- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/05)
- 上田 大河(大阪商業大) (06/05)
- 滝田 一希(星槎道都大) (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/05)
- 古謝 樹(桐蔭横浜大) (06/05)
- 加田 拓哉(桐蔭横浜大) (06/05)
- 能登 嵩都(桐蔭横浜大) (06/05)
- 岩本 大地(中央大) (06/05)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/05)
- 大栄 陽斗(中央大) (06/05)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (06/05)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2023 (06/05)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/04)
- 伊藤 幹太(至学館) (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは関西学生リーグに在籍する主な注目選手のプロフィールを掲載しています。
2018年関西学生野球/注目選手プロフィール
2018年関西学生野球/注目選手プロフィール
近畿大学
■ 投 手
・村西 良太 (4年)174cm72kg 右左 MAX152km スライダー・スプリット・カーブ 津名高
サイド気味のスリークォーター右腕。直球を武器にリリーフで活躍。スライダーなどの変化球を交える。
・坂口 大誠 (4年)
181cm83kg 右左 MAX143km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク 奈良大附
最速143㌔の切れの良い直球とスライダー、チェンジアップ。2年春の新人戦で優秀選手を受賞した。
・斎藤 寛太 (2年)
183cm85kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク 玉野光南
ストレートを武器とする本格派右腕。高2秋に主戦の座を獲得。県大会1回戦で148㌔を計測した。
△古川 響輝 (2年)
179cm70kg 左左 MAX137km スライダー・チェンジ・カーブ・シュート・カット・フォーク 高田商業
最速137㌔直球とスライダー、チェンジアップ。内外に投げ分ける。高2秋に近畿8強進出を達成した。
・小寺 智也 (1年)
181cm81kg 右右 MAX147km スライダー・カット・カーブ・フォーク・チェンジ・シュート 龍谷大平安
最速147㌔直球とスライダー。まとまりを評価される好右腕。高3夏の甲子園で147㌔を叩き出した。
△大石 晨慈 (1年)
178cm86kg 左左 MAX141km スライダー・チェンジ 近大附
球速表示以上の切れを評価される141㌔左腕。浪商戦で12K完投勝利。スライダーを織り交ぜる。
■ 捕 手
・黒川 直哉 (1年)183cm89kg 右右 捕手 遠投95m 50m6秒3 高陽東
二塁送球1.9秒台、恵まれた体格の強肩捕手。高校で捕手転向。パンチ力ある打撃で主軸を担う。
■ 内野手
・中川 智裕 (4年)188cm93kg 右右 遊撃手 近大附属高
恵まれた体格を誇る強肩ショート。右中間方向にも長打を記録。安定した送球でアウトに仕留める。
△美濃 晃成 (3年)
170cm66kg 右左 MAX143km 二塁手 遠投100m 50m6秒0 高松商
運動能力高いセカンド兼ピッチャー。高3春に選抜準Vを達成。小柄ながら逆方向にも長打を放つ。
■ 外野手
・竹村 陸 (4年)173cm75kg 右右 外野手 神戸国際大附
1年春から中軸を務める右打者。2年春に打率.381でベストナイン。代表候補合宿で3ランを放った。
・谷川 刀麻 (4年)
177cm77kg 右左 MAX148km 外野手 50m6秒0 星稜高
振り切るスイングで弾き返す左の好打者。3年秋にベストナイン受賞、神宮で右中間3塁打を放った。
△鷲崎 淳 (4年)
178cm82kg 左左 外野手 遠投90m 50m6秒9 創成館高
遠くに飛ばす力が光る左の強打者。高2秋の県決勝・海星戦でバックスクリーンに叩き込む同点弾。
△佐藤 輝明 (3年)
186cm92kg 右左 外野手・三塁手 遠投100m 50m6秒0 仁川学院
フルスイングから強い打球を放つ左の強打者。捉えた時の飛距離が売り。神宮で左越え弾を放った。
△三代 大貴 (2年)
178cm83kg 右左 外野手 大分商
通算45発、強い打球を放つ左の強打者。大分東高との練習試合で逆方向への130m弾を放った。
△大塚 由智 (2年)
178cm84kg 右左 外野手 50m6秒0 長崎日大
広角に打ち分ける左打者。3拍子揃ったプロ注目中堅手。高2秋九州大会初戦で3安打を放った。
・谷口 嘉紀 (1年)
177cm78kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒1 神戸国際大附
強い打球を放つ右の強打者。強肩センター。高2夏の甲子園で左越えソロ、右越え3ランを放った。
立命館大学
■ 投 手
・福島 滉貴 (4年)172cm75kg 右右 MAX156km 東福岡高
最速156㌔を誇る力投型右腕。捕手から投手に転向。2年春の関大2回戦で156㌔を叩き出した。
△坂本 裕哉 (4年)
179cm75kg 左左 MAX148km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 福岡大大濠
最速148㌔の角度ある真っすぐとスライダー、カーブ。大学選手権で6.1回9K2失点の好投を見せた。
・有村 大誠 (3年)
184cm82kg 右右 MAX151km スライダー・フォーク・カーブ 秀岳館
長身から151㌔直球とスライダー、フォーク。2年秋に防1位を記録、計26.2回2失点の好投を見せた。
・村上 大芽 (2年)
175cm67kg 右右 MAX140km スライダー・カーブ 津名高
威力ある最速140㌔直球とスライダー。高校で球速大幅アップ。2年夏の県4回戦で16Kを記録した。
■ 捕 手
・田端 拓海 (4年)176cm90kg 右右 捕手 大阪偕星学園
通算42発、長打力ある右打者。主将・4番・捕手を務めた。元大阪桐蔭・田端良基を兄に持つ。
・榮枝 裕貴 (3年)
179cm79kg 右右 捕手 高知高校
イニング間送球1.8秒台、強肩を売りとする控え捕手。通算27打数で12安打、打率.444を記録した。
■ 内野手
・橋本 和樹 (3年)176cm77kg 右右 一塁手 遠投98m 50m6秒6 龍谷大平安
フルスイングで強い打球を放つ右の強打者。2年春に首位打者受賞、打率.485の好成績を残した。
△福武 修 (3年)
180cm73kg 右左 二塁・遊撃・三塁 遠投107m 50m6秒2 東海大甲府
フットワークのいい堅守のショート。左右に弾き返す左の好打者。一塁到達4.0秒台の俊足を備える。
■ 外野手
△元氏 玲仁 (4年)182cm85kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・スプリット 龍谷大平安
柔らかい腕の振りから繰り出す最速143㌔の直球とスライダー、スプリット。高2秋は腰痛に悩まされた。
関西大学
■ 投 手
・肥後 皓介 (4年)173cm75kg 右左 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 広陵高
プロ注目のスリークォーター右腕。147㌔直球とスライダーが武器。オリックス2軍を6回1失点に抑えた。
△森 翔平 (4年)
175cm73kg 左左 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ 鳥取商業
最速149㌔直球を持つ本格派左腕。代表決定戦・天理大戦で8三振3対1初完投勝利を挙げた。
△高野 脩汰 (3年)
181cm70kg 左左 MAX145km スライダー・フォーク 出雲商業
角度を付けて投じる145㌔直球とスライダーが持ち味。立命大を1-0完封。計87.1回で91Kを奪った。
・築山 雄介 (3年)
178cm80kg 右右 MAX145km スライダー・フォーク・チェンジ 塔南高
最速145㌔直球を持つ4番・ライト兼ピッチャー。高2秋から投手の練習を始めた。遠投120mの強肩。
・定本 拓真 (1年)
181cm86kg 右左 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 三重高
威力ある直球と縦スラ、カーブ、フォーク。選抜で日大三を完封、大阪桐蔭を苦しめる粘投を見せた。
■ 外野手
・原 拓海 (4年)182cm84kg 右右 外野手 大東高
スイングスピード150㌔、強打のプロ注目外野手。高校入学直後から4番、3年春から主戦を務めた。
・濱田 大輔 (3年)
181cm85kg 右右 外野手 50m5秒9 津田学園
強い打球を弾き返す右打者。俊足を兼備する1番・中堅手。高3春夏に県決勝進出を果たした。
△野口 智哉 (2年)
180cm83kg 右左 MAX143km 外野手・遊撃手 遠投112m 鳴門渦潮
強肩強打の5番・右翼手。思い切りいいフルスイングが持ち味。1年生で日本代表候補に選ばれた。
関西学院大学
■ 投 手
△黒原 拓未 (2年)173cm77kg 左左 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・シュート 智弁和歌山
力ある直球とフォーク、スライダー。1年秋に150㌔マーク、近大戦で10回1失点完投勝利を挙げた。
・衛藤 慎也 (1年)
177cm77kg 右右 MAX149km スライダー・フォーク・チェンジ・カーブ 聖光学院
最速149㌔直球と縦のスライダー、フォーク。捕手から投手に転向。右肘痛を克服して主戦を担う。
■ 内野手
・杉園 大樹 (2年)176cm79kg 右右 一塁手 遠投90m 50m6秒9 明豊
高校通算50発を誇る右の強打者。プロからも注目される飛ばす力が魅力。予選で4発を記録した。
同志社大学
■ 投 手
・難波 雅也 (4年)187cm78kg 右右 MAX140km スライダー PL学園
柔らかい腕の振りから投げ込む最速140㌔直球とスライダー。プロ注目の長身右腕。実績は少ない。
・東山 玲士 (1年)
177cm77kg 右右 MAX146km スライダー・カット・カーブ 丸亀高
伸びのある直球とスライダー、カーブなどの変化球。高3春に146㌔を計測。進学校で主戦を務めた。
■ 外野手
・松本 哲幣 (4年)178cm77kg 右右 外野手 遠投95m 50m6秒4 敦賀気比
勝負強さが魅力の右打者。選抜準決で2打席連続の満塁弾、決勝で勝ち越し弾。強肩を備える。
・小川 晃太朗 (3年)
180cm75kg 右右 外野手 遠投100m 50m5秒7 龍谷大平安
脚力が魅力のリードオフマン。守備範囲の広い中堅手。右打者で一塁到達3.9秒台を計時する。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
昨年の大会で米満に4盗塁を許した大本も成長の跡を見せたいところでしょう。
現時点では2番手捕手という立ち位置ですが、代打起用も多かったり、今春唯一のスタメンで4番を務めるなど(本来の4番正捕手・大本選手へのスイッチを見越しての起用だったのかもしれませんが)、バッティングもまずまずである様子が窺えます。記録だけ見ると三振が多めなのが気になるところでしょうか。
中日の加藤匠馬みたいな肩の強さを前面に出して活躍する選手が出てきたこのタイミングであれば、欲しい球団が出てくるかもしれません。