笠島 尚樹(敦賀気比)|ドラフト・レポート

笠島 尚樹(敦賀気比)

ここでは、「笠島 尚樹(敦賀気比)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm78kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・カット・チェンジ
最速145㌔のスリークォーター右腕。コーナーを狙って投げ込む。丹生・玉村に3-0完封で投げ勝った。
2020年巨人育成3位(支度金300万円、年俸360万円)
最終更新日:2020-11-29 (Sun)|2020年ドラフト指名選手 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   18夏: 1    1  2  0  2  3 135㌔ 木更津総
   19夏: 3    21  17  15  6  7
        先  9  3  7  2  1 144㌔ 富島高校 ○
        先  6  4  2  4  2 145㌔ 国学久我 ○
        先  6  10  6  0  4 145㌔ 仙台育英 ●
   通算: 4    22  19  15  8  10 防4.09
       被安打率7.77 奪三振率6.14 四死球率3.27

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   18春            回数 被安 奪三 四死 失点
   福井県1回戦:武生東高 先   4  4  5  2  1

   18夏(背番号18)       回数 被安 奪三 四死 失点
   福井県1回戦:丸岡高校 先   4  0  5  0  0
      準決勝:敦賀高校     1  0  0  0  0
                  5  0  5  0  0 防0.00
              被安打率0.00 奪三振率9.00 四死球率0.00

   19春(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 自責
   北信越1回戦:航空石川 先   9  4  9  0  0封139㌔…初完投初完封
      準決勝:日本文理 先   5  2  1  2  0
      決勝戦:星稜高校 先   8  9  4  3  2
                  22  15  14  5  2 防0.82
              被安打率6.14 奪三振率5.73 四死球率2.05

   19夏(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   福井県2回戦:坂井高校 先   5  5  3  4  4
      準々決:若狭高校 先   5  3  2  2  2
      準決勝:福井商業    5.1  4  5  0  1 142㌔
      決勝戦:丹生高校 先   9  5  8  3  0 142㌔
                 24.1  17  18  9  7 防2.22
              被安打率6.29 奪三振率6.66 四死球率3.33

   19秋(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   福井県1回戦:足羽高校    0.1  0  0  0  0
      2回戦:武生商業 先   5  2  9  0  0
      準決勝:北陸高校 先   9  6  5  3  3
   北信越1回戦:加茂暁星 先   5  1  4  2  0封
      準々決:航空石川 先   9  7  8  3  7 ※8回に失策絡みで4失点
                 28.1  16  26  8  10 防1.27
              被安打率5.08 奪三振率8.26 四死球率2.54

  最新記事

 ■ 巨人育成3位笠島仮契約、進学視野も入団決意のワケ(日刊) 20/11/29

 巨人育成ドラフト3位の敦賀気比・笠島尚樹投手が29日、支度金300万円、年俸360万円で仮契約を結んだ。背番号は「平成の大エース」斎藤雅樹氏が背負った11にちなみ011に決まった。榑松スカウト部次長は「令和の大エースになっていただこうと」と期待を込めた。

   20夏(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   福井県1回戦:三国高校 先   4  5  7  1  3
      2回戦:羽水高校 先   7  7  11  1  2
      準々決:啓新高校 先  7.2  12  5  3  2
      準決勝:武生商業    0.2  0  1  0  0
      決勝戦:工大福井 先   8  4  4  1  0
                 27.1  28  28  6  7 防2.30(失点から算出)
              被安打率9.22 奪三振率9.22 四死球率1.98

 ■ 育成3位の笠島尚樹が入団を表明(スポーツ報知) 20/11/12

 敦賀気比高の笠島尚樹投手が11日、同校で榑松スカウト部次長と織田スカウトと入団交渉に臨み、正式に巨人入りを表明した。ドラフト直後は大学進学を視野に入れ熟考。「考えた結果、プロ野球の方が成長出来るんじゃないかと思った。(前回話を聞いて)施設だったり、そこに惹かれて決めた部分もあります」と話した。入団が決まったことに「自分が小さい頃から憧れていた球団に入団させていただく。ワクワクするというか、すごく楽しみなところが大きいです」と胸を躍らせた。

 ■ 育成ドラフト3位の笠島尚樹「悔いのない選択をしたいです」(報知) 20/11/5

 敦賀気比高の笠島尚樹投手が5日、同校で榑松スカウト部次長と織田スカウトから指名あいさつを受けた。大学進学かプロに進むか、「答えはまだですが、今日説明していただいたことをもとに、しっかりと考えたいです」と語った。榑松スカウト部次長は「巨人の選手育成システムや球団の方針などを説明して、前向きに検討していただければと。少し、我々の気持ちも届いたかなと思います」と振り返った。今後について「また時間を置いて、足を運ばせていただきたいなと思います」として、「ボールのキレ、ピッチングのセンスは高いレベルにあり、将来性を含め評価しています」と期待した。右腕は「評価していただき、嬉しかったですし、自分を見て頂いてるんだなと思いました。良い話をしていただいたので、イメージはわいてきました。悔いのない選択をしたいです」と話した。
 「すごくいい話をしていただき迷っている。しっかり考えて悔いのない決断をしたい」(福井新聞)

過去記事

 ■ 巨人育成3位・笠島は拒否へ「育成では行かないと決めていた」(デイリー) 20/10/27

 巨人から育成ドラフト3位で指名された敦賀気比・笠島尚樹投手は会見で「育成では行かないと決めていた」と指名を断ることを明かした。「これから親や監督さんと話し合って決める」と大学進学に切り替えるようだ。東監督も「育成では進学させてもらいます」と、笠島の意向を事前に各球団スカウトに話していたことを説明した。

 ■ 敦賀気比・笠島投手が初回3失点も後はピシャリ(中スポ) 20/7/20

 2点を先制してもらった直後の初回。直球を狙われ計5安打で3失点。だが2回以降はスライダー中心に組み立てる。4イニング5安打3失点も7三振を奪った。DeNAの八馬スカウトは「今年は実戦をこなす回数が少ないことは念頭に置かないといけないですが」とした上で「試合中に修正して投げられていた。上のステージでは必要なこと」と評価した。体づくりとともに自粛期間中に取り組んだのは新球・カットボールの開発。この日も何球か投じたが「精度はまだまだ」。大会中も進化を続けていく。

 ■ 敦賀気比・笠島尚樹&松村力、智弁和歌山相手に好投(スポーツ報知) 20/6/28

 敦賀気比の最速145キロ右腕・笠島尚樹投手と最速146キロ右腕・松村力投手が、複数球団のスカウト陣が視察するなか登板した。先発した笠島は5回3安打無失点5奪三振と好投。この日の最速は141キロで「全体的にいい投球ができてよかった」と内容を振り返った。視察した阪神の熊野スカウトは「去年よりもキレとパワーが増していて、腕もよく振れている」と評価した。

 ■ 敦賀気比のドラフト候補右腕・笠島 今後の猛アピール誓う(スポニチ) 20/6/7

 敦賀気比・笠島尚樹投手が7日、プロへの強い思いを語った。「直球の質、変化球のキレ味、今は全てが、そのレベルに達していない。日々の練習の積み重ねで変わってくると思うので、基礎的なことを大事にしていきたい」と今後の猛アピールを誓った。前日6日には3球団のスカウトが視察に訪れた。理想の投手とする日本ハム・金子の著書を読み、持ち味の制球力に磨きをかけ、体重も昨夏の71キロから7キロアップ。加速度的に成長する右腕が、運命の秋へと向かう。

 ■ 敦賀気比・笠島が最速144キロ 日本ハム平沼憧れ(日刊スポーツ) 19/8/8

 2年生エース笠島尚樹投手の1失点完投で、敦賀気比が福井県勢春夏通算90勝を挙げた。笠島は初回に自己最速を2キロ更新する144キロをマーク。前に突っ込む投球フォームを改善しようと、冬場に重心を後ろに置く意識で投げ込みを行いキレも制球力もアップ。東哲平監督は「あれだけひざ元で伸びる球を投げられる投手はなかなかいない」と笠島の将来性に目を細める。

 ■ 笠島投手が直球で圧倒(中日スポーツ) 19/7/26

 初戦、二戦目と本調子ではなかった。「三年生と少しでも長く野球をやりたい」。気負いが力みを生み、フォームを崩していた。決勝の大一番も気負いは抜けない。「必要以上に力が入った」。序盤は体が突っ込み、制球が乱れた。しかし、中盤から落ち着きを取り戻し、右腕が輝き出す。春から威力を増した140キロ超の直球で押し、丹生打線を圧倒。七回の先頭打者に投じた外角の直球は、この大会の集大成。「キレ、コースともに完璧だった」と自賛した。

  プロフィール

 福井県鯖江市出身。
 笠島 尚樹(かさしま・なおき)投手。
 鳥羽小3年生の時から野球を始め、中央中では鯖江ボーイズに所属。

 敦賀気比では入学直後から控えとしてベンチ入り。
 1年時夏の本戦初戦・木総戦に救援で登板し、1イニング3失点のホロ苦全国デビューを果たす。
 翌2年春の北信越大会に主戦として臨み、計22回3失点の活躍で準Vを達成。
 初戦・航空石川戦で無四球1-0完封を記録し、決勝・星稜戦で8回3失点の粘投を見せた。
 同年夏の県大会準決勝・福井商戦で自己最速を3㌔更新する142㌔を計測。
 プロ注目左腕・玉村昇悟と投げ合った翌決勝で5安打8K3対0完封の好投を披露している。
 続く甲子園本戦全3戦の先発を務め、計21回7失点の粘投で3回戦まで進出。
 初戦・富島戦で3安打5-1完投勝利を収め、2回戦・国学院久我山戦で145㌔を計測した。
 2年時秋の予選を北信越8強で終え、3年時夏の県大会で3年連続Vを達成。
 主に先発で全5戦(先4)、計27.1回に登板し、28安打を許しながらも7点に抑える粘投をみせた。
 2学年上のチームメイトに黒田響生、1学年上に木下元秀ら。

 178cm78kg、最速145㌔のスリークォーター右腕。
 セットから足を高く上げて前傾して重心を下げ、インステップして球持ちに良さのある腕の振りから
 繰り出す最速145㌔、常時130㌔台中盤から140㌔強(先発時)のストレートと、
 120㌔台の2種類のスライダー、110㌔前後から110㌔台のカーブ、その他チェンジアップを操る。
 2年春の北信越大会で主戦の座を掴み、同夏の甲子園で145㌔をマークした。
 低めに伸びる直球で東監督から高評価を獲得。甘い球もあるが両サイドに丁寧に投げ分ける。
 甲子園4試合22回で、奪三振率6.14、四死球率3.27。

  スカウトコメント

巨人・榑松スカウト部次長|20/11/29
 「(平成の大エース・斎藤雅樹氏にちなんだ背番号011について)令和の大エースになっていただこうと」
巨人・榑松スカウト部次長|20/11/5
 「ボールのキレ、ピッチングのセンスは高いレベルにあり、将来性を含め評価しています」
巨人・織田淳哉スカウト|20/10/26
 「投球センス光るスリークオーターの右腕。ストレート・変化球ともに球持ちが良く、ベース上でのキレがあり制球が安定しているのが特徴。将来は先発・中継ぎのどちらでも起用できるタイプ」
DeNA・八馬スカウト|20/7/20
 「試合中に修正して投げられていた。上のステージでは必要なこと」
阪神・熊野スカウト|20/6/28
 「去年よりもキレとパワーが増していて、腕もよく振れている」
オリックス・由田慎太郎スカウト|19/9/26
 「ホップするような球質のストレートと、打者に向かっていく姿勢がいい。あとは抜いた球を覚えれば最高です」
ロイヤルズ・大屋国際スカウト|19/8/13
 「全身がバネのようで、ボールが生きている」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2020-11-29 (Sun)|2020年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2020年ドラフト指名選手 | コメント(0) Page Top↑