- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm81kg 右右 MAX153km スライダー・カット・カーブ・シンカー 秋田高専 23歳
最速153㌔の右オーバースロー。シンカーを交えて三振奪取。3年目9月の徳島戦で153㌔を計測した。
2020年阪神8位(契約金1500万円、年俸550万円)
最速153㌔の右オーバースロー。シンカーを交えて三振奪取。3年目9月の徳島戦で153㌔を計測した。
2020年阪神8位(契約金1500万円、年俸550万円)
最終更新日:2020-11-16 (Mon)|2020年ドラフト指名選手|
コメント(1)
動 画
投手成績
■ 独立リーグ時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率18年: 21 2勝4敗 56.1 43 62 15 13 2.08
19年: 18 6勝5敗 108.1 62 122 38 18 1.50
20年: 17 6勝7敗 101 82 129 13 19 1.69
通算: 56 14勝16敗 265.2 187 313 66 50 1.69
被安打率6.34 奪三振率10.60 四死球率2.24
※ 19年:最多奪三振
投手成績詳細
■ 独立リーグ時代成績
19年(3完2封) 回数 被安 奪三 四死 失点徳島 先 9 1 15 0 0 ○封
香川 先 8 1 11 2 0 149㌔
愛媛 1 0 1 1 0 146㌔
愛媛 先 6 3 8 6 2 150㌔ ○
愛媛 先 7 4 10 1 2
香川 先 9 3 8 2 2 151㌔ ○
SB 1 1 1 0 0 145㌔
香川 先 8 9 10 2 1 148㌔ ●
徳島 2.1 2 1 3 1 148㌔
徳島 先 9 3 4 3 0 149㌔ ○封
愛媛 先 6 5 4 2 1 146㌔
徳島 先 5 6 7 2 3 ●
香川 先 6 6 4 3 1 149㌔
香川 先 6 6 8 0 4 149㌔ ○
徳島 先 6 4 8 4 2 148㌔ ●
徳島 先 6 3 10 5 2 ●
SB 先 7 3 9 1 3 ●
徳島 先 6 2 3 1 0 ○
108.1 62 122 38 18 防1.50
被安打率5.15 奪三振率10.14 四死球率3.16
■ 高校時代成績
15夏 回数 被安 奪三 四死 失点1回戦:大農太田 先 9 3 9 4 0封
2回戦:秋田修英 先 8 11 2 2 7
17 14 11 6 7 防3.71(失点から算出)
被安打率7.41 奪三振率5.82 四死球率3.18
最新記事
■ ドラ8石井大智が仮契約…契約金1500万円、年俸550万円(報知) 20/11/16
四国IL高知・石井大智投手(23)が16日、入団交渉に臨み、契約金1500万円、年俸550万円で仮契約を結んだ。先発もリリーフもこなせる右腕は「(直球は)スピードより空振りを取れるというところに自信を持っています。あと右のオーバーハンドでシンカーを投げられる投手が少ない中で武器と言っていただけることが多いので、そこも三振を取れるようにですね」と意気込んだ。
20年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
徳島 先 5 1 6 2 0 ○
愛媛 先 6 2 10 1 0 ○ 147㌔
愛媛 先 3 0 8 0 0
香川 先 6 4 4 0 3 ● 150㌔
香川 先 2 4 3 0 1 ● 152㌔
愛媛 先 5 5 9 0 0 ○
愛媛 先 7 5 11 1 1 ○
SB 先 6 4 7 0 0 151㌔
徳島 先 6 5 7 0 1 ○ 153㌔
徳島 先 6 6 9 0 5 ● 150㌔
香川 先 8 8 12 2 2
愛媛 先 7 4 3 0 0 ●
徳島 先 6 5 7 0 1 ● 152㌔
香川 先 6 6 8 1 1 ○
徳島 先 7 9 10 1 1
徳島 先 8 8 11 3 3 ●
徳島 先 7 6 4 2 0 ● 148㌔
101 82 129 13 19 防1.69
被安打率7.31 奪三振率11.50 四死球率1.16
■ 四国ILp高知・石井、元同僚の藤川目指し「三振を取れる投手に」(デイリー) 20/11/4
阪神から8位指名された石井大智投手が3日、球団事務所で畑山統括スカウト、山本スカウトから指名あいさつを受けた。支配下指名の最後、全体74番目に名前が読み上げられた。担当の山本スカウトは「このリーグでナンバー1の投手。即戦力で期待している。順位は一番下になったが、もっと上の評価だった。それもスタートラインに立てば関係ない。1日も早く1軍で活躍してほしい」と期待を込める。「正直、諦めていたというか…。最後の最後に指名していただいた阪神タイガースさんには、本当に感謝しています。期待に応えられるように頑張りたい」。“最下位指名”からの下克上を誓う。
座右の銘は哲学者・ルソーの「Living is not breathing but doing(生きるとは呼吸することではない。行動することだ)」。進路に迷っていた高校時に出合った言葉で背中を押された。(スポニチ)
藤川と入れ替わる形でドラフト指名された。四国IL高知に所属という共通項がある。「自分も真っすぐには自信がある。子供の頃からオールスターとかを見ていて、藤川投手は雲の上の存在。同じ球団に入団できることを光栄に思いますし、そのレベルに近づけるように頑張っていきたい」。(日刊)
■ 独立リーグ高知・石井、ロッテ成田の影響でプロ意識(日刊) 20/10/25
四国ILの最速153キロ右腕に阪神、西武などプロ10球団が注目している。この1年で成長。昨年は0だった調査書も10球団から届くほどになった。「昨年より(奪う)三振の内容が変わってきた。投げたいコースで取れるようになった」。決め球のシンカーの切れ味も鋭い。
過去記事
■ 高知・石井、ロッテ・成田に触発される球団トップ奪三振投手(デイリー) 18/9/17
少し気恥ずかしそうに、石井大智が言った。「自分では三振が取れるピッチャーだと思っていて」。奪三振率9・57(13日終了時)は球団トップの成績だ。ストレートに自信がある。オーバースローの投手には珍しいシンカーをウイニングショットに、縦の変化で空振りを取る。
プロフィール
秋田県秋田市出身。石井 大智(いしい・だいち)投手。
旭川小3年時から軟式チームで野球を始め、秋田東中では軟式野球部で2年までエース。
同期・成田翔の台頭を受け、3年時は内野手を務めた。
秋田高専(5年制)時代に目立った実績は無し。
3年時夏の県大会全2試合に先発として登板し、計17回で11K、14安打7失点の結果を残した。
大会初戦で大農太田を完封するも、修英に8回0-7完投で敗れ2回戦で敗退。
その後の体作りで体重を14kg、最速を9㌔上げ、5年時のドラフトで高知から4位指名を受けた。
県大会2回戦が最高成績。当時の最速は143㌔。
高知ファイティングドッグスでは1年目から公式戦に出場。
高専卒ながら年間21試合(先6)に起用され、計56.1回で62K、2勝4敗、防2.08の実績を残す。
シーズン終了後、リーグ選抜に入り、フェニックスLでNPB打者との対戦を経験。
3年間で56試合(先38)、計265.2回を投げ、通算14勝16敗、313三振、防1.69をマークした。
入団2年目(19年)で先発の座を掴み、151㌔を出す力投で最多122Kを奪取。
竹内裕太と投げ合った開幕・徳島戦で、1安打無四球、15K1-0初完投完封を記録している。
同年秋のドラフトで指名もれを味わい、その要因とされた制球力の改善に着手。
3年目に入って153㌔(9/4徳島戦)を出し、奪三振率11.50、四死球率1.16の好成績を挙げた。
通算56試合、14勝(3完投2完封)16敗、265.2回、防御率1.69。
175cm81kg、最速153㌔直球を持つ右オーバースロー。
セットポジションから重心を下げてインステップし、右ヒジを柔らかく使った腕の振りから投げ下ろす
最速153㌔(3年目に計測)、常時140㌔台前半から後半(先発)のストレートと、
130㌔前後の決め球シンカー、140㌔前後のカット、120㌔台のスライダー、110㌔台のカーブ。
独立リーグで急成長。3年目9/4の徳島戦で153㌔(JAバンク徳島)を計測した。
真っ直ぐとシンカーを武器に投球回数を超える三振を奪取。2年目に奪三振王を獲得している。
3年目の被安打率7.31、奪三振率11.50、四死球率1.16。
スカウトコメント
阪神・山本宣史スカウト|20/11/4
「このリーグでナンバー1の投手。即戦力で期待している。順位は一番下になったが、もっと上の評価だった。それもスタートラインに立てば関係ない。1日も早く1軍で活躍してほしい」
「この1年間で球速が増した上にコントロールが格段に良くなった。2月のキャンプから1軍で頑張れるようにトレーニングに励んでほしい」
阪神・矢野燿大監督|20/10/26
「体はそんなに大きくないけど、上からしっかり投げ切れる。変化球も器用に投げられている。独立リーグからNPBを目指す気持ちの強さもあるのかなと思う」
阪神スカウト|20/10/26
「真っすぐのスピードと力強さが特徴の快速球右腕。低めの真っすぐにも伸びがあり、コントロールも安定している。テンポ良い投球や牽制も上手く、ゲームメーク力に長ける即戦力投手」
この記事へのコメント
153㎞
6回裏、打者上原敦己の時に153㎞計測
| 匿名 | 2020年09月04日(Fri) 21:06 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.