稲毛田 渉(NTT東日本)|ドラフト・レポート

稲毛田 渉(NTT東日本)

ここでは、「稲毛田 渉(NTT東日本)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



183cm89kg 右右 MAX153km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 仙台大 3年目
最速153㌔の直球と一通りの変化球。大学で球速アップを達成。都市対抗予選で150㌔を計測した。
最終更新日:2022-02-06 (Sun)|2022年社会人投手 仙台六大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 社会人時代成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   20都: 1    0.1  0  0  0  0 149㌔(平均148㌔) 四国銀行
   21日: 1     3  1  3  1  0 149㌔       三菱重E
   通算: 2    3.1  1  3  1  0 防0.00
       被安打率2.70 奪三振率8.10 四死球率2.70

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   16春: 5  1勝2敗   16  14  10  2  5  2.81
   16秋: 5  4勝0敗  38.2  28  38  6  6  1.40(4位)
   17春: 4  1勝0敗   14  15  14  2  4  2.57
   17秋: 3  0勝0敗   2.2  6  5  3  4 13.50
   18春: 6  3勝1敗   42  35  39  15  11  2.36(4位)
   18秋: 1  0勝0敗    1  0  1  0  0  0.00
   19春: 5  3勝1敗  24.1  14  30  8  4  1.48(3位)
   19秋: 5  4勝0敗   25  17  25  8  6  2.16(1位)
   通算: 34 16勝4敗  163.2 129 162  44  40  2.20
          被安打率7.09 奪三振率8.91 四死球率2.42 
    ※ 19秋:ベストナイン 16秋:優秀新人賞

投手成績詳細

 ■ 社会人時代成績

   20年          回数 被安 奪三 四死 失点
   都対予選:明安生命 先  3.2  3  2  5  2 150㌔
       :JR東日本     0  0  0  2  1
   都対本戦:四国銀行    0.1  0  0  0  0 149㌔(5球平均148㌔)
                4  3  2  7  3 防6.75
           被安打率6.75 奪三振率4.50 四死球率15.75

 ■ 大学時代成績

   18春(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   宮教大 先   8  10  14  2  3 ○
       先   7  1  6  1  0 ○封
   東北大 先   7  3  6  2  0 ○
   東工大 先   7  8  6  4  1 
   福祉大 先   5  6  2  2  4 ●
   学院大 先   8  7  5  4  3
           42  35  39  15  11 防2.36
       被安打率7.50 奪三振率8.36 四死球率3.21

   18秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東工大     1  0  1  0  0

   19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東工大 先   7  1  11  1  1 ○ 144㌔
   宮教大 先   5  1  6  2  0 ○
   東北大     1  0  3  0  0
   福祉大 先  6.1  6  6  1  2 ●
   学院大 先   5  6  4  4  1 ○
          24.1  14  30  8  4 防1.48
      被安打率5.18 奪三振率11.10 四死球率2.96

   19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東北大 先   8  4  7  0  0 ○
   宮教大 先   7  4  6  1  1 ○
   学院大 先   5  4  6  3  4 ○
   東工大 先   5  4  6  2  0 ○
   福祉大     0  1  0  2  1
           25  17  25  8  6 防2.16
       被安打率6.12 奪三振率9.00 四死球率2.88

   19秋代決   回数 被安 奪三 四死 自責
   公益大 先   3  2  3  3  0

      16春 16秋 17春 17秋 18春 18秋 19春 19秋 通算
   1回戦: 0  0  0  0  5  2  0  4  11
   2回戦: 1  5  1  0  0  0  2  0  9
   3回戦: 1  0  0  0  1  0  0  0  2

 ■ 高校時代成績

   13秋         回数 被安 奪三 四死 自責
   1回戦:日大二高    2.1  5  2  1  1

   14夏         回数 被安 奪三 四死 自責
   5回戦:日大一高     4  4  4  2  2

   14秋         回数 被安 奪三 四死 自責
   2回戦:堀越高校 先   5  5  6  0  0封
   準々決:東海菅生 先   8  8  9  0  3
               13  13  15  0  3 防2.08
          被安打率9.00 奪三振率10.38 四死球率0.00

   15夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   3回戦:足立西高 先   7  4  7  2  1
   4回戦:文京高校    2.2  2  5  0  0
   5回戦:雪谷高校    4.2  7  2  0  1
   準々決:小山台高     7  1  5  0  0
   準決勝:関東一高    8.2  8  1  6  6 139㌔…交代後6回まで1安打ピッチ
               30  22  20  8  8 防2.40(失点から算出)
           被安打率6.60 奪三振率6.00 四死球率2.40

  最新記事

 ■ NTT東日本・稲毛田快投デビュー5回1失点14K(日刊スポーツ) 20/3/25

 NTT東日本の稲毛田渉投手がデビュー戦で快投をみせた。日本ウェルネススポーツ大学東京戦に先発し、5回を2安打1失点の14奪三振。1回2死から4回1死まで7者連続三振を奪った。フォークとチェンジアップを投げ分け、空振り三振が11個。「やろうとしたことはできた。順調に段階を踏めています」と結果には満足したが、より状態を上げるとした。自身の調子に関係なく結果を残せるよう、フォームの安定性を求めて改良中。「結果を求めていきたい。中途半端な投球にならないように、その土台作りのフォームです。自分の理想に向け、極めていきたい」と意気込んだ。

   21年公式戦       回数 被安 奪三 四死 自責
   静岡大会:東海理化 先   5  5  1  2  0
   岡山大会:大阪ガス 先  3.2  5  0  1  2
   東北大会:北海ガス     1  0  0  0  0
       :T D K 先   7  5  4  0  0
       :ヤ マ ハ    0.2  1  0  0  0
   日選手権:三菱重E     3  1  3  1  0 149㌔(京セラ)
   企業秋季:東京ガス    0.1  1  0  2  3
               20.2  18  8  6  5 防2.18
            被安打率7.84 奪三振率3.48 四死球率2.61

 ■ 稲毛田、11Kの好投 新フォームで結果(河北新報) 19/4/22

 仙台大の稲毛田が好投を見せた。直球とカットボールを軸に、7回1安打11奪三振。二回にソロ本塁打と失策で2点を失うも、その後はフォークを織り交ぜて工大打線を封じた。昨秋は不調が続いて登板はわずか1試合雪辱を期すために身に付けた2段モーションで結果を出した。「次はより完璧な投球をしたい」と力を込めた。
 プロ6球団のスカウトが視察する前で1本塁打は浴びたが、2失点で勝ち点奪取に貢献。(日刊

 ■ 仙台大ドラフト候補・稲毛田 最速更新153キロに「びっくり」(デイリースポーツ) 19/3/10

 仙台大・小林快、稲毛田渉、大関友久がヤクルトなど7球団の前で、プロ入りへ向けてアピールした。最も目立ったのは、2番手で1回無失点に抑えた稲毛田だ。連投の影響で「疲れがあった」と漏らしながら、2者連続の空振り三振に斬った。最速は一気に4キロ更新する153キロ。「びっくりした」と驚きつつ、大台突破にはにかんだ。視察したロッテ・柳沼スカウトは「球の力は持っている。また見に行きたいと思います」と4投手を評価。東北の強力投手陣が、全国区になる日も近い。

過去記事

 ■ 仙台大が春季キャンプへ 神宮出場狙う創部50周年(日刊スポーツ) 19/2/10

 145キロ超の4投手が主戦の座を争う。右腕では最速149キロの稲毛田渉(3年)と同152キロの宇田川優希(2年)、左腕では同147キロの大関友久(3年)と同149キロの小林快(3年)だ。いずれもプロ志望で、3年生トリオは「実績を残してアピールしたい」と、進路を懸けて最後の1年に挑む。

 ■ 仙台大、Vで阪神D1・馬場先輩に続くぞ! 仙六7日開幕(SANSPO) 18/4/6

 新エースの最右翼が、現チーム最多のリーグ戦6勝の稲毛田だ。この冬は筋力トレーニングや、効果的な栄養摂取などを独自に勉強。体重は89キロと7キロ増し「ムラがあった球質が変わってきた」。1年に春秋で計5勝を挙げたが昨春は1勝止まり、昨秋は全て救援で未勝利と低迷した。球速を意識したことで、制球で勝負する自分を見失ってしまった。しかし、この冬、岩佐の「直球に頼りすぎ。変化球を使いつつ直球を使えばいい」という助言を得た。先月30日、開幕前最後の先発となった東日本国際大との練習試合で7回1失点。調子はうなぎ上りだ

   【高3夏】 直球135㌔前後、スライダー120㌔前後、カーブ100㌔台、フォーク120㌔台、チェンジ110㌔台

  プロフィール

 東京都目黒区出身。
 稲毛田 渉(いなげた・わたる)投手。
 碑小4年時から目黒イーストで野球を始め、目黒七中時代は東京青山シニアに所属。
 小6時に全日本選抜でカル・リプケン世界大会を経験した。

 帝京高校では1年時夏から控えとしてベンチ入り。
 翌2年秋の新チームになって主戦の座を掴み取り、3年時夏に東東京大会4強入りを達成した。
 主にリリーフで全5戦、計30回に登板し、8四死球8失点にまとめる好投を披露。
 1回無死1、3塁から起用された準々・小山台戦で7回1安打無四球0封の好救援を演じている。
 1学年上に清水昇(ヤクルト18年1位)、同期に中道大波ら。

 仙台大学進学後は1年生の春からベンチ入り。
 1年時秋のリーグ戦で先発2番手の座を掴み、4勝0敗、防1.40の好成績で優秀新人賞に輝く。
 第3節・宮城教育大2回戦(6対0)で3安打15K初完投初完封の快投を披露。
 8季で34戦22先発(1回戦11、2回戦9)、163.2回に登板し、計16勝、防2.20の実績を残した。
 2年時及び3年時秋の不調を克服し、3年時春、4年時秋の2季で主戦を経験。
 1年生の秋以来となる自己最多タイ4勝を記録した4年時秋にベストナインを初受賞している。
 入学後の体作りで直球の球速を上げ、スカウトからも注目される存在へと浮上。
 4年時春先の練試・日体大戦で153㌔を計測し、視察に訪れたロッテスカウトから評価を受けた。
 通算34試合、16勝(3完投2完封)4敗、163.2回、防御率2.20。

 NTT東日本では1年目から都市対抗を経験。
 準々決・四銀戦(8-0)に9回表2死から登板し、最速149㌔直球で打者1人を中飛に仕留めた。
 二大大会2試合、0勝0敗、3.1回、防御率0.00。

 183cm89kg、一通りの変化球を操る最速153㌔右腕。
 セットから溜めを作って前傾しながら重心を下げ、開き早めに肘を使った腕の振りから投げ下ろす
 最速153㌔、常時140㌔台前半から145㌔強(2年目の日本選手権)の直球と、
 130㌔前後のスライダー、130㌔台のフォークボール、130㌔台の2シーム、110㌔前後のカーブ。
 140㌔台の直球と変化球とのコンビネーションが持ち味。低めを狙って打ち取る。
 大学4年間で体重を7kg増量(82kg→89kg)。真っ直ぐの力強さを増し、スカウトから注目された。
 大学4年の春先に行われたOP戦で153㌔を計測している。

  スカウトコメント

ロッテ・柳沼スカウト|19/3/10
 「球の力は持っている。また見に行きたいと思います」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2022-02-06 (Sun)|2022年社会人投手 | 仙台六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2022年社会人投手 | 仙台六大学 コメント(0) Page Top↑