千葉ロッテマリーンズドラフト2009|ドラフト・レポート

千葉ロッテマリーンズドラフト2009

ここでは、「千葉ロッテマリーンズドラフト2009」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは千葉ロッテ2009年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
コメント欄は交流の場としてご自由にどうぞ。 最新更新日:2009/10/28
最終更新日:2009-10-27 (Tue)|球団別情報 コメント(75)

  2008年指名選手

 【1位】木村(東京ガ)左 【2位】長野(ホンダ)外 【3位】上野(東洋大)
 【4位】坪井(筑波大)左 【5位】山本(神国際)投 【6位】香月(熊本GL)投
 【育1】木本(日高中)投 【育2】鈴江(信濃GR)投 【育3】角 (東相模)内
 【育4】生山(香川OG)内 【育5】西野(新湊高)投 【育6】岡田(全足利)外
 【育7】吉田(太田工)内 【育8】田中(八日南)投 
  過去記事:2008年

  注目選手リスト・リンク

 【1位】 菊池(花巻東)
     中澤(トヨタ)左 中林(慶応大)左 岡田(智弁和)左 二神(法政大)
     今宮(明豊高)遊 清田(NTT 東)外 眞下(東望洋)左 
 【上位】 藤原(立命大)左 荻野(トヨタ)外 古川(日本文)左 今村(清峰高)
     武内(法政大)投 松下(早 大)投 大谷(トヨタ)投 大嶺(八重商)
     荒木(近畿大)遊 熊代(日 産)
 【候補】 鬼屋敷(近専)捕 阿南(日 通)左 山本(三菱神)

-- コメント ---------------------------- 
 【右】 大竹(NTT 東)  古澤(日本通) | 中村(春日共)  Jクレイトン(浦工)
 【左】 三宅(大東大)  星野(信濃GS) |   
 【捕】 吉田(奈良産)          |
 【内】                 | 西田(関大一)  陽川(金光大)
                    | 筒香(横浜高)
 【外】                 | 堂林(中京中)
-- 視察情報 ---------------------------- 
 【右】 岸本(福山大)         | 秋山(西条高)  平井(帝京五) 
 【左】                | 山田(敦賀気)  川原(福大濠)
                    | 中下(尾道高)  
 【捕】                | 小関(東筑紫)
 【外】 藤川(近畿大)         |

  最新ドラフト情報

 ■ ロッテ 近大・荒木を上位指名へ(デイリースポーツ) 09/10/27

 ロッテが近大・荒木貴裕内野手の上位指名を検討していることが26日、明らかになった。1位指名は花巻東・菊池で、外れ1位には左投手を指名する方針だが、内野手不足のチーム事情もあり、他球団との兼ね合いで荒木を2位以内で指名する可能性も出てきた。荒木は走攻守3拍子そろった大学No.1内野手。球団関係者は「今年の内野手の中では1番。候補の1人」と能力を高く評価している。今年7月の日米大学野球選手権では、大学日本代表の主将を務めている。現在ロッテの内野陣は井口、西岡、今江らタレントがそろっている。しかし、石川副代表は「内野手の層が薄い」と語ったように、控えの内野手の補強を急務だと考えている。

 ■ ロッテ 大嶺弟をリストアップ(中日スポーツ) 09/10/27

 ドラフト上位最終候補に沖縄・八重山商工高の大嶺翔太内野手をリストアップした。同内野手は投手と捕手も兼任するが、球団は高校通算30本塁打以上のパンチ力を評価。1年夏から三塁、捕手でレギュラーを務めた翔太は身長180センチ、体重73キロと恵まれた体格の持ち主。スイッチヒッターという器用さもある。手首の強さから鋭い打球を放つ打撃センスもさることながら、投げては140キロ中盤、遠投110メートル超をマークする強肩も大きな魅力だ。球団関係者は「身体能力が高くて肩も強い。打撃センスもあるし、あれだけの選手はなかなかいない」と高評価。プロで活躍する兄をしのぐ原石を「西岡の後を継ぐ遊撃手として育てたい」と早くもチーム不動の遊撃手・西岡の後継者に指名するほどだ。球団で日本人兄弟プレーヤーが誕生すれば、1950年の今久留主(毎日)以来、60年ぶり。

 ■ ロッテ 全会一致で菊池1位を確認(デイリースポーツ) 09/10/27

 ロッテが26日、千葉マリンでスカウト会議を開き、花巻東・菊池の1位指名を確認した。外れ1位には、左腕不足のチーム事情から智弁和歌山・岡田俊哉投手を筆頭に、トヨタ自動車・中沢雅人投手、慶大・中林伸陽投手、立命大・藤原正典投手らが候補に挙がった。指名数は3、4人になる見込み。

 ■ ロッテもアタック!菊池1位指名へ(スポニチ) 09/10/26

 ロッテは26日、千葉市内の球団事務所でスカウト会議を開き、29日のドラフト会議で岩手・花巻東高の菊池雄星投手を1位指名すると発表した。左腕の先発投手はチームの強化点で、石川晃球団副代表は「スカウト陣が菊池でいきたいということだった」と述べた。そのほかの上位候補にはロッテ・大嶺の弟の翔太(沖縄・八重山商工高)が挙がった。菊池については日本ハム、楽天、中日、阪神が既に1位指名を明らかにしている。競合は確実で、ロッテは抽選に西村新監督が臨む予定。

 ■ 02年センバツV、トヨタの大谷投手を上位指名へ(スポーツ報知) 09/10/26

 ロッテがドラフトの上位指名候補として、トヨタ自動車の大谷智久(24)をリストアップしていることが25日、分かった。1位候補に花巻東・菊池を挙げているが、球団関係者は「早大では故障がちだったけど、トヨタで伸びた。今の力で十分に中継ぎ陣に入れる力を持っている」と、即戦力右腕として高く評価している。大谷は02年のセンバツV投手。早大ではリーグ戦制覇を4度経験し、トヨタ自動車では昨年の日本選手権でチームを2連覇に導いた。スライダー、フォーク、シュートなど多彩な変化球を制球良く投げ分けるのが身上だ。1位候補の花巻東・菊池は競合必至。先発ローテの左腕は成瀬だけで、外れ1位候補にはトヨタ自動車・中沢、慶大・中林、智弁和歌山高・岡田ら左投手を挙げている。

過去ドラフト情報

 ■ ロッテ 背番号は「11」「16」を用意(スポニチ) 09/10/26

 石川球団副代表は菊池の決断に「うれしい選択をしてくれた。彼は日本球界の宝となりうる人材。もちろん1位評価をしている」と話した。26日のスカウト会議で最終的な結論を出すとみられるが、球団内には即戦力左腕の指名を熱望する声が多い。菊池を獲得できた場合は、背番号は「11」、もしくは「16」とエース級の番号を用意する。競合は確実なため、智弁和歌山・岡田、トヨタ自動車の中沢大谷らを外れ1位候補にリストアップしている。

 昨年は複数球団から指名の打診がありながらも指名漏れ。
 その後の日本選手権でMVPを受賞する活躍でした。
 トヨタには今年もドラフト候補が揃いチームの意向も気になるところですね。

 ■ ロッテ 慶大の防御率1点台エースを上位指名候補に(スポニチ) 09/10/12

 ロッテが29日に迫ったドラフトの上位指名候補に慶大・中林伸陽投手をリストアップした。巧みな投球術を高く評価する球団関係者は「左投手はどうしても欲しい。中林は力強さも増してきたし、上位じゃないと獲れない」と説明。球団では1位指名の最有力候補に花巻東・菊池を挙げているが競合は確実な上、菊池がメジャー挑戦も視野に入れていることから、同じ左腕の中林の2位以上での指名を検討している。東京六大学リーグ通算18勝の中林は最速147キロの直球に加えカーブ、チェンジアップ、スライダー、フォークなど切れのある変化球も多彩。今秋は5試合に登板しリーグトップタイの4勝(1敗)、防御率1・88と春から大きく成長を遂げた複数の球団が上位候補に挙げる逸材だ。チームの先発陣で左腕は成瀬1人だけ。救援陣も駒不足とあって今オフの補強ポイントとなっている。慶大選手の指名となればロッテでは01年・喜多隆志以来で、投手に限ればドラフト制以降初となる。「東京六大学で鍛えられた選手は、プロでも結果を残している人が多い」と球団関係者の期待も大きく、イケメン慶応ボーイを指名する可能性は高い。

 これまでの報道から入札は菊池、外れは岡田が中心になりそうですが彼らを獲得出来なかった
 場合の左腕次候補でしょうか。
 今宮・荻野・清田・鬼屋敷ら野手候補も絡め外れ1位、2位は展開次第で変わりそうですね。
 あるいは野手候補への評価が多少落ちているんでしょうか?

 ■ 西村新監督“必勝祈願”で菊池当てる!(スポニチ) 09/10/11

 ロッテの西村新監督が、花巻東・菊池を引き当てる。29日のドラフトでは菊池の1位指名が濃厚。競合は確実だが、抽選の“大役”を任される新監督は「宝くじは当たらないし、くじ運はないかも。でも逆に言えば運がこれから上がっていく」。今季プロ初勝利を挙げた新人・上野らが参拝した千葉・検見川神社に“必勝祈願”するプランも浮上。バレンタイン前監督は06、07年の高校生ドラフトで大嶺、唐川を競合の末に引き当てており、新監督も腕の見せどころとなる。

 これで菊池指名濃厚と報道されたのは6球団目ですね。
 1回目の抽選で選択確定は菊池・今村・筒香・長野の4人だけ、残っている有力候補をめぐり
 更に抽選勝負という可能性も高そうです。

 ■ ロッテ 外れ1位候補に高校屈指の左腕(スポニチ) 09/9/15

 今秋ドラフトで花巻東・菊池の1位指名を検討しているロッテが、“代役”候補に智弁和歌山の左腕、岡田俊哉投手をリストアップした。球団関係者は「ドラフトでうちが最優先するのは投手。特に左腕は何枚いてもいい。岡田はひじの使い方が柔らかく、将来は岩瀬(中日)のようになれる」と高く評価。球団は現段階では菊池を1位指名する方針で、岡田も法大・二神、明豊・今宮らとともに外れ1位候補に浮上。 ただし菊池はメジャー挑戦を熱望しており、動向を見極めながら岡田指名に切り替える可能性が出てきた。

 ■ ロッテ“外れ1位候補”智弁和歌山岡田(デイリースポーツ) 09/9/1

 今秋ドラフトの上位候補に智弁和歌山の岡田俊哉投手をリストアップしていることが31日、分かった。1位指名は花巻東の菊池雄星投手が最有力だが、競合必至の菊池を外した場合は、同じく将来性豊かな高校生左腕の岡田を外れ1位で狙う方針だ。岡田は、今夏の和歌山県大会準々決勝から甲子園1回戦の滋賀学園戦まで4試合連続完封し、2回戦の札幌一戦の一回まで42回1/3連続無失点で“ミスターゼロ”の異名を取る左腕。181センチの長身から繰り出す最速144キロなど、菊池に負けず劣らぬ逸材だ。球団関係者は岡田について「力を持った投手。左ですし、将来性が楽しみな逸材」と高く評価。

 ■ ロッテも花巻東・菊池雄の獲得名乗り(スポーツ報知) 09/8/19

 今秋ドラフトの1位候補として花巻東高・菊池雄星投手の獲得に乗り出す。16日に大阪市内でスカウト会議を行い、高校生のリストを約30人まで絞り込み、菊池のほかに智弁和歌山・岡田俊哉投手も有力候補に挙がった。石川晃副代表(48)は18日、「1位候補? 当然、入っています。(センバツ当時と比べて)変化球のコントロールが安定していた。ましてや左だし」と菊池を絶賛した。

 SANSPOによると花巻東・菊池には現在 阪神・中日・広島・日ハム・楽天・オリックス・ロッテの
 7球団競合が予想されているんだそうです。
 巨人も?とのことでしたがこちらはひとまず置いておいて。
 21日から開幕となる都市対抗にはロッテがリストアップするNTT東日本・清田、日本通運
 阿南、古澤らが出場、それぞれ予選ではなかなかの好成績のようでこちらも楽しみですね。

 ■ 外れ1位に明豊・今宮指名へ…ロッテ(スポーツ報知) 09/7/27

 今秋のドラフト上位候補として、明豊高の今宮健太内野手をリストアップしていることが26日、分かった。すでに1位では、花巻東高・菊池雄星投手、法大・二神一人投手のどちらかを指名することが濃厚外れ1位も含め、上位での指名を検討している。今宮は高校通算62発のスラッガー。投げては149キロ右腕だが、球団は内野手として評価。50メートル6秒1の俊足と遠投120メートルを誇る強肩に、球団関係者は「井口の後釜として考えている。最低でも、中日・井端ぐらいの選手にはなれる」と明言。石川副代表がすでに2度、直接視察するなど、熱視線を送っている。02年1位の西岡以来、若手の内野手が育っていないとあって、若手の新たな象徴として、今宮の獲得に全力を挙げる。

 ■ ロッテ、今秋ドラフト候補に日本通運の阿南(SANSPO) 09/7/27

 今秋のドラフト候補として、社会人野球の日本通運・阿南徹投手(24)をリストアップしていることが26日、分かった。この日、ロッテ2軍との練習試合で先発のマウンドに上がったのが阿南。その投球を視察するため、石川球団副代表と松本チーフスカウトを含む4人のスカウト陣がネット裏に集結し、熱視線を送った。140キロ台の伸びのある直球と、切れ味抜群のスライダーが武器の左腕。1軍でも活躍する根元から三振を奪うなど、5回2安打1失点の好投を披露した。「特にスライダーがよかった。左投手は補強ポイントのひとつ」とは副代表。現在、1軍で先発ローテ入りしている左腕は成瀬のみ。それだけに、計算できる即戦力左腕は魅力的な存在だ。

 6月上旬のスカウト会議で挙がった中心候補は菊池・眞下・二神・清田。
 中でもこの報道を鵜呑みにすれば菊池・二神への評価が高いようですね。
 外れ1位~上位候補に今宮をリストアップ。
 中日が1位候補としているという話もあり小柄でもセンス抜群、こちらも評価上げてきましたね。
 どうやらプロからは内野手として評価されているようで。

 ■ 菊池もいいけど…ロッテドラ1位候補に大型高校左腕(スポニチ) 09/6/13

 スカウト会議 ロッテは千葉市内の球団事務所でスカウト会議を開き、今秋ドラフト候補約120人をリストアップ1位候補のNTT東日本・清田育宏外野手(23)、花巻東・菊池雄星投手(17)らに加え、地元・千葉の逸材、東海大望洋・真下貴之投手(18)らの名前が挙がった。真下は1メートル87の大型左腕。春の関東大会では最速140キロの直球にスライダー、落差のあるカーブを武器に8強入りした。

 上記の他、日刊では法大・二神の名前も。1位候補はドラフト10日前程度に絞込み予定。

 ■ 球拾いバイトがロッテドラフト候補(スポーツ報知) 09/2/28

 今秋のドラフト候補として、大東大・三宅英幸投手(3年)を緊急調査することが27日、分かった。今春の沖縄・石垣島キャンプにグラウンドキーパーとして参加していた変わり種で、最速146キロの直球を武器にする速球派左腕。大東大・監物靖浩監督にロッテのキャンプを紹介され、首都大学リーグなどの許可を得て参加していた。他の部員とともにフリー打撃の球拾いに励む毎日だったが、外野からの返球や外野フェンス沿いを走る姿が、球団関係者の目に留まった。「投げ方もいいし、肩やひじも柔らかい。走り方も悪くないしね。まだリストには入っていないが、今後の成長が楽しみ」びっくり仰天した球団関係者は、高い評価を与えた。三宅は昨春、10季ぶりの1部昇格に貢献。同年秋は左肩痛もあり、1部での白星はないが、将来性を感じさせる。小学1年のとき、社会人野球の経験がある父・浩治さん(45)に「プロに行くなら左の方が有利」と助言され、右投げから左投げに転向。遠投ではプロ級の115メートルを投げる。球速も高校時代から8キロ増し、今年は複数のプロ球団が視察に訪れる投手に成長した。ロッテは今秋のドラフト候補に、左腕では花巻東高の菊池雄星(17)をリストアップしている。計算できる先発は成瀬だけ。日本最南端のキャンプ地で見つけた“お手伝いさん”を、今後は密着マークする。

 知らない投手でしたがロッテの他に複数球団も視察と注目されているようですね。
 昨秋は一部で0勝2敗、防13.50。2年春二部での4勝が過去最高成績。
 実績には乏しいですが最速146キロ、肩・ヒジ柔らかく高資質の持ち主となると楽しみ。
 横浜商大・根本のような急浮上も?

(09年2月16日)
 管理人未確認ですが日刊紙面にスカウト会議情報が掲載されたとの情報を頂きました。
 広鯉!さん、ありがとうございます。
 NTT東日本・清田育宏、日産・熊代聖人、花巻東・菊池雄星、八重山商工・大嶺翔太
 上位候補。約200人をリストアップ。日ハムに続き日産・熊代がリスト入り。
 一応こんな記事も。『日産自動車休部にプロ球団ニンマリ』 ゲンダイですが。
 実績の少ない候補が多いだけに今後の活躍次第では上位の可能性もありそうですね。

 ■ ロッテ走攻守3拍子そろった外野手・清田ドラ1浮上(スポーツ報知) 09/1/19

 今秋のドラフト1位候補として、NTT東日本の清田育宏外野手(22)をリストアップしていることが18日、分かった。清田は走攻守3拍子そろった外野手で、昨秋のドラフト2位で指名した長野久義外野手(24)と同じタイプだ。長野が50メートルを5秒8で駆け抜けるのに対し、清田は5秒9。遠投では、どちらも115メートル以上を誇る。打つ方でも、右の中心打者として社会人強豪チームを引っ張っており、共通点は多い。あえて違いを挙げるとすれば、野手としての経験年数か。長野は日大、ホンダとパンチ力のある打者として活躍しているが、清田は東洋大3年秋まではMAX144キロの本格派右腕として、鳴らした。打者に転向してから、今年で3年目。それだけに、今後の伸びしろも十分に期待できる。球団幹部は「肩は強いし、足もある。右の長距離砲として、ぜひ欲しい選手」と絶賛。もう一人の1位候補の花巻東高の菊池雄星投手(17)とともに密着マークする構えだ。清田の所属するNTT東日本には、今年に入ってから、阪神オリックスが練習を視察。

 ※ 東都4年時の成績
  長 野: 試25 打率.444(99-44) 本7 点21 振15 球15 盗16
  清 田: 試29 打率.267(116-31) 本5 点20 振26 球13 盗11


 長野がブレイク、一気に評価を上げた4年春秋。
 そこは野手転向1年目、成績的にも粗さが散見されるものの長野に迫る、ポテンシャルを
 感じさせる成績。社会人でも4番として活躍。潜在能力高くどこまで伸びるか楽しみ。
 地元千葉、市立柏出身。確か志学館・金子圭輔らと同期ですね。
 昨年の日本選手権ではDH起用。オリックスは高校時代も評価コメントを残していたと記憶。
 サンスポでは上位候補との表現。まあ指名順位は今年の活躍次第でしょう。

 ■ ロッテ大嶺“弟”獲り 今秋ドラフト指名へ(スポニチ) 09/1/9

 今秋ドラフトの指名候補に、八重山商工・大嶺翔太内野手(2年)をリストアップした。06年高校生ドラフト1位でロッテに入団した大嶺祐太投手(20)の実弟にあたる。投げては140キロ中盤を記録し、スイッチヒッターとして高校通算30本塁打を超えるパワフルな打撃を誇る。球団関係者の1人は「力強さは祐太よりも上。球も速いが、打者としてかなりの素材。打球の速さ、飛距離は目を見張るものがある。体つきも祐太よりいいのではないか?当然、(ドラフト)リストの上位に入ってくる選手」と語り、プロ入り後は野手として育成していく方針だ。1年夏から捕手などでレギュラーとして出場しており、既にロッテ以外にもソフトバンクなど複数球団がマークしている。伊志嶺監督は「2人の違いは、簡単に言えばカミソリとナタ。投球も打撃も祐太は切れが素晴らしく、翔太はドッシリとしてドーンと重い感じ」と表現する。新年早々、2日にOBとの交流試合に出場。投げては最速139キロを記録、打っても2打席連発とドラフト候補に違わぬ実力を見せつけた。営業面での効果も期待できる。兄・祐太は昨季にプロ初勝利を挙げるなど着実に成長。また昨春からの石垣島キャンプの誘致にも一役買った。球団の日本人兄弟プレーヤー誕生は毎日時代の50年の今久留主以来60年ぶり、ロッテに改称されてからは初めてとなる。ロッテは2年連続で新人補強は投手のみ(育成選手除く)。大型新人野手の獲得は急務で、来年には夢の競演が実現するかもしれない。

 素材は兄以上と以前から評判の逸材。
 昨夏は大会前の問題行動でベンチ外とのことでヤンチャそうな選手。
 高校通算30本塁打超と順調に成長しているみたいですね。
 スイッチ、それも現在は遊撃手でレギュラーとのことで魅力的。
 投げても140キロ超、肩も強いんでしょうし。

  スカウトコメント

荒木貴裕(近大)|球団関係者|09/10/27
 「今年の内野手の中では1番。候補の1人」
大嶺翔太(八重商)|球団関係者|09/10/27
 「身体能力が高くて肩も強い。打撃センスもあるし、あれだけの選手はなかなかいない」
大谷智久(トヨタ)|球団関係者|09/10/26
 「早大では故障がちだったけど、トヨタで伸びた。今の力で十分に中継ぎ陣に入れる力を持っている」
中林伸陽(慶大)|球団関係者|09/10/12
 「今年は何としても左投手が欲しい。中林は非常に楽しみな存在」
 「左投手はどうしても欲しい。中林は力強さも増してきたし、上位じゃないと獲れない」
岡田俊哉(智弁和歌山)|球団関係者|09/9/15
 「岡田はひじの使い方が柔らかく、将来は岩瀬(中日)のようになれる」
岡田俊哉(智弁和歌山)|球団関係者|09/9/1
 「力を持った投手。左ですし、将来性が楽しみな逸材」
今宮健太(明豊)|球団関係者|09/7/27
 「井口の後釜として考えている。最低でも、中日・井端ぐらいの選手にはなれる」
阿南徹(日本通運)|石川球団副代表|09/7/27
 「特にスライダーがよかった。左投手は補強ポイントのひとつ」
眞下貴之(東海望洋)|松本シニアスカウト|09/613
 「将来性十分。今後もマークしていく」
三宅英幸(大東大)|球団関係者|09/2/28
 「投げ方もいいし、肩やひじも柔らかい。走り方も悪くないしね。まだリストには入っていないが、今後の成長が楽しみ」
清田育宏(NTT東日本)|球団幹部|09/1/19
 「肩は強いし、足もある。右の長距離砲として、ぜひ欲しい選手」
大嶺翔太(八重山商工)|球団関係者|09/1/9
 「力強さは祐太よりも上。球も速いが、打者としてかなりの素材。打球の速さ、飛距離は目を見張るものがある。体つきも祐太よりいいのではないか?当然、(ドラフト)リストの上位に入ってくる選手」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2009-10-27 (Tue)|球団別情報 | コメント(75) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
2010年千葉ロッテ、個別記事作成しました。
今後もよろしくお願いします。
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-851.html

で、習志野の山下捕手についての報道ですがもう少し詳しく教えて頂けると嬉しいです。ソースはスポーツ新聞ですか?
| gogo126 | 2009年11月04日(Wed) 21:15 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
今回のドラフトで左腕と捕手を獲得しなかった事である噂が…

阪神とロッテ渡辺俊のトレードで左腕を獲得!?
噂で終わって欲しいですが久保の件もありますし、正直わかりません

別ニュースでロッテが12球団最速で来年ドラフトで早稲田・斎藤を1位指名する事を発言
さらに地元・習志野の山下斐紹も狙うと
翌日にすぐ来年のドラフトへ切り替えですか;^^
早いな
| 鴎 | 2009年10月30日(Fri) 14:51 | URL #- [ 編集]
1位 荻野貴司(トヨタ)
俊足が持ち味の右打ち外野手。即戦力なるか!?

2位 大谷智久(トヨタ)
最速147キロに多彩な変化球を投げる社会人屈指の右腕
3位 大嶺翔太(八重山商工)
強肩強打が魅力の内野手
両打ちという事で西岡や早川、早坂たちを参考に

4位 清田育宏(NTT東日本)
強打が魅力の右打ち外野手。地元出身という事で期待したい

育成 山室公志郎(青山学院大)
MAX150キロを越える速球派右腕。数年後に大化けするのを期待


社会人屈指の右打ち外野手3人中2人を同時に獲得はすごいですね!
土壇場で菊池回避。するとしたら二神か岡田、藤原あたりを指名すると思っていたので荻野は予想外
さらに同じトヨタの大谷を指名にも驚きです
大嶺は予想通りでした
眞下、清田が4位まで残ったのは予想外!1位で荻野を指名したから眞下を指名かと思ったら横浜に先を越されましたね。
それでもロッテ、ドラ4のジンクスで清田はいい予感がする

4選手とも指名後の会見で早くもロッテ入りを決めてくれました!去年の事があったから嬉しいです^^

育成指名の山室はぜひ入団してほしい!!
個人的に好きな投手なんでロッテに来てくれたらかなり応援します(笑)
| 鴎 | 2009年10月30日(Fri) 14:40 | URL #- [ 編集]
荻野・清田と右打ち外野手のダブル獲得はよかったと思います
ただ、左腕と捕手の獲得がなかったのはちょっと納得できないのが正直な気持ちです
眞下や山内などは考えていなかったんですかね?
捕手もいい選手が残っていたので指名してくれると思っていましたが^^;

育成で山室を指名したのは嬉しかったです
ただ三宅や上野などを数人獲得して欲しかったですが…
これも石川副代表の考え方なんですかね?
| 鴎 | 2009年10月29日(Thu) 21:22 | URL #- [ 編集]
地元紙の情報です

1位は菊池
外れには藤原(立命館大学)中澤(トヨタ)
2位以下で清田(NTT東日本)
下位では石川副代表が「個人的に欲しい」と大嶺翔太(八重山商工)


あと数時間。どうなるか
| 鴎 | 2009年10月29日(Thu) 09:49 | URL #- [ 編集]
1位 菊池雄星(花巻東)
競合必須でしょうがここは譲れない

外れ 岡田俊哉(地弁和歌山)
こちらもぜひ欲しい将来性抜群の左腕

2位 清田育宏(NTT東日本)
他にいい選手が残っていても迷わず指名してほしい

3位 戸村健次(立教大)
昨年の上野のようにリストアップ情報なしからの指名も

4位 大嶺翔太(八重山商工)
兄弟だからでなく「大嶺翔太」として評価し指名へ

5位 山室公志朗(青学大)
将来大化けするかもしれない未完の大器

6位 好永貴雄(西濃運輸)
隠し玉として技巧派左腕の指名なんてあったらおもしろい

育成 三宅英幸(大東文化大)
「運命の出会い」を信じての指名を


昨年のドラフトでは長野の拒否などいろいろありましたが今年こそ満足するような結果になるよう祈っています
別に終わりというわけではありませんが、管理人さんや皆さん1年間ありがとうございました^^
| 鴎 | 2009年10月29日(Thu) 02:54 | URL #- [ 編集]
第4回模擬ドラの結果

1二神一人(法政大)
完投能力の高い本格派右腕
2清田育宏(NTT東日本)
俊足強肩の右打ち強打者

3阿南 徹(日本通運)
スライダーが魅力のサウスポー

4大嶺翔太(八重山商工)
強肩強打のスイッチヒッター

5運天Jクレイトン(浦添工)
将来性抜群の速球派右腕

6橋本 渉(神港学園)
縦スライダーが武器の左腕

7山村裕也(大阪商業大)
俊足強肩巧打の捕手

【育成】
1上野啓輔(香川OG)
150キロの長身速球派右腕

2高田周平(信濃GS)
奪三振率の高い左腕

3寺田哲也(作新学院)
制球力が武器の右腕

4土田瑞起
最速147キロの右腕
| 鴎 | 2009年10月28日(Wed) 13:49 | URL #- [ 編集]
う~ん…
石川副代表が日ハムのスカウト時代にやっていた撹乱作戦なのかな…?
さすがに3、4人は少ないし
去年は本当に欲しかった選手の名前は本番終了まで公開しないなどをなっていた人だし
| 鴎 | 2009年10月27日(Tue) 21:24 | URL #- [ 編集]
なんだか微妙な指名になりそうな予感がしてきました・・

本日一気に出てきた(デイリーなど)報道を整理すると。

・1位指名は菊池で確定。西村新監督がくじに臨む。
・外れ1位候補は、トヨタ自動車・中沢、慶大・中林、立命大・藤原、智弁和歌山・岡田ら
・上位指名候補として、大嶺翔太、近大・荒木、トヨタ自動車・大谷
・全体で3~4名の指名の予定。

菊池が取れたら3名、外れたら4名といったところでしょうか。
ここに来て、清田や阿南の情報が消えたのがちょっと気がかりです。
外野手や捕手も補強の対象だと思うのですが、ファームにメドがついているのでしょうか。

ただ、毎年ロッテは直前の指名情報がズバリ来ることもあり
まだまだ目が離せませんね。

ついでですが、韓国から外国人補強を狙ってる模様。
・ロッテがWBC2冠韓国4番金泰均獲得へ(ニッカン)
・ロッテ来季4番候補に韓国の主砲・金東柱(スポニチ)
| Q | 2009年10月27日(Tue) 11:30 | URL #NkOZRVVI [ 編集]
上位候補にトヨタの大谷の名前が上がりました
即戦力で中継ぎになれると観ているみたいです
また外れ1位候補として同じトヨタの中澤の名前も

報知より
| 鴎 | 2009年10月26日(Mon) 07:55 | URL #- [ 編集]
個人的には、中林よりいい大学・社会人の左のピッチャーたくさんいると思いますが。。。2位や3位よりも下で指名できそうかなって気もします。
| 匿名 | 2009年10月12日(Mon) 23:18 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
中林は3位くらいでも狙えそうですよね;^^
野手では清田と大嶺は必ず獲ってほしいです!!
捕手も1人ほしいです
| tatsuさん | 2009年10月12日(Mon) 14:12 | URL #- [ 編集]
どうやら慶大の左腕、中林を2位以内で指名するようですね。スポニチに載ってました。菊池の外れ一位もあるかも。中林って初めて聞いたんですけど、そんなに良い投手なんですか?
それより野手はどうするの?
| tatsu | 2009年10月12日(Mon) 08:06 | URL #- [ 編集]
ロッテも菊池雄星を指名へ
てっきり二神や岡田、藤原などを単独指名すると思っていましたが;^^
| 鴎 | 2009年10月11日(Sun) 14:52 | URL #- [ 編集]
ドラ1に岡田だの菊池だのと言っている方、良く考えてください。ロッテの二軍には実力があるにもかかわらず投手偏重のドラフトのせいでくすぶっている選手がたくさんいます。                                                                                  最近10年のドラフト1位はすべて投手です。つまり野手の選ばれるべき選手が選ばれてないんですよ。                                                                ドラ1は筒香で決定でしょう。福浦の後継者、将来の大砲候補として。以下は順に清田、熊代、大嶺でいいんじゃないでしょうか。                                                 このまま投手偏重のドラフトをしていたらロッテの暗黒時代が再来してしまいそうでイヤです。             
| ハイブリッド | 2009年10月03日(Sat) 21:06 | URL #- [ 編集]
ロッテはドラフト指名の権利をほぼバレンタイン監督が持ってたから、どういう指名になるか楽しみですね。
| 匿名 | 2009年10月02日(Fri) 15:19 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
1…眞下貴之(東海大望洋)
外…藤原正典(立命館大)
2…櫻田裕太郎(八戸大)
3…藤川俊介(近畿大)
4…大嶺翔太(八重山商工)
5…松永賢人(楊志館)
6…中村尚史(中央大)

1、2位で左腕の眞下・藤原・櫻田に絞り一気に獲得を!
3位では右の強打者・藤川を
4位は将来性高い大嶺を
5位の松永、6位の中村は未完の右腕。

かなり自分の都合に合わせたようになっちゃいましたが、ギリギリあるかも!?
なんて思ってます;^^
| 鴎 | 2009年09月23日(Wed) 23:07 | URL #- [ 編集]
ここ1ヵ月で岡田の指名が濃厚化してきましたね
眞下の名前が最近あまり聞かないのは淋しいですが…
| 鴎 | 2009年09月15日(Tue) 23:25 | URL #- [ 編集]
リアルに1位は菊地
外れ1位に二神、眞下、清田、岡田、今宮、藤原といった感じでしょうか?
上位では阿南、堂林、山田、初鹿野、湯本などかな?
| 匿名 | 2009年09月10日(Thu) 13:27 | URL #- [ 編集]
ドラフトと関係ありませんが、早川出すよりキューバ出身のムニスを出したほうがいいんじゃないですか?早川もいい部分ありますけど、あの打撃じゃ・・・ムニスは期待の助っ人で注目してたし、そこそこ2軍でも打ってるようですし・・・

しかし今年は、外野の即戦力獲得は急務ですね。プロ志望届も続々出てますけど、外野手は注目して見ていきたいです。
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月04日(Fri) 18:19 | URL #- [ 編集]
この時期は高校生が熱いですからね;^^
都市対抗や大学秋季リーグも始まってこれから大社からも注目選手がまた現れるのを期待したいです
| 鴎 | 2009年09月03日(Thu) 23:09 | URL #- [ 編集]
失礼しました。
最近は各球団、高校生リストアップが多くそちらに目が行っての大社の抜けに気をつけないと、と思ってはいたんですが。こうなると他にもありそうだったり。
| gogo126 | 2009年09月03日(Thu) 22:36 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
ロッテリストアップ欄にNTT東日本の大竹が入っていないんですが…;^^
| 鴎 | 2009年09月03日(Thu) 22:09 | URL #- [ 編集]
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月03日(Thu) 19:43 | URL #- [ 編集]
今年のボビー、選手固めすぎ。今年は上位は絶望的な年だから、もっとテストの意味合いでたくさんつかえばいいのに・・・小林にはもう飽きました。

こんな言える立場じゃないけど・・・でも絶対に最下位なりの工夫も必要です。
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月03日(Thu) 15:38 | URL #- [ 編集]
俺が模擬ドラに初参戦出来るときは、日ハムでいこうと思います。ロッテでの指名、期待してます。
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月03日(Thu) 14:51 | URL #- [ 編集]
ロッテファンとしての希望ですけど・・・大半の指名が・・・

今は、ただ神戸に期待してます。大化けするかな・・・
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月02日(Wed) 21:45 | URL #- [ 編集]
>>ロッテを愛して10年さん

滝下は進学が濃厚と噂されていて;^^
第1回模擬ドラ時に指名した投手だったので残念です
自分は模擬ドラは基本ですがほかに希望者がいれば余った球団を担当しますよ
| 鴎 | 2009年09月02日(Wed) 20:38 | URL #- [ 編集]
鴎さん、黒田については、千葉在住でもないし、くわしいことは分かりませんが長打も打てて魅力だという事だけは聞きました。杉島も同様パワーありますし、同じ系列なら大島(創価)も狙いどころですね。

鴎さんの上記の仮指名は、バランスがよいという印象。できれば有望左腕投手もいくつか取りたいので、北信越NO1左腕山田、社会人で実績ある阿南をダブル獲得はいい考えです。順位もちょうどくらいですし。井川も長身で、おもしろいですよね。ファームで鍛えればダルみたいになってもおかしくないです。

鴎さんの案でちょぃと変えて見ました。
①岡田俊哉
ロッテスカウトもかなりの好評価だし、菊池でいくより確実性高い岡田の指名。

②清田育弘 外野 NTT東

③熊代聖人 内野 日産
この順位で取れたら最高。

④運天 投手 浦添工

⑤浜野 投手 JR九州

⑥二葉祐貴 捕手 豊田
都市対抗活躍。右のキャッチャー

⑦滝下 投手 永見
しなやかなフォームで、伸びしろあり。

鴎さん、模擬ドラの時はロッテ希望ですか?
 
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月02日(Wed) 20:02 | URL #- [ 編集]
週間ベースボールのドラフト特集で球団別コーナーに菊地・今宮・今村の他に鬼屋敷をマークしていると書いていました

それと別のサイトでなのであまり信用できる情報じゃないんですが、銚子商・黒田や光星学院・下沖、楊志館、松永などもマークしているとありました
どこまで本当なのか微妙ですが;^^
ただ黒田はAAA関東選抜メンバーに入っていたので影でマークされていてもおかしくないかな?夏も大活躍でしたし
| 鴎 | 2009年09月02日(Wed) 15:30 | URL #- [ 編集]
あくまで模擬ドラでの話しなんで;^^
実際は今宮も外れ1位で消えると思います
| 鴎 | 2009年09月02日(Wed) 13:12 | URL #- [ 編集]
私も②今宮(明豊)内③山田(敦賀気比)は広島あたりが上位で狙っているので残ってないと思います。

私の予想&希望では、
①二神一人【法政大】・投
(外れで岡田俊哉【智弁和歌山】)
②清田育宏【NTT東日本】・外
③陽川尚将【金光大阪】・内
④山本哲也【三菱重工神戸】・投
⑤藤川俊介【近畿大】・外
⑥山室公司郎【青山学院大】・投
| daa | 2009年09月02日(Wed) 08:44 | URL #- [ 編集]
正直言って、今宮が2位、山田が3位で残ってる可能性も低いかもしれません。
それぐらい今年は不作だと思います。
| 匿名 | 2009年09月02日(Wed) 00:24 | URL #- [ 編集]
もし次の模擬ドラがあったら今自分が考えてるのは
①二神(法政大)投
②今宮(明豊)内
③山田(敦賀気比)投
④阿南(日本通運)投
⑤初鹿野(中央学院大)捕
⑥小道(明治大)外
⑦井川(ルーテル学院)投

こんな感じです。
高校生で外野手を獲るなら堂林か杉島(市岐阜商)などを考えてます
| 鴎 | 2009年09月01日(Tue) 22:04 | URL #- [ 編集]
鴎さん、どうも。ロッテファンとして交流を続けていきたいです。

下位に高校投手・・・長岡(福知山成美)とかどうですか?
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月01日(Tue) 21:57 | URL #- [ 編集]
じゃあ、山田(敦賀気比)か小関(東筑後)で。(笑)
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月01日(Tue) 21:52 | URL #- [ 編集]
>>ロッテを愛して10年さん
はじめまして!^^

1位、筒香は有りですね
清田の2位もリアルに余っているかもしれません
ただ岡田の3位はちょっと厳しい気がします。他球団が1位2位で指名する可能性が高いんで本気で獲得を狙うなら2位ですかね?
吉田なんですが、今ロッテには金沢、宮本と左打ちの捕手が2軍で活躍しています。もし捕手を獲るなら右打ちの方がいいかもしれないですね。来年は習志野の山下を獲得すると思いますし
初鹿野あたりの方が実際にありそう(?)
それとロッテのドラフト傾向として下位で高校生投手をほぼ必ず1人は獲得するんですよね(去年なら山本、ちょっと前だと成瀬など)

でもその指名も十分いいと思います^^
| 鴎 | 2009年09月01日(Tue) 21:46 | URL #- [ 編集]
まず、岡田は3位では確実に残ってないでしょうね。
2位でも残ってる可能性は0に近いでしょう。
| 匿名 | 2009年09月01日(Tue) 21:36 | URL #- [ 編集]
鴎さん、初めまして。鴎さんはロッテファンのようですが、この指名はどうでしょう?

①筒香嘉智 内野手 横浜
大砲不足のわが打線に活気がでるかも。

②清田育弘 外野 NTT東日本
即戦力の外野手。高齢進む外野に活気。

③岡田俊哉 投手 智弁和歌山
若手強力先発陣に厚みをかける。負けないピッチングで3年後ぐらいに期待。

④運天・ジョン・クレイトん 投手 浦添工
中継ぎ、抑えに柱がいないのがチームの現状。5,6年後に守護神になってほしい。

⑤吉田利一 捕手 奈良産業大
フットワークがよく、守り面でレベル高くて、里崎、橋本の捕手陣に刺激が出る。バッティング次第で、正捕手にも。

⑥浜野雅慎 投手 JR九州
不規則フォームのスライダーは絶品。プロでも通用。

⑦曲尾マイケ 外野手 青森山田
思い切ったプレー。将来性あって、野球センスもOK。

だめだめ指名かもしれませんが、評価あればよろしくお願いします。
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月01日(Tue) 18:31 | URL #- [ 編集]
智辯和歌山・岡田を外れ1位候補へ
1年から夏の甲子園で投げ様々な経験をつみ成長を観せ続けた「夏の申し子」には花巻東・菊地と同様の高評価をしているみたいですね^^
自分も岡田は好きなんで獲得してほしいです

ロッテは大嶺、唐川、服部とクジ運の良さがありますが…
全部ボビーが引いていたんですよね(泣)
今回のドラフトではボビーがいないんで不安です
| 鴎 | 2009年09月01日(Tue) 14:46 | URL #- [ 編集]
中京の堂林がほしい。
実力のみならず、人気も絶大
| 匿名 | 2009年08月26日(Wed) 23:28 | URL #- [ 編集]
スカウト会議で高校生を30人に絞り智辯和歌山・岡田や花巻東の菊地らの名前が上がった

高校生30人は若干少ない気がします。大学生を多めに指名するのかな?
| 鴎 | 2009年08月19日(Wed) 13:57 | URL #- [ 編集]
「重い」が「思い」になっちゃってますw
失礼しました(汗)
| 鴎 | 2009年08月15日(Sat) 23:48 | URL #- [ 編集]
①清田育宏(NTT東日本)外
期待の右打ち外野手。俊足強肩強打とバランスもいい

②鬼屋敷正人(近大高専)捕
高校No.1の呼び声高い強肩捕手。里崎2世として

③湯本五十六(専修大)投
MAX150キロの思い直球とキレるスライダーが持ち味の右腕

④橋本 渉(神港学園)投
制球力・多彩な変化球・球のキレで勝負の左腕

⑤和泉将太(法政大)内
俊足強肩のスイッチヒッター。様々なポジションも守れる

⑥林 昂平(金沢)内
左の強打者。1年時からの活躍で“ゴジラ2世”と

⑦佐藤卓真(東京ガス)投
オールローボールの制球力。高校-社会人の先輩・木村と共に将来のローテへ

【育成ドラフト】
①佐藤賢太(苫小牧中央)投
「北の完全投手」は将来性も高い

②岸 敬祐(大阪BK)投
ノビる直球とスライダー、シュートのコンビネーションが光る左腕

③田中克誠(明石RS)外
強打の右打ち外野手。天理時代は1年時から活躍
| 鴎 | 2009年08月15日(Sat) 23:45 | URL #- [ 編集]
ロッテ2軍と日本通運の試合で阿南の二番手でマウンドに上がった古澤も直球とカーブのコンビネーションでロッテ打線を翻弄。スカウトも高く評価をしていたらしいです!^^
| 鴎 | 2009年08月03日(Mon) 23:29 | URL #- [ 編集]
おそらく去年のドラフト後に日ハムから石川さんが来たから今年はリストアップ選手の名を多く出しているんだと思います
思えば去年の日ハムのドラフトでは名を上げていなかった大野をいきなり指名するなど様々な作戦を練ってましたし;^^
正直、ドラフト本番でどういう指名をするのかまだ不明です(汗)
| 鴎 | 2009年07月29日(Wed) 01:41 | URL #- [ 編集]
昨年迄隠密行動のロッテが何故か賑やかですね方針転換ですかね?美味しい所を総舐めですがね?(苦笑)
| 広鯉! | 2009年07月28日(Tue) 16:24 | URL #- [ 編集]
外れ1位候補に明豊の今宮を視察。身体能力の高さから内野手として指名も

また、ロッテ2軍と日本通運の練習試合で阿南投手の好投を観たスカウト陣が候補として名を上げた
5回を2安打1失点で根元から三振を奪ったスライダーは好評だったみたいですね
| 鴎 | 2009年07月27日(Mon) 14:41 | URL #- [ 編集]
中村・筒香への千葉ロッテスカウトコメント、ありがとうございます。
それぞれ選手個別記事の方で使わせてもらいます。
| gogo126 | 2009年07月17日(Fri) 20:50 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
横浜高校・筒香嘉智内野手に関して

ロッテ井辺スカウトのコメント(日刊スポーツ7月16日)
「バットコントロールが良く、長打力がある。低めのボールをあれだけ遠くへ飛ばせるのというのは素晴らしいものがある」
| 雷庵博人 | 2009年07月17日(Fri) 17:30 | URL #- [ 編集]
春日部共栄・中村勝投手に関して

ロッテ山下スカウトのコメント(日刊スポーツ7月15日)
「(6月27日から)3週間弱見ない間に、またよくなった。カーブも今までで一番いいし、ストレートも1回から進化している。発展途上で将来性を感じる」
| 雷庵博人 | 2009年07月16日(Thu) 22:59 | URL #- [ 編集]
1:菊地雄星(花巻東)
⇒高校No.1左腕。将来性も高いが即戦力としても期待できる好投手

外:眞下貴之(東海大望洋)
⇒地元出身の長身左腕。冬を越し急成長中。2位まで残ってたらラッキーですが

2:堂林翔太(中京大中京)
⇒投打にチームの中心的存在だがプロでは外野手として勝負してほしい

3:山室公志朗(青学大)
⇒完全復活を目指す150キロ右腕。大学生ながら将来性も高い

4:初鹿野敬介(千葉商大)
⇒強肩強打の捕手。高校時代から注目してきた打てるキャッチャー

5:佐藤賢太(苫小中央)
⇒バランスのいい投球フォームを持つ北の「完全投手」。制球もよく安定感もある

6:漆畑哲也(慶応大)
⇒キャプテンシーの高い俊足強肩の内野手。課題だった打撃も向上中

【育成】
1:星野真純(信濃GL)
⇒社会人時代から注目してきた左腕

2:鳥井翔太(検見川)
⇒地元の144キロ右腕。制球力と安定感もよい

3:新堀晃(敬愛学園)
⇒投手としても評価できるが打者として指名


久しぶりにやってみました;^^
眞下、初鹿野、鳥井、新堀と地元出身選手を中心にしてみました
| 鴎 | 2009年07月09日(Thu) 22:20 | URL #- [ 編集]
北海道の「完全男」にスカウトが視察。
苫小牧中央の佐藤賢太投手にロッテ松本スカウトが視察し好評価してるみたいです
ソースは報知
| 鴎 | 2009年07月01日(Wed) 14:48 | URL #- [ 編集]
とりあえず今年のドラフトで指名が濃厚なのは選手は

清田育宏…地元の外野手
眞下貴之…2位ならラッキー?
大嶺翔太…兄弟指名も

この3人は今のところ濃厚ですが眞下は2位まで残っていたら本当にラッカーです
| 鴎 | 2009年06月28日(Sun) 22:26 | URL #- [ 編集]
信濃グランセローズの星野真澄投手にロッテスカウト陣が視察したらしいです
| 鴎 | 2009年06月28日(Sun) 11:35 | URL #- [ 編集]
自分も1位指名するのは清田が濃厚だと思います
ここ数年投手を多く指名してきましたが、今年はいい野手が多いので^^
捕手、内・外野手をバランスよく獲得すると思います
| 鴎 | 2009年06月14日(Sun) 15:13 | URL #- [ 編集]
鴎さん多分1位は清田育宏では(誠さんかな?)
| 広鯉! | 2009年06月14日(Sun) 11:38 | URL #- [ 編集]
菊地、清田、眞下、二神などを1位候補に125人を新しくリストアップしたみたいです!
| 鴎 | 2009年06月13日(Sat) 12:56 | URL #- [ 編集]
1藤原正典(立命館大)
2松下建太(早稲田大)
3大嶺翔太(八重山商工)
4村上佑樹(八戸大)
5甲斐雄平(福岡大)
6中野隆之(PL学園)
7六信慎吾(広島新庄)
【育成ドラフト】
1三宅英幸(大東文化大)
2上野啓輔(香川OG)
3高橋裕也(東海大甲府)
4津花康平(西武台千葉)
| 鴎 | 2009年04月22日(Wed) 22:07 | URL #- [ 編集]
1位…武内(投)法政大
⇒最速154キロの超速球派右腕は即戦力
2位…藤川(外)近畿大
⇒サードも守れるユーティリティに強肩・強打
3位…磯部(内)新日石油
⇒本格的な右打ちの長距離包として
4位…滝下(投)氷見
⇒左の速球派は将来チームにかかせない存在に
5位…中村(投)中央大
⇒195センチの長身から最速148キロの速球
6位…守安(投)富士大
⇒多彩な変化球と抜群の安定感を誇る本格派
7位…岡(外)倉敷
⇒最速143キロの投も魅力だが打撃もピカイチ
| 鴎 | 2009年03月06日(Fri) 00:00 | URL #- [ 編集]
大東大学の146キロ左腕・三宅英幸投手をリストアップ
| 鴎 | 2009年02月28日(Sat) 13:33 | URL #- [ 編集]
ロッテチーフスカウトが法大の鴨川キャンプを視察。武内&二神の2投手に熱視線
| 鴎 | 2009年02月22日(Sun) 16:41 | URL #- [ 編集]
【1位】
藤原正典(投)立命館大
⇒大学No.1左腕はやはり欲しい!!
【外れ1位】
藤川俊介(外)近畿大
⇒俊足・強肩・強打の右打者は意外と外れ1位も!?
【2位】
下沖勇樹(投)光星学院
⇒地力ある好投手。146キロの直球に多彩な変化球
【3位】
熊代聖人(内)日産自動車
⇒現在はセカンドでプレー中ですがプロではサードなどを
【4位】
大城基志(投)名桜大
⇒宜野座カーブと直球のコンビネーションはプロでは即戦力
【5位】
千田隆之(内)明治大
⇒強打が売りの遊撃手。西部の中島タイプかな?
【6位】
黒田圭宥(外)銚子商
⇒1年時から活躍していた左の長距離包
| 鴎 | 2009年02月20日(Fri) 22:38 | URL #- [ 編集]
熊代!!確かに欲しいですね^^
今はセカンドでプレーしてるみたいですが、もしロッテに来てくれたら外野やサードなどで育成してほしいです
あくまで僕の希望ですが…;^^
| 鴎 | 2009年02月17日(Tue) 00:42 | URL #- [ 編集]
すいません。訂正です

岡山真純×→真澄
| 鴎 | 2009年02月07日(Sat) 00:11 | URL #- [ 編集]
【1位】
今村 猛(投)清峰
⇒西日本No.1右腕は未来のエース候補の一人に
【外れ1位】
中田亮二(内)亜細亜大
⇒個性派選手揃いのロッテにはやはりこの選手を
【2位】
清田育宏(外)NTT東日本
⇒50メートル5秒9の俊足に遠投120メートルの鉄砲肩
【3位】
松下建太(投)早稲田大
⇒躍動感溢れるフォームから投げる140キロは魅力的
【4位】
赤嶺 慎(外)日本大
⇒50メートル5秒5の超俊足に巧みなバットコントロール
【5位】
三木 亮(内)遊学館
⇒守備力では高校No.1。意外に長打も打てる
【6位】
岡山真純(内)中央大
⇒高校時は関東No.1スラッガーとして有名だった
| 鴎 | 2009年02月07日(Sat) 00:03 | URL #- [ 編集]
>>daaさん

清田を3位で獲得できればラッキーですね;^^
武内もストッパーとしてなら即戦力でしょうが、この投手は制球はどうなんですかね?実際に見たことがないので気になります
| 鴎 | 2009年02月06日(Fri) 22:16 | URL #- [ 編集]
マリーンズ予想
1位 荒波 翔(トヨタ自動車)
2位 武内 久士(法政大)
3位 清田 育宏(NTT東日本)
4位 川端 崇義(JR東日本)

今年は野手中心でしょうが抑えが出来る速球派投手も欲しいので希望として。

①荒波
センターライン強化。走攻守と3拍子揃っているので投手も助かりそう。打順的にも2番候補に。
②武内
MAX154キロは魅力。ストッパー候補。2位で残っているかは微妙ですが・・・。
③清田④川端
長打力のある右の外野手。補強ポイントですね。

他には即戦力中継ぎ投手として、
・河原井 章太(Honda)
・佐竹 功年(トヨタ自動車)
・浜野 雅慎(JR九州)
| daa | 2009年02月05日(Thu) 13:42 | URL #- [ 編集]
地元千葉出身のNTT東日本・清田外野手をリストアップ!!
| 鴎 | 2009年01月19日(Mon) 14:46 | URL #- [ 編集]
左投手と右打ち外野手などの獲得が優先されますが…実は一塁手も獲得しなくてはなりません!!
今季、ズレータとオーティズが退団した事により一軍の一塁手は福浦のみになります(汗)二軍では定岡・神戸が主に守ってますが…
定岡はまだ一軍レベルでなく神戸は本職が外野なので何とも言えません。
金沢など捕手に守らせるのもいいですが、やはり本職一塁手が一番なので今年のドラフトで獲得すべき対象になると思います
| 鴎 | 2009年01月15日(Thu) 14:08 | URL #- [ 編集]
大嶺弟は相当素行が悪いみたい。
大社を経由しての方が本人にとってもいいかもしれませんねえ。
| 左派 | 2009年01月12日(Mon) 21:22 | URL #- [ 編集]
長距離を打てるスイッチヒッターは希少価値ですね!
ロッテとしても大嶺兄弟として話題性も高いですしチームにも西岡・早川・早坂などのスイッチでいいお手本になる選手もいるので育成しやすい(?)し是非来てほしいです
| 匿名 | 2009年01月10日(Sat) 00:00 | URL #- [ 編集]
大嶺翔太内野手を獲得へ!!右投げ両打ちで通算30本
投げても140キロ
| 鴎 | 2009年01月09日(Fri) 16:28 | URL #- [ 編集]
1位…武内(投)法政大
⇒MAX154キロの剛速球は抑えとして即戦力的!?

2位…古川(投)日文理大
⇒小柄な速球派左腕。高校時代から注目されてた

3位…緒方(投)鳴門一
⇒MAX148キロの直球に豊富な変化球。ケガには注意を

4位…中村(投)中央大
⇒195cmから投げる148キロは角度・威力共に十分

5位…船井(内)日本航空
⇒190cm95kgとガタイのいい右打者。

6位…松井(外)東農大
⇒身体能力が高い右打者。高校時代は投手で140キロも
| 匿名 | 2009年01月05日(Mon) 14:53 | URL #- [ 編集]
①右打ちの外野手
・藤川(近畿大)
・下平(亜細亜大)
・松井(東京農業大)
・清田(NTT東日本)
・大沢(JFE東日本)
・佐藤(JR東北)  など
②即戦力投手
・藤原(立命館大)
・武内(法政大)
・松下(早稲田大)
・胸山(JFE西日本)
・大谷(トヨタ)

ですかね?
| 鴎 | 2009年01月02日(Fri) 16:09 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(75) Page Top↑