- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (11/27)
- 石原 勇輝(明治大) (11/27)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/27)
- 尾崎 完太(セガサミー) (11/27)
- 今泉 颯太(トヨタ自動車) (11/27)
- 内海 貴斗(東京ガス) (11/27)
- 東門 寿哉(日本文理大) (11/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (11/27)
- 糸川 亮太(ENEOS) (11/27)
- 澤柳 亮太郎(ロキテクノ富山) (11/27)
- 寺地 隆成(明徳義塾) (11/27)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (11/27)
- 宮路 悠良(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 竜馬(東邦ガス) (11/27)
- 篠崎 国忠(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 善家 朗(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 加藤 大和(帝京大可児) (11/27)
- 平田 大樹(瀬田工) (11/27)
- 藤田 淳平(徳島インディゴソックス) (11/27)
- 濵田 泰希(京都国際) (11/27)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
185cm97kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・フォーク 中部大第一
内角を突く力ある直球が武器。身体作りで球威が向上。愛院大戦で無四球初完封勝利を挙げた。
内角を突く力ある直球が武器。身体作りで球威が向上。愛院大戦で無四球初完封勝利を挙げた。
動 画
投手成績
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 1 0勝0敗 1 1 1 0 0 0.00
21秋: 3 1勝0敗 15.2 13 10 4 2 1.15
22春: 1 0勝1敗 4.2 3 0 3 0 0.00
22秋: 2 0勝0敗 2 0 3 0 0 0.00
23春: 4 2勝1敗 25.2 16 22 13 7 2.45
通算: 11 3勝2敗 49 33 36 20 9 1.65
被安打率6.06 奪三振率6.61 四死球率3.67
20春: 開催中止
20秋: 登板無し
21春: 1 0勝0敗 1 1 1 0 0 0.00
21秋: 3 1勝0敗 15.2 13 10 4 2 1.15
22春: 1 0勝1敗 4.2 3 0 3 0 0.00
22秋: 2 0勝0敗 2 0 3 0 0 0.00
23春: 4 2勝1敗 25.2 16 22 13 7 2.45
通算: 11 3勝2敗 49 33 36 20 9 1.65
被安打率6.06 奪三振率6.61 四死球率3.67
投手成績詳細
■ 大学時代成績
21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
名城大 1 1 1 0 0
21秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
名城大 先 5.2 6 1 4 2
愛産大 1 3 2 0 0
愛院大 先 9 4 7 0 0 ○封…5者連続奪三振
15.2 13 10 4 2 防1.15
被安打率7.47 奪三振率5.74 四死球率2.30
21秋代決 回数 被安 奪三 四死 自責
中部学 1 1 0 0 0
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
東学大 先 4.2 3 0 3 5 ●
22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
東邦大 1 0 2 0 0
1 0 1 0 0
2 0 3 0 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率13.50 四死球率0.00
名城大 1 1 1 0 0
21秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
名城大 先 5.2 6 1 4 2
愛産大 1 3 2 0 0
愛院大 先 9 4 7 0 0 ○封…5者連続奪三振
15.2 13 10 4 2 防1.15
被安打率7.47 奪三振率5.74 四死球率2.30
21秋代決 回数 被安 奪三 四死 自責
中部学 1 1 0 0 0
22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
東学大 先 4.2 3 0 3 5 ●
22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
東邦大 1 0 2 0 0
1 0 1 0 0
2 0 3 0 0 防0.00
被安打率0.00 奪三振率13.50 四死球率0.00
■ 高校時代成績
19春(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
愛知1回戦:富田高校 先 5 0封
2回戦:東邦高校 先 9 5 1
3回戦:西尾東高 4.1 0 140㌔(プロ計測)
準々決:桜丘高校 2 1
準決勝:中京大中 先 13 8 4 6 3
決勝戦:愛知黎明 6 5 0 143㌔
東海1回戦:県岐阜商 先 8 10 4 2 4
47.1 9 防1.71(失点から算出)
19夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
愛知3回戦:愛工名電 先 8.2 10 5 5 5 142㌔…8回まで5安打0封
愛知1回戦:富田高校 先 5 0封
2回戦:東邦高校 先 9 5 1
3回戦:西尾東高 4.1 0 140㌔(プロ計測)
準々決:桜丘高校 2 1
準決勝:中京大中 先 13 8 4 6 3
決勝戦:愛知黎明 6 5 0 143㌔
東海1回戦:県岐阜商 先 8 10 4 2 4
47.1 9 防1.71(失点から算出)
19夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
愛知3回戦:愛工名電 先 8.2 10 5 5 5 142㌔…8回まで5安打0封
最新記事
■ 中京大・磯貝和賢が7イニング1失点の好投(中スポ) 23/4/8
中京大の最速152キロ右腕、磯貝和賢投手が先発で7イニングを4安打1失点と好投した。キレのある直球を軸に4回まで無安打に抑えた。故障もあって昨季まで満足な投球ができていなかっただけに「チームに迷惑を掛けた分、自分が引っ張っていかないといけない」と力を込めた。
23春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
東邦大 先 7 4 2 2 1 ○
愛工大 先 7 4 7 6 3
愛知大 先 7 3 10 0 0 ○
名城大 先 4.2 5 3 5 3 ● ※右腕故障で戦線離脱
25.2 16 22 13 7 防2.45
被安打率5.61 奪三振率7.71 四死球率4.56
【体重変遷】高3夏86kg→大2秋98kg
【球速変遷】高3夏143㌔→大2秋151㌔
■ 最速151キロ右腕が4安打完封で中京大2季ぶり42度目優勝(中スポ) 21/10/17
中京大が愛院大に圧勝し、2季ぶりの優勝を決めた。プロを目指す2年・磯貝和賢投手が4安打完封。5者連続を含む7奪三振の快投だった。天気予報で強風が吹くことが分かっていた半田卓也監督は「強い球を投げられるピッチャー」と先発を決め、会場入りしてから最速151キロを投げる磯貝に告げた。この秋だけで体重5キロ増。高校時代からは12キロ増の98キロになり、球質が重くなった。
■ 中部大第一エース磯貝、9回に悪夢…5失点喫し逆転負け(スポニチ) 19/7/16
つかみかけた勝利が、手元からスルリとこぼれ落ちた。春季愛知大会覇者の中部大第一のエース右腕・磯貝和賢投手は8回までこの日の最速142キロの直球を軸に強打の愛工大名電打線を0点に抑えながら、9回にまさかの5点を奪われ逆転を許し、そのままチームも敗戦。「緊張で震えていたけど、4回に(先制)点が入って“イケる”と自信を持って投げた」と、8回までは3年間の集大成のような投球で愛工大名電打線をきりきり舞いさせた。中日の中原勇一アマスカウトも「うまく内外に投げ分けて丁寧に投げている。そう簡単には打てない」と舌を巻くほどの好投を見せていた。
過去記事
■ 中部大第一、注目の磯貝4失点 県岐阜商打線の内角攻めきれず(中スポ) 19/5/25
4年ぶり出場の中部大第一は、前回に続いて初戦で敗退した。エース・磯貝が序盤から県岐阜商打線につかまり、8イニングを投げて4失点。県大会で東邦打線を封じた時のような制球力がなかった。磯貝は「内角を攻めきれなかった。課題を克服し、自信を付けて、夏は臨みたい」と振り返った。
■ 中部大第一高・磯貝和賢、快投V(中日スポーツ) 19/5/3
最速143キロのエース・磯貝和賢投手が、最後の打者を一ゴロに打ち取り、中部大第一が2015年以来2度目の春優勝を勝ち取った。2回戦でセンバツ優勝校の東邦を相手に1失点完投。金星を挙げた勢いのまま、頂点まで駆け上がった。1年夏に左足首、2年冬に肘を痛め、本格的にプレーできるようになったのは2月から。OBの中日・田島や、今秋ドラフト上位候補の東海理化・立野を指導した佐藤吉哉監督は「球の切れは2人に及ばないけど、安定感は上」と評する。
相手右腕の磯貝和賢投手の内角を鋭く突く投球に、何度も詰まらされた。エース石川昂弥主将は、「3番三塁」で出場し、内野安打2本。ただ、4打席でいい当たりはなかった。(日刊19/4/20)
プロフィール
愛知県愛西市出身。磯貝 和賢(いそがい・かずよし)投手。
愛西市立八開中時代は硬式野球チーム・愛知津島ボーイズでプレー。
中部大第一では2年生の秋まで目立った実績は無し。
1年時夏の左足首手術、2年時冬の肘痛を克服し、3年生の春から背番号1番の主戦を務める。
先発・救援で県大会全6戦に登板し、39.1回5失点の活躍で4年ぶりVを達成。
選抜V校・東邦と2回戦で対戦し、9回5安打(石川:内安2本)、5-1完投で大金星を収めた。
延長13回TBを戦った準決・中京大中京戦で6四死球4-3完投の粘投を披露。
2番手としてリリーフ登板した決勝・愛知黎明戦(6回0封)で自己最速143㌔を計測している。
3年時夏の県大会は愛工大名電に2-5逆転負けを喫して初戦3回戦で敗退。
強豪相手に8回5安打0封と好投したが、9回に捕まり、8.2回10安打、5三振5失点でKOとなった。
愛知大会優勝が最高成績。甲子園出場経験は無し。
中京大(20年-23年)では2年生の春からベンチ入り。
2年時秋の愛院大2回戦で5者連続Kを記録し、4安打無四球、7三振完封で初勝利を飾った。
大学で最速152キロ右腕へと成長を遂げるも怪我が多く目立った実績は無し。
5シーズンで11試合(先7)、計49回に登板し、通算3勝2敗、36三振、防御率1.65をマークした。
通算11試合、3勝2敗、49回、36奪三振、防御率1.65。
185cm97kg、恵まれた体格の最速152㌔右腕。
セットポジションから軽く重心を下げて早めに着地し、肘を柔らかく使った腕の振りから投げ下ろす
最速152㌔(大学で計測)の威力ある直球と、スライダー、カーブなどの変化球。
相手打者のインコースを突く真っ直ぐが持ち味。変化球を交えてテンポ良い投球で翻弄する。
高1夏の左足首手術、高2冬の肘痛を克服し、プロ注目右腕へと成長を遂げた。
高3春の県大会で石川擁する東邦を撃破。選抜V校相手に5安打5‐1完投勝利を収めている。
高校で19㌔、大学で9㌔の最速アップを達成した。
スカウトコメント
中日・中原勇一アマスカウト|19/7/16
「うまく内外に投げ分けて丁寧に投げている。そう簡単には打てない」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.