東海大学1回戦で6安打2四球2対0完封勝利を挙げている。
 通算66試合、19勝16敗、338.2回、防御率2.60。

 JX-ENEOSでは1年目から公式戦に出場。
 春先から先発の一角として登板機会をつかみ、計46回で40K20四死球、防2.54の実績を残す。
 東芝の補強として7月の都対に出場し、最速148㌔(3回2四球1失点)を計測。
 同秋の選手権初戦・JR東北戦の先発を務め、8回まで2失点(1対7で敗戦)と試合を作った。
 翌19年夏の都対にMHPSの補強として臨むもトヨタに4対6で敗れ初戦で敗退。
 8回1死満塁から救援で起用されたが、2者連発を浴び、1死もとれず無念のノックアウトとなった。
 二大大会3試合、0勝1敗、10回、防御率4.50。

 169cm74kg、最速151㌔直球を持つ小柄な右腕。
 セットから始動して長めにタメてから重心を下げ、着地早めにヒジを使った腕の振りから投げ込む
 最速151㌔、常時140㌔台前半から145㌔強(1年目の都市対抗)の真っ直ぐと、
 130㌔台のカットボール、130㌔台の縦スライダー、その他カーブ、チェンジアップなどの変化球。
 常時140㌔台を計時する直球と130㌔台の変化球とのコンビネーションが持ち味。
 社会人1年目から先発の一角として活躍。都市対抗で148㌔を投げ、選手権で先発を務めた。
 遠投120mの強肩。奪三振率6.89、四死球率5.74。 
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-04-12 (Sun)|退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
今年で引退されるとの報道あり
| 匿名 | 2021年12月29日(Wed) 05:34 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(1) Page Top↑