- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm86kg 右右 捕手 遠投120m 50m6秒4 筑陽学園
二塁送球1.8秒台、ガッチリした強肩捕手。大学代表の正捕手。落ち着いたプレーでチームを支える。
二塁送球1.8秒台、ガッチリした強肩捕手。大学代表の正捕手。落ち着いたプレーでチームを支える。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
20春: 開催中止
20秋: 6 .250 4 1 0 0 0 1 1 4 0 .625 .250
21春: 14 .365 52 19 4 0 3 16 4 7 2 .441 .615(4位)
21秋: 出場無し
22春: 9 .281 32 9 1 0 1 4 3 8 2 .425 .406
22秋: 9 .364 33 12 2 0 4 15 4 5 1 .447 .788
通算: 38 .339 121 41 7 0 8 36 12 24 5 .448 .595
※ 21春22春秋:ベスト9 21春:最多打点 21春:最多本塁打 21春:最多安打
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21選: 4 .417 12 5 4 0 1 6 4 2 0 .500 1.000(4・5番/捕)
22選: 4 .313 16 5 2 0 0 2 3 1 0 .353 .438( 4番/捕)
22神: 1 .000 4 0 0 0 0 0 2 0 0 .000 .000( 5番/捕)
通算: 9 .313 32 10 6 0 1 8 9 3 0 .371 .594
※ 22選:敢闘賞
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22ハーレム: 6 .083 12 1 1 0 0 2 3 0 0 .083 .167(9・6番/捕)
通 算: 6 .083 12 1 1 0 0 2 3 0 0 .083 .167
20春: 開催中止
20秋: 6 .250 4 1 0 0 0 1 1 4 0 .625 .250
21春: 14 .365 52 19 4 0 3 16 4 7 2 .441 .615(4位)
21秋: 出場無し
22春: 9 .281 32 9 1 0 1 4 3 8 2 .425 .406
22秋: 9 .364 33 12 2 0 4 15 4 5 1 .447 .788
通算: 38 .339 121 41 7 0 8 36 12 24 5 .448 .595
※ 21春22春秋:ベスト9 21春:最多打点 21春:最多本塁打 21春:最多安打
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21選: 4 .417 12 5 4 0 1 6 4 2 0 .500 1.000(4・5番/捕)
22選: 4 .313 16 5 2 0 0 2 3 1 0 .353 .438( 4番/捕)
22神: 1 .000 4 0 0 0 0 0 2 0 0 .000 .000( 5番/捕)
通算: 9 .313 32 10 6 0 1 8 9 3 0 .371 .594
※ 22選:敢闘賞
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22ハーレム: 6 .083 12 1 1 0 0 2 3 0 0 .083 .167(9・6番/捕)
通 算: 6 .083 12 1 1 0 0 2 3 0 0 .083 .167
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19春: 3 .500 8 4 0 0 0 3 1 2 0 .600 .500(7番/捕)
19夏: 1 .250 4 1 0 0 0 0 2 0 0 .250 .250(6番/捕)
通算: 4 .417 12 5 0 0 0 3 3 2 0 .500 .417
19春: 3 .500 8 4 0 0 0 3 1 2 0 .600 .500(7番/捕)
19夏: 1 .250 4 1 0 0 0 0 2 0 0 .250 .250(6番/捕)
通算: 4 .417 12 5 0 0 0 3 3 2 0 .500 .417
大学通算10本塁打詳細
1号:塚本 強矢(松本大) 21/ 4/ 4 左越え3ラン
2号:桐敷 拓馬(新医大) 21/ 5/ 8 右中間2ラン
3号:桐敷 拓馬(新医大) 21/ 5/ 9 左越えソロ弾 ※二試合連発
4号:関口 翔太(関学大) 22/ 4/23 左越え2ラン
5号:加藤 大河(上武大) 22/ 9/ 4 右越え満塁弾
6号:德永 拓瑠(常磐大) 22/ 9/17 左中間ソロ弾
7号:塚田 晴斗(常磐大) 22/ 9/17 左越え3ラン ※二打席連発
8号:武用 祐渡(松本大) 22/ 9/26 左越えソロ弾
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1号:相馬 綾太(日体大) 22/11/ 7 左越え2ラン ※横浜市長杯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1号:森田 晃介(慶応大) 21/ 6/12 左越え満塁弾 ※大学選手権
2号:桐敷 拓馬(新医大) 21/ 5/ 8 右中間2ラン
3号:桐敷 拓馬(新医大) 21/ 5/ 9 左越えソロ弾 ※二試合連発
4号:関口 翔太(関学大) 22/ 4/23 左越え2ラン
5号:加藤 大河(上武大) 22/ 9/ 4 右越え満塁弾
6号:德永 拓瑠(常磐大) 22/ 9/17 左中間ソロ弾
7号:塚田 晴斗(常磐大) 22/ 9/17 左越え3ラン ※二打席連発
8号:武用 祐渡(松本大) 22/ 9/26 左越えソロ弾
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1号:相馬 綾太(日体大) 22/11/ 7 左越え2ラン ※横浜市長杯
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1号:森田 晃介(慶応大) 21/ 6/12 左越え満塁弾 ※大学選手権
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17秋九州: 1 .333 3 1 0 0 0 0 0 0 0 .333 .333(8番/捕)
18夏福岡: 4 .364 11 4 0 0 0 3 .364(7番/捕)
18秋福岡: 7 .391 23 9 1 0 0 6 1 2 0 .440 .435
18秋九州: 4 .250 16 4 1 0 0 2 0 0 0 .250 .313(7番/捕)
18秋神宮: 2 .286 7 2 0 0 0 0 0 0 0 .286 .286(7番/捕)
19春九州: 2 .200 5 1 1 0 0 1 1 2 0 .429 .400(6番/捕)
19夏福岡: 7 .478 23 11 4 0 1 11 6 4 0 .556 .783(6番/捕)
通 算: 27 .364 88 32 7 0 1 23 .477
17秋九州: 1 .333 3 1 0 0 0 0 0 0 0 .333 .333(8番/捕)
18夏福岡: 4 .364 11 4 0 0 0 3 .364(7番/捕)
18秋福岡: 7 .391 23 9 1 0 0 6 1 2 0 .440 .435
18秋九州: 4 .250 16 4 1 0 0 2 0 0 0 .250 .313(7番/捕)
18秋神宮: 2 .286 7 2 0 0 0 0 0 0 0 .286 .286(7番/捕)
19春九州: 2 .200 5 1 1 0 0 1 1 2 0 .429 .400(6番/捕)
19夏福岡: 7 .478 23 11 4 0 1 11 6 4 0 .556 .783(6番/捕)
通 算: 27 .364 88 32 7 0 1 23 .477
【二塁送球】 18秋九州準決勝:2秒02(6回)、1秒86(9回)
18秋九州決勝戦:2秒10(7回)
18秋神宮2回戦:2秒13(4回)
18秋神宮準決勝:1秒95(2回)、2秒05(9回)
19春選抜1回戦:2秒02(4回)
19夏本戦2回戦:1秒93(1回)、1秒87(3回)、1秒97(4回)、1秒88(10回)
最新記事
■ 上武大・進藤勇也捕手が3安打の活躍(報知) 23/3/2
上位候補に挙がる上武大・進藤勇也捕手が東洋大とのオープン戦に4番で出場し、3安打2打点の活躍を見せた。東洋大の先発は細野晴希投手。第1打席は、インコースの直球にバットを折られ三塁ゴロに倒れたが、第2打席では初球のツーシームをたたいて三遊間を破るタイムリーを記録した。
この日はNPB5球団のスカウトが視察。「いつも以上に気は張っていました」と話した。(日刊)
広島・高山スカウトは「捕手としても、打力もアップしている」と高く評価した。(SANSPO)
阪神など5球団のスカウトが視察。(デイリー)
【二塁送球】 20秋代表決準決勝:1秒90(8回)
21春選手権1回戦:1秒73(1回)…ウエスト気味
21春選手権1回戦:1秒88(3回)
21春選手権2回戦:2秒05(2回)
21春選手権準決勝:1秒82(1回)
21春選手権準決勝:1秒78(3回)…ウエスト(渡部遼人を補殺)
22春選手権決勝戦:1秒93(4回)、2秒08(5回)、1秒93(8回)
22秋代表決準々決:1秒97(4回)
22秋代表決準決勝:2秒00(8回)
22秋代表決決勝戦:2秒02(9回)
22秋神 宮準々決:2秒12(6回)
【打順内訳】3番2試合、4番11試合、5番17試合、6番3試合
【守備内訳】捕手31試合、指名打者2試合
■ 上武大・進藤勇也「狙いたい」大卒捕手15年ぶりの1位指名(日刊) 23/1/6
大学日本代表の正捕手も務める強肩強打の捕手は、上位候補にとの期待が大きい。「目指すからには上(1位)を目指したい」。大学では1年秋から正捕手。セカンド送球は、コンスタントに1・8秒台をマークする。昨夏主将に就任して迎えた明治神宮大会では、優勝候補に挙げられながら初戦で敗退した。悲願の全国制覇。そしてドラフト1位へ。進藤は今年、勝負をかける。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22秋代決: 3 .385 13 5 1 1 1 2 3 1 1 .429 .846(5番/捕)
■ 東農大北海道サヨナラ負けで2年連続8強逃す(日刊) 22/6/8
東農大北海道が上武大にサヨナラで敗れ、2年連続の8強進出はならなかった。8回2死一、三塁から4番進藤に2点適時二塁打を打たれ同点。試合は振り出しに戻った。9回2死二塁のピンチを背負うと、9番石沢に右前にサヨナラ適時打を打たれ、勝負は決した。
過去記事
■ 慶大の抗議直後に 上武大・進藤が逆転満塁弾(デイリー) 21/6/12
慶大に1点リードされて迎えた六回2死満塁で、上武大の5番・進藤勇也捕手(2年)が左中間へ満弾を放って逆転に成功した。このプレーの直前、4番・ブライトが放った打球を慶大の遊撃手・朝日と二塁走者だった上武大・川端が交錯して捕球ミスする場面があった。慶大の堀井哲也監督は審判団に守備妨害を抗議したが、判定は覆らず満塁となっていた。
■ 筑陽学園・進藤がV弾、配球磨き打撃も成長(日刊スポーツ) 19/7/29
福岡大会では昨年秋九州王者の筑陽学園が、今年春九州王者の西日本短大付との大熱戦を制して、16年ぶり2度目の夏の甲子園切符をつかんだ。1点ビハインドの6回に進藤勇也捕手が左翼へ逆転2ラン。福岡からは8年ぶりとなる春夏連続の甲子園だ。準決勝、決勝と2試合連続完投した西舘昂汰投手を手厚くリード。打撃でも成長を見せた。5月以降で7本塁打目。ここ一番で最高のアーチを決めた。「直球だけを狙っていた」。磨いた配球を読み切り、初球を決勝弾にしてみせた。
西舘と進藤勇也捕手は、ともに大学進学希望を口にした。(日刊スポーツ19/8/11)
■ 筑陽学園・進藤は扇の要 捕手基礎は甲斐&ノムさん(日刊スポーツ) 19/3/21
筑陽学園の自慢の投手力は、プロ注目の進藤勇也捕手が支えているといって過言ではない。プロが注目するのはキャッチングとスローイングの卓越した技術だ。「公式戦では投球を後ろにそらした記憶がありません」と豪語する。またスローイングに関してはプロ並みの二塁までの送球最速タイム1・8秒をたたき出したことがある。昨年秋九州大会でも1・86秒を記録した。
■ 筑陽学園2連勝、ドラフト候補の進藤が強肩好リード(日刊スポーツ) 19/3/9
筑陽学園は9日、沖縄水産、小禄と練習試合を行い、今秋のドラフト候補、進藤勇也捕手が武器の「強肩好リード」で2連勝に導いた。「今は点を与えず、守り抜くことを課題に取り組んでいます」と話し、センバツへ「調子は上がっている。スローイングを武器にしていきたい」と意気込んだ。
■ 進藤 冷静に投手陣けん引(スポーツ報知) 18/10/26
7番の進藤勇也は2安打2打点。常に冷静さを保つクールな捕手に江口監督は「これだけ接戦が続いて勝てたのは進藤のおかげ。ちゃんと対応できるし、落ち着いている」と信頼を寄せる。進藤は「自分が焦るとチームも慌てる。どっしりと構え、投手に声を掛けていった」と振り返った。
プロフィール
福岡県福岡市出身。進藤 勇也(しんとう・ゆうや)捕手。
福重小3年の時からソフトボールを始め、内浜中では糸島ボーイズで控え捕手。
筑陽学園では1年生の秋に正捕手の座を獲得。
1個上のエース・大畑とのバッテリーで勝ち進み、8番・捕手として九州デビュー(2回戦)を果たす。
2年時夏の県大会を8強敗退で終え、同秋に県大会V、神宮4強進出を達成。
主戦格の西舘昂汰ら3投手を強肩で盛り立て、継投でチーム防御率1.39の好成績を残した。
九州大会準決・大分戦で二塁到達1.86秒(9回二死一塁)の好送球を披露。
2回に2盗補殺(1.95秒)、4回に1塁牽制補殺と、神宮準決・札大谷戦で2補殺を記録した。
翌3年春の選抜で4単打2適時打を放ち、創部初の準々(東邦2-7)まで進出。
初戦・成美戦で左安(低スラ)&右安(外SFF)、敗れた準々で2本の中前安打を放っている。
3年時夏の甲子園(03年以来2度目)は作新に10回3対5で敗れ初戦で敗退。
3・4回裏の守りで2盗補殺(許盗塁3)をマークし、ソフトバンク・ロッテスカウトから高評価をされた。
高校通算14本塁打。同学年に西舘昂汰(現専大)ら。
上武大学に進学後は1年生の秋からベンチ入り。
翌2年春のリーグ戦で5番・捕手の座を掴み取り、打率.365、3発16打点でベスト9など4冠に輝く。
2年生の秋のシーズンを出場無く終え、3年生の春から再び正捕手としてプレー。
4季で計33試合(5番17、4番11)に先発し、通算41安打、打率.339、8発36打点をマークした。
2年時春14試合で最多19安打を放ち、本塁打王(3)、最多打点(16)を獲得。
現阪神・桐敷と対戦した第5節・新医大戦で2戦連発(右中間、左翼)の活躍を演じている。
1年生で代表候補入りを果たすもコロナ禍の影響で選考合宿(12月)は中止。
3年生の夏から主将で計4度の優勝を経験し、ベストナイン3度、十傑入り1度の実績を残した。
全国大会には2、3年時春の選手権、および3年時秋の明治神宮大会に出場。
全9戦(4番6、5番3)で先発マスクを被り、計32打数で10安打、打率.313、本1点8を記録した。
2年生の春の選手権準々・東農北戦で右2点2塁打(外137㌔直球)をマーク。
打撃戦となった同準決・慶大戦で一時逆転となる左越え満弾(外寄り140㌔)を放っている。
3年生の春の選手権で準優勝を飾り、打率.313、0発2打点で敢闘賞を受賞。
4回に右安(外チェンジ)、8回に左適二(甘スラ)と、2回戦・東農北戦で4の2、点2を記録した。
国際大会には3年生の7月に行われたハーレム大会(3位決定戦敗退)に出場。
主に9番・捕手で全7戦中5試合の先発を担い、12の1、打率0割8分3厘、0発2打点をマークした。
リーグ通算38試合、打率.339、41安打、8本塁打、36打点。
182cm86kg、恵まれた体格の強肩キャッチャー。
遠投120mの地肩を生かしたスローイングが持ち味。実戦で二塁送球タイム1.8秒台を計測する。
通算8発の長打力を秘めた5番打者。2年生の春から正捕手として起用された。
高2秋の九州大会準決勝・大分高校戦で二塁送球1秒86(9回裏)の好タイムを計時している。
落ち着きあるプレーぶりで監督からの信頼が厚い。
スカウトコメント
広島・高山スカウト|23/3/3
「捕手としても、打力もアップしている」
プロスカウト|22/9/29
「大舞台で4年生がいる中でも、チームの中心選手として堂々とプレーできる。特に進藤、辻本は大学日本代表でも物怖じしない振る舞い、プレーぶりが印象に残りました」
プロスカウト|22/9/29
「捕手としての総合力」
中日・中原勇一スカウト|19/9/26
「捕手としての感性がすごい。肩だけでなく送球の速さなども含め、総合力でも見たキャッチャーの中でトップに匹敵する」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト・育成部長|19/8/14
「肩の強さだけでじゃなく、送球の正確性、ストライク送球の確率が圧倒的に高いですね」
ロッテ・松本尚樹球団本部長|19/8/13
「リード、ブロッキング、打撃もパンチ力があり可能性を感じた」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト・育成部長|19/3/29
「体が強そうで、捕手として面白い素材」
この記事へのコメント
22秋 9試合 打率.364 33打数12安打 二塁打2 三塁打0 本塁打4 打点15 三振4 四死球5 出塁率.436 長打率.788
| 匿名 | 2023年01月04日(Wed) 17:42 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.