- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 越井 颯一郎(早稲田大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/28)
- 篠原 颯斗(日本体育大) (05/28)
- 杉原 望来(京都国際) (05/28)
- 隼瀬 一樹(筑波大) (05/28)
- 相馬 綾太(日本体育大) (05/28)
- 大塚 瑠晏(東海大) (05/28)
- 田邊 広大(日本体育大) (05/28)
- 日當 直喜(東海大菅生) (05/28)
- 北口 恭輔(東海大) (05/28)
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
177cm85kg 右左 外野手 遠投105m 50m6秒0 広島商業
広角に弾き返す左の好打者。1年時秋に打率3割で新人賞を受賞。一塁到達4秒前後を計測する。
広角に弾き返す左の好打者。1年時秋に打率3割で新人賞を受賞。一塁到達4秒前後を計測する。
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
20春: 開催中止
20秋: 10 .300 30 9 3 0 1 2 6 5 2 .400 .500
21春: 11 .179 30 6 3 0 0 0 8 2 1 .250 .300
21秋: 10 .333 30 10 2 0 1 5 4 4 2 .412 .500(4位)
22春: 13 .227 44 10 4 0 1 4 8 7 7 .333 .386
22秋: 13 .175 40 7 1 0 1 6 8 11 4 .353 .275
通算: 57 .241 174 42 13 0 4 17 34 29 16 .350 .385
※ 21秋:ベストナイン 20秋:新人賞
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22選: 4 .267 15 4 0 1 0 1 2 2 2 .353 .400(2・3・7番/中)
通算: 4 .267 15 4 0 1 0 1 2 2 2 .353 .400
20春: 開催中止
20秋: 10 .300 30 9 3 0 1 2 6 5 2 .400 .500
21春: 11 .179 30 6 3 0 0 0 8 2 1 .250 .300
21秋: 10 .333 30 10 2 0 1 5 4 4 2 .412 .500(4位)
22春: 13 .227 44 10 4 0 1 4 8 7 7 .333 .386
22秋: 13 .175 40 7 1 0 1 6 8 11 4 .353 .275
通算: 57 .241 174 42 13 0 4 17 34 29 16 .350 .385
※ 21秋:ベストナイン 20秋:新人賞
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
22選: 4 .267 15 4 0 1 0 1 2 2 2 .353 .400(2・3・7番/中)
通算: 4 .267 15 4 0 1 0 1 2 2 2 .353 .400
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19夏: 1 .500 4 2 1 0 0 1 0 1 1 .600 .750(1番/中)
通算: 1 .500 4 2 1 0 0 1 0 1 1 .600 .750
19夏: 1 .500 4 2 1 0 0 1 0 1 1 .600 .750(1番/中)
通算: 1 .500 4 2 1 0 0 1 0 1 1 .600 .750
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
18夏広島: 6 .364 22 8 1 0 0 4 1 4 5 .462 .409(3番/中)
19春中国: 2 .167 6 1 0 0 0 1 0 1 1 .286 .167(3番/中)
19夏広島: 6 .500 28 14 4 1 0 5 1 4 3 .563 .714(1番/中)
通 算: 14 .411 56 23 5 1 0 10 2 9 9 .492 .536
18夏広島: 6 .364 22 8 1 0 0 4 1 4 5 .462 .409(3番/中)
19春中国: 2 .167 6 1 0 0 0 1 0 1 1 .286 .167(3番/中)
19夏広島: 6 .500 28 14 4 1 0 5 1 4 3 .563 .714(1番/中)
通 算: 14 .411 56 23 5 1 0 10 2 9 9 .492 .536
最新記事
■ 亜大に広島商の天井が入寮(SANSPO) 20/2/9
東都大学野球リーグの亜大野球部合宿所に8日、広島商で1番打者を務めた天井一輝外野手が入寮した。「日本一を狙える環境の大学で、プロをめざすなら、ここからだと思っている。全シーズン優勝を狙っていくつもりでいかないといけないと思って来た」と高い目標を掲げる。177センチ、80キロの右投げ左打ち外野手は、高校通算20本塁打で「目標は巨人・丸選手」。50メートル走6秒0でベースランニングはさらに得意という俊足で、春からリーグ戦出場をめざしている。
1号:石田裕太郎(中央大) 20/11/ 3 右越えソロ弾
2号:赤星 優志(日本大) 21/10/ 4 中越え2ラン…ランニング弾
3号:エーアンリン(駒大) 22/ 4/ 2 右越えソロ弾
4号:西舘 勇陽(中央大) 22/ 9/17 右越え3ラン
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
23春: 3 .333 12 4 1 0 0 1 0 0 0 .333 .417(1番/中)
【一塁到達】19夏県大会決勝戦:1回4秒00(投手強襲打)
22春選手権2回戦:1回4秒08(一ゴ)、4回3秒98(遊ゴ)、4秒18(一ゴ)
22春選手権決勝戦:3回3秒90(二ゴ)
22春選手権決勝戦:5回3秒80(三安)…セーフティバント
【三塁到達】22春選手権:7回11秒63
【打順内訳】2番14、3番13、4番1、5番6、6番10、7番9、8番1
22春3番→22秋2番
22春3番→22秋2番
■ 打って走って 勢い呼ぶ 広島商・天井一輝選手(朝日新聞) 19/7/30
昨夏は3番打者として出場したが、準決勝で広陵に敗れ、涙をのんだ。新チームになってからは50メートル6秒の俊足を見込まれ、1番打者に。「簡単にアウトにならない、相手投手に嫌がられる打者」を目指し、低めのボール球に手を出した際には仲間に指摘してもらって選球眼を養った。投手のクセを盗み、一塁から好スタートを切る練習も。広島大会では準決勝まで打率5割超で、この日も2出塁で2盗塁、本塁も2回踏む活躍。努力がしっかりと形になった。
プロフィール
広島県広島市出身。天井 一輝(あまい・いっぺい)外野手。
南観マリナーズで軟式の野球を始め、観音中学校を経て広島商に進学。
広島商業に進学後、1年生の夏の予選はベンチ外。
1年時秋の予選で正センターの座をつかみ取り、2年時夏の県大会(4強)で夏大デビューを飾る。
3番センターとしてチームを引っ張り、22の8、打率.364、点4盗5の好成績を記録。
翌3年春の県大会で優勝(中国4強)を飾り、創志・西と対戦した5月の練試で一発を放った。
3年時夏の予選に1番打者として挑み、打率5割の大活躍で15年ぶりVを達成。
9回13対5の大勝を収めた準決・広陵戦(前年V)で5打数5安打の固め打ちを披露している。
続く甲子園本戦で岡山学芸と接戦を演じるも5対6で敗れ初戦2回戦で敗退。
6回の第3打席で中堅フェン直の二塁打を放ち、7回の第4打席で適時右安&二盗を記録した。
高校通算20発。同期に中尾要一郎(中部学院大)ら。
亜大進学後、1年生の春はコロナ禍で開催中止。
1年時秋のリーグ戦で6・7番・中堅手の座を掴み、3割(14位)、本1点2の活躍で新人賞に輝く。
最終週・中央大1回戦(5対1)で右翼スタンドに放り込む1号ソロアーチを記録。
5季で54試合(2番14、3番13)に先発し、通算42安打、打率.241、本4点17の実績を残した。
2年時秋のリーグ戦で十傑入りを果たし、打率.333、本1点5でベスト9を初受賞。
152㌔腕・赤星が相手の日大2回戦で中越えのランニング2ラン(高め145㌔)を記録している。
全国大会には3年時春の全日本大学選手権大会(20年ぶりの優勝)に出場。
全4試合(2番2、3番1、7番1)で中堅スタメンを務め、15の4、打率.267、本0点1盗2をマークした。
決勝・上武戦でセーフティを決めるなど、脚力を武器に3本の内野安打を記録。
準々決勝・名城大戦で高め148㌔直球を中越えへとはじき返す三塁打(11秒63)を放っている。
リーグ通算57試合、打率.241、42安打、4本塁打、17打点。
177cm85kg、三拍子そろった3番・中堅手。
通算4発、振り切るスイングで広角に弾き返す左の好打者。3年時秋から主に2番打者を務める。
50メートル走6秒0、左打者で一塁到達3.9秒台から4.0秒台の俊足の持ち主。
高3夏の甲子園初戦・岡山学芸館戦で中堅フェンス直撃の2塁打(外高めフォーク)をマークした。
守備範囲の広い中堅手。大3春13試合で7盗塁。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.