- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 佐々木 泰(青山学院大) (06/10)
- 第44回日米大学野球/大学日本代表候補リスト (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/10)
- 藤井 優矢(東日本国際大) (06/10)
- 度会 隆輝(ENEOS) (06/10)
- 松林 幸紀(大阪商業大) (06/10)
- 松浦 佑星(日本体育大) (06/09)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (06/09)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (06/09)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/09)
- 安徳 駿(富士大) (06/09)
- 上田 希由翔(明治大) (06/09)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (06/09)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (06/09)
- 北田 智郎(中部学院大) (06/08)
- 蒔田 稔(明治大) (06/08)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/08)
- 佐藤 幻瑛(仙台大) (06/08)
- 村田 賢一(明治大) (06/08)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm81kg 右右 MAX144km スライダー・フォーク・チェンジ 光泉高校 1年目
最速144㌔直球と縦横スライダー。近江相手に0-1で完投。球持ちに良さのある腕の振りから投じる。
最速144㌔直球と縦横スライダー。近江相手に0-1で完投。球持ちに良さのある腕の振りから投じる。
最終更新日:2020-01-21 (Tue)|退団・引退・進路不明など|
コメント(0)
動 画
投手成績詳細
■ 高校時代成績
18夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点2回戦:綾羽高校 先 4 1 1
4 1 1 防2.25(失点から算出)
18秋(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:堅田高校 先 8.1 1
2回戦:玉川高校 1.1 3 1
3回戦:滋賀学園 先 9 13 1…0対1完投負け
18.2 3 防1.45(失点から算出)
19春(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:近江兄弟 先 4 5 4 2 4 144㌔…肘違和感で降板
最新記事
■ 光泉、吉田が緊急登板で零封(スポニチ) 19/7/11
光泉は、ドラフト候補の最速144キロ右腕・吉田が、彦根総合を相手に3回1/3を4安打無失点に封じた。先発した真鍋が右くるぶしに打球を受けるアクシデントで、3回途中から緊急救援。暴投などで真鍋の残した走者の生還を許したが、以降は立ち直った。ネット裏ではプロ3球団が視察。この日の最速は141キロどまりも阪神の筒井和也スカウトは「最初はばらついていたけど、4回からは彼らしいピッチングができていた」と話した。
「(最初は)投球練習不足によるもの。次のイニングには(球が)伸びており、将来性を感じさせる」と中日・中田アマスカウトアドバイザー。阪神・筒井スカウトも「フォームが安定し、スピードガンでは140キロ台も出ていた。良い投手」とうなずいた。(SANSPO)
19夏(背番号10) 回数 被安 奪三 四死 失点
1回戦:彦根総合 3.1 4 6 1 0 141㌔
2回戦:伊吹高校 先 6 6 3 1 2
3回戦:彦根東高 先 9 3 8 1 1
準決勝:滋賀学園 先 6 9 3 0 4
決勝戦:近江高校 先 8 8 5 2 1
32.1 30 25 5 8 防2.23
被安打率8.35 奪三振率6.96 四死球率1.39
■ 光泉・吉田が自己最速タイの144キロ 9球団が視察(スポーツ報知) 19/5/2
プロ注目の光泉・吉田力聖が、今季公式戦初登板した。巨人、ヤクルト、中日など9球団のスカウトが視察した中で、自己最速タイの144キロをマークした。3回までは1安打無失点に抑えていたが、4回に突然、崩れた。3月に痛めた右肘に違和感を訴え、4安打2四球で4失点。当初の予定は3回だったため、大事を取って、この回で降板した。
■ 星稜・奥川3回無失点 出にくいガンで148キロ(日刊スポーツ) 19/3/10
10日、光泉を金沢市の自校グラウンドに迎えて練習試合。この日は2球団が見守っていた。スピードガンを構えていたヤクルト阿部スカウトによると、球速が出にくいタイプの機材だったといい「普通のスピードガンなら150は出ていたでしょう」と直球の威力を認めていた。光泉の先発は同じくプロ注目で最速144キロ右腕の吉田力聖投手だった。この日の最速は141キロ。打席に立った奥川は「いい直球が来ていたし、基本的に低めに決まっていた。甘い球が少なく、スライダーの切れもよかったので、すごくいい投手と思いました」と感想を語った。
プロフィール
京都府向日市出身。吉田 力聖(よしだ・りき)投手。
第二向陽小学校1年時に軟式野球を始め、西ノ岡中では軟式野球部で投手兼捕手。
光泉高校では1年時秋からベンチ入り。
主戦を担った翌2年春の大会を初戦敗退で終え、同年夏の県大会で主戦格(10番)を務める。
初戦2回戦・綾羽高戦で4回1安打1失点と力投するも0対3完封負けで敗退。
2年時秋の予選からふたたび背番号1を付け、県大会3試合で18.2回3失点の結果を残した。
直球の自己最速を142㌔まで伸ばし、プロスカウトから注目される存在に浮上。
4強校・滋賀学園と対戦した3回戦で9回13安打0-1完投の粘りのピッチングを披露している。
翌2月に自己最速144㌔を計測するも、その後3月に右肘炎症の怪我を発症。
3年時春の県大会を1試合4回の登板で終え、同年夏に17年ぶりの県決勝進出を達成した。
背番号10で6戦中5戦(先4)に登板し、計32.1回を8失点に抑える粘投を披露。
3回戦・彦根東戦で3安打6対1完投勝ちを収め、決勝・近江高戦で0対1完投の善戦を見せた。
県大会準優勝が最高成績。甲子園経験は無し。
180cm81kg、プロ注目の最速144㌔右腕。
セットポジションから溜めて重心を下げ、早めに着地し、球持ち良さのある柔らかい腕の振りから
投げ込む最速144㌔のストレートと、縦横のスライダー、フォーク、チェンジアップ。
直球が武器の本格派。外低めへの直球、牽制、フィールディングを監督から評価されている。
滋賀学園(2年秋)、近江(3年夏)を相手に、9回1失点完投の善戦を披露。
3年春先に発症した右肘炎症のケガを乗り越え、同年夏に17年ぶりの県大会準Vを達成した。
遠投100m、50m6秒3。3年夏の四死球率1.39。
スカウトコメント
阪神・筒井和也スカウト|19/7/11
「最初はばらついていたけど、4回からは彼らしいピッチングができていた」
「フォームが安定し、スピードガンでは140キロ台も出ていた。良い投手」
中日・中田アマスカウトアドバイザー|19/7/11
「(最初は)投球練習不足によるもの。次のイニングには(球が)伸びており、将来性を感じさせる」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.