- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 宮崎 一樹(山梨学院大) (09/25)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/25)
- 石神 悠樹(松本大) (09/25)
- 木村 樹生(平成国際大) (09/25)
- 石原 勇輝(明治大) (09/25)
- 高 太一(大阪商業大) (09/25)
- 和田 康平(東北福祉大) (09/24)
- 石田 裕太郎(中央大) (09/24)
- 水谷 祥平(東洋大) (09/24)
- 古謝 樹(桐蔭横浜大) (09/24)
- 廣瀬 隆太(慶應義塾大) (09/24)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (09/24)
- 金丸 夢斗(関西大) (09/24)
- 塩崎 栄多(名城大) (09/24)
- 三浦 克也(東京国際大) (09/23)
- 荒木 隆之介(東京国際大) (09/23)
- 森 駿太(桐光学園) (09/23)
- 工藤 泰成(東京国際大) (09/23)
- 西舘 勇陽(中央大) (09/23)
- 下村 海翔(青山学院大) (09/22)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
186cm79kg 右右 MAX150km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・フォーク
手足の長い長身細身の右腕。角度のある直球が持ち味。広島・遠藤淳志に続くプロ入りを目指す。
2019年広島3位(契約金4500万円、年俸600万円)
手足の長い長身細身の右腕。角度のある直球が持ち味。広島・遠藤淳志に続くプロ入りを目指す。
2019年広島3位(契約金4500万円、年俸600万円)
最終更新日:2019-11-12 (Tue)|2019年ドラフト指名選手|
コメント(4)
動 画
投手成績
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責19夏: 1 先 2.1 7 3 1 5 148㌔ 履正社高 ●
通算: 1 2.1 7 3 1 5 防19.29
被安打率27.00 奪三振率11.57 四死球率3.86
投手成績詳細
■ 高校時代成績
17秋(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 自責関東1回戦:東海甲府 先 1.1 5 0 1 4
準々決:中央学院 先 2.1 5 2 2 2
3.2 10 2 3 6 防14.73
被安打率24.55 奪三振率4.91 四死球率7.36
18夏(背番号20) 回数 被安 奪三 四死 失点
茨城2回戦:鬼怒商業 2 0 0 1 0
3回戦:多賀高校 1.1 0 2 1 0
準々決:取手一高 2 1 1 1 0
準決勝:土浦日大 2.2 5 2
8 6 2 防2.25(失点から算出)
最新記事
■ 広島3位鈴木寛人「巨人に投げたい」坂本と対決熱望(日刊スポーツ) 19/11/12
広島ドラフト3位の霞ケ浦・鈴木寛人投手が11日、契約金4500万円、年俸600万円で仮契約を結んだ。対戦したい球団は「巨人」と真っ先に答え、坂本勇人内野手との対決を心待ちにした。来季の先発ローテーション入りを狙う遠藤淳志投手は同校の2学年先輩にあたり、鈴木寛も「目標」に掲げる。尾形スカウトは「遠藤は柔らかくて、鈴木は強いという感じ。まだ体幹は弱いけど、ボールの力はあるし、スライダーは速く縦に落ちる。先発タイプですね」と評価する。
19夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
茨城4回戦:藤代高校 先 10 9 12 4 0封150㌔(プロ計測)
準々決:石岡一高 5 1 7 0 1 147㌔※10回3対2
準決勝:水城高校 4 3 2 1 2 147㌔
決勝戦:常磐大高 先 9 1 8 0 0封145㌔
28 14 29 5 3 防0.96(失点から算出)
被安打率4.50 奪三振率9.32 四死球率1.61
■ 霞ケ浦・鈴木 プロ志望届(西日本スポーツ) 19/10/1
地元の茨城国体で高校最後の公式戦を終えた鈴木寛人投手が30日、プロ志望届を出すことを明かした。初戦の準々決勝で海星戦に先発して7イニング3失点で2-4で敗退。10月1日の大安にプロ志望届を出すという。茨城大会では、直球とフォークはドラフト上位クラスといわれたが、甲子園初戦で履正社に3回途中までで7失点して大敗。茨城大会などを通じて潜在能力を評価している中日の小山スカウトは「きょうは直球がカット気味になっていて、本来のものではなかった」と話した。
■ 霞ケ浦のプロ注目右腕・鈴木寛人は3回途中7失点(スポーツ報知) 19/8/8
霞ケ浦のプロ注目右腕・鈴木寛人は3回途中7失点で降板。対戦したいと話していた履正社・井上には自己最速タイの148キロを出し、気持ちで向かったが一発を浴びた。広島・苑田スカウト統括部長は「打たれたけど、上位候補の評価は変わらない」とコメントした。
ソフトバンクのスピードガンで自己最速の149キロを計測した。(デイリー)
中日の米村チーフスカウトは「エンジンがかかる前に出はなをくじかれた。本来の力を出せなかったが、高校生としては上の方」とドラフト候補としての評価は揺るぎない。広島の苑田統括スカウト部長は「志望届を出せば、外れの1位でもおかしくない」と断言した。試合後、涙をぬぐった鈴木寛は「プロに行きたいと思いますが、これから考えたい」とプロ志望の思いを口にした。(西日本スポーツ)
過去記事
■ 霞ケ浦、2戦連続延長サヨナラ勝ち(スポーツ報知) 19/7/23
霞ケ浦は鈴木寛人が2試合連続延長10回サヨナラ勝ちに導いた。石岡一戦で1点リードの6回から5イニングを1安打1失点7奪三振。4回戦で右太ももに張りを覚えたが、相手の岩本大地の熱投に刺激され、自己最速にあと1キロと迫る147キロをマーク。「いい投手なので(勝って)自信になる」。プロ5球団が視察し、ロッテ・榎スカウトは「直球と同じ角度で来るスライダー、フォークは打たれない」と評した。
■ 茨城にも150キロ君!霞ケ浦・鈴木寛、藤代を12K完封(SANSPO) 19/7/21
国内11球団のスカウトが熱い視線を送った。今大会初登板となった霞ケ浦の鈴木寛人投手が自己最速を2キロ更新する150キロをマークし、10回を9安打完封。藤代に1-0でサヨナラ勝ちした。足がつりながらも165球を投げ抜き、12奪三振、4四死球。球場の表示は148キロだったが手元のスピードガンでは150キロを計測していたロッテ・永野チーフスカウトは、「スライダーの切れがあって、低めに丁寧に投げていた。パワータイプで、まだ体が大きくなっていくはずだし、伸びるでしょう」と期待した。
ヤクルト丸山泰嗣スカウトは「角度と球の強さが魅力」と評価した。(日刊スポーツ)
日本ハム・大渕スカウト部長は「ストレートも変化球もいい。恵まれた体を持っているので、十分(成長の)見込みがある」と評価した。(スポーツ報知)
■ 霞ケ浦・鈴木寛人4回走者許さず スカウトも高評価(日刊スポーツ) 19/6/29
霞ケ浦の2番手で登板した鈴木寛人投手が、4回を投げ1人の走者も許さない圧巻の投球を見せた。降りしきる雨の中でも、自己ベストへあと1キロと迫る最速147キロ。曲がりが大きなスライダーを織り交ぜ、正則学園打線から4個の三振を奪った。課題だった制球力も、走り込みと関節を意識したトレーニングを徹底することで改善し無四球。「夏は配球も考えながら打ち取っていきたい」と自信を深めた。視察に訪れた2球団4人のスカウトも高評価。ここ4年で3人のプロを輩出した高橋祐二監督も「プロに行った選手の中でも鈴木のスライダーは特別」と話した。
■ プロ注目の霞ケ浦・鈴木4回6K、最速145キロ(日刊スポーツ) 19/5/11
霞ケ浦の鈴木寛人投手が11日、横浜隼人との練習試合に先発。4回を投げ2点を失ったものの、6奪三振と力強さも示した。高橋祐二監督が「この冬にグッと来ました」と驚く伸び盛り右腕のうわさは、スカウト間に広まり、すでに12球団が視察済み。この日も日本ハム、阪神、楽天のスカウトが視察する中で、常時140キロ、最速145キロをマークし、空振りを量産した。入学当初から約20キロの球速アップに成功。自己最速は148キロに達した。「投げ急いで、マウンドでの立ちが甘くなり、流れやすくなる。力んでアーム投げ傾向になるのも修正しなくては」と高橋監督も指摘するなど、未完な部分もまだある。5月3日には花咲徳栄の強力打線相手に8回で6失点しながら、8三振を奪った。希望進路は「まずはプロを目指したい」と慎重に話すものの、夏にはますます注目される存在になりそうだ。
プロフィール
茨城県筑西市出身。鈴木 寛人(すずき・ひろと)投手。
兄の影響で川島小3年から軟式野球を始め、下館西中時代は筑西田宮ボーイズに所属。
霞ヶ浦高校では1年秋から控え投手としてベンチ入り。
1年生ながら関東大会全2試合の先発を務め、連続KOを喫しながらも好資質で注目を集める。
2年時4月の練習で指に怪我を負い、同年夏の予選には背番号20として出場。
いずれもリリーフとして5試合中4試合に登板し、計8回を6安打2失点に抑える粘投を見せた。
2年時秋の県大会(控え)を8強で終え、一冬を越えて最速148㌔腕へと成長。
翌3年春(県2回戦で敗退)に行われた練試・徳栄戦で8回8K(6失点)の力投を演じている。
同年夏の茨城大会に主戦として臨み、先発リリーフの活躍で4年ぶりVを達成。
全6試合中4試合(先2)、計28イニングを投げ、29奪三振、14安打3失点の好成績を残した。
プロ注岩本が相手の準々・石岡一戦(10回3-2)で5回1安打1失点の好救援。
11球団視察の4回戦・藤代戦で10回1-0完封、決勝・常磐戦で1安打完封を記録している。
続く本戦初戦・履正社戦で148㌔を出すも2.1回7失点KOを喫し6-11で敗戦。
力みも手伝って先頭弾など3発を浴びたが、プロからは上位候補として期待をする声があがった。
2学年上のチームメイトとして遠藤淳志(広島17年5位)ら。
186cm79kg、手足の長い長身細身の150㌔右腕。
セットから軽く溜めを作って重心を下げ、早めに着地し、後ろ小さめに右肘を使った腕の振りから
投げ下ろす最速150㌔、常時130㌔台後半から140㌔後半(先発時)の直球と、
120㌔台から130㌔強のキレの良い縦横のスライダー、120㌔台から130㌔強のチェンジアップ。
長身から投じる角度ある直球と、130㌔超のスライダー、チェンジアップが持ち味。
高橋監督の指導で球速20㌔増を達成、3年夏の予選で150㌔(プロスピードガン)を計測した。
将来性にはスカウトも注目。遠藤に続くプロを目指す。
スカウトコメント
広島・尾形スカウト|19/11/12
「遠藤は柔らかくて、鈴木は強いという感じ。まだ体幹は弱いけど、ボールの力はあるし、スライダーは速く縦に落ちる。先発タイプですね」
広島・尾形佳紀スカウト|19/10/17
「ゆったりとした投球フォームから、力強いストレートと縦のスライダーが魅力のピッチャー。右の本格派の投手で、将来性抜群の投手」
中日・小山スカウト|19/10/1
「きょうは直球がカット気味になっていて、本来のものではなかった」
中日・米村チーフスカウト|19/8/13
「初回に打たれて、整理ができないまま終わってしまったよう。ただ、素材はいい。評価は変わらない」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク|19/8/13
「(初戦敗退を喫した)鈴木投手は本来の力を発揮できなかったが、潜在能力の高さを見た」
巨人・長谷川国利スカウト部長|19/8/12
「背格好がいいし、真っすぐとフォークもいい。プロには先発だけじゃなくて、中継ぎや抑えということもあるし、可能性はある」
広島・苑田スカウト統括部長|19/8/8
「茨城大会で見た時は外れ1位もあると感じた。腕の振りが柔らかい。打たれたけれど、僕の中では上位候補に変わりない」
「志望届を出せば、外れの1位でもおかしくない」
中日・米村チーフスカウト|19/8/8
「エンジンがかかる前に出はなをくじかれた。本来の力を出せなかったが、高校生としては上の方」
ロッテ・榎スカウト|19/7/23
「直球と同じ角度で来るスライダー、フォークは打たれない」
日本ハム・大渕スカウト部長|19/7/21
「ストレートも変化球もいい。恵まれた体を持っているので、十分(成長の)見込みがある」
ロッテ・永野チーフスカウト|19/7/21
「スライダーの切れがあって、低めに丁寧に投げていた。パワータイプで、まだ体が大きくなっていくはずだし、伸びるでしょう」
ヤクルト・丸山泰嗣スカウト|19/7/21
「角度と球の強さが魅力」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
変化球も結構良いですし、甲子園での活躍次第では2位指名あるかも知れませんね。
やっぱり甲子園は偉大です(⌒‐⌒)