- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
183cm82kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒2 京都翔英高
リストの強さを生かして強い打球を放つ右打者。4年春に首位打者獲得、2度目のMVPに選出された。
2019年阪神育成1位(支度金200万円、年俸300万円)
リストの強さを生かして強い打球を放つ右打者。4年春に首位打者獲得、2度目のMVPに選出された。
2019年阪神育成1位(支度金200万円、年俸300万円)
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率16春: 出場無し
16秋: 出場無し
17春: 出場無し
17秋: 2 .500 2 1 0 0 0 0 1 0 0 .500 .500
18春: 12 .405 37 15 5 1 2 18 3 4 2 .463 .757(3位)
18秋: 11 .250 40 10 2 0 1 6 4 5 1 .333 .375
19春: 10 .500 38 19 5 2 1 7 3 9 2 .596 .816(1位)
19秋: 11 .292 48 14 2 1 1 6 7 2 4 .320 .438
通算: 46 .358 165 59 14 4 5 37 18 20 9 .427 .582
※ 18春19春:MVP 19春:首位打者 18春19春:ベストナイン(外野)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18選: 2 .000 7 0 0 0 0 0 1 2 0 .222 .000(5番/左)
19選: 3 .100 10 1 0 0 0 1 6 1 0 .182 .100(4番/中)
19神: 1 .000 4 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000(3番/中)
通算: 6 .048 21 1 0 0 0 1 7 3 0 .167 .048
最新記事
■ 育成1位小野寺、仮契約で「日本の4番になりたい」(スポーツ報知) 19/11/24
阪神の育成1位・小野寺暖外野手が24日、支度金200万円、年俸300万円で仮契約を結んだ。長打が持ち味の21歳は「日本の4番になりたい」と気合たっぷりに抱負を語った。担当の渡辺スカウトは「体が強い。長打も打てるけど、打点も稼ぐ勝負強さを持っている。精神的にも強い。(母子家庭で)お母さん1人で育ててくれたので、恩返しができるよう頑張ってもらいたい」と期待を寄せた。
【一塁到達タイム】3年春1回戦2回:4秒48(遊ゴ)
4年春2回戦5回:4秒45(二安)
4年秋1回戦4回:4秒60(三ゴ)、6回:4秒50(遊ゴ)
■ 育成1位の大商大・小野寺 支配下指名かなわず悔し涙(デイリー) 19/10/17
阪神育成1位の小野寺暖外野手は、記者会見で何度も涙を見せた。チームメートの橋本侑樹投手が中日2位、大西広樹投手がヤクルト4位で指名を受けた。自身も支配下での指名を待ったがかなわず、「母子家庭なので育成と支配下では全然違う」と悔し涙のわけを明かした。ソフトボール選手だった母の由子さんが「7歳で野球を始めたときからずっと一緒にやってきた」と言う“親子鷹”。母孝行を目指す息子は「少しでも早く支配下に上がりたい。甲子園でプレーする姿をみなさんに見せたい」と誓った。
■ 阪神 第2の近本発掘へ 3・15VS大商大(スポニチ) 19/1/7
阪神2軍は3月15日に大商大とプロアマ交流戦で対戦することが6日、わかった。大商大の今秋ドラフト候補3人衆にもチェックを入れる。大商大は6日から始動。148キロ右腕・大西広樹投手、146キロ左腕・橋本侑樹投手、強打の小野寺暖外野手が若虎に挑む。小野寺は3年春のリーグ戦で連盟記録にあと2と迫る18打点をマークした右の強打者だ。
プロフィール
奈良県奈良市出身。小野寺 暖(おのでら・だん)外野手。
左京小2年時から硬式の野球を始め、平城東中では南都ボーイズに所属。
京都翔英では1年時からベンチ入り。
旧チーム時代から左翼手レギュラーとして活躍し、3年間で高校通算20本塁打の実績を残した。
3年時夏の京都大会は鳥羽高に8回コールド1対8の大敗を喫して8強で敗退。
主に5番・ライトとして全5戦の先発を担い、16打数で8安打、打率.500本1点7と打棒を振るった。
京都大会8強が最高成績。甲子園出場経験は無し。
大阪商業大では2年時秋からリーグ戦に出場。
3年春のリーグ戦で正LF(主に5・6番)の座を掴み、37打数で15安打、打率.405の結果を残す。
同年秋から右翼、4年春から中堅を守り、4シーズンで3度のリーグ優勝を達成。
18秋5番、19春4番、19秋3番と主軸を務め、59安打23長打、打率.358本5点37を記録した。
3、4年春の2シーズンで最優秀選手賞、及び外野ベストナインのタイトルを受賞。
3年時春に連盟記録に2と迫る最多18打点、4年時春にリーグ1位打率5割をマークしている。
全国大会には3年春(LF)、4年春(CF)の選手権、4年秋(CF)の神宮に出場。
全6戦にスタメンで起用されたが、1安打のみと打撃ふるわず、1割に届かない低打率に沈んだ。
左翼手を務めた3年春の選手権2回戦で前方フライの滑り込みキャッチを披露。
5・4・3番と各大会いずれもクリーンアップに座り、4年春2回戦で唯一のヒット(二内安)を放った。
通算46試合、打率.358、59安打、5本塁打、37打点。
183cm82kg、強打が魅力のプロ注目外野手。
振り切るスイングから強い打球を弾き返す右の強打者。リストが強く通算5発の長打力を秘める。
3年春の選手権2回戦でセンター右フェンス際への大飛球(外変化球)を放った。
50m6秒2、一塁到達4.48秒(3年春選手権)。遠投110m。LF、RFを経て、4年春からCFを担う。
5季で43試合(5番15、4番13、3番9)に先発起用された。
スカウトコメント
阪神・渡辺スカウト|19/11/24
「体が強い。長打も打てるけど、打点も稼ぐ勝負強さを持っている。精神的にも強い。(母子家庭で)お母さん1人で育ててくれたので、恩返しができるよう頑張ってもらいたい」
阪神・渡辺亮スカウト|19/10/17
「リストの強さを生かして強い打球を放つ強打の外野手。大商大ではクリーンアップを打つなど安定感のある打撃が売り。4年生の春に首位打者を獲得、リーグMVPも2度獲得するなど実績十分」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
それが正しいかどうか解りませんが、プロの1軍の剛速球や内角攻めはエグイので打ち負けないスイングを完成させてください。
中距離バッターでリーグでは屈指の数字だから
箸にも棒にもではないだろうけれど
総合力で何かが足りないからこの順位まで残っていたわけで
並み程度の守備能力あれば代打守備固め代走などで
両翼のベテランの代わりになれるから守備鍛えようぜ
大商大 小野寺外野手も魅力ありますね。
やはり、今年は、福留・糸井の後釜の
大砲外野手が欲しいです。
(来年は、近大の佐藤輝明君(糸井2世)を取って欲しい
です)
1位は、高校投手が豊作ですが、敢えて、石川君を
1本釣りして欲しいです。
紅林君も坂本勇人2世みたいで魅力たっぷりです。
パナの片山君は1塁しか守れなく、意見が分かれると
思いますが、西武の中村や山川みたいに化けてくれたら
面白いです。今の阪神にはいないタイプ。
今日は、CS進出に向けた大一番ですね。
来年は、これらの補強をして優勝争いできるチームになって
欲しいです。