坪井 悠太(徳島インディゴソックス)|ドラフト・レポート

坪井 悠太(徳島インディゴソックス)

ここでは、「坪井 悠太(徳島インディゴソックス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



180cm85kg 右左 MAX145km スライダー・チェンジ・ナックル 大阪偕星学園 19歳
最速145㌔の力ある直球と、スライダー、ナックル。浪商を1安打10K完封。打力を生かして3番を担う。
最終更新日:2019-11-19 (Tue)|独立リーグ候補 コメント(1)

  動 画

投手成績詳細

   18夏         回数 被安 奪三 四死 失点 
   2回戦:堺工科高     1  0       0
   3回戦:城東工科    3.2  0       0
   4回戦:大体浪商    3.2  5       1
              8.1  5       1 防1.08(失点から算出)

   18秋(不明分除く)   回数 被安 奪三 四死 失点 
   準々決:大体浪商 先   9  1  10     0封
   準決勝:大阪桐蔭 先   3  8  2  3  4 
   3位決:大商大堺 先   9  3  7  5  2
               21  12  19     6 防2.57
                 被安打率5.14 奪三振率8.14

  最新記事

 ■ 大阪偕星・坪井メジャー挑戦も 大リーグ球団が獲得調査(デイリースポーツ) 19/10/18

 大阪偕星・坪井悠太投手が、メジャーに挑戦する可能性が高まっていることが17日、明らかになった。すでに大リーグの球団スカウトが視察に訪れてプレーを確認するなど、獲得へ向けて調査を進めている。身長181センチ、体重85キロのどっしりとした体格から投げ込まれる重い直球に加え、変化が大きいスライダーとナックルを駆使。三振を量産する本格派だ。また、広角に打ち分けられる高い打撃センスも持ち合わせ「3番・外野手」として出場することもある“二刀流”。山本セキ監督も「どっちでもやっていける可能性があるプレーヤー」と期待を寄せている。

   19夏(背番号8)    回数 被安 奪三 四死 失点 
   4回戦:北野高校 先  1.1  0       0
   5回戦:桜宮高校 先  3.1  5       2
              4.2  5       2 防3.86(失点から算出)

 ■ 大阪偕星学園が4回戦突破 エース坪井は調整登板(デイリースポーツ) 19/7/23

 大阪偕星学園が快勝で5回戦に駒を進めた。先発の右腕エース・坪井悠太投手は調整登板となったが、1回1/3を投げ無安打無失点。「一番いい状態までだんだん上がってきています」と調子の良さをアピールした。二回以降は3番・左翼で出場し、四回に左前適時打、八回には右越え適時二塁打を放つなど、打撃でもチームをけん引した。

 ■ 大阪桐蔭、覚悟!腕ぶす大阪偕星の145キロ右腕・坪井(スポニチ) 18/10/13

 準々決勝は古豪・大体大浪商を4―0で圧倒。快勝の立役者は最速145キロ右腕・坪井悠太投手だ。鋭いスライダーを効果的に織り交ぜ、圧巻の被安打1で公式戦初完封4者連続を含む10三振を奪った。2年生の背番号18は「夏に負けていたので、リベンジするために全力でいきました。スライダーが自分の生命線。自信があります」と胸を張った。山本監督が「今の大阪で一番いい投手じゃないかな」と手放しで称えた本格派右腕。直球の最速は145キロを誇り、スライダーとナックルを操る。

  プロフィール

 大阪府豊中市出身。
 坪井 悠太(つぼい・ゆうた)投手兼外野手。
 豊中市立第十二中時代は硬式野球チーム・大阪東淀川ボーイズでプレー。

 大阪偕星学園では旧チーム時代からベンチ入り。
 当初、打力をいかして野手として定位置を掴み、2年時夏の予選全3戦で中堅スタメンを務める。
 リリーフ(計8.1回1失点)を兼任しながら10打数4安打5打点の好成績をマーク。
 同秋の大会に4番エース格(18番)として臨み、大阪大会3位での近畿大会進出を達成した。
 準々決勝・大体大浪商戦で1安打10奪三振4-0公式戦初完封勝利を記録。
 3安打7奪三振3-2完投&左越えサヨナラ打と、三決・大商堺戦で投打の活躍を演じている。
 右股関節痛を発症した影響で近畿1回戦・和智弁戦には中堅手として出場。
 7回裏1死2塁の好機で適時右安を放ったが、投手が後半捕まり8回5対12の大差で敗れた。
 3年時夏の大阪大会は桜宮高に4対7(3.1回2失点KO)で敗れ5回戦で敗退。
 肘痛明けで3番・中堅兼投手を務め、4.2回5安打2失点、打率.273(11の3)3打点を記録した。
 2学年上のチームメイトとして加藤竜馬(現亜大)ら。

 180cm85kg、最速145㌔の直球を持つ本格派右腕。
 セットポジションから溜めて重心を下げ、早めに着地し、開き早めに右ヒジを使った腕の振りから
 投げ込む最速145㌔の力ある直球と、縦のスライダー、ナックルなどの変化球。
 上体の強さを生かして投じる最速145㌔のストレートが武器。コントロールにはバラツキが残る。
 3番・エース格(背番号8)兼センターを担う投打の大黒柱。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2019-11-19 (Tue)|独立リーグ候補 | コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
センターでスタメン起用されて登録も外野手になって野手転向したっぽいですね
| 匿名 | 2020年10月24日(Sat) 10:28 | URL #wLMIWoss [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:独立リーグ候補 | コメント(1) Page Top↑