- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
184cm85kg 右右 MAX149km スライダー・チェンジ・スプリット 札幌第一→国学大 1年目
独特なフォームの最速149㌔右腕。大学で球速アップを達成。スライダー、チェンジアップなどを交える。
独特なフォームの最速149㌔右腕。大学で球速アップを達成。スライダー、チェンジアップなどを交える。
動 画
投手成績
■ 社会人時代成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
21日: 3 20 19 17 6 8
先 8 8 6 2 1 ヤ マ ハ ○
先 8 4 6 2 1 148㌔ エネオス
先 4 7 5 2 6 149㌔ 三菱重E ●
21都: 1 先 5 2 2 3 1 143㌔ トヨタ自 ○
通算: 4 25 21 19 9 9 防3.24
被安打率7.56 奪三振率6.84 四死球率3.24
21日: 3 20 19 17 6 8
先 8 8 6 2 1 ヤ マ ハ ○
先 8 4 6 2 1 148㌔ エネオス
先 4 7 5 2 6 149㌔ 三菱重E ●
21都: 1 先 5 2 2 3 1 143㌔ トヨタ自 ○
通算: 4 25 21 19 9 9 防3.24
被安打率7.56 奪三振率6.84 四死球率3.24
■ 大学時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
17春: 登板無し
17秋: 登板無し
18春: 2 0勝0敗 3 2 2 0 1 3.00
18秋: 登板無し
19春: 8 0勝0敗 16.2 12 17 3 4 2.16
19秋: (右肘手術)
20春: 開催中止
20秋: 6 2勝1敗 32.1 28 22 11 8 2.23(4位)
通算: 16 2勝1敗 52 42 41 14 13 2.25
被安打率7.27 奪三振率7.10 四死球率2.42
17春: 登板無し
17秋: 登板無し
18春: 2 0勝0敗 3 2 2 0 1 3.00
18秋: 登板無し
19春: 8 0勝0敗 16.2 12 17 3 4 2.16
19秋: (右肘手術)
20春: 開催中止
20秋: 6 2勝1敗 32.1 28 22 11 8 2.23(4位)
通算: 16 2勝1敗 52 42 41 14 13 2.25
被安打率7.27 奪三振率7.10 四死球率2.42
■ 甲子園成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
16春: 1 先 6 8 8 3 3 137㌔ ● 木更津総合
通算: 1 6 8 8 3 3 防4.50
被安打率12.00 奪三振率12.00 四死球率4.50
16春: 1 先 6 8 8 3 3 137㌔ ● 木更津総合
通算: 1 6 8 8 3 3 防4.50
被安打率12.00 奪三振率12.00 四死球率4.50
投手成績詳細
■ 大学時代成績
18春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
東洋大 1.2 2 2 0 1
亜 大 1.1 0 0 0 0
3 2 2 0 1 防3.00
被安打率6.00 奪三振率6.00 四死球率0.00
19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
立正大 3 0 2 0 0 147㌔
東洋大 0.2 1 2 1 1 146㌔
1 0 0 0 0 144㌔
3.1 4 2 1 1 144㌔
2 1 3 0 1 143㌔
亜 大 3 1 6 1 0 148㌔
駒澤大 2 2 1 0 0 146㌔
中央大 1.2 3 1 0 1 144㌔
16.2 12 17 3 4 防2.16
被安打率6.48 奪三振率9.18 四死球率1.62
20秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
駒澤大 先 5 3 4 1 0
東洋大 先 9 5 9 4 0 ○封
亜 大 先 4.1 7 3 1 5 ●
中央大 先 5 4 3 2 1
先 2 3 1 1 1
立正大 先 7 6 2 2 1 ○
32.1 28 22 11 8 防2.23
被安打率7.79 奪三振率6.12 四死球率3.06
東洋大 1.2 2 2 0 1
亜 大 1.1 0 0 0 0
3 2 2 0 1 防3.00
被安打率6.00 奪三振率6.00 四死球率0.00
19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
立正大 3 0 2 0 0 147㌔
東洋大 0.2 1 2 1 1 146㌔
1 0 0 0 0 144㌔
3.1 4 2 1 1 144㌔
2 1 3 0 1 143㌔
亜 大 3 1 6 1 0 148㌔
駒澤大 2 2 1 0 0 146㌔
中央大 1.2 3 1 0 1 144㌔
16.2 12 17 3 4 防2.16
被安打率6.48 奪三振率9.18 四死球率1.62
20秋(1完1封) 回数 被安 奪三 四死 自責
駒澤大 先 5 3 4 1 0
東洋大 先 9 5 9 4 0 ○封
亜 大 先 4.1 7 3 1 5 ●
中央大 先 5 4 3 2 1
先 2 3 1 1 1
立正大 先 7 6 2 2 1 ○
32.1 28 22 11 8 防2.23
被安打率7.79 奪三振率6.12 四死球率3.06
■ 高校時代成績
15秋 回数 被安 奪三 四死 自責
全道2回戦:帯広工業 先 7 2 2 1 0
準々決:北照高校 先 9 8 11 1 1
準決勝:駒 苫 先 9 3 9 1 0封
決勝戦:北海道栄 先 9 3 9 5 0
神宮1回戦:関東一高 先 8 8 4 7 4
2回戦:高松商業 4 7 4 1 3
46 31 39 16 8 防1.57
被安打率6.07 奪三振率7.63 四死球率3.13
全道2回戦:帯広工業 先 7 2 2 1 0
準々決:北照高校 先 9 8 11 1 1
準決勝:駒 苫 先 9 3 9 1 0封
決勝戦:北海道栄 先 9 3 9 5 0
神宮1回戦:関東一高 先 8 8 4 7 4
2回戦:高松商業 4 7 4 1 3
46 31 39 16 8 防1.57
被安打率6.07 奪三振率7.63 四死球率3.13
最新記事
■ NTT東日本の新人・上出拓真が8回1失点(報知) 21/6/29
7大会連続出場のNTT東日本が接戦を制し、2大会連続で初戦を突破した。新加入の先発・上出拓真投手が8回8安打1失点と粘投した。6、8回以外は毎回安打を許したが焦りはなかった。スリークオーターからのカットボールとスライダーで強弱をつけ、冷静に投球した。
21年 回数 被安 奪三 四死 自責
静岡大会:西濃運輸 先 5.1 5 4 2 0
岡山大会:JR西日本 先 7 3 7 1 0
東北大会:日本新薬 先 9 7 8 0 1
:日本通運 先 7 2 8 2 0
選手権予:日鉄鹿島 先 9 6 7 4 1
日選手権:ヤ マ ハ 先 8 8 6 2 1
:エネオス 先 8 4 6 2 1 148㌔
:三菱重E 先 4 7 5 2 6 149㌔
都対予選:明安生命 先 5.1 5 3 1 1
:東京ガス 先 2.2 5 0 2 6
:JR東日本 先 3.1 2 1 3 2
企業秋季:鷺宮製作 2 0 1 0 0
伊勢松阪:三菱重W 先 6 8 1 2 1
76.2 62 57 23 20 防2.35
被安打率7.28 奪三振率6.69 四死球率2.70
■ 国学院大・上出、初完封で東洋大斬り 8球団に猛烈アピール(スポニチ) 20/9/30
国学院大の上出拓真が東洋大を5安打に封じ、リーグ戦初勝利を初完封で飾った。「志望届を出して変な投球はできないと気を引き締めていった。直球とツーシームが良かった」。球威を出すために、2年時に改良した大きなテークバック。最速148キロをマークした。将来を見越し、昨年10月に右肘をクリーニング手術。復帰予定で開幕投手も任されるはずだった今春のリーグ戦は、コロナ禍で中止となった。視察した8球団の前での猛デモ。DeNA・欠端光則スカウトは「制球しづらそうなフォームだが、制球が良い。(指名の)チャンスはあるのでは」と評価。自らの夢へ大きな一歩を踏み出した。
■ 札幌第一・上出、智弁和歌山を10Kスライダー斬り(日刊スポーツ) 16/3/16
札幌第一のエース上出拓真が15日、智弁和歌山との練習試合で先発し、5回を投げて毎回の10奪三振。散発3安打1失点(自責0)の快投に、智弁和歌山・高嶋仁監督も「スライダーに当たらへん」と脱帽だ。3回には4番打者相手に、自己最速に並ぶ138キロをマーク。今月上旬の宮崎合宿に同行した元横浜部長の小倉清一郎氏の助言で投球フォームを修正するうちに「球が変わってきた。今は変化球で空振りも、ストライクも取れる感覚」と自信を深めている。
プロフィール
北海道札幌市出身。上出 拓真(かみで・たくま)投手。
清田緑小時代に軟式野球を始め、清田中では軟式野球部に所属。
札幌第一では1年時夏から控えとしてベンチ入り。
2年時秋の新チームで主将&主戦の座を掴み、9戦66回14失点の活躍で神宮8強入りを飾る。
全道4試合34回を31K5失点に抑え、準決・駒苫戦で3安打1対0完封を記録。
神宮全2戦に先発救援で登板したが、全国の壁に苦しみ、計12回で15安打7失点を喫した。
計26打数で11安打、打率.423(全道5割)と、8番を打つ打撃でもチームに貢献。
2対1の接戦となった全道決勝・北海道栄戦で8回裏勝ち越しの中前タイムリーを放っている。
翌3年春の選抜初戦で6回3失点と粘投するも木総・早川を打てず2-5で敗戦。
3年時夏の南北海道大会をベスト4敗退で終え、東都大学リーグ・国学大への進学を選択した。
1学年下のチームメイトに冨樫颯大(現専修大)ら。
国学院大学では2年時春からリーグ戦に出場。
2年生の冬から後ろの大きい投球フォームに変え、翌3年春からリリーフ右腕として主力を務める。
第3週・亜大2回戦で148㌔を計測し、3回6奪三振、1安打0封の好投を披露。
3年生の秋に受けた右肘の手術を乗り越え、4年生の秋に主戦としてベスト10入りを果たした。
先発2試合目の第2週・東洋1回戦で、5安打4四死球、9K7‐0初完封を記録。
3季で16試合(先発6)、計52イニングに登板し、通算2勝1敗、41三振、防御率2.25をマークした。
通算16試合、2勝(1完投1完封)1敗、52回、防御率2.25。
NTT東日本では1年目夏の選手権で全国デビュー。
新人ながら全4戦中3試合に先発として登板し、1勝1敗、防御率3.60の奮闘で4強入りを飾る。
初戦・ヤマハ戦(3‐2)&2回戦・ENEOS戦(5⑩1)でいずれも8回1失点と好投。
準決・三菱East戦で149㌔を投げたが、初回から捕まり、4.0回6失点KO、1対6で敗戦となった。
二大大会通算3試合、1勝1敗、20回、防御率3.60。
184cm85kg、独特なフォームのスリークォーター右腕。
セットからタメを作ってグラブを掲げ、テイクバックを後ろに引き、着地早めに肘を使った腕の振りから
投げ込む最速149㌔、常時140㌔前後から145㌔強(先発登板)のストレートと、
120㌔台から130㌔前後のスライダー、130㌔前後で沈むチェンジアップ、130㌔台のスプリット。
大学で球速アップ(3年春に148㌔)を達成。社会人1年目に149㌔を計測した。
真っすぐとスライダー、チェンジとのコンビネーション。ゆったりとしたフォームから140㌔台を投げ込む。
二大大会3戦20回で、奪三振率7.65、四死球率2.70。
スカウトコメント
DeNA・欠端光則スカウト|20/9/30
「制球しづらそうなフォームだが、制球が良い。(指名の)チャンスはあるのでは」
この記事へのコメント
お兄さんと比べると少しづつ見劣りするんだよな
| 匿名 | 2019年08月30日(Fri) 21:36 | URL #- [ 編集]
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.