- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 大泉 塁翔(愛工大名電) (12/09)
- 高橋 蒼人(中央大) (12/08)
- 北畑 玲央(パナソニック) (12/08)
- 齋藤 陽貴(中央大) (12/08)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (12/08)
- 東恩納 蒼(中央大) (12/08)
- 平井 智大(中央大) (12/08)
- 新妻 恭介(中央大) (12/08)
- 横江 壱吹(日本体育大) (12/08)
- 田川 一心(日本体育大) (12/08)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/08)
- 富山 太樹(ハヤテ223) (12/08)
- 渡辺 拓海(エフコムベースボールクラブ) (12/08)
- 高原 侑希(日本新薬) (12/07)
- 高澤 奏大(一関学院) (12/07)
- 大生 虎史(ハヤテ223) (12/07)
- 増田 将馬(ハヤテ223) (12/07)
- 村上 航(ハヤテ223) (12/07)
- 竹内 奎人(ハヤテ223) (12/07)
- 早川 太貴(ハヤテ223) (12/07)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは2021年ドラフトの高校生投手候補を掲載しています。
北海道
■ 北北海道
・田中 楓基(旭川実)177cm67kg 右右 MAX148km
プロ注目の最速148㌔右腕。調子の波の大きさが課題。2年時夏の予選で最速147㌔を計測した。
■ 南北海道
△木村 大成(北海)180cm76kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ
伸びのある直球とキレの良いスライダー。2年生で144㌔マーク。柔らかい腕の振りで投げ込んでいく。
・前川 佳央(札幌日大)
185cm78kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ
プロ注目の147㌔右腕。角度のある直球と変化球との緩急。3年時春の全道大会で優勝を飾った。
東 北
■ 青 森
・藤森 粋七丞(青森山田)175cm80kg 右右 MAX146km スライダー・スプリット
右打者外低めに決める146㌔直球とスプリット。東奥義塾相手に3安打3-1初完投勝利を挙げた。
・福島 蓮(八戸西)
186cm62kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク
手足の長い長身細身の右腕。東北大会初進出の原動力。角度ある直球に縦の変化球を交える。
・黒田 将矢(八戸工大一)
188cm77kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ
最速149㌔の直球を持つ長身右腕。3年時春に149㌔を計測。打力を生かして3番・右翼手を担う。
■ 岩 手
・菱川 一輝(花巻東)174cm76kg 右左 MAX147km 投手・三塁手 スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
最速147㌔直球を持つプロ注目右腕。サードを兼任。高校通算21本塁打の打撃力で主軸を担う。
■ 秋 田
・風間 球打(ノースアジア大明桜)182cm80kg 右左 MAX153km スライダー・カーブ・フォーク
角度ある直球と4種類の変化球。2年時夏の県大会で150㌔を計測。打力を生かして主軸を担う。
■ 山 形
・滝口 琉偉(日大山形)182cm82kg 右左 MAX147km 投手兼外野手 スライダー・チェンジ・スプリット
力のある直球で押す抑え投手。甲子園で147㌔を計測。身体能力高く1番・右翼レギュラーを担う。
△菅井 信也(山本学園)
182cm75kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ
奪三振率高い長身細身の左腕。寒河江工戦で18K、3年時夏15回で10者連続含む30Kを奪った。
■ 宮 城
・伊藤 樹(仙台育英)176cm78kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ
最速149㌔直球とスライダー、スプリット。甲子園で144㌔を計測。中1秋に捕手から投手へ転向した。
・吉野 蓮(仙台育英)
178cm81kg 右右 MAX147km 三塁・外野・投手 スライダー・カーブ・チェンジ
ガッチリした体格の右オーバースロー。3年時春の選抜で147㌔を計測。勝負強い打撃で4番を担う。
・伊東 大夢(東北学院)
187cm88kg 右左 MAX147km スライダー・チェンジ・スプリット
140㌔前後の角度ある真っすぐとスプリット。甲子園初出場の原動力。小さいテイクバックから投じる。
関 東
■ 茨 城
・大川 慈英(常総学院)176cm70kg 右左 MAX146km スライダー・カット・チェンジ
真っ直ぐ主体の146㌔右腕。東海大甲府を6回1安打完封。元バレーボール日本代表の母を持つ。
・秋本 璃空(常総学院)
176cm80kg 右右 MAX145km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク
最速145㌔直球と多彩な変化球。関東準々で145㌔、直球と変化球とのコンビネーションで抑える。
△飯田 真渚斗(明秀学園日立)
176cm76kg 左左 MAX142km スライダー・チェンジ
プロ注目の最速142㌔左腕。強気の内角攻めが身上。練習試合・銚商戦で21Kの快投を見せた。
・樫村 佳歩(水城)
167cm67kg 右右 MAX144km
マウンド度胸のいい最速144㌔右腕。霞ケ浦戦で13Kを記録、プロから制球力、球質を評価された。
■ 栃 木
・中沢 匠磨(白鴎大足利)182cm73kg 右左 MAX142km スライダー・カーブ
最速142㌔直球を持つ右オーバースロー。角度ある直球が持ち味。2年時秋に肩のケガを経験した。
■ 群 馬
・篠原 正紀(関東学園大付)177cm78kg 右右 MAX145km スライダー・チェンジ
最速145㌔直球を持つ控え投手。前橋東戦で6回11Kを記録。高校で約15㌔の球速増を遂げた。
・今仲 泰一(健大高崎)
180cm80kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
140㌔台の直球と130㌔台のフォーク。肘痛から復活。3年時夏の予選で自己最速148㌔を投げた。
■ 埼 玉
・岩井 裕貴(秀明英光)180cm76kg 右右 MAX142km スラッター・カーブ・チェンジ・サークルチェンジ
最速142㌔直球と一通りの変化球。制球力でプロからの高評価を獲得。テンポ良く投げ込んで行く。
・三奈木 亜星(浦和学院)
180cm78kg 右左 MAX146km 投手兼外野手 スライダー・カーブ・チェンジ
プロ注目の右翼兼投手。ウクライナ人の母を持つハーフ。50m6秒2、遠投120mの足&肩を備える。
・松田 和真(花咲徳栄)
180cm85kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ
最速144㌔直球とスライダー。3年時春になって主戦の座を獲得、4試合15回を17K1失点に抑えた。
・堀越 啓太(花咲徳栄)
183cm86kg 右右 MAX146km
プロ注目のスリークォーター右腕。3年時春の県大会で146㌔を計測。直球を武器にリリーフを務める。
・高安 悠斗(花咲徳栄)
183cm85kg 右右 MAX143km スライダー・カット・ツーシーム
恵まれた体格のプロ注目143㌔腕。球質の良さでプロの評価を獲得。2年時秋19回で22Kを奪った。
■ 千 葉
・深沢 鳳介(専大松戸)175cm73kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク
プロ注目の右サイドハンド。関東大会初出場4強の原動力、2試合連続で無四球完封を記録した。
・細谷 怜央(中央学院)
182cm85kg 右右 MAX150km スライダー・カット・フォーク・チェンジ・ナックルカーブ
プロ注目150㌔右腕。主に救援で活躍。2年時秋の千葉英和戦で8回までノーノーの快投を見せた。
・瀧本 将生(市立松戸)
180cm77kg 右右 MAX143km スライダー・カット・チェンジ
最速143㌔直球を持つ右オーバースロー。プロから評価される縦スラが武器。高校で投手を始めた。
■ 東東京
・植草 翔太(帝京)189cm84kg 右右 MAX135km スライダー・フォーク・ツーシーム
恵まれた体格のプロ注目右腕。2年時夏の大会で完封デビュー。角度ある直球にフォークを交える。
・市川 祐(関東第一)
184cm82kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ
恵まれた体格の143㌔右腕。新宿戦でノーノー達成。伸びのある直球に3種類の変化球を交える。
・床枝 魁斗(修徳)
179cm84kg 右右 MAX145km
最速145㌔直球を持つ右オーバースロー。打っても4番の大黒柱。城西戦で15K完封勝利を挙げた。
△秋山 正雲(二松学舎大付)
170cm75kg 左左 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ
気持ちの強さを評価される小柄な左腕。直球主体の投球が持ち味。2年時秋38回で47Kを奪った。
■ 西東京
・田和 廉(早稲田実)182cm72kg 右右 MAX141km スライダー・チェンジ
長身細身のスリークォーター右腕。2年時夏4試合20回で4失点、八王子実践戦で初完封を飾った。
・伊藤 寛人(福生)
186cm72kg 右右 MAX140km超 スライダー・カーブ・スプリット
最速140㌔超のプロ注目長身右腕。高3夏の予選で2戦連続の2桁Kを記録。制球に不安が残る。
△羽田 慎之介(八王子学園八王子)
191cm81kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ
プロスカウトから将来性を評価される144㌔左腕。2年時秋2試合17回で22K。制球に課題が残る。
△本田 峻也(東海大菅生)
179cm73kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ
変則気味のプロ注目左腕。横の角度が持ち味。大きめにインステップしてスリークォーターから投じる。
■ 神奈川
△石田 隼都(東海大相模)183cm70kg 左左 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ
躍動感ある長身細身の左腕。1年夏の県大会で142㌔を計測。勢いある直球にスライダーを交える。
△金井 慎之介(横浜)
180cm74kg 左左 MAX147km 投手兼外野手
最速147㌔のスリークォーター左腕。鋭い打球を放つ左の好打者。1年秋から右翼レギュラーを担う。
・永島田 輝斗(立花学園)
180cm81kg 右右 MAX150km カット・カーブ・フォーク
上体の強さを評価される150㌔右腕。1年時秋から投手挑戦、1年半で最速15㌔アップを達成した。
・中嶋 太一(桐光学園)
181cm84kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク
最速148㌔直球を持つプロ注目右腕。3年時春に関東4強入り、34回16K16失点の粘投を見せた。
・山岸 翠(横浜創学館)
181cm82kg 右右 MAX149km スライダー・シンカー
プロ注目のサイド気味スリークォーター。真っすぐ主体の投球が持ち味。スライダー、シンカーを交える。
■ 山 梨
△若山 恵斗(東海大甲府)174cm78kg 左左 MAX139km スライダー・カット・カーブ・チェンジ
内角ストレートを武器とするスリークォーター左腕。制球と緩急が持ち味。巧みな牽制でアウトを奪う。
・末木 克典(甲府工)
177cm82kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク
プロ注目の143㌔右腕。高校で投手転向。元プロ・山村宏樹コーチの指導で143㌔腕へと成長した。
△ヴァデルナ・フェルガス(日本航空)
188cm86kg 左左 MAX136km スライダー・カーブ
プロ注目の最速136㌔長身左腕。3年時春の関東大会からエース、東海相模を5対3完投で破った。
北信越
■ 長 野
・今井 英寿(松商学園)178cm83kg 右左 MAX145km 投手兼外野手 スライダー・カーブ
高校通算15発の左の強打者、最速145㌔の抑え投手。投打の両面でスカウトから注目されている。
■ 富 山
・中村 来生(高岡第一)190cm76kg 右左 MAX140km
長身細身のプロ注目140㌔右腕。3年時春から公式戦出場。直球にスライダーを交えて三振を奪う。
△岩城 颯空(富山商)
180cm88kg 左左 MAX140km超
ガッチリしたプロ注目左腕。140㌔超の直球とスライダーが持ち味。新湊戦で2.2回7K0封を記録した。
・久保田 治也(新川)
181cm78kg 右- MAX145km
プロ注目の最速145㌔右腕。旧チームから主戦として活躍。縦のスライダーを織り交ぜて三振を奪う。
■ 石 川
△井上 透摩(金沢龍谷)183cm75kg 左左 MAX146km スライダー・チェンジ
プロ注目のスリークォーター左腕。内角直球とスライダー。小さいテイクバックからテンポ良く投げ込む。
■ 福 井
・本田 克(敦賀気比)180cm70kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ
細身のスリークォーター右腕。2年生のオフから投手挑戦。3年時春の選抜で最速142㌔を計測した。
△藤田 貴志(金津)
171cm68kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム・カット
プロ注目の小柄な145㌔左腕。2年時秋の県大会2回戦・科学技術戦で8回20Kの快投を見せた。
東 海
■ 静 岡
・高須 大雅(静岡)192cm84kg 右右 MAX146km スライダー・チェンジ・フォーク
手足の長いプロ注目長身右腕。角度ある直球が持ち味。3年時夏の予選で37回0封をマークした。
△沢山 優介(掛川西)
184cm77kg 左左 MAX142km スライダー
最速142㌔直球を持つプロ注目左腕。練試で強豪校相手に好投、県岐商戦で142㌔を計測した。
■ 愛 知
・畔柳 亨丞(中京大中京)177cm80kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ
最速151㌔直球を持つ本格派。肘のケガから復活。2年時秋の地区予選で最速150㌔を計測した。
△田村 俊介(愛工大名電)
176cm88kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・シュート
ガッチリした体格のプロ注目左腕。練習試合で星稜を7回5K0封。1年時夏から背番号1を背負う。
・寺嶋 大希(愛工大名電)
178cm70kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ
最速144㌔直球を持つ控え投手。1年時秋4戦10回で1失点、三重戦で5.1回0封の好投を見せた。
・竹山 日向(享栄)
182cm84kg 右右 MAX148km スライダー・フォーク・カット・ツーシーム・チェンジ
最速148㌔の本格派右腕。2年時秋から主力の1人として活躍、県大会準々で148㌔を叩き出した。
・肥田 優心(享栄)
172cm85kg 右右 MAX152km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット
ガッチリとした小柄なスリークォーター右腕。直球を武器に救援で活躍。3年時春に152㌔を計測した。
・菊田 翔友(享栄)
183cm86kg 右右 MAX146km スライダー・スプリット
最速146㌔直球を持つプロ注目右腕。打撃も魅力の一つ。2年時秋の県大会で145㌔を計測した。
・遠藤 泰介(刈谷)
179cm75kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・カット・フォーク
進学校に在籍するプロ注目150㌔右腕。3年時春の県大会初戦・豊橋商戦でノーノーを達成した。
・川嵜 陽仁(誉高校)
177cm80kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
最速147㌔の直球と縦スラ。名電戦で7回7K1失点の好投、田村俊介を3打数無安打2Kに抑えた。
■ 岐 阜
△野崎 慎裕(県岐阜商)171cm72kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ
最速144㌔直球とスライダー、チェンジ。気持ちの強さも持ち味。名電戦で5回0封の好投を見せた。
・阪口 樂(岐阜第一)
187cm90kg 右左 MAX142km 投手兼一塁手 スライダー・カーブ・フォーク
プロ注目の4番・エース兼ファースト。2年時夏の帝京可児戦で2発、左中間・右中間に叩き込んだ。
・高橋 知亜(市岐阜商)
182cm76kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ
最速146㌔直球を持つ右オーバースロー。高3春に県3位進出。角度ある直球に縦スラ等を交える。
■ 三 重
・町 健大(白山)183cm90kg 右右 MAX138km スライダー・カーブ
恵まれた体格のプロ注目右腕。2年時秋の県大会で3戦連続2桁K。低めを狙って投げ込んでいく。
△池田 翔紀(菰野)
181cm83kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ
最速140㌔直球を持つプロ注目左腕。打力を生かして4番としても活躍。肘痛からの復活を目指す。
近 畿
■ 滋 賀
・阿字 悠真(滋賀学園)180cm77kg 右右 MAX146km スライダー・チェンジ・スプリット
直球で押す投球が持ち味の146㌔右腕。近江を5対4完投で撃破。3年時春30回で39Kを奪った。
・岩佐 直哉(近江)
180cm83kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム
直球で押す投球が持ち味の抑え投手。肘痛を克服。ケガ明けの3年時夏の予選で148㌔を投げた。
△小林 純大(栗東)
184cm70kg 左左 MAX138km カット・チェンジ
長身細身のプロ注目スリークォーター左腕。内角直球が持ち味。足を高めに引き上げて投げ込む。
■ 大 阪
・関戸 康介(大阪桐蔭)179cm80kg 右右 MAX154km スライダー・カーブ・カット・スプリット
伸びのある直球とスライダー。中3夏に最速146㌔を計測。球持ち良い腕の振りから投げ込んで行く。
△松浦 慶斗(大阪桐蔭)
185cm80kg 左左 MAX150km スライダー・カーブ・フォーク・スプリット
最速150㌔直球を持つ大型左腕。1年秋からベンチ入り。内角ストレートにスライダーを織り交ぜる。
・樋上 颯太(大阪桐蔭)
173cm78kg 右右 MAX143km スライダー・チェンジ
最速143㌔の直球で押す本格派。湖南ボーイズ出身。U-15日本代表として世界大会を経験した。
■ 兵 庫
・時澤 健斗(神戸弘陵)184cm80kg 右両 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム
最速146㌔直球を持つスリークォーター右腕。報徳を3-2完投で撃破、自己最速144㌔を計測した。
・阪上 翔也(神戸国際大付)
180cm77kg 右左 MAX147km 外野手兼投手 スライダー・カーブ・カット・スプリット
投打で注目される中堅兼投手。2年時秋2戦14.1回で25K、社戦で9.1回15K0封の快投を見せた。
・斉藤 汰直(武庫荘総合)
182cm85kg 右右 MAX149km
公立校に在籍する最速149㌔右腕。2年時秋4戦40回で13失点、1完封含む3完投勝利を挙げた。
・西原 啓翔(尼崎工)
182cm89kg 右右 MAX143km スライダー・カット・スプリット
スリークォーターから最速143㌔直球と縦横スライダー。3年時春の尼崎稲園戦でノーノーを達成した。
・山下 陣平(御影)
183cm82kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・カット・チェンジ・スプリット
進学校に在籍するプロ注目右腕。3年生の夏に県大会デビュー、白陵相手に完投勝ちを記録した。
・前田 大輝(姫路)
-cm-kg 右- MAX149km スライダー・チェンジ
進学校に在籍する最速149㌔腕。肩のケガもあって実績は少なめ。大きく曲がるスライダーを交える。
△久野 悠斗(報徳学園)
186cm85kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ
長身細身の最速143㌔左腕。1年時秋から先発で活躍。角度ある真っ直ぐに変化球を織り交ぜる。
△樫本 旺亮(淡路三原)
181cm81kg 左左
変則フォームのプロ注目左腕。緩急で打者を翻弄。大きくクロスステップして横手&上手から投じる。
△加藤 洸稀(滝川第二)
-cm-kg 左- MAX141km
プロ注目の最速141㌔左腕。3年時春に県8強進出。直球で打者を押し、縦横スライダーを交える。
■ 奈 良
・小畠 一心(智弁学園)185cm82kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
最速144㌔の直球を持つ長身右腕。スライダーなどを交える。1年夏の甲子園初戦で先発を務めた。
・合木 凜太郎(高田商)
180cm80kg 右右 MAX143km
プロ注目の143㌔右腕。背番号10の抑え投手。3年時夏の県大会3戦8回を12K無失点に抑えた。
△西村 王雅(智弁学園)
171cm77kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ・チェンジ
サイド気味の左スリークォーター。交流戦で高橋宏斗と投手戦、延長10回TB3-4完投で惜敗した。
・達 孝太(天理)
190cm80kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ
将来性が魅力の長身細身の右腕。低めに投じる直球が武器。大阪桐蔭を7.0回4失点に抑えた。
△森田 雄斗(天理)
179cm86kg 左左 MAX139km スライダー・チェンジ
プロ注目の最速139㌔左腕。3年生の春から主力として活躍、平城戦で8者連続三振を記録した。
■ 和歌山
・小園 健太(市和歌山)185cm84kg 右右 MAX152km スライダー・カット・カーブ・チェンジ
最速152㌔の直球とスライダー、チェンジアップ。1年春からベンチ入り。癖の少ないフォームから投じる。
・中西 聖輝(智弁和歌山)
181cm87kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ
最速147㌔直球を持つ本格派。スライダーなどを交える。1年夏前の練習試合で142㌔を計測した。
・伊藤 大稀(智弁和歌山)
184cm87kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ
最速147㌔の右スリークォーター。直球で押す投球が持ち味。3年時夏の予選で147㌔をマークした。
△中川 大雅(箕島)
175cm67kg 左左 MAX143km
プロ注目の最速143㌔左腕。2年時夏9.2回で18奪三振。現DeNA・中川虎大を4歳上の兄に持つ。
△新家 颯(田辺)
182cm80kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・カット・チェンジ
プロ注目の141㌔左腕。1年時冬に肘を手術。3年時夏の予選初戦・和工戦で5連続12Kを奪った。
中 国
■ 岡 山
・仲村 竜(岡山学芸館)184cm78kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ
将来性が魅力の最速145㌔長身右腕。救援登板した1年夏の県大会準決勝で140㌔を計測した。
△長谷川 康生(玉野商工)
175cm74kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ
プロ注目145㌔左腕。1年時夏の総社南戦でノーノー、2年時秋の西大寺戦で13回21Kを記録した。
△永野 司(倉敷商)
172cm62kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・スクリュー
最速140㌔直球を持つ小柄な左スリークォーター。1年時秋から主戦。スライダー、スクリューを交える。
■ 広 島
・花田 侑樹(広島新庄)182cm75kg 右左 MAX145km スライダー・カット・カーブ・フォーク・チェンジ
4番・エースを担う最速145㌔右腕。伸びのある直球が持ち味。カット、フォークを交ぜて三振を奪う。
■ 島 根
・山崎 琢磨(石見智翠館)185cm90kg 右左 MAX143km カーブ・スプリット
プロ注目の最速143㌔大型右腕。2年時秋に23年ぶり県制覇、打撃でも2発を放つ活躍を見せた。
四 国
■ 徳 島
・篠原 颯斗(池田)181cm80kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・スプリット
最速149㌔直球を持つ控え投手。主にリリーフでプレー。3年時春の県大会で149㌔をたたき出した。
■ 愛 媛
・櫻井 頼之介(聖カタリナ学園)170cm58kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク
小柄細身の最速145㌔右腕。1年時秋から投手転向。2年時秋8試合55回を51K8失点に抑えた。
・田中 怜利ハモンド(帝京第五)
189cm79kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク
プロ注目の最速143㌔長身右腕。ナイジェリア人の父を持つハーフ。高校入学後から投手を始めた。
■ 高 知
・森木 大智(高知)184cm82kg 右右 MAX153km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ・ツーシーム
最速153㌔直球とスライダー。軟式で150㌔を計測。硬式転向間もない1年夏に148㌔叩き出した。
△代木 大和(明徳義塾)
184cm83kg 左左 MAX139km
恵まれた体格の139㌔左腕。1年春の四国大会で公式戦デビュー。潜在能力で監督評価が高い。
九 州
■ 福 岡
・山本 大揮(九州国際大付)184cm86kg 右右 MAX145km スライダー・カット・カーブ
安定感を評価される最速145㌔右腕。九州大会で145㌔計測、縦スラ、カットボールを織り交ぜる。
・柳川 大晟(九州国際大付)
188cm75kg 右右 MAX152km スライダー・チェンジ
最速152㌔を誇る長身細身の右腕。2年時秋の九州大会で152㌔マーク。縦スラなどを織り交ぜる。
・井崎 燦志郎(福岡高校)
188cm85kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・フォーク
進学校に現れた149㌔長身右腕。プロ11球団が注目。3年時春の練習試合で149㌔を叩き出した。
・井生 祥太朗(北筑高校)
176cm78kg 右右 MAX139km スライダー・カーブ・チェンジ
制球力が武器のプロ注目139㌔右腕。主軸打者としても活躍。元プロ・井生崇光氏を叔父に持つ。
・稲川 竜汰(折尾愛真)
183cm88kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ
最速145㌔の直球と縦のスライダー。ケガの影響で実績は少なめ。高校で最速22㌔アップを果たした。
・大嶋 柊(西日本短大付)
175cm74kg 右右 MAX143km スライダー・カット・チェンジ・ツーシーム
投げっぷりの良さを評価される最速143㌔右腕。高校から投手専念、2年時秋から主戦投手を担う。
△毛利 海大(福岡大大濠)
178cm75kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム
切れの良い直球と2シーム。九州大会で2完投勝利、大分商から14Kを奪い、具志川商を完封した。
△松本 翔(真颯館)
178cm80kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ
最速143㌔直球を持つスリークォーター左腕。3年時春に143㌔マーク、東福岡を7回2安打0封した。
■ 長 崎
△鴨打 瑛二(創成館)194cm82kg 左左 MAX135km カーブ・チェンジ・フォーク
身長194cmを誇るスリークォーター左腕。1年時からベンチ入り。素材はOB・川原陸以上と評される。
・黒木 優(九州文化学園)
184cm78kg 右右 MAX147km スライダー・カット・スプリット・チェンジ
プロ注目の最速147㌔右腕。3年時春に最速147㌔マーク、創成館戦で6回3失点の力投を見せた。
■ 熊 本
・永谷 魁人(城北)185cm80kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・スプリット
最速143㌔の角度ある直球と縦のスライダー。九州大会2試合15回で5者連続を含む21Kを奪った。
△山田 俊介(九州学院)
184cm75kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ
プロ注目の最速141㌔長身左腕。角度の付いた投球が持ち味。ケガの影響もあって実績は少ない。
■ 大 分
・京本 眞(明豊)188cm74kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ
長身細身の右オーバースロー。2年時秋から主戦として活躍。九国戦で4回6K0封の好投を見せた。
△太田 虎次朗(明豊)
175cm72kg 左左 MAX141km スライダー・カーブ・チェンジ
巨人・太田龍投手を兄に持つ141㌔左腕。選抜交流戦で140㌔計測。チェンジアップで三振を奪う。
■ 宮 崎
・日高 大空(宮崎商)178cm70kg 右左 MAX138km スライダー・カーブ・チェンジ
伸びのある真っ直ぐと3種類の変化球。天理相手に7回9Kを記録。チェンジアップでタイミングを外す。
・長尾 一輝(都城東)
179cm80kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク
最速148㌔の直球を持つプロ注目右腕。伸びのある直球が持ち味。変化球の精度に課題を残す。
■ 鹿児島
△泰 勝利(神村学園)173cm82kg 左右 MAX150km スライダー・チェンジ
最速150㌔直球を持つプロ注目左腕。高校で急成長。明豊を相手に完封ペースの力投を見せた。
△西田 恒河(樟南)
175cm76kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・カット・チェンジ・ツーシーム・スプリット
130㌔後半の直球と一通りの変化球。3年時夏47.2回で50K5四死球、防御率1.13をマークした。
■ 沖 縄
△山城 京平(興南)173cm65kg 左左 MAX146km スライダー・チェンジ
プロ注目の146㌔左腕。3年時春に九州ベスト4入り、大崎相手に8.1回12K2失点の好投を見せた。
△松竹 嬉竜(未来沖縄)
186cm88kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ
最速145㌔直球を持つプロ注目左腕。宮古高戦で15Kを記録。長打力を秘めた打撃で4番を担う。
△當山 渚(沖縄尚学)
171cm70kg 左左 MAX142km スライダー・カーブ・カット・フォーク
キレのいい直球とスライダー、フォーク。甲子園で阿南光を完封、2安打無四球12Kの快投を見せた。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
189cmの右投手 max140
https://news.yahoo.co.jp/articles/37e7258e01310527d8b8bfab16e88fbc10f34e45
サウスポーmax142
https://news.yahoo.co.jp/articles/febdfb2faaa2655fab3dc382f457c7085e846371