- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 佐々木 泰(青山学院大) (06/10)
- 第44回日米大学野球/大学日本代表候補リスト (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/10)
- 藤井 優矢(東日本国際大) (06/10)
- 度会 隆輝(ENEOS) (06/10)
- 松林 幸紀(大阪商業大) (06/10)
- 松浦 佑星(日本体育大) (06/09)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (06/09)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (06/09)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/09)
- 安徳 駿(富士大) (06/09)
- 上田 希由翔(明治大) (06/09)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (06/09)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (06/09)
- 北田 智郎(中部学院大) (06/08)
- 蒔田 稔(明治大) (06/08)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/08)
- 佐藤 幻瑛(仙台大) (06/08)
- 村田 賢一(明治大) (06/08)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
176cm86kg 右右 一塁手 遠投94m 50m6秒9 八戸学院光星
リーグ通算3発、対応力のある右のスラッガー。ベストナインを4度受賞。飛距離130m級の打球を放つ。
リーグ通算3発、対応力のある右のスラッガー。ベストナインを4度受賞。飛距離130m級の打球を放つ。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
20春: 開催中止
20秋: 10 .361 36 13 2 0 0 6 3 4 1 .425 .417(4位)
21春: 9 .364 33 12 2 0 2 11 4 1 0 .382 .606
21秋: 12 .235 34 8 2 0 0 6 5 11 0 .422 .294
22春: 9 .360 25 9 2 1 0 6 4 12 0 .568 .520(5位)
22秋: 10 .258 31 8 2 0 1 2 5 8 1 .410 .419
23春: 13 .359 39 14 2 0 0 10 8 14 1 .528 .410(1位)
通算: 63 .323 198 64 12 1 3 41 29 50 3 .460 .439
※ 23春:首位打者 20秋21春22春23春:ベストナイン(一塁手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21選: 2 .125 8 1 0 0 0 0 1 1 1 .222 .125(4番/一)
22選: 1 .250 4 1 0 0 0 0 3 0 0 .250 .250(4番/一)
23選: 2 .125 8 1 0 0 0 1 2 0 0 .125 .125(4番/一)
通算: 5 .150 20 3 0 0 0 1 6 1 1 .190 .150
20春: 開催中止
20秋: 10 .361 36 13 2 0 0 6 3 4 1 .425 .417(4位)
21春: 9 .364 33 12 2 0 2 11 4 1 0 .382 .606
21秋: 12 .235 34 8 2 0 0 6 5 11 0 .422 .294
22春: 9 .360 25 9 2 1 0 6 4 12 0 .568 .520(5位)
22秋: 10 .258 31 8 2 0 1 2 5 8 1 .410 .419
23春: 13 .359 39 14 2 0 0 10 8 14 1 .528 .410(1位)
通算: 63 .323 198 64 12 1 3 41 29 50 3 .460 .439
※ 23春:首位打者 20秋21春22春23春:ベストナイン(一塁手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
21選: 2 .125 8 1 0 0 0 0 1 1 1 .222 .125(4番/一)
22選: 1 .250 4 1 0 0 0 0 3 0 0 .250 .250(4番/一)
23選: 2 .125 8 1 0 0 0 1 2 0 0 .125 .125(4番/一)
通算: 5 .150 20 3 0 0 0 1 6 1 1 .190 .150
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19春: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 0 0 .250 .250(4番/一)
19夏: 4 .643 14 9 3 0 2 7 2 6 0 .750 1.286(3番/一)
通算: 5 .556 18 10 3 0 2 7 2 6 0 .667 1.056
19春: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 0 0 .250 .250(4番/一)
19夏: 4 .643 14 9 3 0 2 7 2 6 0 .750 1.286(3番/一)
通算: 5 .556 18 10 3 0 2 7 2 6 0 .667 1.056
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18春東北: 3 .273 11 3 1 0 0 2 1 3 1 .429 .364(5番/一)
18夏青森: 3 .000 6 0 0 0 0 1 1 1 0 .143 .000(5番/一)
18秋青森: 4 .667 15 10 0 0 1 11 2 2 1 .706 .867(4番/一)
18秋東北: 4 .444 18 8 2 0 0 8 2 0 0 .444 .556(4番/一)
18秋神宮: 2 .143 7 1 0 0 1 1 0 3 0 .400 .571(4番/一)
19夏青森: 6 .583 24 14 3 0 6 20 0 3 0 .630 1.458(3番/一)
通 算: 22 .444 81 36 6 0 8 43 6 12 2 .516 .815
18春東北: 3 .273 11 3 1 0 0 2 1 3 1 .429 .364(5番/一)
18夏青森: 3 .000 6 0 0 0 0 1 1 1 0 .143 .000(5番/一)
18秋青森: 4 .667 15 10 0 0 1 11 2 2 1 .706 .867(4番/一)
18秋東北: 4 .444 18 8 2 0 0 8 2 0 0 .444 .556(4番/一)
18秋神宮: 2 .143 7 1 0 0 1 1 0 3 0 .400 .571(4番/一)
19夏青森: 6 .583 24 14 3 0 6 20 0 3 0 .630 1.458(3番/一)
通 算: 22 .444 81 36 6 0 8 43 6 12 2 .516 .815
最新記事
■ 天理大4番近藤遼一は5季連続優勝とプロ入り目指す(日刊) 23/4/18
今の目標は、チームの優勝と自身のプロ入りだ。「今年になってどっしり感が増した。ずっとクリーンアップを任せてきた経験が生きている」と藤原監督が信頼を寄せるまでの成長は、自身の手応えにもなっている。「高校の時よりもプロになりたい思いが高まっている。チームのために打ち続けていればチャンスが出てくると思う」。天理大の5季連続優勝の先に、夢の実現を見据える。
【打順内訳】4番40試合、5番17試合、6番4試合
【守備位置】一塁手61試合
■ 光星が2年連続10度目聖地!近藤、地区大会6発(スポーツ報知) 19/7/24
青森決勝で、八戸学院光星が16安打の猛攻で弘前学院聖愛に12―4で大勝。3番・近藤遼一一塁手が大会6本塁打とする1試合2発を放った。初回無死一、三塁で、左中間芝生席に飛び込む先制3ラン。9―3の6回無死でもバックスクリーン左へソロをたたき込んだ。今大会2度目となる1試合2発の“おかわり”で、現西武の大阪桐蔭・中村剛也らに並ぶ夏の地区大会6本塁打とした。昨秋以降、4番に座っていたが、今春県大会2回戦で青森山田に敗退後に3番へ変更。仲井宗基監督から「オレは一番いい打者を3番に置きたいと思っている」と説明を受けて奮起すると、この夏は好機で期待に応え、24打数14安打20打点、打率5割8分3厘と驚異的な結果を残した。
日本ハム・白井康勝スカウトも「よく打つよね。希望進路によるけど、甲子園でも打てれば注目もされて、彼の野球人生が変わるかもしれない」と期待を寄せた。(スポニチ)
■ 八戸学院光星・近藤130m弾、広陵戦へ準備OK(日刊スポーツ) 19/3/22
八戸学院光星は21日、本番前最後の練習試合を勝利で締めた。近大付との第1試合は3-5と逆転負けしたが、京都学園との第2試合は、8回裏に近藤遼一内野手が左越え130メートル特大弾を放って4-2。広陵との1回戦に向け、主砲の今季1号で勢いをつけた。
プロフィール
奈良県桜井市生まれ。近藤 遼一(こんどう・りょういち)一塁手。
桜井西小2年時から軟式野球を始め、桜井西中では橿原ボーイズに所属。
八戸学院光星では2年生の春からベンチ入り。
持ち前の打力を生かして正一塁手の座を掴み、東北大会全3戦(4強)で5番スタメンを務める。
2年時夏の県大会で2年ぶりの優勝を飾るも自身は不振で甲子園メンバー外。
2年生の秋の予選から4番としてベンチに戻り、打率.475、本3点20の活躍で神宮8強へ導いた。
強豪校が相手の東北大会で、4試合8安打、打率.444、本0点8の打棒を披露。
続く神宮準々・高松商戦で左翼中段へのソロ弾(外寄り高め136キロ直球)を記録している。
翌3年春の選抜初戦・広陵戦(河野佳が完封)で4打数1安打の聖地デビュー。
第1打席・第2打席と内角球の前に凡退し、第3打席になって左前打(低めスラ)をマークした。
3年生の夏の予選から3番に座り、打率.583、本6点20の大活躍で連覇に牽引。
準々・三沢商戦で中堅3ラン&左満塁弾、決勝・聖愛戦で左3ラン&中堅ソロを放っている。
続く本大会4試合で打率.643、本2点7を記録し、5年ぶりとなる8強入りを達成。
内外角のボールを捉えて広角に打ちかえし、合計14打数で9安打、5長打2発を積み上げた。
初戦・誉戦で内角134㌔直球を左越えにはじき返す駄目押しの適時二塁打。
2回戦・智弁学園戦で左中間ソロ弾(高めスラ)を含む4安打4打点の固め打ちを演じている。
3回戦・海星高校戦で外高め直球を右翼線にたたき込む2戦連続ソロを記録。
準々決勝で中森俊介を擁する明商と対戦し、惜敗の中で左フェン直二(144㌔直球)を放った。
同学年に山田怜卓、武岡龍世、伊藤大将ら。
天理大に進学後、1年生の春はコロナ禍で開催中止。
1年時秋のリーグ戦で5番・一塁手の座を獲得し、打率.361、本0点6の好成績でベスト9に輝く。
2年生の春から主に4番で打線を支え、いずれも一塁手で4度のベスト9を受賞。
6季で計61試合(4番40、5番17)に先発し、通算64安打、打率.323本3点41の実績を残した。
2年時春のリーグ戦から5連覇を飾り、3年生の6月に阪神大学リーグ代表入り。
リーグ5位の14安打を記録した4年生の春に、打率.359、本0点10で首位打者を獲得している。
全国大会には2年時春(2回戦)及び3年時春(1回戦)の大学選手権に出場。
全3戦に4番・一塁手で先発したが、打撃ふるわず、計12打数で左安2本、打率.167に終わった。
リーグ通算63試合、打率.323、64安打、3本塁打、41打点。
176cm86kg、どっしりとした体格の強打の一塁手。
振り切るスイングで強い打球を弾き返す右の強打者。内外角の球を捉えて左右に長打を放つ。
高校通算29本塁打、長打力&対応力のあるバッティングで3番打者を務めた。
2年秋の神宮でレフト中段弾。3年春先の練習試合で飛距離130m特大弾をマークしている。
3年夏の公式戦10試合で8本塁打(青森大会6本、甲子園本戦2本)を量産。
予選でバックスクリーン弾(はるか夢球場)を放ち、甲子園で左右への2試合連続弾を記録した。
打力には日ハムなどプロも注目。遠投94m、50m6秒9。
スカウトコメント
日本ハム・白井康勝スカウト|19/7/24
「よく打つよね。希望進路によるけど、甲子園でも打てれば注目もされて、彼の野球人生が変わるかもしれない」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.