山田 怜卓(白鴎大)|ドラフト・レポート

山田 怜卓(白鴎大)

ここでは、「山田 怜卓(白鴎大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



山田 怜卓(白鴎大)

180cm85kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・チェンジ 八戸学院光星
ストレートの伸びに自信を持つサイドハンド。4年生の春にMVPを受賞。縦横のスライダーを織り交ぜる。
最終更新日:2023-06-14 (Wed)|2023年大学生投手 関甲新学生 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   20春:        開催中止   
   20秋: 1 0勝0敗  0.2  0  0  0  0  0.00
   21春: 4 1勝0敗  17.2  7  9  7  4  2.04
   21秋:        登板無し
   22春: 4 3勝1敗  21.2  9  16  10  2  0.83(1位)
   22秋: 6 2勝0敗   20  15  15  11  2  0.90(3位)
   23春: 4 3勝0敗   22  16  21  10  2  0.82
   通算: 19 9勝1敗   82  47  61  38  10  1.10
         被安打率5.16 奪三振率6.70 四死球率4.17
    ※ 23春:MVP 22春:最優秀防御率

 【 全国大会 】
   23選    回数 被安 奪三 四死 自責 
   鹿体大 先   7  3  8  1  1 148㌔(神宮) ○
   明治大    3.1  7  1  0  4 146㌔(神宮)
         10.1  10  9  1  5 防4.35
      被安打率8.71 奪三振率7.84 四死球率0.87

 ■ 甲子園成績

   19夏     回数 被安 奪三 四死 自責
   誉 高 校     4  3  3  2  0 142㌔
   智弁学園    3.2  4  7  4  0 145㌔ ○
   海星高校    3.2  2  3  1  1 144㌔ ○
   明石商業    2.1  2  1  2  1 142㌔ ●
          13.2  11  14  9  2 防1.32
       被安打率7.24 奪三振率9.22 四死球率5.93

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   平国大    0.2  0  0  0  0

   21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   松本大 先   7  3  3  1  1 ○
   関学大    2.2  2  2  1  3
   新医大     6  1  3  3  0
   上武大     2  1  1  2  0
          17.2  7  9  7  4 防2.04
       被安打率3.57 奪三振率4.58 四死球率3.57

   22春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   平国大 先   8  2  7  5  1 ○
   常磐大 先   5  2  4  3  0 ○
   関学大 先  6.2  5  4  1  3 ●
   山学大     2  0  1  1  0 ○
          21.2  9  16  10  4 防0.83
       被安打率3.74 奪三振率6.65 四死球率4.15

   22秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   山学大     2  0  2  0  0
   新医大     1  0  2  1  0
   平国大    5.2  7  2  3  0 ○
   新潟大     2  1  3  3  1
   常磐大 先   6  5  3  3  2 ○
   上武大    3.1  2  3  1  2
           20  15  15  11  5 防0.90
       被安打率6.75 奪三振率6.75 四死球率4.95

   22秋代決   回数 被安 奪三 四死 失点
   国武大 先  4.2  5  5  4  4 ● 141㌔ ※5回2死まで無失点

 ■ 高校時代成績

   18夏           回数 被安 奪三 四死 失点
   青森2回戦:八戸工業    0.2  0  1  0  0
     準々決:大間高校 先   4  0  6  1  0
                4.2  0  7  1  0 防0.00
            被安打率0.00 奪三振率13.50 四死球率1.93

   18秋           回数 被安 奪三 四死 失点
   青森準々決:弘前工業 先   5  2     0  0封
     決勝戦:弘前東高 先   6  6     5  4
   東北2回戦:専大北上     2  2  1  1  1
     決勝戦:盛岡大付 先   2  6  1  1  2
                 15  16  12  5  7 防3.00
             被安打率9.60 奪三振率7.20 四死球率3.00

   19夏(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 失点
   青森1回戦:大間高校 先   1  0  1  0  0
     2回戦:板柳高校     1  2  2  0  0
     準々決:三沢商業 先   5  5  5  3  0封
     準決勝:青森商業    0.1  0  1  0  0
                7.1  7  9  3  0 防0.00
            被安打率8.59 奪三振率11.05 四死球率3.68

  最新記事

 ■ 白鷗大が初の4強進出!山田が7回1失点の好投(デイリー) 23/6/8

 白鷗大が鹿屋体大との接戦を制し、初の4強入りを果たした。先発の山田怜卓が7回を投げて3安打1失点と好投。自己最速タイとなる148キロを計測した伸びのある直球を主体に立ち上がりから力強い投球を披露。相手打線を六回まで1安打、7奪三振に抑えて攻撃のリズムを作った。

   23春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点
   新潟大 先   5  3  7  0  0 ○
   松本大 先   8  7  6  6  2 ○
   作新大 先   5  2  3  3  0 ○
   上武大     4  4  5  1  0
           22  16  21  10  2 防0.82
       被安打率6.55 奪三振率8.59 四死球率4.09

 ■ 白鴎大6季ぶりV 松永、山田で完封リレー(下野新聞) 23/5/20

 春季1部リーグは20日、各地で最終節が行われ、8戦全勝で首位の白鴎大は同じく首位の上武大と対戦、2-0で競り勝ち、2019年秋以来6季ぶりの頂点に立った。先発松永大輝が5回を1安打無失点と完璧に抑え、2番手山田怜卓も終盤の上武大の反撃をかわして逃げ切った

 ■ 八戸学院光星の山田、痛恨の暴投(時事ドットコム) 19/8/18

 八戸学院光星の山田には、痛恨の1球となった。同点の八回2死三塁から暴投で決勝点を献上。「低めを狙ったスライダーが引っ掛かってしまった。自分のせいで負けた」と責任を背負い、変化球の制球に磨きをかけてきた背番号「1」は号泣した。今大会では全試合に救援登板。終盤の大事な場面でマウンドを託され、「全力は出し切った。夢の舞台で終われたことはよかった」と涙を拭った。

過去記事

 ■ 八戸学院光星、打線に粘り(時事ドットコム) 19/8/12

 八戸学院光星が中盤以降の激しい攻防を制した。リードを6点に広げた直後の六回、先発の横山が突然崩れて7点を奪われた。しかし八回に下山の二塁打で同点。途中出場の沢波が九回に一塁強襲安打を放って2点を勝ち越した

 ■ 輝け光星’19センバツ 選手紹介 山田怜卓投手(毎日新聞) 19/2/24

 ボールの回転数は2300超(1分間)と投手陣でトップ球のキレと伸びには自信がある。「背番号は関係ない。後藤と並ぶ2人のエース」と仲井監督も太鼓判を押す。

  プロフィール

 京都府向日市出身。
 山田 怜卓(やまだ・りょうた)投手。
 第4向陽小時代から軟式の野球を始め、寺戸中では京都東山ボーイズに所属。

 八戸学院光星に進学後、2年生の夏の甲子園はベンチ外。
 翌3年春のセンバツを登板なく1回戦敗退で終え、同夏の甲子園になって全国デビューを果たす。
 肘の状態に不安を抱える主戦・後藤に代わり背番号1(県大会#10)で出場。
 いずれも救援として全4戦に登板し、計13.2回で14K4失点、2勝1敗、防1.32の実績を残した。
 10-8再逆転勝ちを収めた2回戦・智弁戦(6回裏7失点)で最速145㌔を計測。
 7対3の6回ウラ1死満塁から2番手で、7回以降無失点、3.2回7K2失点の力投を演じている。
 続く3回戦・長崎海星戦で7対6サヨナラ勝利を呼ぶ3.2回1失点リリーフを披露。
 準々決で明商と接戦を演じたが、8回に暴投で決勝点を許し、2.1回1失点、6-7で黒星となった。
 同学年のチームメイトとして近藤遼一武岡龍世伊藤大将ら。

 白鴎大学(20年-23年)では1年生の秋からベンチ入り。
 2年時春のリーグ戦第4節・松大2回戦で初先発し、7回3安打1失点の好投で初勝利を収める。
 3年生の春になって規定到達を達成し、3勝1敗、防0.83で防御率1位を獲得。
 4季で15試合(先発5)、計60回を投げ、通算9勝(0完投)1敗、61K、防1.10の実績を残した。
 6季ぶりの優勝を果たした4年生の春に、3勝無敗、防御率0.82でMVPを受賞。
 全勝対決となった強豪・上武大との最終戦(2-0)で4回4安打5K0封の好救援を演じている。
 全国大会には4年時春の第72回大学野球選手権大会(初4強入り)に出場。
 先発兼救援で全3試合中2試合、計10.1回に登板し、1勝0敗、9奪三振、防4.35を記録した。
 先発を担った準々・鹿体大戦(4-3)で、最速148㌔、7回1失点の好投を披露。
 中1日開催の準決勝で強豪・明治大と対戦し3.1回5失点救援0-6完封負けで敗退となった。
 リーグ通算19試合、9勝1敗、82回、61奪三振、防御率1.10。

 180cm85kg、最速148㌔直球を持つ右サイドハンド。
 セットポジションからタメを作って軽く重心を下げ、着地早めに右肘を使った腕の振りから繰り出す
 最速148㌔、常時130㌔台後半から145㌔強(先発)の伸びのあるストレートと、
 120㌔台から130㌔強のスライダー、110㌔台カーブ、シュートして沈む130㌔強のチェンジアップ。
 回転数2300超を記録するストレートが持ち味。縦横のスライダーを織り交ぜる。
 サイドよりやや上から投球。4年時春の選手権2試合10.1回で9K(スライダー7、直球2)を奪った。
 遠投100m、50m走6秒7。制球にややバラツキが残る。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-06-14 (Wed)|2023年大学生投手 | 関甲新学生 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年大学生投手 | 関甲新学生 コメント(0) Page Top↑