赤塚 健利(中京学院大)|ドラフト・レポート

赤塚 健利(中京学院大)

ここでは、「赤塚 健利(中京学院大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



195cm102kg 右右 MAX153km スライダー・カーブ・フォーク・ツーシーム 中京学院大中京
真っすぐが武器の大型右腕。2年生で代表候補入り。3年生の春に6勝0敗で最優秀投手を受賞した。
最終更新日:2023-01-01 (Sun)|2023年大学生投手 東海地区大学 コメント(2)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   20春:         開催中止
   20秋: 2  0勝0敗    4  3  3  1  1  2.25
   21春: 5  3勝1敗  31.2  14  32  7  3  0.85
   21秋: 3  3勝0敗   27  13  27  7  0  0.00
   22春: 6  6勝0敗   55  34  52  16  4  0.65
   22秋: 1  0勝0敗    2  4  1  1  2  9.00
   通算: 17 12勝1敗  119.2  68 115  32  10  0.75
          被安打率5.11 奪三振率8.65 四死球率2.41
    ※ 22春:最優秀投手賞

 ■ 甲子園成績

   19夏     回数 被安 奪三 四死 自責
   北照高校    2.1  2  1  1  1 148㌔ ○
   東海相模     2  3  1  0  0 148㌔
   作新学院    0.1  0  0  0  0 142㌔
   星稜高校    3.1  4  1  2  2 143㌔
            8  9  3  3  3 防3.38
       被安打率10.13 奪三振率3.38 四死球率3.38

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   20秋(0完0封)    回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:東海学院 先   3  2  3  0  1
     :中部学院     1  1  0  1  0
              4  3  3  1  1 防2.25
          被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率2.25

   21春(2完1封)    回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:岐阜大学 先   9  1       0 ○封
     :朝日大学     6  4       1 ○
     :東海学院 先   2  0  4  3  0
     :岐阜聖徳 先  5.2  4  4  1  1 ●
     :岐阜協立 先   9  5  10  1  1 ○
             31.2  14  32  7  3 防0.85
          被安打率3.98 奪三振率9.09 四死球率1.99

   21秋(3完3封)    回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:東海学院 先   9  3  9  4  0 ○封
     :朝日大学 先   9  6  7  1  0 ○封
     :岐阜聖徳 先   9  4  11  2  0 ○封
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   岐阜:中部学院 先  6.1  8  1  4  4 ※ 優勝決定戦
             33.1  21  28  11  4 防1.08
          被安打率5.67 奪三振率7.56 四死球率2.97

   22春(6完2封)    回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:岐阜大学 先   9  7  9  0  1 ○
     :東海学院 先   9  4  13  2  0 ○封148㌔
     :岐阜協立 先   9  5  6  6  2 ○ 153㌔(KYB)
     :朝日大学 先  10  8  6  1  0 ○
     :岐阜聖徳 先   9  5  10  3  1 ○
     :中部学院 先   9  5  8  4  0 ○封
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   東海:静岡大学 先   9  9  7  2  2 ● 150㌔
              64  43  59  18  6 防0.84
          被安打率6.05 奪三振率8.30 四死球率2.53

 ■ 高校時代成績

   19夏(背番号17)   回数 被安 奪三 四死 失点 
   2回戦:岐阜東高    1  0  1  0  0
   3回戦:各務原西    3  2  5  1  0
   4回戦:高山西高   0.2  0  2  0  0
   準々決:岐各務野    1  0  3  0  0 144㌔ ※3者連続奪三振
   準決勝:岐阜第一    1  1  0  0  0 145㌔
   決勝戦:大垣日大   0.2  0  1  0  0 146㌔
             7.1  3  12  1  0 防0.00
         被安打率3.68 奪三振率14.73 四死球率1.23

  最新記事

 ■ 中京学院大151キロ右腕・赤塚健利、13奪三振完封(中スポ) 22/4/8

 中京学院大の赤塚健利(3年)が4安打完封、13奪三振の快投をみせた。194センチ、107キロの体格から、角度のある真っすぐを次々に投げ込んだ。走者がいない時に常時140キロ台前半の直球は、得点圏に走者を進められると140キロ台後半にギアアップ。9回には1死一、三塁のピンチを招くと、この日最速の148キロを計測するなど2者連続三振に仕留めて試合を締めた。大学入学後は2年春から先発を任され、「変化球や配球、ペース配分を考えられるようになった」と投球術を身に付け、昨秋の侍ジャパン大学代表候補合宿にも参加。今秋ドラフト上位候補の早大・蛭間から「また日の丸をつけて会おう」と言葉を掛けられるなど刺激を受けた。この日は3球団のスカウトが熱視線を送った。中日の清水スカウトは「メリハリがあってコーナーに投げ分ける投球ができていた」と評価。横浜で“大魔神”として活躍した佐々木主浩さんの名前を挙げて「直球に角度がある。楽しみな存在」とうなずいた。2試合連続完投勝利で開幕3連勝に導いた赤塚。「目指すからにはドラフト1位を目指して頑張りたい。全国で名前を売れるように1試合1試合を大事にしていく」と力を込める。

   22秋(0完0封)    回数 被安 奪三 四死 自責
   岐阜:中部学院     2  4  1  1  2

   【身長体重】高3夏193cm103kg→大2冬195cm102kg
   【球速変遷】高3夏148㌔→大2冬151㌔→大3春153㌔

 ■ 中京学院大・赤塚健利2イニング無安打4奪三振(日刊) 21/12/4

 大学代表候補選考合宿の2日目となる4日、紅白戦2試合が行われた。中京学院大の右腕、赤塚健利投手(2年)が2イニングを無安打無失点に抑え、3者連続を含む4奪三振をマークした。最速151キロを誇り、変化球はカーブとツーシームの2球種のみで勝負。代表チームを率いる九産大・大久保哲也監督は「打者は、見た目の角度でタイミングをずらされるのかなと思ったコントロールも非常によかった」と高評価だった。19年夏の甲子園で、赤塚は当時身長193センチ。最速148キロの直球を武器に好リリーフで4強入りに貢献した。「高校の時は、ショートイニングだけだった。大学に入って、先発完投しないといけない。変化球でカウントを取れることが成長です」と話した。

 ■ 中京学院大中京・赤塚3失点 進学意思もプロも少しは(中日スポーツ) 19/8/21

 中京学院大中京のエース左腕・不後は2回途中2失点で降板し、左翼に回った。3番手で登板した193センチ、103キロの本格派右腕・赤塚も3イニング1/3を投げ、3失点。進路について「大学進学するつもりだが、プロ少しは考えている」と胸中を明かした。

過去記事

 ■ 中京学院大中京・赤塚、自己最速148キロで逆転勝ち呼ぶ(スポーツ報知) 19/8/11

 今大会最長身193センチ、最重量103キロの中京学院大中京・赤塚健利投手が、自己最速148キロの直球で押しまくり、逆転の初戦突破を呼び込んだ。6回に1点を先行され、なお2死二、三塁のカウント1ボールから登板。四球で満塁としたが、後続を右飛に仕留めた。初球から27球連続の直球で、全37球中、変化球は8回のスライダー2球だけ。直球勝負で2回1/3を2安打1失点1奪三振。「直球で押せてよかった曲げようとしても、器用じゃない。148キロはうれしいけど、勝ちにつながる投球が優先。それができてよかった」。見上げる報道陣に囲まれ、大粒の汗をぬぐった。

  プロフィール

 静岡県磐田市生まれ。
 赤塚 健利(あかつか・けんと)投手。
 福田小1年生の時から軟式の野球を始め、福田中時代は硬式・掛川シニアでプレー。

 中京学院大中京では1年生の秋から背番号1でベンチ入り。
 3年生の春になって主に救援で出番を増やし、同夏に背番号17で3年ぶりの県大会優勝を飾る。
 ストレート主体の投球で7試合(全て救援)7.1回12K無失点の好成績を記録。
 準々・岐阜各務野戦で3者連続Kをマークし、決勝・大垣日大戦で最速146㌔を計測した。
 続く甲子園本大会で148㌔を計測し、計8回4失点救援で創部初4強に貢献。
 初戦・北照戦(2.1回1失点)で全国白星を収め、3回戦・相模戦で2回1K0封の粘投を見せた。
 チームメイトとして同学年に藤田健斗、1学年下に元謙太ら。

 中京学院大では1年生の秋からベンチ入り。
 翌2年春のリーグ戦で先発2番手の座を掴み、開幕・岐大2回戦で1安打初完封勝ちを収める。
 2年生の秋から主戦格の投手となり、3連続完封の活躍で大学代表候補入り。
 4季で17試合(先発14)、計119.2回を投げ、通算12勝1敗、115K、防0.75の実績を残した。
 5季ぶりの優勝を飾った3年生の春に、6勝無敗、防0.65で最優秀投手を受賞。
 第4週・岐阜共立大1回戦(3対2完投勝ち)で自己最速2キロ更新の153㌔を叩き出している。
 通算17試合、12勝(11完投6完封)1敗、119.2回、防御率0.75。

 195cm102cm、堂々の体格を誇る最速153㌔右腕。
 セットから始動をして軽めに重心を下げ、早めに着地し、後ろ小さめに右肘を使った腕の振りから
 投げ込む最速153㌔、常時140㌔台前半から145㌔強(高3夏)のストレートと、
 100㌔台から110㌔前後のカーブ、110㌔台から120㌔強のフォークボール、その他にスライダー。
 ストレートを武器とする本格派の右腕。ヒールアップして足を高めに引き上げる。
 3年時春のリーグ戦で153㌔をマーク。高校時代はコントロール、変化球などに課題を残していた。
 通算17試合119.2回で、奪三振率8.65、四死球率2.41。

  スカウトコメント

中日・清水スカウト|22/4/8
 「メリハリがあってコーナーに投げ分ける投球ができていた。(横浜で“大魔神”として活躍した佐々木主浩さんの名前を挙げ)直球に角度がある。楽しみな存在」
巨人・長谷川国利スカウト部長|19/8/13
 「(193センチの)体が目立つよね。まだ投げるので精いっぱい。どんどん経験を積んでいけば、いい結果が出てくるタイプ)」
ロイヤルズ・大屋博行国際スカウト|19/8/13
 「体のバネを作るトレーニングをしたら面白い存在」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-01-01 (Sun)|2023年大学生投手 | 東海地区大学 コメント(2) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
リーグ戦で完封したり、なかなかいい感じに伸びてきた
| 匿名 | 2021年11月05日(Fri) 12:40 | URL #- [ 編集]
速さだけじゃなくて、かなりの癖球の持ち主だね。面白い。
仕上がるには時間がかかるだろうが、育成からじっくり段階を踏んで育てたい。
こういう大型投手は、大学では時間が足らなく育てきれないだろう。4年生になっても使われないまま干されてしまうケースが目立つだけに、絶対に進学させてはいけない。25歳くらいで花開くよう、じっくりプロで段階を踏んで育てたい。
| 大熊猫 | 2019年08月21日(Wed) 18:12 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年大学生投手 | 東海地区大学 コメント(2) Page Top↑