- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
185cm85kg 右右 MAX150km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・スプリット・2シーム 明豊 4年目
しなやかさのある長身細身の右腕。日本選手権で150㌔計測。スライダー、チェンジアップなどを交える。
しなやかさのある長身細身の右腕。日本選手権で150㌔計測。スライダー、チェンジアップなどを交える。
最終更新日:2023-05-11 (Thu)|2023年社会人投手|
コメント(1)
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
20都: 1 0.2 1 1 0 0 147㌔ ホンダ
21日: 2 3 4 1 1 3
1 1 0 0 0 143㌔ JFE東
2 3 1 1 3 150㌔ 大阪ガス ※平均147.2㌔
通算: 3 3.2 5 2 1 3 防7.36
被安打率12.27 奪三振率4.91 四死球率2.45
20都: 1 0.2 1 1 0 0 147㌔ ホンダ
21日: 2 3 4 1 1 3
1 1 0 0 0 143㌔ JFE東
2 3 1 1 3 150㌔ 大阪ガス ※平均147.2㌔
通算: 3 3.2 5 2 1 3 防7.36
被安打率12.27 奪三振率4.91 四死球率2.45
■ 甲子園成績
19春 回数 被安 奪三 四死 自責
横浜高校 6 7 8 3 1 144㌔ ○
札幌大谷 2 1 1 1 0 142㌔
龍谷平安 0.2 0 1 0 0 143㌔ ○
習志野高 2.2 4 1 3 3 146㌔ ●
11.1 12 11 7 4 防3.18
被安打率9.53 奪三振率8.74 四死球率5.56
横浜高校 6 7 8 3 1 144㌔ ○
札幌大谷 2 1 1 1 0 142㌔
龍谷平安 0.2 0 1 0 0 143㌔ ○
習志野高 2.2 4 1 3 3 146㌔ ●
11.1 12 11 7 4 防3.18
被安打率9.53 奪三振率8.74 四死球率5.56
投手成績詳細
■ 社会人時代成績
21年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
九州大会:セガサミ 1 1 0 1 0
:日鉄大分 1.2 1 2 2 1
日選手権:JFE東 1 1 0 0 0 143㌔
:大阪ガス 2 3 1 1 3 150㌔(平均147.2㌔)
都対予選:JR九州 4 3 4 0 0
:ホンダ熊本 1.2 2 1 2 2
11.1 11 8 6 6 防4.76
被安打率8.74 奪三振率6.35 四死球率4.76
■ 高校時代成績
18春(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 自責
九州1回戦:聖心ウルスラ 3 4 2 1 1
決勝戦:九国大付 先 3.1 6 1 2 5
6.1 10 3 3 6 防8.53
被安打率14.21 奪三振率4.26 四死球率4.26
18夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
大分2回戦:大分高校 5.2 3 0
3回戦:大分商業 先 6.2 9 7
準決勝:柳ヶ浦高 先 6.2 8 6
19 20 13 防6.16(失点から算出)
18秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
大分3回戦:大分上野 3 3 1 1 1
準決勝:津久見高 0.2 0 0 1 0
決勝戦:大分高校 1 2 2 2 1
九州1回戦:鹿屋中央 4.1 1 3 0 0 141㌔
準決勝:日章学園 2.2 3 0 1 1
決勝戦:筑陽学園 2 3 2 0 1
13.2 12 8 5 4 防2.63
被安打率7.90 奪三振率5.27 四死球率3.29
19夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
大分3回戦:上野丘高 3 2 0
準々決:中津東高 0.2 0 0
準決勝:大分商業 5 2 1 144㌔
8.2 4 1 防1.04(失点から算出)
九州1回戦:聖心ウルスラ 3 4 2 1 1
決勝戦:九国大付 先 3.1 6 1 2 5
6.1 10 3 3 6 防8.53
被安打率14.21 奪三振率4.26 四死球率4.26
18夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
大分2回戦:大分高校 5.2 3 0
3回戦:大分商業 先 6.2 9 7
準決勝:柳ヶ浦高 先 6.2 8 6
19 20 13 防6.16(失点から算出)
18秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
大分3回戦:大分上野 3 3 1 1 1
準決勝:津久見高 0.2 0 0 1 0
決勝戦:大分高校 1 2 2 2 1
九州1回戦:鹿屋中央 4.1 1 3 0 0 141㌔
準決勝:日章学園 2.2 3 0 1 1
決勝戦:筑陽学園 2 3 2 0 1
13.2 12 8 5 4 防2.63
被安打率7.90 奪三振率5.27 四死球率3.29
19夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
大分3回戦:上野丘高 3 2 0
準々決:中津東高 0.2 0 0
準決勝:大分商業 5 2 1 144㌔
8.2 4 1 防1.04(失点から算出)
最新記事
■ 西部ガス・大畑蓮が約1年半の戦列離脱乗り越え初先発1勝(スポニチ) 23/5/11
西部ガスの4年目右腕、大畑蓮(22)が右ひじの故障による約1年半の戦列離脱を乗り越えて社会人初先発。5回を3安打無失点に抑えて勝利投手となった。
23年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
九州大会:エネオス 0.1 0 1 0 0
:東海理化 先 5 3 4 2 0
5.1 3 5 2 0 防0.00
被安打率5.06 奪三振率8.44 四死球率3.38
■ 西部ガスが今季初オープン戦 4年目の大畑蓮が好投(スポニチ) 23/2/23
西部ガスが今季初オープン戦を行い、4年目の大畑蓮が約1年半ぶりに対外試合登板を果たし、2回無失点の好投を見せた。最速は141キロに止まったが最後の打者は得意のフォークで空を切らせるなど4三振を奪った。明豊から入社4年目。21年日本選手権では自己最速150キロを記録してプロスカウトの注目を集めた。だがその後、右ひじを傷め昨年は公式戦登板なし。香田誉士史監督は「彼本来の球威が戻ってきている。今季は投手陣の中心になって投げてほしい」と期待を寄せる。
■ 西部ガスの最速150キロ右腕・大畑蓮 総合力で上位指名狙う(スポニチ) 22/3/17
1年目から都市対抗のマウンドに立つなど経験を積み、直球の最速も150キロに到達。「先発をしたい思いもあるが、リリーフも向いていると思う。年間50~60試合登板する投手になりたい」とプロ入り後の青写真を描く。救援を主戦場とする大畑が、一番自信を持つ変化球は緩いカーブだ。直球と同じ腕の振りから繰り出し、一度浮き上がってから急激に落ちる軌道。「打者は狙ってこないので裏をかくことができる。目線を一度上げることで直球も生きる」とする。憧れの投手は東芝の右腕・吉村貢司郎で、昨年の都市対抗前に練習試合で対戦。吉村の小さなテークバックから力感なく投げ込まれる150キロ超えの直球に衝撃を受け、投球フォームの参考にしている。
過去記事
■ 西部ガス・大畑 21世紀生まれの高卒ルーキー 合格デビュー(スポニチ) 20/3/4
大分・明豊高出の大畑蓮が2月のオープン戦で初登板し、1回無安打無失点。秋のドラフトでは「今の力では指名されても下位。じっくり力をつけて上位指名でプロに行きたい」とプロ志望届は出さず、3年後のドラフトを見据えて社会人入りを選んだ。「自分ではパワーより器用さが特徴と思う」。変化球はスライダー、カーブ、チェンジアップ、スプリット、高3夏前に習得したカットボール、社会人入りして覚えたツーシームを投げ分ける。JR東とのオープン戦では落差の大きいスライダー、鋭いカットボールが有効だった。西部ガスの香田誉士史監督は「プロ入りも含めてレベルの高い投手が多くいる世代。チームには久々の高卒投手だが即戦力として評価しているし大きく育って欲しい」と期待を寄せる。
■ 大畑が好救援 6回1失点(西日本スポーツ) 19/3/25
2番手大畑が6回1失点の好救援を見せた。2度の満塁のピンチを無失点でしのぎ、本塁打による1失点だけで最後まで投げ抜いた。自己最速の144キロをマークし、8三振を奪った身長184センチの大型右腕は「緊張したけど納得のいく投球ができた。いい感じで投げられた」と自信を深めた。
■ 故障乗り越えた明豊・大畑、逆転勝利つなげる好救援(日刊スポーツ) 18/10/20
明豊の大畑蓮投手が救援で逆転勝利に貢献した。2点ビハインドの5回2死一、二塁で登板。キレのある直球を軸にスライダー、チェンジアップで最後まで無失点に封じた。最速を2キロ更新する141キロの熱投に打線も奮起し、7回の逆転につなげた。大畑は今夏の大会中に右肩を痛め、1カ月のノースローを経て8月下旬に復帰。その間、インナーマッスルなどを鍛え秋に照準を合わせていた。
プロフィール
大分県別府市出身。大畑 蓮(おおはた・れん)投手。
朝日小2年から軟式野球を始め、明豊中では軟式野球部に所属。
明豊高校に進学後、1年生の夏の甲子園はベンチ外。
翌2年春の九州大会に背番号18として出場し、初戦・聖心戦で救援星(3回1失点)を収める。
2年時夏の予選で先発の一角を担い、3戦19回20安打13失点の粘投を披露。
柳高との準決で6回2失点と好投したが、7回に捕まり、6.2回6失点KO、4対10で敗戦となった。
同大会中に負った肩痛を乗り越え、2年生の秋(#11)に県V、九州準Vを達成。
九州1回戦・鹿屋中央戦で逆転勝利を呼ぶ4.1回0封(最速141㌔)の好救援を演じている。
翌3年春の選抜全4戦で救援を務め、計11.1回で11K、2勝1敗、防3.18を記録。
初戦・横浜高校戦で6回1失点の粘投を演じ、準決勝・習志野戦で最速146㌔を計測した。
3年時夏の県大会は川瀬堅斗(2年)擁する大分商に3対6で敗れ4強で敗退。
2番手で5回1失点の好投をみせたが、打線が繋がらず、計17残塁の大拙攻で接戦を落とした。
チームメイトとして1個上に濱田太貴、同期に野邊優汰ら。
西部ガスでは1年目から都市対抗を経験。
準々決・ホンダ戦に5回表1死満塁から登板し、0.2回で2点を許すホロ苦全国デビューを飾った。
二大大会3試合、0勝0敗、3.2回、防御率7.36。
185cm85kg、手足の長い長身細身のプロ注目右腕。
セットから始動して溜めを作ってから重心を下げ、着地早めに右肘を柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす最速150㌔の角度ある直球と、100㌔前後から110㌔前後のカーブ、
120㌔台のスライダー、130㌔台のカット、120㌔前後のチェンジアップ、120㌔台のスプリット。
肩肘が柔らかくしなやかさのある好右腕。球持ち良さのある腕の振りから投じる。
救援では常時145㌔強から150㌔を計測、日本選手権で自己最速タイ150㌔直球を披露した。
多彩な変化球を操る器用さに自信を持つ。遠投110m。
スカウトコメント
中日・三瀬幸司スカウト|21/9/27
「大畑は順調ならば上位に入ってくる力がある」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
まだ球団の声が聞こえてきませんが、後々、聞こえて来るでしょう。
今年の夏の甲子園、初戦突破目指して頑張って下さい。