北海道日本ハムファイターズドラフト2009|ドラフト・レポート

北海道日本ハムファイターズドラフト2009

ここでは、「北海道日本ハムファイターズドラフト2009」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは日本ハム2009年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
コメント欄は交流の場としてご自由にどうぞ。 最新更新日:2009/10/27
最終更新日:2009-10-27 (Tue)|球団別情報 コメント(12)

  2008年指名選手

 【1位】大野(東洋大)捕 【2位】榊原(関国大)投 【3位】矢貫(三菱川)
 【4位】土屋(横浜高)左 【5位】中島(福岡工)内 【6位】杉谷(帝京高)内
 【7位】谷元(VitalN)投 
  過去記事:2008年

  注目選手リスト・リンク

 【1位】 菊池(花巻東)
     今宮(明豊高)遊 眞下(東望洋)左 岡田(智弁和)左 筒香(横浜高)
     今村(清峰高)投 二神(法政大)投 藤原(立命大)左 長野(ホンダ)
 【上位】 加藤(九国大)
 【候補】 山田(敦賀気)左 川原(福大濠)左 伊東(盛岡付)左 鬼屋敷(近専)
     河野(九国付)捕 熊代(日 産)二 楠田(早 大)投 武内(法政大)
     戸村(立教大)投 中林(慶応大)左 阿南(日 通)左 Jクレイトン(浦工)
     中田(亜 大)一 藤川(近畿大)外 大島(日本生)外 堂林(中京中)
     中村(中央大)

-- コメント ---------------------------- 
 【右】                 | 秋山(西条高)  長岡(福知成)
                    | 庄司(常葉橘) 
 【左】 古川(日本文)  田中(専大準) | 橋本(神港学)  小川(千葉英)
 【内】                 | 奥田(本庄一) 
-- 視察情報 ---------------------------- 
 【右】 岸本(福山大)          | 中村(春日共)  安斉(向上高)
                    | 平井(帝京五) 
 【左】                 | 中下(尾道高) 
 【捕】 吉田(奈良産)         | 小関(東筑紫)  
 【外】 荻野(トヨタ)         |

  最新ドラフト情報

 ■ 日本ハム 千葉の“道産子大型左腕”を上位指名(スポニチ) 09/10/27

 日本ハムが29日のドラフトで東海大望洋の真下貴之投手を上位指名することが分かった。真下は1メートル87の長身から最速144キロの直球に落差あるカーブを武器にする左腕。今夏千葉大会4回戦で八千代東相手に延長12回、19奪三振も敗戦。甲子園出場はないが、西武を除く11球団から調査書が届き、阪神も上位候補にリストアップする逸材だ。日本ハムでは真下が幼少期を北海道・室蘭で過ごした点にも着目。地元密着のスカウト戦略を掲げる大渕スカウト・ディレクターは「北海道だしね。上位候補ですよ。あの大きなカーブが特徴的だし将来が楽しみ」としている。

 ■ 日本ハム ドラフト隠し玉に中央大・中村(デイリースポーツ) 09/10/27

 日本ハムが“隠し玉”として中央大・中村尚史投手をドラフト指名する方針であることが26日、分かった。中村は今秋の東都大学リーグ戦で、ここまで4試合に登板し、計5回1/3を3失点。194センチの長身から投げ下ろす140キロ台中盤の速球が魅力の右腕だ。過去にダルビッシュ、ダース、矢貫ら190センチ以上の投手を獲得している日本ハム。大学では目立つ成績こそ挙げていない中村だが、中大のチームメートから「ジャンボ」という愛称で呼ばれているように、恵まれた体格に将来性を感じたようだ。

 ■ 盛岡大付143キロ左腕伊東「絶対プロ」(日刊スポーツ) 09/10/27

 盛岡大付の143キロ左腕・伊東昂大は、女手一つで4人兄妹を育ててくれた母君子さん(46)のためにも「絶対にプロに行く」と約束した。もう1つは、高校3年間でお世話になった岩手の人々への感謝の思いだった。「中学までは人との付き合いも適当だった。岩手に来て人々が温かくて、人と話すことが楽しくなった」と伊東。関口清治監督(32)にも礼儀を教わり「岩手で学んだこともプロで生かしたい」と力強く語った。そんな謙虚な187センチの左腕は、6球団から注目されている中でも「日本ハムさんが熱心に話を聞いてくれました」と関口監督。だが伊東は「僕は(菊池)雄星とは違う。どこの球団に指名されても、やるべき仕事をやるだけ」とキッパリ。「プロ1本」で運命の日を待っている。

 ■ ハム、菊池国内希望なら1位指名(北海道新聞) 09/10/22

 29日のドラフト会議に向け、日本ハムは21日、札幌市内でスカウト会議を開いた。米球界も視野に入れる注目の菊池雄星投手について、山田ゼネラルマネジャー(GM)は「日本でプレーするということなら、1位で指名する」と明言した。菊池が米球界を選択すれば、強行指名はしない方針。ドラフト会議の抽選で菊池を外した場合を含め、その他の1位候補として、二神一人投手(法政大)や、筒香嘉智内野手(横浜高)ら、10人強をリストアップした。指名候補は計約60人で高校生、大学生、社会人がそれぞれ20人前後ずつという。道内関連は上位が見込まれる室蘭市出身の真下貴之投手(千葉・東海大望洋高)だけのもよう。

 ■ 日本ハム 菊池筆頭に指名は5~6人(スポニチ) 09/10/21

 全体的には5~6人の指名となる見通しで、ドラフト会議前日の28日に統轄本部の最終協議を行う。

 週ベによると下位では高校生捕手の獲得を狙っているようです。

過去ドラフト情報

 ■ インディアンズの“隠し玉”は中大の大型右腕!!(スポニチ) 09/10/16

 大リーグのインディアンズが中大の149キロ右腕・中村尚史投手の獲得を目指していることが15日、分かった。中村は1メートル95、90キロの大型右腕で、角度ある直球と多彩な変化球を持つがリーグ戦は通算でわずか1勝。3年生エース・沢村ら充実した投手陣の陰に隠れた今秋も2試合で0勝1敗だが、イ軍はそのスケールの大きさと将来性に注目。すでにディフレイタス日本担当スカウト(28)が高橋監督にあいさつ済みで、同監督も「国内指名がない場合は渡米すればいい」と前向きだ。中村には現在、日本ハムなども獲得に興味を示しているが、ドラフトにかかるかは微妙な状況

 一部二部合わせて4年春までの通算登板イニングは78回とそこそこですが4年秋の成績は
 2試合3.2回 防御率4.91。上級生になって登板機会が減ってしまったのが残念ですね。
 今年は他にも法大・武内30.2回、青学大・山室18.1回、早大・楠田12回、龍谷大・永川
 0.1回と4年春までの投球回が少ない良く言えば未完の大器が複数。
 武内以外は上位の可能性は低そうでプロ入り後開花となればお買い得となりそうです。

 ■ ハム“ポスト金子誠”獲り!“ダル2世”も(スポニチ) 09/10/13

 日本ハムはドラフト1位候補に明豊の今宮健太内野手を検討していることが12日、分かった。現在、花巻東の左腕・菊池雄星投手が1位指名の最有力候補だが、菊池がメジャー挑戦を決めた場合や抽選で外すケースも想定して、今宮の指名検討を始めた。今夏の甲子園でも活躍した今宮は1メートル71と小柄ながら、広角に打ち分けられる打撃とリストの柔らかさが武器で、高校通算62本塁打。投手としても154キロをマークするなど強肩も魅力で、複数球団が上位候補に挙げている逸材だ。球団は日米親善高校野球(米国)にも大渕スカウトディレクターを派遣して密着マーク。「米国の本格派投手の球を中堅へ打ち返していた。あの打撃力は今年のドラフト候補の中では群を抜いている」と評価している。今季リーグV奪回の原動力となった正遊撃手の金子誠は11月で34歳。4年目・陽仲寿が外野に転向したチーム事情もあり、遊撃手は補強ポイントとなっている。また、早大の右腕・楠田祐介投手(22)もリストアップ。1メートル91の長身で岡山理大付でも“ダルビッシュ2世”としてドラフト候補に挙がった。大学ではリーグ戦通算10試合で未勝利も球団関係者は「とにかく背が高いことが魅力」と評価。06年には同じ早大からリーグ戦未勝利の左腕・山本を獲得しており、将来性を買っての指名を検討中だ。

 ■ ドラフト戦略着々ハム「早大のダル」狙う(日刊スポーツ) 09/10/13

 日本ハムが29日のドラフト会議で、隠し玉として「ワセダのダルビッシュ」の異名をとる、早大・楠田裕介投手(4年=岡山理大付)をリストアップしていることが12日、分かった。191センチの長身で、最速149キロの本格派右腕。リーグ戦未勝利ながら、容姿端麗でダルビッシュにスタイルが似通っているとの大器だ。楠田は斎藤佑樹(3年)ら強力な後輩の陰に隠れてはいるが、複数球団が注目している存在。スカウトトップの大渕シニアディレクターは「大きくて面白い。ダルビッシュみたい」と興味を明かした。そのほか日本球界を希望すれば1位指名が決定的な花巻東・菊池雄星をはじめ、東海大望洋・真下貴之、敦賀気比・山田修義、盛岡大付・伊東昂大の左腕3人ら高校生中心の指名になりそう。楠田は投手補強に主眼を置く今ドラフト戦略の中で、数少ない即戦力として評価している。

 日ハムは高校生左腕では智弁和歌山・岡田も高評価の気配でしたが今回は名前が挙がって
 いないですね。
 楠田は春先には広島が上位候補としてマークと伝えられ六大学では法大・二神、立大・戸村ら
 と共に潜在能力高い長身右腕として開花が待たれる存在でしたが春は怪我で出遅れ1試合
 のみ、今秋も現在1試合のみとここまでは期待に応えられず。
 それでも能力の高さは魅力ですね。

 ■ 外れ1位候補に長野…日本ハム(スポーツ報知) 09/9/5

 日本ハム・山田GMが、巨人が今秋のドラフトで1位指名を決めているホンダ・長野久義外野手(24)を外れ1位候補に挙げていることを明かした。この日、横浜市内で行われた野球W杯に出場する日本代表の合宿を視察。すでに、花巻東・菊池雄星投手の1位指名を決めているが、「阪神に負けずにウチも(外れ1位で)いく。いい選手なんだから」と、3日に阪神がリストアップを表明したことを受け、獲得に意欲を見せた。

 日本ハムは一度拒否されているのでまずは長野側の再指名の承諾を得ることが出来るかどうか。
 巨人が1位指名を表明していることもあり難しいかもしれないですね。

 ■ 菊池雄、今村が1位候補…日本ハム(スポーツ報知) 09/8/20

 20日、札幌市内の球団事務所でスカウト会議を行い、10月のドラフト会議では高校生を1位で指名することを確認した。リストアップしたのは高校生40人。7、8人に絞られた1位候補は花巻東(岩手)の菊池雄星、清峰(長崎)の今村猛ら投手が中心で、野手は昨夏の甲子園大会で3本塁打した横浜(神奈川)の筒香嘉智内野手のみ。山田ゼネラルマネジャーは「評価が劇的に変わった選手はいない。いずれにしても、1位は高校生でいきたい」と話した。

 ■ 日ハム、菊池指名も 「ドラフト1位は高校生」(北海道新聞) 09/8/21

 高校生の1位候補は、入札となり抽選に外れた時の「外れ1位」候補も含め、センバツ準優勝で夏の甲子園にも出場している岩手・花巻東の左腕、菊池雄星投手を筆頭に7、8人。山田GMは、室蘭市出身の真下貴之投手(千葉・東海大望洋)や強打者の筒香嘉智内野手(横浜)らの名前も挙げた。道内の高校生は40人のリストに残らなかったという。

 ■ 日本ハム、雄星視察に米までスカウト派遣(日刊スポーツ) 09/8/18

 花巻東・菊池雄星を密着マークすることが17日、分かった。菊池が選ばれることが濃厚な、日本高校選抜の米ロサンゼルスでの親善試合(9月1~9日)へスカウトを派遣する方向性を固めた。最終決定はしていないが、山田GM、スカウトトップの大渕シニアディレクターらを含めた数人が渡米する予定。日本高校選抜は例年、海外遠征を行っているが、球団はその年によって派遣するかどうかを判断。ダルビッシュを単独指名した04年はアジアAAA野球選手権が行われた台湾でのプレーを視察し、指名の最終方針を固める判断材料の1つになった。今回、菊池が選抜されることが濃厚なことで、ほか数人も含めた高校生の上位指名候補選手を徹底マークする決め手になった。

 ■ ハム“ダル後輩”九州国際大・加藤指名へ(スポニチ) 09/6/10

 日本ハムがダルビッシュの後輩、九州国際大・加藤政義内野手(22)を今秋ドラフト上位候補としてリストアップした。8日のスカウト会議でも確認されており、山田GMは「他球団も(指名候補に)挙げてくるだろうし、上位で消える選手」と評価している。加藤は東北(宮城)ではダルビッシュの1年後輩で1年から定位置を獲得。3年時はダルビッシュの後を受けて主将も務めてドラフト候補にも挙げられた。進学後は、入学直後から定位置を獲得。今春九州六大学リーグは打率・468、3本塁打で首位打者と本塁打王の2冠を獲得した。9日に神宮球場で行われた全日本大学選手権、東海大北海道戦では3打数1安打に好守も披露。スタンドで見守った山田GMはじめ、日本ハムスカウト陣にその実力をあらためてアピールした。チームでは遊撃を務めていた陽仲寿が打撃を生かすために外野へ転向したばかり。正遊撃手の金子誠も今年で34歳だけに、後継者の補強は必要不可欠だ。50メートル5秒8と走攻守3拍子そろった“ダルの後輩”獲りへ今後も徹底マークを続ける。

 ■ 日本ハム:ドラフト1位候補に菊池ら…スカウト会議(毎日jp) 09/6/9

 8日、東京都内で第2回スカウト会議を開き、今秋のドラフト会議の1位候補に菊池雄星(岩手・花巻東高)、今村猛(長崎・清峰高)、二神一人(法大)ら投手4~5人を挙げた。山田正雄ゼネラルマネジャーによると、高校生約60人、大学・社会人約50人をそれぞれリストアップしたといい、「菊池君の評価は以前から高く、センバツの前から変わらない」と説明した。

 ■ ハム 花巻東・菊池を今秋ドラ1指名(スポニチ) 09/4/1

 日本ハムが今秋ドラフトで花巻東・菊池指名する方針を固めた。センバツで快投を視察した山田GMは「素晴らしい。断然の1位候補で7、8球団がいくだろう。今年は外れ1位の勝負になる。それでもウチは指名したい」と明言した。1メートル84、82キロの恵まれた体格に加えて152キロの剛速球と鋭いスライダーは即戦力として評価。入団1年目中盤から台頭、2年目でエースとなったダルビッシュのような活躍ができると踏んでいる。チームの先発左腕は今年で藤井が32歳、武田勝が31歳となる。次世代を背負うサウスポーの補強は急務という事情もある。同校の佐々木監督は国士大時代、厚沢投手コーチの3学年後輩で野球部寮でも同部屋だったという縁もあって、菊池は早い段階からマークしてきた。今後は清峰・今村らも1位候補としてチェックを続けていくが、あくまでも本命は“みちのくの怪腕”とする。

 7、8球団競合となると過去に野茂・小池・福留の3回。
 これまでは目玉候補でも最終的には3~5球団に収まるケースが多いですがどうなりますか。
 今村も1位候補にリストアップ。

 ■ ドラフト1位、左腕3人候補 スカウト会議(北海道新聞) 09/2/16

 15日、沖縄県名護市内のホテルでスカウト会議を開き、今年のドラフト指名候補55人をリストアップした。このうち1位指名候補はいずれも左投手で、藤原正典(立命館大)、菊池雄星(岩手・花巻東高)、岡田俊哉(智弁和歌山高)の3人。山田正雄ゼネラルマネジャー(GM)は「選手の細かい評価はこれから行っていくが、(東京)六大学の中から1位候補が何人か出てくる」と話し、6月に行う次回のスカウト会議まで作業を進めるとした。

 1位候補に3人。藤原正、菊池はお約束として3人目が岡田というのが面白いですね。
 センスの良い好左腕。上背はさほどながら小顔で手足長く投手体型。
 華奢な体格で西武入団の野上のように社会人経由もイメージしやすいですが昨夏には
 ヤクルトスカウトが上位の可能性ありとコメントするなどプロ評価は既に高い模様。
 現在最速143キロ、178cm67kgと成長中。

 左腕3人となった事については山田ゼネラルマネジャー「ポジションは関係なく、たまたま」とのこと。
 六大学にも注目。二神・武内・戸村ら素材型大型右腕の開花待ちといったところですかね。
 そうそう、地元北海道出身、駒大・林は進路をプロか社会人かで迷っているようで。

 ■ 休部日産内野手をドラフト指名候補に(スポニチ) 09/2/11

 山田GMは、今季限りで休部する日産自動車の熊代を今秋のドラフト候補として緊急リストアップした。同選手は今治西から入社2年目で強肩強打の内野手。本来なら来年が解禁年だが、所属先が休廃部の場合は特例で指名可能になる。「休部は驚いた。救済指名?もしどこにも行くところがないなら、そういうことも考えなくちゃいけない」と話していた。

 日ハムは高校時代もマーク。
 山田正雄シニアディレクターが日米親善高校野球で重点チェックする対象として複数挙げら
 れていた選手の中の一人でしたね。
 日刊スポーツ:日本ハム山田SDが高校球児を密着マーク
 休部ということで特例措置はどうなのかと思っていましたがどうやら適用の様で。
 高卒、野手転向2年目、他社転籍でもう少し鍛えてからのプロ入りというのも良さそうですが。

 ■ 今秋のドラフト候補 法大の二神、駒大の林らマーク(道新スポーツ) 09/1/13

 今秋ドラフトの候補選手は、東京六大学に有望な投手が多くいる。球団のスカウト陣は今後、二神一人武内久士(ともに法大)、戸村健次(立大)、中林伸陽(慶大)、また東大の左腕、鈴木優一などをマークしていく。北海道関係では、駒大苫小牧高出身で甲子園V2戦士の林裕也内野手(駒大)、札幌出身の八戸大・桜田裕太郎投手も指名候補だ。 高校生では“沖縄のダルビッシュ”の呼び声も高い、運天・ジョン・クレイトン投手(浦添工)がリストに上る。沖縄キャンプの期間中には、山田GMや、担当の岩井スカウトが調査に出向く予定。また、高校生ピッチャーの“目玉”とされる菊池雄星投手(花巻東)などにも注目していく。

 ■ ハム“沖縄のダル”&佑ちゃんをマーク(スポニチ) 09/1/13

 12日、スカウト会議を行い、山田正雄GM(64)が沖縄・名護での今春キャンプ中に、“沖縄のダルビッシュ”との異名を取る浦添工の運天・ジョン・クレイトン投手(2年)を視察する意向を明らかにした。米国人の父と日本人の母を持つ同投手は1メートル80の長身とリーチの長さが武器の右腕で、最速142キロ。昨夏の沖縄大会で引き分け再試合となった1回戦・宮古戦で延長15回を完封して、一躍脚光を浴びた。球団では“次世代のダルビッシュ”として、今後は徹底マークしていく。一方、来秋ドラフトで最大の目玉候補となる早大・斎藤についても、同GMは「ぜひ欲しい選手。ヤクルトには渡せん」と早くもライバル心をむき出しにしていた。

 地元出身の林・桜田リストアップ。
 東京六大学では北海道出身の松橋拓也・成田隼人が故障などもあり伸び悩んでいるのが
 残念ですね。JR北海道・湊、日産・林は今のところ注目度低めなんでしょうか。

 運天ジョンクレイトンをリストアップ。ハーフと言えば日本ハムでした(^^;
 どうやら今のところ上位は投手狙い?

 ■ ハムW中田計画、115キロ亜大中田獲りへ(日刊スポーツ) 09/1/3

 今秋のドラフト指名候補に115キロの巨漢大砲、亜大・中田亮二内野手をリストアップしていることが2日、分かった。大学日本代表の4番を務める打撃技術、体形からは想像できない俊敏な動きでの走守と、3拍子がそろった好選手。見た目が愛らしい抜群のキャラクター性も評価し、同姓の2年目スラッガー中田翔内野手(19)と「ぽっちゃり中田コンビ」として売り出すことも視野に入れている。山田GMは「打撃はやわらかいし、いいものがある。意外に足も速い。(リストに)入っています」と話した。明徳義塾時代も将来性を評価。大学進学ということで調査を断念したが、亜大入り後もマークを継続してきた。リストが柔らかく広角へ打ち分けられ、長打もある打撃はアマでもトップクラス。守備位置は主に一塁だが現在は三塁に挑戦中で、50メートル6秒4という走力から外野手の適性もあると見ている。話題性ではなく、純粋に総合力を高く評価している。日本ハムは88年ドラフト6位で175センチ、105キロの当時立大だった矢作公一氏を指名した「実績」もある。西武の「おかわり君」中村の指名も視野に入れていたほど、見た目では判断せず、太めでも冷静に実力を見極めた上でのスカウティングを実践。明徳義塾卒業間近には角界からもスカウトされたもう1人の“ナカタ”を、野球界へと誘う可能性は十分だ。

 太めの体格ながらパワーを兼ね備えた柔らかく器用な打撃で1年春からレギュラー。
 通算75安打、6本塁打。大学日本代表の4番として実績。
 人気も出そうですが実力的にも十分期待できる選手ですね。
 昨秋は打率.102と大学進学後初となる極度の不振。
 その他北海道新聞で駒大・林、八戸大・櫻田をリストアップという記事が掲載されたそうで。
 実際読んだわけではないので詳細不明ですが。 コメントも参考にどうぞ。

  スカウトコメント

真下貴之(東海大望洋)|大渕スカウト・ディレクター|09/10/27
 「北海道だしね。上位候補ですよ。あの大きなカーブが特徴的だし将来が楽しみ」
今宮健太(明豊)|大渕スカウトディレクター|09/10/13
 「米国の本格派投手の球を中堅へ打ち返していた。あの打撃力は今年のドラフト候補の中では群を抜いている」
楠田裕介(早大)|球団関係者|09/10/13
 「とにかく背が高いことが魅力」
楠田裕介(早大)|大渕シニアディレクター|09/10/13
 「大きくて面白い。ダルビッシュみたい」
菊池雄星(花巻東)|山田GM|09/4/1
 「素晴らしい。断然の1位候補で7、8球団がいくだろう。今年は外れ1位の勝負になる。それでもウチは指名したい」
中田亮二(亜大)|山田GM|09/1/3
 「打撃はやわらかいし、いいものがある。意外に足も速い。(リストに)入っています」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2009-10-27 (Tue)|球団別情報 | コメント(12) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
確かに菊池は精神的に不安定な気がする。プロでは、そこを狙らわれて今の日本ハムみたいな球団には大量失点するような投手ではないかな!グリンとかスウィーニとかを見てるから分かるはずだけど。
| 匿名 | 2009年10月28日(Wed) 18:35 | URL #- [ 編集]
ドラフト1位は清峰の今村か明豊の今宮を指名するべきだ。日本ハムはくじも一番最後だし当たっても引きというより運。日本シリーズ前に運を使うべきではない。性格的にも今村や今宮のほうが落ち着いている!
| 212 BB | 2009年10月28日(Wed) 15:08 | URL #- [ 編集]
今宮がいい
| 匿名 | 2009年10月21日(Wed) 17:34 | URL #- [ 編集]
おそらく牽制の意味合いが大きいのではないですかね?
先日巨人は「菊地1位」の報道もありましたし、「長野1位」を確実にしてもらうためにも他球団は長野指名を匂わせておきたいのかも知れません。

ただ、右の外野手は少ないんですよね;
鵜久森、陽が出てくれれば問題無いんですが・・
| JUNPEI | 2009年09月06日(Sun) 19:30 | URL #- [ 編集]
ちょっとしたお遊びです。
【日ハム】
①筒香 内野 横浜
外れ
下沖勇樹 投手 光星学院

②諏訪部 投手 ホンダ
③荒木貴裕 内野 近畿大
④西藤昭太 投手 鵡川
⑤武田陽介 外野 独立・神戸
⑥松本雅俊 内野・DH候補 法政大
⑦日下京祐 外野 日大三高

〈武田は独立リーグ内で一番のスラッガー。ちょっとした隠し玉。〉
〈西藤は地元の星。スタミナ十分、将来のローテーションの一角を任せられる素材。〉
〈諏訪部は都市対抗での活躍評価。手薄の先発陣のローテーションの一角には入れるか?期待の即戦力。〉

隠れ外野を2名指名しました。あくまで、俺の“遊び”です。
| ロッテ愛して10年 | 2009年09月03日(Thu) 15:16 | URL #- [ 編集]
今宮君を内野手で取るといいと思いますv-119
| いっち | 2009年08月27日(Thu) 11:11 | URL #- [ 編集]
おめでとうございます。
現在運営意欲充電中につきすいません(^^;
| gogo126 | 2009年01月15日(Thu) 00:53 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
今さらですが新年あけましておめでとうございます・・
道スポにこんな記事があったのでご報告を・・
【道スポ】佑ちゃん獲りに参戦 2010年ドラフトの目玉
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/140367.html?_nva=42
【道スポ】今秋のドラフト候補 法大の二神、駒大の林らマーク
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/140368.html?_nva=42

上位は野手より若い先発候補が緊急だとは思いますが。
林は下位なら道内の知名度も抜群だしありかな。
| BEAMS | 2009年01月14日(Wed) 18:34 | URL #- [ 編集]
そうでしたか。残念。
とりあえず記事中には「コメント参照」ということで追記させてもらいました。
桜田にはこちらも期待してますよ。
横浜高校時代はそこまで目立ってはいなかったと思うんですが大学進学後不動のエースに。
| gogo126 | 2009年01月04日(Sun) 14:01 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
管理人さま
ふと駅売りの紙面を見て買ったのですが捨ててしまい
内容は記憶頼りで原文のままではありません。
もう少し細かく書いてました。

桜田は調子悪かったみたいですが、札幌から
越境入学して横浜高のエースになったし
地元民として期待してますよ。
| ラッキーセブン | 2009年01月04日(Sun) 01:33 | URL #- [ 編集]
この山田GMのコメント、原文のままでしょうか?
こちらの記事に是非追記させてもらいたいので。
桜田、秋は調子が悪かったみたいですね。
| gogo126 | 2009年01月04日(Sun) 00:45 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
”駒大林指名へ、桜田もリストアップ”を見ました。
紙面に出てたのは道新スポーツですね。
山田現GMが高校時代も指名に動いた打撃力は勿論のこと、
駒苫・駒大で主将を任された統率力に期待してる
コメントが書いてました。
桜田も札幌出身で地元シニアで活躍してましたからね。
| ラッキーセブン | 2009年01月04日(Sun) 00:12 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(12) Page Top↑