- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/28)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/28)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
- 川合 勇気(日本製紙石巻) (03/25)
- 福田 幸之介(履正社) (03/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
180cm80kg 左左 MAX154km 宇都宮工→作新大→茨城日産 25歳
最速154㌔直球を持つ本格派左腕。通算107.1回で107K、上武大相手に3安打0-1完投と善戦した。
最速154㌔直球を持つ本格派左腕。通算107.1回で107K、上武大相手に3安打0-1完投と善戦した。
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
17春: 1 0勝0敗 0.1 0 1 0 0 0.00
17秋: 1 0勝0敗 1.2 3 2 5 4 21.60
18春: 1 0勝0敗 4 3 5 5 2 4.50
18秋: 6 2勝3敗 43 25 41 27 10 2.09(5位)
19春: 6 3勝2敗 45.1 38 51 26 20 3.97(7位)
19秋: 1 0勝1敗 11 8 5 8 3 2.45
20春: 開催中止
20秋: 1 0勝0敗 2 1 2 3 1 4.50
通算: 17 5勝6敗 107.1 78 107 74 40 3.35
被安打率6.54 奪三振率8.97 四死球率6.20
17春: 1 0勝0敗 0.1 0 1 0 0 0.00
17秋: 1 0勝0敗 1.2 3 2 5 4 21.60
18春: 1 0勝0敗 4 3 5 5 2 4.50
18秋: 6 2勝3敗 43 25 41 27 10 2.09(5位)
19春: 6 3勝2敗 45.1 38 51 26 20 3.97(7位)
19秋: 1 0勝1敗 11 8 5 8 3 2.45
20春: 開催中止
20秋: 1 0勝0敗 2 1 2 3 1 4.50
通算: 17 5勝6敗 107.1 78 107 74 40 3.35
被安打率6.54 奪三振率8.97 四死球率6.20
投手成績詳細
■ 社会人時代成績
21年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
都対予選:日鉄鹿島 先 5.1 6 4 4 5 149㌔
都対予選:日鉄鹿島 先 5.1 6 4 4 5 149㌔
■ 大学時代成績
18秋(2完1封) 回数 被安 奪三 四死 失点
新医大 先 9 2 ○
白鴎大 先 8 4 ●
1 0
上武大 先 8 3 8 4 1 ● 147㌔(太田)
山学大 先 9 4 11 9 0 ○封
関学大 先 8 3 ●
43 25 41 27 10 防2.09
被安打率5.23 奪三振率8.58 四死球率5.65
19春(3完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
平国大 先 8.1 4 10 8 2 ●
先 9 4 10 7 4 ○
上武大 先 7 14 10 5 7 ●
白鴎大 先 9 6 12 2 2 ○
3 3 0 2 4
新医大 先 9 7 9 2 1 ○
45.1 38 51 26 20 防3.97
被安打率7.54 奪三振率10.13 四死球率5.16
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
新医大 先 11 8 5 8 5 ●
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
関学大 先 2 1 2 3 1
新医大 先 9 2 ○
白鴎大 先 8 4 ●
1 0
上武大 先 8 3 8 4 1 ● 147㌔(太田)
山学大 先 9 4 11 9 0 ○封
関学大 先 8 3 ●
43 25 41 27 10 防2.09
被安打率5.23 奪三振率8.58 四死球率5.65
19春(3完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
平国大 先 8.1 4 10 8 2 ●
先 9 4 10 7 4 ○
上武大 先 7 14 10 5 7 ●
白鴎大 先 9 6 12 2 2 ○
3 3 0 2 4
新医大 先 9 7 9 2 1 ○
45.1 38 51 26 20 防3.97
被安打率7.54 奪三振率10.13 四死球率5.16
19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
新医大 先 11 8 5 8 5 ●
20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
関学大 先 2 1 2 3 1
■ 高校時代成績
16春(不明分除く) 回数 被安 奪三 四死 失点
地区代表決:鹿沼東高 先 9 3 13 0 0封
16夏 回数 被安 奪三 四死 失点
栃木1回戦:宇短附高 先 9 2 11 1 0封
3回戦:青藍泰斗 先 8 5 3 4 2
17 7 14 5 2 防1.06(失点から算出)
被安打率3.71 奪三振率7.41 四死球率2.65
地区代表決:鹿沼東高 先 9 3 13 0 0封
16夏 回数 被安 奪三 四死 失点
栃木1回戦:宇短附高 先 9 2 11 1 0封
3回戦:青藍泰斗 先 8 5 3 4 2
17 7 14 5 2 防1.06(失点から算出)
被安打率3.71 奪三振率7.41 四死球率2.65
最新記事
■ 茨城日産の入江空、7球団スカウトの前で無失点(中スポ) 22/9/5
第47回日本選手権関東代表決定戦が5日、開幕し、セガサミーが5―1で茨城日産に快勝、本大会出場に王手をかけた。茨城日産の入江空投手(23)は6回から登板。中日、阪神、オリックスなど7球団のスカウトの前で、146キロもマークした直球とスプリットなどで2イニング3分の0を1安打1四球の無失点に抑えた。入江は「球速が出なくなって、ネガティブになった時期もありますが、気持ちも上向きになった。球速は戻っていないが球質はよくなった」と復調をアピール。入社1年目に自己最速の154キロを出したが、社業も忙しくなり、次第に調子を落としたが、今秋ドラフトの数少ない左腕候補。中日の米村シニアディレクターは「この前よりもしっかり腕が振れていた」と評価した。
「カットボール、ツーシームが使えるようになった。真っすぐの調子はまだまだ。残業があったりで、練習ができずに3日前もキャッチボールをする時間もなかった。少ない時間の中で、できることはやってきていた」と振り返った。ヤクルト・丸山スカウトは「都市対抗予選の頃より、変化球のコントロールがよかった」と話した。(SANSPO)
22年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
足利市長:テイ・エステック 先 7 1 13 4 2
都予1次:JR水戸 先 6 1 6 3 0
:茨城トヨ 先 9 7 11 1 2
都予2次:エイジェ 先 5 6 1 2 3
:ス バ ル 先 3.1 7 1 0 2
選手権予:セガサミ 2.1 1 0 1 0 146㌔
32.2 23 32 11 9 防2.48
被安打率6.34 奪三振率8.82 四死球率3.03
■ 茨城日産の最速154キロ左腕・入江、1回無安打無失点(SANSPO) 22/4/19
茨城日産の最速154キロ左腕、入江空投手(23)が18日、エイジェックとのオープン戦で救援し、1回を無安打無失点に抑えた。DeNA・今永を参考にする左腕は八回に登板し、179センチ、80キロの体をやや右に傾けながら強く腕を振り、スプリットで三振も奪った。この日の最速は146キロ。「無駄に力まずに投げようと思っていたが、(プロ5球団の)スカウトがいる中で、真っすぐを多く見せようとしてしまった」と反省も口にした。ヤクルト・橿渕スカウトグループデスクは「力が入っても抜け球がなかった。次は長いイニングを」と視察継続を示唆した。
■ 茨城日産・入江、肩痛から復活の登板149キロ(日刊) 21/4/19
茨城日産に最速149キロ左腕がいた。入江空投手だ。4-1の8回、4番手で登板。先頭への6球目だった。試合での自己最速を1キロ更新する149キロが出た。宇都宮工から作新学院大に進み、2年秋から主戦を務めた。関甲新学生野球リーグで5勝を重ねたが、3年秋に左肩炎症。本格的な登板からは遠ざかった。大学時代、プロのスカウトが視察に訪れていた。社会人野球でもまれ、成長していけば、来秋のドラフト候補に浮上する可能性はありそうだ。
プロフィール
栃木県宇都宮市出身。入江 空(いりえ・そら)投手。
小学4年時から梁瀬スポーツで野球を始め、宇都宮市立旭中を経て宇都宮工に進学。
宇都宮工業では2年生の秋から公式戦に出場。
メンバー入りをすると同時に主戦の座をつかみ、翌3年春の地区代決で鹿沼東を13K完封した。
3年時夏の予選は青藍泰斗に5安打4四死球1対2完投で敗れ3回戦で敗退。
全3戦中2試合に3番・ピッチャーとして出場し、初戦・宇短附戦で2安打11K完封勝ちを収めた。
県大会3回戦が最高成績。甲子園出場経験は無し。
作新学院大では1年生の春からベンチ入り。
2年生の秋になって先発2番手の座を獲得し、2勝3敗、防2.09の活躍で投手十傑入りを果たす。
開幕節・新医大2回戦で3-2完投勝ち、第6節・山学2回戦で1-0完封を記録。
7季で17試合(先発13)、計107.1回に登板し、通算5勝6敗、107K、防3.35の実績を残した。
3年時春のリーグ戦で1番手(1回戦3)を担うもその後は肩痛で登板数が減少。
2年時秋のリーグ戦第4週・上武大2回戦(3安打0-1完投負け)で最速147㌔をマークしている。
通算17試合、5勝(5完投1完封)6敗、107.1回、防御率3.35。
茨城日産(21年-22年)では1年目から公式戦に出場。
以降2年間を2大大会デビューを果たせずに終え、シーズン終了後、BCL・栃木移籍を選択した。
二大大会(都市対抗、及び日本選手権)出場実績は無し。
180cm80kg、最速154㌔直球を持つ本格派左腕。
セットポジションから投げ込む最速154㌔の真っ直ぐが武器。スライダー、カーブなどを織り交ぜる。
大2秋の上武大学2回戦で147㌔、社会人1年目のOP戦で149㌔を計測した。
大学通算107.1回で107奪三振を記録した一方、74四死球を出したコントロールに課題が残る。
遠投120m、50m6秒2。奪三振率8.97、四死球率6.20。
スカウトコメント
ヤクルト・丸山スカウト|22/9/6
「都市対抗予選の頃より、変化球のコントロールがよかった」
中日・米村シニアディレクター|22/9/5
「この前よりもしっかり腕が振れていた」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|22/4/19
「力が入っても抜け球がなかった。次は長いイニングを」
この記事へのコメント
栃木ゴールデンブレーブスに入団しました
| 我流 | 2023年01月23日(Mon) 21:20 | URL #SpwnCme2 [ 編集]
Twitter情報だと、現在はMAX154kmみたいです
| 我流 | 2021年12月08日(Wed) 12:53 | URL #SpwnCme2 [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.