- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/05)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/05)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/05)
- 北海道日本ハムファイターズ/ドラフト2023 (06/05)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (06/04)
- 伊藤 幹太(至学館) (06/04)
- 下村 海翔(青山学院大) (06/04)
- 阪上 翔也(近畿大) (06/04)
- 津波 英太郎(中部大) (06/04)
- 石原 勇輝(明治大) (06/04)
- 千葉 汐凱(明治大) (06/04)
- 徳山 一翔(環太平洋大) (06/03)
- 藤江 星河(明治大) (06/03)
- 武内 涼太(星稜) (06/03)
- 浅利 太門(明治大) (06/03)
- 近藤 遼一(天理大) (06/03)
- 中西 聖輝 (青山学院大) (06/03)
- 伊藤 大稀(日本体育大) (06/02)
- 久野 悠斗(明治大) (06/02)
- 佐藤 柳之介(富士大) (06/02)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm83kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 都城東 3年目
直球が武器のスリークォーター右腕。高2春の招待試合で146㌔を計測、来田涼斗から三振を奪った。
直球が武器のスリークォーター右腕。高2春の招待試合で146㌔を計測、来田涼斗から三振を奪った。
最終更新日:2023-03-11 (Sat)|2023年社会人投手|
コメント(1)
動 画
投手成績詳細
■ 社会人時代成績
21年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
都対予選:JR西日本 先 0.1 1 0 3 2
都対予選:JR西日本 先 0.1 1 0 3 2
■ 高校時代成績
19春 回数 被安 奪三 四死 失点
招待試合:明石商 1.2 1 3 2 0 146㌔(サンマリン)
19夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:宮崎学園 先 7 7 5 1 3
準々決:宮崎第一 先 8 5 1 146㌔
準決勝:小林西高 先 6 3 3
21 15 7 防3.00(失点から算出)
19秋 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:日向学院 先 6.1 7 6…5-6で敗戦、曽我に2発被弾
20夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:富島高校 先 6 5 6 3 2 144㌔
3回戦:宮崎学園 2 1
8 3 防3.38(失点から算出)
招待試合:明石商 1.2 1 3 2 0 146㌔(サンマリン)
19夏(背番号11) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:宮崎学園 先 7 7 5 1 3
準々決:宮崎第一 先 8 5 1 146㌔
準決勝:小林西高 先 6 3 3
21 15 7 防3.00(失点から算出)
19秋 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:日向学院 先 6.1 7 6…5-6で敗戦、曽我に2発被弾
20夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
2回戦:富島高校 先 6 5 6 3 2 144㌔
3回戦:宮崎学園 2 1
8 3 防3.38(失点から算出)
最新記事
■ 都城東・有馬で富島撃破!146キロ右腕6回2失点(スポニチ) 20/7/18
都城東は富島を8―5で下して初戦突破。エース・有馬太玖登が6回2失点と好投し、第1シードを破った。富島の4番・坂本との“プロ注対決”では「意識した」とギアを一段上げた。4回に安打されるも2、6回は三振に料理。「思い切って振ってきたので、思い切って投げこんだ。強打者を抑えられてかなり自信になった」と白い歯を見せた。ソフトバンクなどでプレーした投手、有馬翔のはとこ。「野球を始めたきっかけ。同じ投手としてやっていきたいと思った」と背中を追った。目標も同じくプロだ。この日は8球団のスカウトが視察し、巨人の脇谷亮太スカウトは「去年からずっと追っている。力強さがある馬力型の投手。将来性を感じる」と評価した。
22年公式戦 回数 被安 奪三 四死 自責
京都大会:日本生命 1 0 0 2 0
:宮崎梅田 1 0 0 2 1
都対予選:JFE西 0.1 1 1 3 1
広島大会:日鉄ステ 0.2 2 0 2 3
:シティライト岡 0.2 0 0 1 0
選手権予:JR西日本 0 0 0 1 0
3.2 3 1 11 5 防12.27
被安打率7.36 奪三振率2.45 四死球率27.00
■ 小林西、桐蔭学園と分け MRT招待高校野球(宮崎日日新聞) 19/5/12
第56回MRT招待高校野球大会は11日、KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で開幕した。明石商と対戦した都城東は4-11、日章学園は2-10でともに敗れた。都城東は0-3の三回、武藤敦貴の2点本塁打で1点差に迫ったが、投手陣が計11失点と崩れた。
プロフィール
宮崎県宮崎市出身。有馬 太玖登(ありま・たくと)投手。
生目台東小2年時から軟式の野球を始め、生目台中学校時代は宮崎シニアでプレー。
中学3年春に全国大会を経験した。
都城東では1年時5月の県選手権で公式戦デビュー。
翌2年春の県大会から主力投手の一角を担い、準々・富島戦で初完投初完封勝ちを収める。
強豪・明石商と対戦した5/11の招試で146㌔(来田から三振を奪取)を計測。
5回1死1塁から救援としてマウンドに上がり、敗戦の中で1.2回1安打、3K0封の力投を見せた。
続く2年時夏の予選で主戦格を務め、3戦21回7失点の活躍で準決まで進出。
146㌔左腕・川島隆志と投げ合った準々・宮崎一戦(5-1)で8回1失点の好投を演じている。
3年時夏の県大会は宮崎学園に3-6(2回1失点リリーフ)で敗れ3回戦で敗退。
初戦・富島高戦で6回6K2失点の粘投をみせ、視察した巨人スカウトから馬力を評価された。
大会後、高野連にプロ志望届を提出し、8月末の高校生合同練習会に参加。
シート打撃で最速144㌔(平均141㌔)をマークし、打者6人を1安打2四球1K(曽我)に抑えた。
1学年上に武藤敦貴(楽天19年4位)、同期に和田颯斗ら。
175cm83kg、最速146㌔のスリークォーター右腕。
ノーワインドアップから重心を下げてインステップし、右ヒジを柔らかく使った腕の振りから投げ込む
最速146㌔、常時140㌔前後から140㌔前半(高校生合同練習会)の直球と、
120㌔台のスライダー、120㌔台のフォークボール、その他カーブ、チェンジアップなどの変化球。
高3夏の県大会には8球団スカウトが集結、馬力型の右腕として評価を受けた。
2年5月時点で146㌔を計測した直球が魅力。来田涼斗から空振り三振を奪った実績を持つ。
12歳上のはとこに有馬翔投手(ソフトバンク08年4位)。
スカウトコメント
巨人・脇谷亮太スカウト|20/7/18
「去年からずっと追っている。力強さがある馬力型の投手。将来性を感じる」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
浮き上がるような軌道のストレートに、その軌道からカクッと曲がり落ちるスライダーでバッターを幻惑する。この軌道であれば身長が高くないことはさして欠点にはならない。
(野球太郎の内容を信用するなら)身長は175センチ、体重は84キロまでパワーアップしている。
プロ入り後に体型変化で良さが失われる懸念もなさそうだし、何より早い一軍デビューが期待できる。