山科 颯太郎(宮崎サンシャインズ)|ドラフト・レポート

山科 颯太郎(宮崎サンシャインズ)

ここでは、「山科 颯太郎(宮崎サンシャインズ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



172cm78kg 右右 MAX148km スライダー・チェンジ・カーブ 九州文化学園→兵庫BS 21歳
140㌔前後の力ある直球と縦スライダー。独立L3年目からサイドに転向。コントロールにバラツキが残る。
最終更新日:2023-03-07 (Tue)|独立リーグ候補 コメント(2)

  動 画

  投手成績

 ■ 独立リーグ時代成績

        試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   20年(兵庫): 10 0勝0敗   12.1  12  11  9  6  4.38
   21年(兵庫): 4 0勝0敗   2.1  2  0  15  10 38.57
   22年(兵庫): 22 0勝1敗3S  23.1  20  18  19  12  4.63
   独立L通算: 36 0勝1敗3S   38  34  29  43  28  6.63
             被安打率8.05 奪三振率6.87 四死球率10.18

投手成績詳細

 ■ 独立リーグ時代成績

   20年   回数 被安 奪三 四死 自責
   堺Sh     1  1  1  0  0
   06Bu     1          0
   06Bu     2  0  4  1  0
   06Bu     1          0 
   堺Sh     1  0  1  1  0
   和FB     3  5  0  2  4
   和FB     1  1  0  1  0
   堺Sh     1  0  1  0  0
   06Bu    0.1  0  0  2  0 8月25日
   和FB     1  2  1  2  2 10月28日
        12.1  12  11  9  6 防4.38
     被安打率8.76 奪三振率8.03 四死球率6.57

   21年   回数 被安 奪三 四死 自責
   和FB    0.2  1  0  3  2
   堺Sh     0  0  0  4  3
   堺Sh     1  0  0  2  2
   和FB    0.2  1  0  6  3
         2.1  2  0  15  10 防38.57
     被安打率7.71 奪三振率0.00 四死球率57.86

 ■ 高校時代成績

   19春(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   長崎県2回戦:佐世保商 先   7  2  13  4  0封
      3回戦:大崎高校 先   9  8  9  1  0封
      準々決:長総大附 先   9  5  11  0  1
      準決勝:佐世保実 先  7.2          6
      決勝戦:長崎商業 先  3.1          4
                  36         11 防2.75(失点から算出)

   19春NHK杯         回数 被安 奪三 四死 失点
   地区予2回戦:西海学園 先   6  2  9  3  0封
      準々決:波佐見高 先   9  9  11  9  4
      準決勝:鹿町工業 先   9  5  9  0  3
      決勝戦:清峰高校 先   9  1  4  2  0封
   県大会1回戦:鎮西学院 先   9  6  5  3  0封
      準々決:島原工業 先   5  2  2  1  0封
      準決勝:創成館高 先   8  7  6  2  3…31回連続無失点
                  55  32  46  20  10 防1.64(失点から算出) 
              被安打率5.24 奪三振率7.53 四死球率3.27

   19夏(背番号1)       回数 被安 奪三 四死 失点
   長崎県2回戦:西彼杵高 先   5  2  7  0  0封
      準々決:長崎日大 先  5.2  6  5  6  3 143㌔ 
                 10.2  8  12  6  3 防0.84
             被安打率6.75 奪三振率10.13 四死球率5.06

  最新記事

 ■ プロ注目の兵庫・山科颯太郎が開幕戦で1イニング無失点(スポーツ報知) 20/6/13

 関西独立リーグが13日、三木総合防災公園野球場で開幕し、昨季のリーグ1位・兵庫は堺に1―2で敗れたが、ルーキーの山科颯太郎投手が9回の1イニングを無失点でデビュー登板を飾った。九州文化学園高で最速148キロ右腕として注目を集め、NPB球団の入団テストを受けたが、昨秋のNPBドラフトで指名はかからなかった。「自粛中は体重の増加に取り組んだ」と現在は75キロまで増量し、逆境を跳ね返して、安定した投球につなげた。

   22年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   06Bu     1  2  0  1  2
   06Bu     1  1  0  2  1
   堺Sh     1  0  1  1  0
   堺Sh     2  0  3  4  0
   堺Sh     1  0  1  0  0
   堺Sh     1  0  1  0  0
   06Bu     1  1  0  0  0
   06Bu     1  0  0  0  0
   和歌山     1  1  1  0  0
   和歌山     1  0  1  0  0
   06Bu     1  2  0  2  1
   堺Sh    0.1  3  1  4  6
   和歌山     1  1  0  0  0
   和歌山    2.2  1  0  2  0
   06Bu     1  1  1  1  0
   堺Sh     1  1  2  0  1
   06Bu     1  2  2  0  0
   和歌山     1  1  0  0  0
   06Bu     1  0  2  1  0
   堺Sh    0.1  2  1  1  1 ●
   和歌山     1  1  0  0  0
   堺Sh     1  0  1  0  0
          23.1  20  18  19  12 防4.63
       被安打率7.71 奪三振率6.94 四死球率7.33

 ■ 独立L兵庫・山科颯太郎、トルネード投法で魅せた(スポニチ) 20/4/4

 今秋ドラフト候補右腕の兵庫・山科颯太郎がオープン戦4度目の登板。得意の縦のスライダーを有効に使い2イニングを2安打無失点とまずまずの内容で対外試合を締めくくった。背番号「11」のトルネード右腕といえば、真っ先に思い浮かぶのは野茂英雄氏だろう。高校1年時、投球フォームに詳しい友人から投法の存在を教わり試したところ、しっくりきたといい「体が小さいので、全体を使って投げないとデカい選手には勝てない。遠心力を使って投げようとしたらこうなりました」と経緯を明かした。昨年末の台湾遠征では自己最速を2キロ更新する148キロをマーク。高校入学時の122キロから大幅にアップした。すでに国内外の複数球団がチェックしているといい、山科颯は「まだまだ精度を上げていかないといけないですが、ストレートとスライダーのキレを見てほしい」とアピールを続けていく。

 ■ 九州文化学園エース150キロ突破に自信(西日本スポーツ) 19/7/6

 九州文化学園は146キロ右腕、山科颯太郎を擁し、春夏通じて初の甲子園出場を狙う。身長171センチの体から力のある直球を投げ込む。夏のベンチ入りメンバーは選手間の投票で決まるが、昨夏は3年生の投手が入ったこともあって山科は外れた。現チームでエースになり、走り込みや食事で体重を増やし入学時の50キロから72キロへ。球速は昨秋の137キロから約10キロアップした。

  プロフィール

 福岡県福岡市出身。
 山科 颯太郎(やましな・そうたろう)投手。
 佐々小2年生の時に野球を始め、佐々中では軟式野球部で投手。

 九州文化学園では2年生の秋から主戦としてプレー。
 オフの体作りで最速を137㌔から146㌔に伸ばし、3年生の春に全5戦先発で県大会準Vを飾る。
 初戦2回戦・佐世保商業戦で7回コールド2安打13K7対0完封の好投を披露。
 続くNHK杯全7試合55回を一人でこなし、4完封、46K10失点の力投で4強まで勝ち進んだ。
 佐世保地区予選準決勝・鹿町工戦2回表から31イニング連続無失点を記録。
 清峰高校が相手の地区決勝戦で、8回二死までノーヒット、1安打完封の快投を演じている。 
 3年時夏の予選は144㌔右腕・藤田擁する長崎日大に0-5で敗れ8強で敗退。
 4回まで1安打5四死球0封と粘投したが、中盤に捕まり、6回途中6安打5K3失点でKOとなった。
 県大会準優勝が最高成績。甲子園出場経験は無し。

 関西独立・兵庫では1年目から公式戦に出場。
 開幕から救援で活躍を見せたが、制球難で後半ベンチを外れ、最終戦になって復帰を果たした。
 3年目のシーズンからサイドに転向し、再びリリーフ右腕として登板機会を獲得。
 自己最多22試合(全てリリーフ)、計23.1回を投げ、0勝1敗3S、19四死球、防4.63を記録した。
 通算36試合、0勝1敗3S、38回、29奪三振、防御率6.63。

 172cm78kg、140㌔超を計測する右サイドハンド。
 セットポジションから重心を下げてインステップし、テイクバック大きく肘を柔らかく使った腕の振りから
 繰り出す最速148㌔、常時130㌔台後半から140㌔前後(高3夏)の真っすぐと、
 110㌔台から120㌔前後の縦のスライダー、120㌔台で沈むチェンジアップ、110㌔台のカーブ。
 独立リーグ3年目2022年からサイドハンドに転向。コントロールにバラツキが残る。
 高校時代はストレートに縦スラを交えて力投する本格派。トルネード気味のフォームで投げていた。
 憧れの選手は千賀滉大投手。与四死球率10.18。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-03-07 (Tue)|独立リーグ候補 | コメント(2) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
2023年から宮崎サンシャインズでのプレーになります
| せんと | 2023年03月07日(Tue) 12:19 | URL #- [ 編集]
完全にイップスに陥っちゃってるね
今季4試合全部暴投してる
| せんと | 2021年09月21日(Tue) 14:46 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:独立リーグ候補 | コメント(2) Page Top↑