上田 希由翔(明治大)|ドラフト・レポート

上田 希由翔(明治大)

ここでは、「上田 希由翔(明治大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



183cm93kg 右左 MAX137km 一塁・三塁・外野 遠投95m 50m6秒0 愛産大三河 
通算10発92安打、対応力を兼ね備えた左の強打者。勝負強い打撃の4番。逆方向にも一発を放つ。
2023年千葉ロッテ1位
最終更新日:2023-10-02 (Mon)|2023年ドラフト指名選手 東京六大学 コメント(5)

  動 画

  打撃成績

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   20春: 2 .000  2  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000
   20秋: 9 .344  32 11 2 1 1 7 4 7 0  .462  .563(5位)
   21春: 10 .231  39  9 2 1 0 5 7 4 0  .302  .333
   21秋: 10 .262  42 11 3 0 2 13 9 5 0  .340  .476
   22春: 15 .368  57 21 5 0 1 15 3 10 5  .463  .509(3位)
   22秋: 12 .298  47 14 3 2 2 10 3 5 3  .365  .574
   23春: 12 .372  43 16 4 0 3 12 6 13 2  .518  .674(3位)
   通算: 70 .313 262 82 19 4 9 62 33 44 10  .412  .519
    ※ 22春:ベストナイン(一塁手) 22秋23春:ベストナイン(三塁手)

 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22選: 2 .000  8  0 0 0 0 0 1 0 0  .000  .000(4番/一)
   22神: 3 .300  10  3 1 0 0 1 2 3 1  .462  .400(4番/三)
   23選: 4 .214  14  3 2 0 1 6 2 2 0  .313  .571(4番/三)
   通算: 9 .188  32  6 3 0 1 7 5 5 1  .297  .375

 【 国際大会 】
      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22ハーレム: 7 .286 14  4 1 0 0 2 2 2 1  .375  .357(4番/左)
   23日米: 3 .400  5  2 1 0 0 2 1 1 0  .500  .600(5番/一)
   通 算: 10 .316 19  6 2 0 0 4 3 3 1  .409  .421

 ■ 甲子園成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18夏: 1 .500  4  2 0 0 0 0 1 0 0  .500  .500(4番/一)
   通算: 1 .500  4  2 0 0 0 0 1 0 0  .500  .500

高校時代打撃成績

        試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17秋東 海: 1 .333  3  1 0 0 0 0 0 1 0  .500  .333
   18夏東愛知: 6 .565  23 13 5 1 1 15 1 2 0  .600 1.000
   19夏愛 知: 6 .500  20 10 3 0 2 10          .950
   公式戦通算: 13 .522  46 24 8 1 3 25          .935

  最新記事

 ■ 「通算10本塁打&10勝目」明大の投打の柱が勝ち点に貢献(報知) 23/10/1

 明大の上田希由翔と蒔田稔が、それぞれ通算10本塁打と10勝目をマークし、立大戦の連勝に貢献した。上田は、1―0の3回裏2死二塁から、内角直球を豪快に右翼席へ運んだ。ロッテ・松田スカウトは「打者有利のカウント(2―1)から、甘い球を一発で仕留めたのは評価できる」と話した。
 広島の苑田スカウト統括部長は「素晴らしいホームランだったふところが深くて、リストが柔らかいのが特徴いろんな球に対応できる器用さもある」と評価した。(日刊)
 ▽広島・苑田聡彦スカウト統括部長「即戦力どの球団もそう(評価している)でしょう(三塁守備は)肩、スローイングもいい」(SANSPO)

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   23秋: 7 .385  26 10 1 1 1 9 4 2 1  .429  .615(4番/三)

    1号:宮  海土(立教大)  20/ 9/26  右越え2ラン
    2号:奥野 雄介(東京大)  21/10/10  右越え2ラン
    3号:徳山 壮磨(早 大)  21/10/16  右越え2ラン
    4号:島田 直哉(立教大)  22/ 5/22  右中間2ラン(高め146㌔)
    5号:松岡 由機(東京大)  22/ 9/11  右越え2ラン
    6号:井澤 駿介(東京大)  22/ 9/12  右越え3ラン
    7号:松岡 由機(東京大)  23/ 4/ 9  右越え2ラン
    8号:中森 光希(早 大)  23/ 5/13  右中間3ラン
    9号:塩野目慎士(立教大)  23/ 5/21  左翼線2ラン(外角141㌔)
    10号:小畠 一心(立教大)  23/10/ 1  右越え2ラン
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    1号:箱山  優(日体大)  23/ 6/ 7  右翼線3ラン(内高136㌔)

    歴代4位73打点:武内 晋一(早大)
    歴代5位72打点:宮武 三郎(慶大)、小早川毅彦(法大)
    歴代7位71打点:鳥谷  敬(早大)、
上田希由翔(明大)

 ■ 明大・上田は打撲 けん制球首に受け搬送 日米大学野球(スポニチ) 23/7/10

 日米大学野球の第3戦でけん制を首に受け病院に運ばれた上田希由翔は当地の病院で精密検査を受け骨、神経に異常はなく打撲と診断された。意識はしっかりしており、しばらく様子を見る模様だ。

   【打順内訳】1番1試合、2番4試合、3番1試合、4番61試合、5番1試合
   【守備内訳】一塁手28試合、三塁手26試合、左翼手8試合、二塁手6試合
         20秋一塁→21春左翼→21秋一塁→22春一塁→22秋三塁→23春三塁
   【一塁到達】22選準々決:9回4秒28(二ゴ)
         22神準決勝:7回4秒12(三ゴ)、9回4秒37(二併)
         22神決勝戦:1回4秒27(一安)
         23選準々決:1回4秒48(二ゴ)
         23選準決勝:1回4秒43(二ゴ)、
         23選決勝戦:4回4秒32(一ゴ)、6回4秒45(一ゴ)、8回4秒15(三ゴ)

 ■ 明大4強!4番・上田希由翔は2戦5打点の爆発(報知) 23/6/9

 明大は5回に一挙5点のビッグイニングで仙台大を下した。4番・上田希由翔が左中間を破る強烈な2点二塁打を放った。2点を奪って、なお1死一、二塁のチャンス。仙台大の2番手左腕・樫本旺亮に対し、上田は「開かず、無理に引っ張らないこと」を意識して左打席に入った。カウント1ボール2ストライクからの4球目。高めの直球を強く逆方向へ打ち返した。連日、ネット裏で視察したDeNA・河原スカウティングディレクターは「今日のように広角に長打を放って、打率も残せるタイプウチの牧の大学時代(中大)と重なりますさしずめ、左の牧ですね」と若き“侍戦士”になぞらえた。

過去記事

 ■ 明大主将上田希由翔が3ラン 4年ぶりコールド発進(中スポ) 23/6/7

 明大は日体大に7―0で7回コールド勝ち。主将の上田希由翔内野手の3ランなどで圧倒した。1回に3四球と犠飛で先制したのに続き、2回はビッグイニング。3点を追加し、さらに一、三塁。小技でじわじわと攻めた後に、上田が早々とトドメを刺すような一撃ヤクルトの小川GMは「ヘッドの使い方がうまい体に力もある」と大学屈指のスラッガーをあらためて評価した。
 12球団のスカウトが視察する前で圧倒的な存在感を示した。見せ場は1-0の二回だ。3点を追加してなおも1死一、三塁。カウント2-1から内角高めの直球を振り抜いた。打球は右翼スタンドに到達し3ランに。楽天・愛敬アマチュアスカウトグループ・マネジャーも「スイングに力があって長打を打てる大砲候補として楽しみ」と高評価した。(デイリー)
 楽天・愛敬アマスカウトグループマネジャーは「遠くに飛ばせるのが一番の魅力スイングが強く、対応力もある上位候補でしょう」と高い評価を与えていた。(報知)

 ■ 明大が85年ぶり3連覇!「チーム上田の初優勝を嬉しく思う」(日刊) 23/5/15

 田中武宏監督からは「チーム上田の初優勝を本当にうれしく思います」と祝福された。無口でおとなしい性格。それを理解した上で、上田は「自分が変われるチャンスだと思う」と覚悟を決めて主将に就任した。「ありがとう」。感謝の言葉が、よく出るようになった。試合日には、敷地内にある島岡吉郎元監督らの銅像を参拝し、校歌を歌う。先導する上田の声が、変わってきた。田中監督は「声(量)が徐々に上がっていって。去年の村松(中日)もそうでしたし、これは成長しているなと感じていました

 ■ 慶大・広瀬が通算15号 楽天スカウト「パワーはアマトップ級」(スポニチ) 23/4/25

 4回戦1試合が行われ、明大が5―2で慶大に勝利して早大、法大に並ぶ勝ち点2とした。慶大は今秋ドラフト候補の広瀬隆太内野手がリーグ通算15号となる今季2号2ランを放った。
 ▼楽天・沖原佳典スカウト「(明大・上田に)タイプ的には左の牧(DeNA)みたいな感じです」

 ■ 明大が東大に連勝 今秋ドラフト候補の上田が今季1号(デイリー) 23/4/9

 初回、1点を先制し、なおも1死二塁で今秋ドラフト候補に挙がる4番・上田希由翔内野手が右越え2ラン。「集中して1本出せて良かった」と今季1号を右翼スタンドに突き刺した。
 阪神ロッテなどのスカウトにアピールした。(デイリー)

 ■ 明大・上田希由翔が6球団スカウトの前でOP戦初弾(日刊) 23/2/26

 明大の上田希由翔内野手が、オープン戦初本塁打を放った。6球団9人のスカウトの前で、1回2死三塁から直球を捉え、先制の右越え2ラン。「ドンピシャで振っただけ。ホームランを打てるスイングの力は付けてきたつもりパワーはついたと思います」と、手応えをつかんだ。

 ■ 中日ドラ2村松に続く!明大の上田希由翔「プロ一本」(中スポ) 22/12/24

 新主将の上田希由翔内野手は「進路はプロ一本を考えている。来年はホームランを増やして三冠王を取れるようにしたい。その結果で100安打を打てればいい」と長打力のアピールを誓った。中日ドラフト2位入団の村松から託された主将のバトン。「自分の思うようにやればいいと言われました。村松さんはチームの雰囲気をつくるのがうまかった。自分もそうなりたい」と気を引き締めた。

 ■ 明大の1年生4番・上田希由翔が2安打3打点(中スポ) 20/10/12

 ルーキー4番の上田希由翔内野手(1年)が2安打3打点と活躍した。上田は適時打2本で3打点。7回に右中間三塁打9回には逆方向の左へはじき返し、貴重な追加点をたたき出した。開幕2試合目から「4番・一塁」で起用され、これで5試合連続安打で打率4割、6打点。田中監督は「彼の技術を見たら4番も当然。誰が見ても、えっという感じはしない」と期待を込めた。

 ■ 中日・1位石川昂弥と同等評価も…愛産大三河高・上田希由翔(中スポ) 19/12/11

 愛知県に石川に負けず劣らずの打棒を誇った選手がいる。愛産大三河の上田希由翔内野手だ。その左打ちの鋭いスイングは、プロのスカウトから「石川にも引けを取らない」と高く評価されたほど。実際、スカウト陣の間では「プロ志望届を出せば、指名は有力」との声もあった。だが、上田は志望届を提出せず、進学を選択した。「最初はプロに行きたかった。でも、考えていく中で、不安が増えてきた」。その大きな不安要素の1つが守備。高校では投手、一塁手でプレーしてきたが、打撃を生かして将来は野手に専念するつもりだ。だが、一塁しか守れないようでは、出場機会は限られる。希望進路は、東京六大学。現在は平日は毎日グラウンドに出て、三塁の守備練習に重点を置いている。

 ■ 愛産大三河・上田3安打3打点(中日スポーツ) 19/7/7

 愛産大三河の主砲・上田希由翔投手がバットでチームをけん引した。今夏は背番号1だが、この日は「4番・一塁」で出場。3回に左前へ先制適時打、5回に左前適時打を放つと、8回は右翼フェンス直撃の適時二塁打。3安打3打点の固め打ちをみせた。4月にU18W杯高校日本代表1次候補に選ばれ、東邦・石川らトップ選手と練習した。学んだのは中心選手の心構え。この日も4番の責任を果たすため、好機で集中力を高め、3本の適時打でチームを波に乗せた。

  プロフィール

 愛知県岡崎市出身。
 上田 希由翔(うえだ・きゅうと)三塁手。
 六ツ美北部小1年から軟式の野球を始め、岡崎南中時代は幸田ボーイズでプレー。

 愛産大三河では1年生の夏から控えとしてベンチ入り。
 1年時秋の予選で正一塁手の座をつかみ取り、4番として東海大会デビュー(初戦敗退)を飾る。
 翌2年夏の東大会で打率.565を記録し、1996年以来22年ぶりの優勝を達成。
 全6試合ヒット&打点と打棒を振るい続け、計23打数で13安打、7長打15打点をマークした。
 準々決・日福大付戦で中越えの2点スリーベースなど3方向への長打&5打点。
 準決勝・刈谷戦でバックススクリーンへの2ラン(中堅126mの岡崎市民球場)を記録している。
 続く本戦1回戦で横浜高校と当たり、チーム5安打と振わず0-7の大敗で敗退。
 左腕・板川&及川と計4度対戦し、共に内寄り直球をとらえ、4回に中安、9回に右安を放った。
 2年生の秋から背番号1を背負うも西尾東に3-5完投で敗れ県2回戦で敗退。
 県選抜として臨んだ2年時12月の豪州遠征で左中間アーチなど5戦3発の活躍を演じている。
 3年時夏の予選は中京大中京・高橋宏斗に0対4完封負けを喫し8強で敗退。
 主将・4番・一塁手兼救援としてチームを支え、3回戦で右中間弾含む3長打5打点を記録した。
 甲子園通算1試合、打率.500、2安打、0本塁打、0打点。 

 明大(20年-23年)では1年生の春からベンチ入り。
 1年時秋のリーグ戦で4番・一塁手の座をつかみ、打率.344(5位)、本1点7で十傑入りを果たす。
 2年生の春のみ左翼を守り同年秋から再び一塁3年生の秋から三塁で活躍。
 7シーズンで68試合(4番61)に先発し、通算82安打、打率.313、9発62打点の実績を残した。
 4年生の春から主将としてチームを支え、同シーズンまでに3度のベスト9を受賞。
 3年時春のリーグ戦15試合で21安打&15打点、4年時春の同12試合で3発を記録している。
 勝負強い打撃で三度の優勝に貢献し、高校時代に続いてプロの評価を獲得。
 4年生の春の立大2回戦で左線への一発を放ち、持ち前の広角に打てる打撃をアピールした。
 全国大会には3、4年時春の選手権、および3年時秋の明治神宮大会に出場。
 全9試合(三塁7、一塁2)で4番を務め、計32打数で6安打、打率.188、本1点7を記録した。
 3年生の春の選手権で大学全国デビューを飾るも2戦8打数でノーヒットと低迷。
 3年時秋の神宮大会準決勝・名城大戦で右翼フェン直のツーベースなど2安打を放っている。
 翌4年春の選手権2回戦・日体戦(7⑦0)で2長打1四球3打点の活躍を披露。
 2回裏に右ライナー弾(内寄り高め直球)を放ち、6回に左中間2塁打(外143㌔)を記録した。
 国際大会には3年生の7月に行われたハーレム大会(3位決定戦敗退)に出場。
 全7戦中4試合で4番・左翼スタメンを担い、計14打数で4安打、打率.286、本0点2をマークした。
 通算70試合、打率.313、82安打、9本塁打、62打点。

 183cm93kg、打撃が魅力のプロ注目三塁手。
 対応力を兼ね備えた左のスラッガー。ゆったりとした構えから振り切るスイングで鋭い打球を放つ。
 高2夏の県大会準決勝・刈谷戦でバックスクリーンアーチ(中堅126m)を披露。
 大4春のリーグ戦第7週・立大2回戦でレフト線への2ラン(外角141㌔直球)をマークしている。
 大1秋から4番・一塁手でプレー、大3秋からサード、大4春から主将を任された。
 逆方向にも一発長打を記録。歴代16位の62打点を挙げた勝負強い打撃で打線を牽引する。
 U18一次候補大学日本代表。高校通算46発。

  スカウトコメント

千葉ロッテ・松田進スカウト|23/10/26
 「コンタクト率の高い、中距離ヒッターで率も残せて、2ベースも非常に多い打者です。チームの核になる内野手として活躍をしてほしいです」
広島・苑田聡彦スカウト統括部長|23/10/2
 「即戦力。どの球団もそう(評価している)でしょう。(三塁守備は)肩、スローイングもいい」
ロッテ・松田スカウト|23/10/1
 「打者有利のカウント(2―1)から、甘い球を一発で仕留めたのは評価できる」
広島・苑田スカウト統括部長|23/10/1
 「素晴らしいホームランだった。ふところが深くて、リストが柔らかいのが特徴。いろんな球に対応できる器用さもある」
DeNA・河原スカウティングディレクター|23/6/9
 「今日のように広角に長打を放って、打率も残せるタイプ。ウチの牧の大学時代(中大)と重なります。さしずめ、左の牧ですね」
楽天・愛敬アマチュアスカウトグループマネジャー|23/6/8
 「スイングに力があって長打を打てる。大砲候補として楽しみ」
 「遠くに飛ばせるのが一番の魅力。スイングが強く、対応力もある。上位候補でしょう」
ヤクルト・小川GM|23/6/7
 「ヘッドの使い方がうまい。体に力もある」
楽天・沖原佳典スカウト|23/4/25
 「タイプ的には左の牧(DeNA)みたいな感じです」
プロスカウト|19/12/11
 「(スイングは)石川にも引けを取らない。プロ志望届を出せば、指名は有力」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-10-02 (Mon)|2023年ドラフト指名選手 | 東京六大学 コメント(5) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
オリックスだな
| 匿名 | 2023年09月11日(Mon) 13:28 | URL #- [ 編集]
DeNA上田 希由翔な
| ちな建男 | 2023年07月12日(Wed) 15:30 | URL #- [ 編集]
上田 希由翔(明治大)
.313(262-82) 9本 44四死球 33三振
出塁率.412 長打率.519 OPS.931

茂木 栄五郎(早大)
.307(277-85) 10本 48四死球 34三振
出塁率.409 長打率.513 OPS.922
| 匿名 | 2023年06月24日(Sat) 20:39 | URL #- [ 編集]
三振が少なく高打率(バットコントロールがいい)、長打も打てる。足も遅くはない。送球難が修正できれば。
| あか | 2023年05月14日(Sun) 02:59 | URL #DL7C8m6w [ 編集]
ようやくプロが見えて来たのでは?中日の鵜飼も4年になるまではほとんどスカウトの評価がありませんでしたし。
あと六ッ美北小→(岡崎)南中出身です。
| 黒部真太郎 | 2022年05月10日(Tue) 14:24 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年ドラフト指名選手 | 東京六大学 コメント(5) Page Top↑