小笠原ユキオ(住友金属鹿島)|ドラフト・レポート

小笠原ユキオ(住友金属鹿島)

ここでは、「小笠原ユキオ(住友金属鹿島)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



182cm82kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・スプリット・シンカー・チェンジなど
日章学園→日体大 3年目
130キロ台後半だがそれを補う多彩な変化球、制球力。腕が遅れて出てくるフォーム。
最終更新日:2008-11-26 (Wed)|退団・引退・進路不明など コメント(4)

 【 大学時代成績 】
     試合  勝敗   回数 自責 防御率 
  04春: 10  5勝2敗   67  14  1.88
  04秋: 8  6勝1敗   63  17  2.43
  05春: 8  4勝3敗  50.1  16  2.86
  05秋: 7  5勝2敗   63  12  1.71
  06春: 6  1勝2敗  39.2  11  2.50
  06秋: 9  3勝4敗  48.2  11  2.03
  07春: 4  1勝1敗   30   3  0.90
  07秋: 6  2勝2敗  43.2  15  3.09
  通算: 58 27勝17敗 405.1  99  2.20
    ※ 04秋MVP、04春秋最優秀投手、04春05秋ベストナイン

 【 04年明治神宮大会 】
      回数 被安 奪三 四死 自責   
  八戸大   9  4  10  3  0 MAX137キロ
  東亜大   2  5  3  2  3 MAX135キロ
       11  9  13  5  3


 【 02年夏甲子園 】
   3回 被安1 奪三3 四死2 失点3

 ブラジル出身。日章学園に留学。
 2年夏に甲子園出場。興誠に乱打戦の末(日章学園22安打、興誠9安打)、
 8対9で敗戦。小笠原投手は3回を3失点。

 ゴツく頑強な体格の大型左腕。
 130キロ台の直球と多彩な変化球を操る技巧派。変化球、制球力に良さ。
 後ろが大きく腕が遅れて出てくるフォームに打ちづらさ。

 大学では1年春から登板。1年秋には日体大を12季ぶりリーグ制覇に導き
 MVP・最優秀投手賞。神宮大会では八戸大を4安打完封。
 首都大学プロアマ交流戦で先発し1回を無失点。

 大学通算27勝、400回以上を投げた大黒柱。  
 最終学年では春に左ヒジ痛で出遅れ、思うように活躍出来ず社会人入り。
 現在のところほとんど登板は無いものの素質高く復活期待の左腕。

この選手の指名順位を予想して下さい。記事評価ツールを転用、表示されるメッセージはスルーで。
目安: ★×5=1位 ★×4=上位 ★×3=中位 ★×2=下位 ★×1=将来期待

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2008-11-26 (Wed)|退団・引退・進路不明など | コメント(4) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
応援ありがとうございます。
| gogo126 | 2008年11月29日(Sat) 00:16 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
ブログ拝見に伺いました
ランキング応援していきますポチッ!
| pull | 2008年11月28日(Fri) 20:02 | URL #- [ 編集]
篠田は最終学年に急成長、使い減りしていないのも魅力ですね。
制球に加え体格、フォームの割には球速の出ない投手、プロとなるともう少し欲しいかなと感じます。
| gogo126 | 2008年11月28日(Fri) 19:32 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
日体大時からマークしていましたが、どうなんでしょうか。
同クラスの評価だった広島左腕篠田が、新人でプロ3勝したことを考えると、制球力次第でしょう。
| もこもこパンダ | 2008年11月27日(Thu) 22:47 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | コメント(4) Page Top↑