谷脇 弘起(日本生命)|ドラフト・レポート

谷脇 弘起(日本生命)

ここでは、「谷脇 弘起(日本生命)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
    【24候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



185cm85kg 右左 MAX151km スライダー・フォーク 那賀高校→立命館大 1年目
プロ注目の最速151㌔右腕。伸びのある直球と縦のスライダーが武器。4年生の春からエースを務める。
最終更新日:2023-11-29 (Wed)|2025年社会人投手 関西学生 コメント(18)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   20春:         開催中止
   20秋:         登板無し
   21春: 4  0勝0敗    5  1  8  3  1  1.80 
   21秋: 6  0勝0敗  11.1  9  10  7  2  1.59
   22春: 6  0勝2敗   5.2  6  5  4  4  6.35
   22秋: 5  2勝2敗  30.1  25  33  8  6  1.78(6位)
   23春: 7  3勝3敗  34.2  33  35  13  12  3.12(5位)
   23秋: 7  3勝1敗   35  20  30  11  6  1.54(3位)
   通算: 35  8勝8敗   122  94 121  46  31  2.29
          被安打率6.93 奪三振率8.93 四死球率3.39

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   近畿大     1  0  2  1  0 149㌔(わかさ)
   同 大    1.1  0  3  2  0
          1.2  1  2  0  1
           1  0  1  0  0
           5  1  8  3  1 防1.80
      被安打率1.80 奪三振率14.40 四死球率5.40

   21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   関学大     1  1  0  1  0
           2  2  2  1  0
   京都大     2  1  3  0  0 151㌔(ほっと神戸)
   近畿大     4  3  1  2  2
   同 大     2  2  3  1  0
          0.1  0  1  2  0
          11.1  9  10  7  2 防1.59
       被安打率7.15 奪三振率7.94 四死球率5.56

   22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   近畿大     1  0  1  0  0
   関学大    0.1  2  0  1  3 ●
   京都大     2  1  2  1  0
           1  0  1  0  0
          0.2  2  1  1  1 ●
   関西大    0.2  1  0  1  0
          5.2  6  5  4  4 防6.35
       被安打率9.53 奪三振率7.94 四死球率6.35

   22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   近畿大 先  6.1  5  6  1  0 
   関学大 先   6  3  8  5  1 ○
   京都大 先   6  4  7  1  0 ○
   関西大 先   6  8  8  0  3 ●
   同 大 先   6  5  4  1  2 ●
          30.1  25  33  8  6 防1.78
       被安打率7.42 奪三振率9.79 四死球率2.37

   23春(1完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   近畿大 先   7  5  7  1  2 ○
   京都大 先   9  4  11  3  1 ○※初完投勝利
       先   4  5  6  2  2 
   関西大 先   5  7  4  4  3 ●
          1.2  2  1  0  0 ○
       先   2  6  2  1  3 ●
   同 大 先   6  4  4  2  1 ●
          34.2  33  35  13  12 防3.12
       被安打率8.57 奪三振率9.09 四死球率3.38

 ■ 高校時代成績

   17夏            回数 被安 奪三 四死 失点 
   和歌山1回戦:日高高校     3  2       0

   18夏            回数 被安 奪三 四死 失点
   和歌山1回戦:紀央館高     2  0       0
      2回戦:紀北工業     4  1       0
                  6  1       0 防0.00

   18秋(不明分を除く)     回数 被安 奪三 四死 失点   
   新人戦2回戦:市和歌山 先   9          1
      3回戦:和歌南陵 先   8          4
   一次戦1回戦:初芝橋本 先   9          1
      2回戦:海南高校 先   9          3
      4回戦:田辺高校 先  10          4
                  45         13 防2.60(失点から算出)

   19春            回数 被安 奪三 四死 失点
   和歌山2回戦:初芝橋本 先   6          0封
      3回戦:日高中津     3          4
                  9          4 防4.00(失点から算出)

   19夏            回数 被安 奪三 四死 失点
   和歌山1回戦:県和歌山 先   9  4  10  3  1
      2回戦:和歌山北 先   8  3  11  0  0
      3回戦:和歌高専 先  6.1  0  10  1  0
      準々決:桐蔭高校     6  1  8  1  0
      準決勝:熊野高校 先   9  5  16  2  1…24.1回連続無失点
      決勝戦:智弁和歌 先   9  15  11  7  12
                 47.1  28  66  14  14 防2.66(失点から算出)
             被安打率5.32 奪三振率12.55 四死球率2.66

  最新記事

 ■ 立命館大は4位以内での指名がなく撤収作業(SANSPO) 23/10/26

 谷脇弘起投手と桃谷惟吹外野手が候補に挙がっていた立命大だが、両選手とも4位以内での指名がなく、京都・衣笠キャンパスで予定していた記者会見は行われなかった。大学の担当者によると、谷脇は4位以下、桃谷は5位以下の指名の場合は社会人に進む旨を各球団に伝えていたという。

   23秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   関学大 先   6  3  4  1  0 ○
       先   3  3  1  0  0
   京都大 先   5  3  6  2  1 ○
   関西大 先  6.1  5  7  1  1
           4  2  2  1  0
   近畿大 先  1.2  4  2  4  4 ●
   同 大 先   9  0  8  2  0 ○148㌔※ノーノー達成
           35  20  30  11  6 防1.54
       被安打率5.14 奪三振率7.71 四死球率2.83

      20春 20秋 21春 21秋 22春 22秋 23春 23秋 通算
   1回戦: -  0  0  0  0  0  4  5  9
   2回戦: -  0  0  0  0  5  1  0  6
   3回戦: -  0  0  0  0  0  1  1  2

   【球速変遷】高校3年6月143㌔(練試)→大学2年秋151㌔(ほっと神戸)
   【身長体重】高校180/75→22秋181/78→22冬182/84185/86→23秋185/85(週べ別冊)

 ■ 立命大・谷脇がノーノーに涙「大学で一番の投球」(スポニチ) 23/10/20

 立命大・谷脇弘起がリーグ史上31人目32度目の無安打無得点試合を達成した。17年秋に関大・山本隆広が完全試合を達成して以来。大学初完封が快挙となり、「大学で一番の投球。まさかノーヒットノーランをできるとは思わなかったです」と涙を流した。最速148キロを計測した直球に加え、勝負球のスライダーが切れた。プロ注目・真野凜風との投げ合いだった。「真野とは、ここまで同じぐらいの立ち位置でやってきた。今日でどっちが上か決着をつけようと意識しました」と対抗心が快挙へとつながった。現在、調査書が届いたのは1球団のみながら「社会人で力をつけないといけないのかな…と思う。でもいいアピールになったと思います」とラスト登板の可能性のある一戦で猛アピールした。

 ■ 立命大151キロ右腕・谷脇 11K初完投(スポニチ) 23/4/14

 立命大の谷脇弘起が1失点11奪三振の力投で初完投勝利を挙げて、開幕3連勝に導いた。6回無死一塁でバント安打を許すまで無安打投球と圧巻の投球だった。NPB8球団のスカウトが視察。広島の鞘師智也スカウトからは「特にスライダーが良い」と11奪三振中7個を奪った決め球を評価され、自身も「スライダーが自分の生命線。そこは負けられない」と自信を深めた。
 最速151キロに2種類のスライダーとフォークを操る。(スポニチ22/12/2)

過去記事

 ■ 立命大が近大に先勝 ドラフト候補・谷脇が今季初勝利(デイリー) 23/4/8

 立命大が近大との接戦を制して、先勝した。今秋のドラフト候補の谷脇弘起投手が7回を投げて5安打2失点、7奪三振。粘り強い投球で今季初勝利を挙げ、試合を作った。
 10球団のスカウト陣が見守る前で粘り強い投球で試合を作った。阪神・熊野担当スカウトは「腕を振りだしてから、指に引っかかったボールはよかった」と期待を寄せる。(デイリー)

 ■ 立命大・谷脇弘起 8球団見守る中、阪神2軍相手に4回5失点(日刊) 23/3/9

 立命大の谷脇弘起投手が阪神2軍とのプロアマ交流戦に登板した。阪神、巨人広島ヤクルト中日西武ロッテ日本ハム8球団のスカウトが見守る中、4回5失点。最速151キロを誇るが、この日は140キロ台前半の球速だった。「全然ダメでした。真っすぐは少し甘く入ると打たれて」と反省。阪神熊野スカウトは「(状態が)良くなってくれば、上位候補になってくる」と話した。

 ■ 立命大・藤本&谷脇 課題克服で今秋1位指名だ!(スポニチ) 23/1/12

 立命大が11日、今年の練習始めを迎え“最速150キロ超コンビ”が今秋ドラフト1位でのプロ入りへ意気込んだ。昨年12月の侍ジャパン大学代表候補合宿に参加した151キロ右腕の谷脇弘起は「スライダーは自信になった。平均球速を上げたい」とうなずいた。
 今年から巨人でスカウトを務める桜井俊貴氏が11日、野球部グラウンドを訪問。藤本竜輝、谷脇弘起の両右腕については、すでに映像を確認済みという。「ストレートが強いというかファウルを取れるピッチャーとして大事なところだと思うので、そういうところを中心に見ていきたい」(スポニチ)

 ■ 大学代表候補合宿が始まる 立命大・谷脇が圧巻2回4K(スポニチ) 22/12/3

 4日の最終日が雨天予報のため、1日前倒しで6イニング制の紅白戦を初日から実施。初招集となった立命大・谷脇弘起(3年)が圧巻の投球を披露した。5回裏から登板すると、登板6投手中最速の149キロを計測。この回、あいさつ代わりの3者連続三振とすると、6回には1安打を許したが、打者3人で片付け試合を締めた。縦と斜め、2種類のスライダーは独特の軌道で打者を牛耳る
 日本ハム稲葉篤紀GMは「落ちる球もあるし、変化球は打者がのけぞるほどゆっくりしたフォームから、投げる直前に間があるので打者はタイミングが取りづらいと思う」と評価した。

 ■ 那賀・谷脇「力負け」大会新66K完全燃焼(日刊スポーツ) 19/7/30

 那賀・谷脇弘起は智弁和歌山に15安打12失点と打ち込まれ、決勝で散った。それでも11三振を奪い、最後まで投げ抜いた。大会記録を「12」も上回る66奪三振を記録。最速143キロで直球はキレがあった。縦と横、2種類のスライダーで三振の山を築いた。中学時代は無名の存在だった。2年時に内野手から投手に転向。エースナンバーを背負ったが、公式戦で勝ったことはなかった。那賀では、1年生の時からマウンドに立った。実戦経験を積むことで成長していった。今後は大学進学を希望。支えてくれた周囲にさらなる成長を見せる。

 ■ プロ注目の最速142キロ右腕・那賀の谷脇は3回4失点で敗退(報知) 19/4/27

 那賀のプロ注目右腕・谷脇弘起(3年)が、4―4と追いつかれた6回無死二塁から登板。送りバントを処理したが、三塁に悪送球して勝ち越しを許すなど、3回4失点で敗退した。公立校の最速142キロ右腕については、すでにプロのスカウトがチェック済み。「直球で三振が取れて、変化球でカウントが取れるようにしたい」と、夏までにレベルアップに励むことを誓った。

  プロフィール

 和歌山県和歌山市出身。
 谷脇 弘起(たにわき・こうき)投手。
 宮小2年から宮セネタースで野球を始め、日進中では和歌山ビクトリーズに所属。
 中学2年生の時に内野から投手へ転向した。

 那賀高校では1年生の夏の予選からベンチ入り。
 背番号20ながら初戦・日高戦に救援で起用され、惜敗の中で3回0封の夏大デビューを果たす。
 翌2年夏の予選2回戦・紀北工戦(0-1)で4回1安打無失点の好救援を披露。
 2年時秋の新チームから背番号1を任されたが、田辺に10回3-4で敗れ1次戦で敗退となった。
 全6試合に先発として登板し新人戦で1完投勝ち1次戦で2完投勝ちを記録。
 好左腕・岩本と投げ合った新人戦初戦・市和戦(近畿8強校)で3‐1完投勝ちを収めている。
 その後、3年生の夏大前に143㌔を出し、同大会で7年ぶりの予選準Vを達成。
 真っすぐとスライダーを武器に打者を翻弄し、準決まで5戦38.1回で13安打2失点と好投した。
 決勝・和智弁戦で大会5度目の2桁Kを奪うも15安打を浴び1-12完投で敗退。
 ノーシードからの6試合47.1イニングで大会記録更新となる66K(熊野戦で16K)をマークしている。
 県大会準優勝が最高成績。甲子園出場実績は無し。

 立命館大(20年-23年)では2年生の春からベンチ入り。
 第7節・近大2回戦(3-0)に3番手として登板し、149㌔直球で1回0封のリーグ戦デビューを飾る。
 3年生の秋から先発(2番手)で活躍し、翌4年春からエースとしてチームを牽引。
 6季で35試合(先発17)、計122回を投げ、通算8勝8敗、121三振、防2.29の実績を残した。
 2年時秋の京大1回戦で151㌔を計測し、3年生の冬に代表候補メンバー入り。
 4年時秋のリーグ戦第7節・同志社大1回戦で、2四死球8三振、2-0ノーノー勝利を収めている。
 通算35試合、8勝(2完投1完封)8敗、122回、防御率2.29。

 185cm85kg、プロ注目の最速151㌔右腕。
 振りかぶって膝を高めに上げて軽く重心を下げ、着地早めに右ヒジを柔らかく使った腕の振りから
 投げ下ろす最速151㌔の伸びのある直球と、縦・横のスライダー、その他フォーク。
 低めに伸びる真っ直ぐと得意球の縦スラで三振を奪取。ゆっくりと溜めてから膝を引き上げる。
 高3夏の県大会で7年ぶりの準Vを達成、6戦47.1回で大会記録の66Kを奪った。
 中学時代は落合秀市(元06BULLS)とチームメイト、捕手としてバッテリーを組んだ経験を持つ。
 遠投110m、50m6秒2。高3夏の奪三振率12.55。

  スカウトコメント

広島・鞘師智也スカウト|23/4/14
 「特にスライダーが良い」
阪神・熊野担当スカウト|23/4/9
 「腕を振りだしてから、指に引っかかったボールはよかった」
阪神・熊野スカウト|23/3/9
 「(状態が)良くなってくれば、上位候補になってくる」
巨人・桜井俊貴スカウト|23/1/12
 「ストレートが強いというかファウルを取れる。ピッチャーとして大事なところだと思うので、そういうところを中心に見ていきたい」
日本ハム・稲葉篤紀GM|22/12/3
 「落ちる球もあるし、変化球は打者がのけぞるほど。ゆっくりしたフォームから、投げる直前に間があるので打者はタイミングが取りづらいと思う」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2024年プロマーク状況



最終更新日:2023-11-29 (Wed)|2025年社会人投手 | 関西学生 コメント(18) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
何故、殆ど内角にストレ-トを投げないのか。訳が分からない
| 匿名 | 2023年10月14日(Sat) 18:51 | URL #- [ 編集]
東克樹の野球脳が注入できたら随分と良くなる
| 匿名 | 2023年10月13日(Fri) 16:41 | URL #- [ 編集]
那賀高校です
| 匿名 | 2023年10月08日(Sun) 13:58 | URL #- [ 編集]
以前から立命館は練習が厳しくないと聞く。そのせいなのか十分に鍛えられていないように思える。6回を超えるとスタミナが
切れるように感じる。
| 匿名 | 2023年10月08日(Sun) 13:49 | URL #- [ 編集]
実家が裕福なのかなあ、他の大学生ドラフト候補投手たちと
違って闘争心があまりないような顔に見える。それが投球に感じる。まったく惜しいね。
| 匿名 | 2023年10月08日(Sun) 13:39 | URL #- [ 編集]
横浜Bに入団してセリ-グ最多勝・最高勝率の東克樹に気合を入れてもらい、東克樹の野球脳を注入されたら化けると思うのだが。49年ぶりに和歌山県高校三振奪取記録を5個も上回って更新した投手。この記録は半永久破られないのではないか。
| 匿名 | 2023年10月08日(Sun) 13:28 | URL #- [ 編集]
高評価の投手なら伊都高に進学する前に野球強豪校に勧誘
されている。大学で努力し成長したが潜在能力は無いと。
| オリオンビール | 2023年10月08日(Sun) 02:15 | URL #- [ 編集]
東克樹と違って顔や体に気合が足りないタイプなので気合を入れられたら潜在能力はあるので伸びるように思える。
| 匿名 | 2023年09月25日(Mon) 15:15 | URL #- [ 編集]
残念です。スタミナとコントロ-ルがまだまだ不足しています。元巨人・桜井より素質はずっと上だと思いますが鍛えていない感じでですね。
| 匿名 | 2023年09月23日(Sat) 14:39 | URL #- [ 編集]
躍動感のある投球フォ-ムに変えて球威が出てきたね。低めに
ボ-ルが集まればさらに良いのにね。
| 匿名 | 2023年09月03日(Sun) 13:03 | URL #- [ 編集]
良い投手コーチのいるプロ球団に入団できたら東克樹のように
活躍できるかもしれないね。和歌山県の高校野球奪三振記録ホルダ-だしね。

| 匿名 | 2023年09月03日(Sun) 08:32 | URL #- [ 編集]
春とは見違える球威でした。投球フォームを昨秋のフォームに戻したみたいですね。ドラフト上位指名あるかもしれませんね
| 匿名 | 2023年09月02日(Sat) 19:02 | URL #- [ 編集]
東克己のように低めへ切れの良いストレ-トと変化球を投げればよい
| 匿名 | 2023年08月19日(Sat) 17:05 | URL #- [ 編集]
精神面とコントロ-ルを鍛えてください
| 匿名 | 2023年05月13日(Sat) 16:05 | URL #- [ 編集]
ハ-トが弱く、コントロ-ルが悪い。駄目でしょう。
| 匿名 | 2023年04月30日(Sun) 18:14 | URL #- [ 編集]
残念ですが伸び悩んでいます。一体、どんな鍛え方をしているのか。どんな練習をしているのか。悲しくなる。ピリッとしたところがない。
| 匿名 | 2023年04月28日(Fri) 19:09 | URL #- [ 編集]
49年ぶりに和歌山県夏の県大会三振奪取記録を12個上回る新記録を達成した三振奪取王ですね。
2021年春のリーグ戦で最速149Kmを記録しました。高校時代の最速が143Kmでしたね。凄い伸びです。現在2年生、4年生になったら最速は何キロを記録するんでしょうか。大学でも三振奪取を演じていますね。楽しみです。
| 匿名 | 2021年05月29日(Sat) 17:25 | URL #- [ 編集]
7/13 vs県立和歌山 9回被安打4 奪三振10 失点1 完投勝利
7/20 vs和歌山北 8回被安打3奪三振11 失点0 二塁踏ませず 打撃では二塁打2本
7/23 vs和高専 6回被安打0 奪三振9 失点0 もしくは 6回1/3 被安打0 奪三振10 失点0 打撃ではタイムリー2本
| WAKAMOME | 2019年07月24日(Wed) 00:05 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2025年社会人投手 | 関西学生 コメント(18) Page Top↑