小畠 一心(立教大)|ドラフト・レポート

小畠 一心(立教大)

ここでは、「小畠 一心(立教大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



小畠 一心(立教大)

184cm84kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ・ツーシーム 智弁学園
最速145㌔直球を持つ大型右腕。打たせて取る投球が持ち味。甲子園で3完投を含む4勝を挙げた。
最終更新日:2023-02-13 (Mon)|2025年大学生投手 東京六大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   22春:        登板無し
   22秋:        登板無し            
   通算:        登板無し

 ■ 甲子園成績

     試合   回数 被安 奪三 四死 自責
   19夏: 1 先   2  4  0  2  4 138㌔ 八学光星
   21春: 3    14  11  5  3  3
            1  1  1  1  0 141㌔ 大阪桐蔭
        先   9  6  1  2  2 144㌔ 広島新庄 ○
            4  4  3  0  1 142㌔ 明豊高校
   21夏: 6    25  17  18  4  6
            1  1  1  0  0 143㌔ 倉敷商業
            1  0  1  0  0 145㌔ 横浜高校
        先   9  3  8  0  1 142㌔ 日本航空 ○
            1  2  0  1  0 138㌔ 明徳義塾 ○
        先   9  3  5  2  1 142㌔ 京都国際 ○
            4  8  3  1  4 141㌔ 智弁和歌
   通算: 10    41  32  23  9  13 防2.85
       被安打率7.02 奪三振率5.05 四死球率1.98

投手成績詳細

 ■ 高校時代成績

   19春(背番号20→10)    回数 被安 奪三 四死 失点
   奈良3回戦:高田商業 先   7  3       0封
     決勝戦:郡山高校 先   5  5       4
   近畿準決勝:近江高校 先   8  5  4  1  0
                 20  13       4 防1.80(失点から算出)

   19夏(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 失点
   奈良2回戦:一条高校     1  1  0  0  0
     3回戦:奈良大付 先   2  6  0  2  2
     準々決:生駒高校 先   5  4  2  1  0
     準決勝:法隆寺国     2  3  2  0  2
     決勝戦:高田商業    0.2  0  0  0  0
                10.2  14  4  3  4 防1.69
            被安打率11.81 奪三振率3.38 四死球率2.53

   19秋(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 失点
   近畿準々決:智弁和歌    2.1  2  2  3  2
     準決勝:大阪桐蔭 先   7  8  4  5  4
                9.1  10  6  8  6 防2.89
             被安打率9.64 奪三振率5.79 四死球率7.71

   20秋(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 失点
   奈良3回戦:平城高校 先   4  1       1
     準々決:高田高校 先   5  2       0封
     決勝戦:天理高校     2  1       0
   近畿準決勝:市和歌山 先   9  7  4  5  1
                 20  11  15  6  2 防0.90
             被安打率4.95 奪三振率6.75 四死球率2.70

   21春(背番号1)      回数 被安 奪三 四死 失点
   奈良3回戦:法隆国際 先   9     7     0封
     決勝戦:天理高校     1          0
   近畿決勝戦:大阪桐蔭 先  9.1  11  7  0  4
                19.1          4 防1.86

   21夏(背番号10)      回数 被安 奪三 四死 失点
   奈良準々決:一条高校     1  0  2  0  0
     準決勝:奈良大付 先   4  5  3  0  1
     決勝戦:高田商業 先   8  4  8  1  3
                 13  9  13  1  4 防2.08
             被安打率6.23 奪三振率9.00 四死球率0.69

  最新記事

 ■ 智弁学園が誇る投の両輪まさか(スポニチ) 21/8/30

 先発の左腕・西村王雅は5回8安打4失点。6回から登板した右腕・小畠一心も球が走らず毎回の5失点と流れを変えられず9回には左足がつり、最後のアウトを奪うと足を引きずりながらベンチに戻った。「疲れを理由にしていたらまだまだダメ。自分のふがいなさが出た試合」。試合後はともに号泣した。西村は4試合に先発し、小畠は先発、救援とフル回転で全6試合に登板した。

 ■ 智弁学園・小畠、仲間を救う一発「全員で夏の日本一を」(産経) 21/8/28

 智弁学園は0-0で迎えた四回2死一、二塁で先発右腕の小畠が左翼席へ3ランを放った。「左飛かと思ったけど、歓声が聞こえて、もしかしたらと思って走った。まさかの一発です」。智弁学園はこの3点を守り切り、京都国際に3-1で勝利公式戦2本目の本塁打が、チームを初の決勝へ導いた。

 ■ 智弁学園・小畠 9回7K0封&高校初本塁打の3ラン(日刊) 21/5/3

 智弁学園の小畠一心投手が攻守で大活躍した。背番号1を背負い、テンポのいい投球を披露。9回7奪三振完封だ。6回には速球を左翼に3ラン高校初本塁打で突き放した。

過去記事

 ■ 割り切ってツーシーム 三振捨てた智弁学園の小畠が2失点完投(産経新聞) 21/3/27

 智弁学園は広島新庄を5-2で下し、準々決勝に進出した。背番号10の小畠が右のエースの力を示した。最速140キロ台中盤のストレートが持ち味で、自らを「三振を取るタイプ」としているが、この日はスタイルを変えた。低めに集めたツーシームで「意図して内野ゴロを打たせた」27個のアウトのうち18個を内野ゴロで取り、1奪三振、2失点で完投した。

 ■ 智弁学園が決勝へ 小畠習得ツーシームで初登板完投(日刊) 20/10/31

 智弁学園は、秋は初優勝した11年以来の決勝戦へコマを進めた。背番号10の小畠一心投手が今大会初登板で7安打1失点完投最速145キロ右腕は、これまでも習得しようとしていたツーシームを奈良大会の決勝の天理戦前日の10月3日から本格的に投げ始めた

 ■ 智弁学園が8強進出 来年のドラフト候補・前川&小畠が躍動(デイリー) 20/9/21

 智弁学園が五回コールドで8強入りを決めた。プロ注目の最速144キロ右腕・小畠一心投手が4回を1安打1失点と好投公式戦での登板が昨秋の近畿大会・大阪桐蔭戦(準決勝)以来となったため「初回は構えてしまった」と先頭に二塁打を浴びたが、許した安打はその1本のみ。二回以降は伸びのある直球に加え、最近習得したというツーシームなどを有効的に使い、一塁すら踏ませなかった。

 ■ 智弁学園の1年生・小畠が8回5安打無失点の好投(スポーツ報知) 19/6/1

 智弁学園の1年生・小畠一心が、散発5安打で8回を無失点に抑え、三塁を踏ませなかった。チームは近江に逆転サヨナラ負けし、決勝進出を逃した。昨年、U―15日本代表に選ばれた185センチ、81キロの大器は、最速140キロ超の直球を誇る。公式戦3度目の先発で好投したが「直球中心に組み立てられた。内角、コースを突くことができたが、負けて悔しい」と、満足感はなかった。

  プロフィール

 大阪府堺市出身。
 小畠 一心(おばた・いっしん)投手。
 東三国丘小3年の時からソフトボールを始め、堺長尾中ではオール住之江ヤングに所属。
 U15日本代表で中3夏のW杯に出場した。

 智弁学園では1年生の春から控え投手としてベンチ入り。
 全て先発として全7戦中3試合、計20回に登板し、県3回戦・高田商戦で7回完封勝ちを収める。
 近畿準決・近江戦で8回4K0封の好投をみせるもリリーフが打たれ2対3で惜敗。
 1年生で夏大デビュー(背番号10)を果たし、5戦10.2回4失点の粘投で3年ぶりVに貢献した。
 続く甲子園初戦2回戦・光星戦(8-10再逆転負け)で先発として全国を経験。
 大舞台で落ち着いた投球をみせたが、2発を浴び、2.0回4安打、2四球4失点でKOとなった。
 翌2年夏の県大会をメンバー外で過ごし、大会後の交流試合は登板機会なし。
 2年生の秋になって1年ぶりとなる登板を果たし、4試合20回で15K、防0.90の好成績を残した。
 主戦・西村、3番・前川らを擁して勝ち進み、奈良2位通過で近畿大会を制覇。
 152㌔右腕・小園らと投げ合った近畿準決・市高戦で9回7安打4-1完投勝利を収めている。
 翌3年春のセンバツで2枚看板を務め、全3試合登板で5年ぶりの8強まで進出。
 先発を任された2回戦・新庄戦で144㌔を投げ、内野ゴロ18個、1K5-2で完投勝ちを挙げた。
 その後、春季大会で背番号1を経験し、3年生の夏に10番で全国準Vを達成。
 救援先発で全6試合(先2)、計25回に登板し、3勝0敗、18K、防御率2.16の活躍を見せた。
 兄弟校・智弁和歌山と決勝で当たり、4回5失点(救援)と打たれて2-9で敗戦。
 3回戦・日本航空戦で3安打無四球7‐1完投、準決・京国戦で3‐1完投&3ランを記録している。
 同期のチームメイトに西村王雅前川右京山下陽輔ら。

 184cm84kg、プロ注目の最速145㌔大型右腕。
 ワインドアップから溜めて軽く重心を下げ、インステップし、着地早めに右ヒジを使った腕の振りから
 投げ下ろす最速145㌔、常時130㌔前半から140㌔前後の角度ある真っ直ぐと、
 120㌔前後から120㌔台の縦スライダー、120㌔台から130㌔強の2シーム、110㌔台のカーブ。
 堂々の投球を見せる2番手投手。最速145㌔直球に3種類の変化球を交える。
 堺長尾中時代は打撃力をいかして外野手としてもプレー。U-15W杯に5番ライトとして出場した。
 甲子園10試合41回で、奪三振率5.05、四死球率1.98。

  スカウトコメント

楽天・沖原佳典スカウト|21/9/28
 「大学進学とのことですが、将来性が楽しみ。腕がしなやかによく振れますね」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-02-13 (Mon)|2025年大学生投手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2025年大学生投手 | 東京六大学 コメント(0) Page Top↑