尾崎 完太(法政大)|ドラフト・レポート

尾崎 完太(法政大)

ここでは、「尾崎 完太(法政大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



尾崎 完太(法政大)

175cm73kg 左左 MAX149km スライダー・カーブ・フォーク 滋賀学園
プロ注目の最速149㌔左腕、スライダーを織り交ぜる。3年時秋の明大1回戦で最速149㌔を計測した。
最終更新日:2023-02-25 (Sat)|2023年大学生投手 東京六大学 コメント(1)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   20春: 1  0勝0敗   1.1  1  3  1  0  0.00
   20秋: 2  0勝0敗   1.1  1  1  1  2 13.50
   21春: 2  0勝0敗    3  2  4  2  0  0.00
   21秋: 4  1勝0敗    9  4  16  7  0  0.00
   22春: 8  1勝0敗   28  14  23  19  6  1.93(5位)
   22秋: 8  1勝5敗   38  37  37  23  23  5.45(9位)
   通算: 25  3勝5敗  80.2  59  84  53  31  3.46
          被安打率6.58 奪三振率9.37 四死球率5.91

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績


   20春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   立教大    1.1  1  3  1  0

   20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   東京大     1  0  1  0  0 145㌔
   早 大    0.1  1  0  1  2 141㌔
          1.1  1  1  1  2 防13.50
       被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率6.75

   21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   慶応大     2  2  4  1  0 143㌔ ※3者連続奪三振
   明治大     1  0  0  1  0 143㌔
           3  2  4  2  0 防0.00
      被安打率6.00 奪三振率12.00 四死球率6.00

   21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   立教大     1  1  2  1  0 143㌔
   東京大     5  2  7  2  0 141㌔ ○
           3  1  7  2  0 141㌔
   明治大     0  0  0  2  0 145㌔
           9  4  16  7  0 防0.00
      被安打率4.00 奪三振率16.00 四死球率7.00

   22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   早 大 先   3  2  1  5  2 
   立教大     2  1  3  1  0
          2.1  3  4  3  3
   慶応大 先  3.2  3  4  4  1
   明治大 先   6  2  1  3  0
           3  1  1  1  0
           1  0  1  0  0 
   東京大 先   7  2  8  2  0 ○
           28  14  23  19  6 防1.93
       被安打率4.50 奪三振率7.39 四死球率6.11

 ■ 高校時代成績

   18夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   3回戦:比叡山高 先   2  2  3  4  1
   準決勝:綾羽高校 先  2.1  6       6
              4.1  8       7 防14.54(失点から算出)

   18秋         回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:大津商業 先   9  2  14  2  0封
   準々決:草津東高 先   9  2  6  1  0封
   準決勝:近江高校     6  5       3…23.1イニング連続無失点
               24  9       3 防1.13(失点から算出)

   19春(不明分除く)   回数 被安 奪三 四死 失点
   3回戦:草津東高 先   9  3  9  1  0封
   決勝戦:近江高校 先   4  6  3  3  4 139㌔
               13  9  12  4  4 防2.77(失点から算出)
           被安打率6.23 奪三振率8.31 四死球率2.77

   19夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:八日市南     4  0  8  0  0
   3回戦:八日市高 先   8  2  13  3  0封
   準決勝:光泉高校 先  10  9  7  4  6…18イニング連続無失点
               22  11  28  7  6 防2.45(失点から算出)
          被安打率4.50 奪三振率11.45 四死球率2.86

  最新記事

 ■ 法大・尾崎完太、5球団スカウトの前で4回0封5K(日刊) 23/2/25

 今秋ドラフト候補の最速149キロ左腕、尾崎完太投手が先発し、4回を被安打2の無失点、5奪三振とした。今季のオープン戦は2試合目の登板。「直球を軸にして、カーブやツーシームでいかに散らすか、ということを考えて試合に臨んでいた。自分では80点くらいのいい評価です」と手応えをつかんだ。5球団のスカウトの前で、この日の最速は145キロをマークした。

   22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   早 大 先  6.1  5  8  1  2 148㌔ ●
   立教大 先  4.1  4  3  5  4 147㌔
       先   3  6  1  1  5 148㌔
       先  1.2  4  1  4  4 149㌔ ●
   明治大 先   7  6  7  4  2 149㌔ ●
   慶応大 先  7.2  5  8  6  5 148㌔ ●
       先   2  5  2  1  1 148㌔ ●
   東京大 先   6  2  7  1  0 147㌔ ○
           38  37  37  23  23 防5.45
       被安打率8.76 奪三振率8.76 四死球率5.45

      20春 20秋 21春 21秋 22春 22秋 通算
   1回戦: 0  0  0  0  0  4  4
   2回戦: 0  0  0  0  4  2  6
   3回戦: 0  0  0  0  0  2  2

   【球速変遷】高校時代143㌔→大1秋145㌔→大3秋149㌔

 ■ 法大 最速149キロ左腕・尾崎「ドラフト1位目指す」(デイリー) 22/12/15

 最速149キロ左腕の尾崎完太投手が15日、来季に向けて意気込みを語った。現在は「来年は投げきることをテーマに、完投やピンチの場面でギアアップできるようにしたい力感なく伸びのあるストレートを投げたい」とウエートトレーニングで上半身を強化。来季はドラフトイヤーとなるが、「春で153キロを出して、先発した試合は全勝する勢いで行きたい。プロに行くのは当たり前。ドラフト1位を目指したい」と左腕。チームとしても個人としても最高の結果をつかんでみせる。

 ■ 13Kで8回零封 滋賀学園・尾崎投手(中日スポーツ) 19/7/21

 滋賀学園のエース尾崎完太は、これまでの二試合で計18得点と好調の八日市打線を2安打、13三振に抑え込んだ。変化球がさえ、三振の山を築いた。ベース付近で鋭く横に曲がるスライダーが持ち味。キレのある最速143キロの直球でカウントを稼ぎ、追い込んだ所で「決め球」として使った。

過去記事

 ■ 滋賀学園の最速140キロ左腕・尾崎をプロ3球団が視察(スポーツ報知) 19/5/6

 滋賀学園の最速140キロ左腕・尾崎完太が、昨夏の甲子園で8強入りした近江に6安打で4点を奪われ、4回で降板した。巨人など3球団が視察した中で最速139キロをマークしたものの、チームは3安打で完封負け。初優勝と初の近畿大会出場を逃した。「相手が近江ということで、力が入ってしまった。(夏までに)1人で投げ抜く体力と、制球力をつけていきたい」と、雪辱を誓った。

  プロフィール

 大阪府吹田市出身。
 尾崎 完太(おざき・かんた)投手。
 吹田市立南千里中時代は硬式野球チーム・豊中シニアでプレー。

 滋賀学園では1年生の時から控え投手としてベンチ入り。
 2年生になって背番号11で夏大デビューを果たし、同年秋の新チーム結成時からエースを務める。
 全4戦中3戦に先発として登板し、23.1回連続0封、24回3失点の好投を披露。
 大津商を2安打14K草津商を2安打6Kに封じ2回戦・準々で2戦連続の完封勝ちを収めた。
 翌3年春の県大会で決勝初進出を飾り、NPBからも注目される存在へと浮上。
 3球団視察の決勝・近江戦で139㌔を出したが、4回4失点KOと振わず0対4で優勝を逃した。
 3年時夏の県大会は光泉高校に延長11回6-7サヨナラ負けを喫し4強で敗退。
 中盤まで好投するも7回一挙4失点で並ばれ、11回に無死1・2塁(6-4)とした所で降板となった。
 1個上のチームメイトに宮城滝太(2018年DeNA育成1位)ら。

 法政大では1年生の春からリーグ戦に出場。
 1年時秋の東大2回戦で最速145㌔を叩き出し、2年生の秋の東大1回戦で初勝ち星を収める。
 3年生の春から先発(2番手)を担い、同秋から先発1番手としてチームを牽引。
 6季で25試合(先12)、計80.2回に登板し、通算3勝(0完0封)5敗、防3.46の実績を残した。
 3年時秋のリーグ戦で149㌔を計測し、シーズン後代表候補選考合宿を経験。
 7回2安打8K0封の好投を演じた3年生の春の東大2回戦(9対2)で先発初白星を挙げている。
 通算25試合、3勝5敗、80.2回、84奪三振、防御率3.46。

 175cm73kg、プロ注目の最速149㌔左腕。
 セットポジションから始動して溜めて重心を下げ、インステップして肘を柔らかく使った腕の振りから
 投げ込む最速149㌔、常時140㌔前後から140㌔後半(先発時)の真っ直ぐと、
 120㌔前後から130㌔前後の縦横スラ、110㌔前後から110㌔台のカーブ、120㌔台のフォーク。
 145㌔前後をマークする真っ直ぐに得意球スライダーを織り交ぜて三振を奪取。
 リーグ戦25試合(先発12)80.2回で74奪三振を記録。二段モーションで足を高めに引き上げる。
 遠投120メートル。奪三振率9.37、四死球率5.91。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-02-25 (Sat)|2023年大学生投手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2022年10月01日(Sat) 11:37 | # [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年大学生投手 | 東京六大学 コメント(1) Page Top↑