北野 樹(JR東日本)|ドラフト・レポート

北野 樹(JR東日本)

ここでは、「北野 樹(JR東日本)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



北野 樹(JR東日本)

173cm80kg 右右 三塁手・捕手 天理高校 4年目
強打俊足の9番・三塁手。都市対抗で左ソロ弾を記録。右打者で一塁到達4.3秒前後を計測する。
最終更新日:2023-03-17 (Fri)|2023年社会人野手 コメント(0)

  動 画



  打撃成績

 ■ 社会人時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22都: 3 .600  10  6 1 0 1 3 0 1 1  .636 1.000(9番/三)
   通算: 3 .600  10  6 1 0 1 3 0 1 1  .636 1.000

高校時代打撃成績

       試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   18夏奈良: 5 .500 20 10 3 0 2 7 2 3 4  .565  .950(4番/一)
   18秋近畿: 1 .250  4  1 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000(3番/捕)
   19夏奈良: 3 .300 10  3 0 0 0 2 0 3 1  .462  .300(4番/一)
   通  算: 9 .412 34 14 3 0 2 9 2 6 5  .500  .676

  最新記事

 ■ JR東日本1イニング3発!プロ注目・河野を粉砕(スポニチ) 22/7/19

 ドラフト候補・河野を1イニング3発で粉砕した。1点を追う4回無死一塁、佐藤が逆転の右越え2ランで口火を切り、続く渡辺もスライダーを左翼席へ。2死後には北野が左越えソロ。浜岡武明監督も「1イニング3ホーマーなんてないと思う」と驚きつつ喜んだ。

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   21年: 11 .261  23  6 1 0 0 2 2 1 1  .292  .304
   22年: 27 .316  79 25 4 0 1 14 6 9 4  .386  .405
   通算: 38 .304 102 31 5 0 1 16 8 10 5  .366  .382

   【打順内訳】21年:2番2試合、6番2試合、7番1試合、8番2試合
         22年:1番2試合、2番12試合、8番1試合、9番8試合
   【守備内訳】21年:三塁手7試合
         22年:三塁手23試合
   【一塁到達】18秋近畿1回戦:6回4秒30(三ゴ)

 ■ 天理2回戦突破 頼れる主将の北野樹2打点(日刊スポーツ) 19/7/20

 右肩痛の影響で昨秋以来の公式戦出場。「肩の調子は90%くらい」というが、この日は本職の捕手ではなく一塁手として出場。「練習では捕手をやっている。監督には甲子園にいけば思う存分捕手をやらせてやると言われている」。頼れる主将が、まずはバットでチームをけん引する。

 ■ 天理×奈良大付 強打の2校激突 奈良決勝みどころ(朝日新聞) 18/7/28

 決勝は天理と奈良大付の戦いになった。強力打線の両チームが激突する。天理は4試合でチーム打率3割8分7厘。本塁打は計7本と長打力が光る。1番の宮崎秀太選手(3年)は打率6割6分7厘で本塁打2本と好調。4番北野樹選手(2年)も打率5割を誇る。

  プロフィール

 奈良県橿原市出身。
 北野 樹(きたの・いつき)三塁手。
 マスガファイターズで軟式野球を始め、大成中時代は橿原ボーイズに所属。

 天理高校に進学後、1年生の夏の甲子園はメンバー外。
 1年時秋の新チームから控えとしてベンチに入り、翌2年春の大会から一塁手でレギュラーを担う。
 5番打者として起用された県大会準々・生駒戦でレフトへのソロアーチをマーク。
 続く2年時夏の予選に4番・一塁手として臨み、打率5割本2点7の大活躍で準Vに貢献した。
 準決勝・智弁学園戦で外低めストレートを左中間スタンドにたたき込むソロ弾。
 翌決勝・奈良大付戦で右中間二(外寄り高めスラ)&左ソロ(内寄り高めスラ)を放っている。
 その後2年生の秋から主将・捕手を担い県準決・登美高戦で中堅弾を記録。
 一躍プロスカウトからも注目されたがオフに右肩を痛め3年生の春の大会を出場無く終えた。
 3年時夏の予選は大和広陵に9対11(4番・一塁手で5の1)で敗れ8強で敗退。
 6-11の7回からマスクを被り以降を0点に抑えたが追い上げ2点届かず2年続けてV逸となった。
 1学年上のチームメイトとして太田椋(オリックス18年1位)ら。

 JR東日本(20年-)では3年目から三塁手でレギュラー。
 夏の都市対抗で9番・サードとして全国デビューし、打率.600の活躍で4年ぶりの8強進出を飾る。
 現広島・河野と対戦した初戦・大ガス戦で左ソロ(外寄り低め141㌔)をマーク。
 2回戦・JR東北戦で3安打の固め打ちを演じ、接戦となったJR対決を2-0での勝利に導いた。
 4回表2死満塁のチャンスで先制決勝打となるレフト線への2点二塁打を記録。
 7回オモテ1死で右前打(外低め148㌔直球)、9回1死で詰まった左安(内144㌔)を放っている。
 二大大会3試合、打率.600、6安打、1本塁打、3打点。

 173cm80kg、長打力のある2・9番・三塁手。
 振り切るスイングで強い打球を弾き返す右の強打者。高2春・夏・秋の計15試合で5発を放った。
 中堅120m、両翼93mの橿原球場でバックスクリーン左に叩き込む2ランを記録。
 天理時代は2年生の秋から捕手でプロも注目。イニング間の2塁送球タイム1.9秒台をマークする。
 右打者で一塁到達4.3秒。高校通算23本塁打。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-03-17 (Fri)|2023年社会人野手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人野手 | コメント(0) Page Top↑