巨人・読売ジャイアンツドラフト2009|ドラフト・レポート

巨人・読売ジャイアンツドラフト2009

ここでは、「巨人・読売ジャイアンツドラフト2009」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



こちらでは巨人2009年ドラフト情報をまとめて掲載しています。
コメント欄は交流の場としてご自由にどうぞ。 最新更新日:2009/10/23
最終更新日:2009-10-20 (Tue)|球団別情報 コメント(107)

  2008年指名選手

 【1位】大田(東相模)内 【2位】宮本(倉敷高)左 【3位】斎藤(千葉経)
 【4位】橋本(仙台育)外 【5位】笠原(福城東)投 【6位】仲澤(国武大)
 【育1】杉山(綾部高)投 【育2】尾藤(岐城卒)左 【育3】山本(大経大)
 【育4】福元(NOMOク)内
  過去記事:2008年

  注目選手リスト・リンク

 【1位】 長野(ホンダ)
 【有力】 眞下(東望洋)左 下沖(光星学)投 中村(春日共)投 西田(関大一)
     梶野(大阪ガ)
 【候補】 河野(九国付)捕 山本(三菱神)投 藤長(大体大)

-- コメント ---------------------------- 
 【右】 梶野(大阪ガ)  岸本(福山大) | 今村(清峰高)  秋山(西条高)
     祖父江(愛大)  岩尾(別府大) | 澤口(五條高)  Jクレイトン(浦工)
                    | 杉浦(帯広大)
 【左】 藤原(立命大)         | 菊池(花巻東)  山田(敦賀気)  
     田中(専大準)         | 川原(福大濠)  岡田(智弁和)   
 【捕】 山村(大商大)         | 小関(東筑紫)  鎌戸(伊丹西) 
 【内】 荒木(近畿大)         | 西田(関大一)  庄司(常葉橘)
                    | 今宮(明豊高)    
 【外】                | 堂林(中京中)
-- 視察情報 ---------------------------- 
 【右】 武内(法政大)  二神(法政大) | 長岡(福知成)  平井(帝京五)
     湯本(専修大)         |  
 【左】                 | 中下(尾道高) 
 【捕】 吉田(奈良産)         | 
 【内】                | 陽川(金光大)  筒香(横浜高) 
 【外】 藤川(近畿大)  荻野(トヨタ) | 中川(南陽工)

  最新ドラフト情報

 ■ 巨人“阿部2世”河野ら50人リストアップ(スポニチ) 09/10/20

 巨人が、都内球団事務所でスカウト会議を行った。16日に大森スカウトが花巻東・菊池に通達しているように、球団はホンダ・長野久義外野手(24)を1位指名する方針を固めている。現在、指名リストには九州国際大付の河野元貴捕手を含め約50人の名前があり、山下スカウト部長は「これからリストに加わる可能性の選手もいる。(ドラフト会議の)シミュレーションはまだ先です」と語った。

 ■ 巨人“阿部2世”九州国際大付・河野獲り(スポニチ) 09/10/2

 巨人が29日のドラフトで、高校生捕手No・1の九州国際大付・河野元貴(かわの・げんき)捕手をリストアップしていることが1日、分かった。今夏甲子園にも出場した河野は遠投120メートルの強肩。さらに二塁送球のベストタイムは1・78秒とすでにプロ級の速さを誇る。3回戦敗退した甲子園では計12打数3安打だったが、直前の福岡大会では準決勝、決勝で2試合連続場外アーチを記録するなど打撃センスも高く、大会後の日本代表にも選出されて米国遠征を経験した。現在、正捕手は30歳の阿部で、2番手として控える鶴岡も32歳。捕手登録6人のうち加藤、実松が28歳で星が27歳、伊集院が21歳。将来のチーム事情を見据えた場合、阿部の後継者を育成していくことが大きな課題となってくる。阿部と同じ右投げ左打ちで広角に打ち分ける打撃スタイルの河野について球団関係者は「センスがあり捕手としての関心度は高い」と評価。チームはここ数年、独自の育成システムが機能して投手では山口、越智、野手では坂本、松本が台頭して戦力も底上げされている。巨人はホンダ・長野を1位指名する方向。その他の指名選手は昨年同様、育成に重点を置く方針で河野もその1人として指名を目指す

 甲子園ではもう一つでしたが巨人スカウトは「プロに入って修正すれば、さらにいいものが
 出てくる」と評価するコメントを出していてセンスの良さに注目しているようですね。

 ■ ホンダ長野 清武代表の目の前でアピール弾(デイリースポーツ) 09/4/16

 巨人・清武英利球団代表(58)が15日、今秋のドラフトで、1位指名の方針を固めている長野久義外野手(24)=ホンダ=を改めて高く評価した。この日、ジャイアンツ球場で行われたシリウスゲームのシリウス-社会人野球・ホンダ戦を観戦。長野は六回、一死二塁から2ランを放った。「評価は固まっています。巨人に来たいと話して、プレッシャーがある中でも成長している」と清武代表。2月5日に1位指名の方針を伝えていたが、それが変わることはなかった。春のセンバツ大会では有望な高校生が続出したが「(評価は)固まっています。ずっと調査していますから。獲得、行きますよ。必ず」と断言した。清武代表の視察に右翼への一発で応えた長野は「ありがたいですけど、もっと評価してもらえるようやっていきたい」とレベルアップを誓った。

 試合は16対1でHondaが勝利。
 シリウスは巨人・ロッテの2軍若手・育成選手で構成される連合チーム。
 長野は6打数1安打1本塁打2打点。凄みと脆さが共存する内容となったようですね。

 ■ 巨人・山下スカウト部長「今年は投高打低」(スポーツ報知) 009/3/28

 第6日で出場32校すべてが登場。今秋のドラフト候補として注目される逸材を、ネット裏で視察した巨人・山下哲治スカウト部長に聞いた。“投高打低”が顕著だという。「野手は目立たなかった」今大会は140キロ超が11人と好投手ぞろい。その中で「3人が抜けている」と花巻東の152キロ左腕・菊池、清峰・今村、慶応・白村の両右腕が挙がった。特に菊池は即戦力級。鵡川戦で9回1死まで無安打の快投に「直球もそうだがスライダーのキレ、体のバランスも超一流。あとは体力だけ」と評価。「今村は力を入れるとすごい投球をする。白村は夏にもっと伸びるね」とマークを続ける。福知山成美・長岡、PL学園の左腕・中野も要チェックリスト入りした。中京大中京・堂林、西条・秋山はともにエースで4番。野手としての評価が高い。「秋山のパンチ力は魅力。堂林もバッターだな。打席での雰囲気がある。成長を見たい」内野手では天理・原田西浦の二遊間コンビが「大型ながら動きもいい」と出色。外野手は南陽工・中川に注目していた。来年のドラフト候補ではPL学園・勧野、早実・小野田に投打で注目。投手では興南・島袋、捕手は習志野・山下の強肩が目立ったという。

 『投高打低』の傾向。広がったストライクゾーンも大きく影響している気がしますね。
 ただでさえ打者の目が慣れておらず投手有利といわれる選抜。

 山下スカウト部長による選抜注目選手。厳密には巨人注目選手とは若干異なるのかも
 しれないですが一応マーク選手として追記しておきます。
 堂林・秋山は野手評価。

過去ドラフト情報

 ■ 巨人が長野の1位指名決めた!(スポーツ報知) 09/2/4

 今秋のドラフトでホンダ・長野久義外野手(24)を、1位指名することを固めたことが3日、分かった。長野は巨人にあこがれ、過去に2度のドラフト指名を拒否しているアマ球界ナンバーワン外野手。宮崎キャンプ帯同中の清武英利球団代表(58)が一時帰京し、5日にもホンダ・安藤強監督にあいさつする予定だ。昨秋、ドラフト2位で指名したロッテの選手契約締結交渉権が1月31日で消滅。野球協約で規定された交渉権がなくなったことを受け、巨人は最上位で指名する方針を確認、長野獲りに再始動した。07年11月のワールドカップ(台湾)では日本代表に選出され、チームトップの打率4割5分7厘をマーク。50メートル5秒8と足が速く、守備範囲も広い。走攻守3拍子そろった右打ちの外野手だ。

 ■ 長野「ありがたいが今年1年に集中」(スポニチ) 09/2/4

 ホンダ・長野は3日、川越市内のチーム施設で、ティー打撃など約3時間汗を流した。練習後、清武代表が5日に訪れることを知ると「宮崎からお越しいただくことはありがたいと思います。でも僕はわがままを言ってホンダに残してもらった立場。将来のことは忘れて、今年1年会社に貢献することに集中したい」と背筋を伸ばしながら神妙に答えた。ただ午前中に巨人側から連絡を受けたという安藤監督は「長野が志望球団である巨人に入団することはチーム全員の悲願。今年はいい形で送り出したい」と全面バックアップをあらためて明言した。

 報知・日刊・スポニチが長野1位確定報道。
 1位候補ではなく1位指名確定、球団上層部も了承、ホンダへも挨拶。
 これはもう間違い無しでしょうかね。
 「仮に今年のドラフト時期に(長野が)故障などで満足にプレーできない状態でも1位で
 指名する」とのこと。

 ■ “愛”に応える!巨人がホンダ・長野獲り(SANSPO) 09/1/15

 昨秋のドラフト会議でロッテの指名を拒否し、ホンダ残留を決めた長野の獲得に向けて、巨人が動き出す。「長野くんの力は言うまでもない。走攻守ともに優れた選手です。これまでの経緯もあるし、最優先で考えています」。山下スカウト部長が獲得方針を明かした。日大時代から巨人入りを熱望し、06年に日本ハム、昨年はロッテと2度のドラフト指名を拒否した24歳の“ジャイアンツ愛”。その思いに応えるため、現段階での1位候補最右翼に挙げた。8日から始動している長野は、すでに担当の長谷川スカウトが密着マーク。1月31日にロッテの交渉期限が切れるのを待ち、翌2月1日にも埼玉県内で練習するホンダ野球部に球団幹部が訪れる予定だ。「社会人でもう1年という思いも強かった。巨人を捨てきれなかった? それもあります」と話す24歳の夢が今年こそ…。“片思い”が“両思い”に変わる。

 最優先候補として長野。
 雑誌グランドスラムで現役社会人選手にアンケートの特集。
 『社会人守備No.1は?』という問で長野の守備が現役選手間でも高く評価(第4位)
 されているのが印象的でした。

  「守備範囲の広さと超のつく強肩、状況に応じたポジショニング」
  「外野を抜けそうな打球も抜けない」
  「守備範囲、肩、一歩目のスタート、すべてでNo.1」

 あとは打撃をさらに向上させ文句なし、納得の1位でプロ入りしてもらえれば。

スカウトコメント

河野元貴(九国大付)|球団関係者|09/10/2
 「センスがあり捕手としての関心度は高い」
菊池雄星(花巻東)|山下スカウト部長|09/3/28
 「体がいいし、夏までに体力がつけばプロで使える。即戦力だよ」
 「直球もそうだがスライダーのキレ、体のバランスも超一流。あとは体力だけ」
今村猛(清峰)・白村明弘(慶応)|山下スカウト部長|09/3/28
 「今村は力を入れるとすごい投球をする。白村は夏にもっと伸びるね」
堂林翔太(中京大中京)・秋山拓巳(西条)|山下スカウト部長|09/3/28
 「秋山のパンチ力は魅力。堂林もバッターだな。打席での雰囲気がある。成長を見たい」
原田拓実(天理)・西浦直亨(天理)|山下スカウト部長|09/3/28
 「大型ながら動きもいい」
長野久義(Honda)|山下スカウト部長|09/1/15
 「長野くんの力は言うまでもない。走攻守ともに優れた選手です。これまでの経緯もあるし、最優先で考えています」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2009-10-20 (Tue)|球団別情報 | コメント(107) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
岡田俊哉を指名してくれ

| 巨人ファン | 2009年10月29日(Thu) 06:36 | URL #- [ 編集]
いよいよドラフトが明日に迫りました。          巨人は長野に1位を決めて入るようですが、菊池がどの球団にはいるかがやはり注目ですね。巨人ももうちょっと考えて1位を決めてほしかったです。
| マコ | 2009年10月28日(Wed) 18:21 | URL #- [ 編集]
巨人に岡田俊哉が必要
| 巨人ファン | 2009年10月28日(Wed) 16:21 | URL #- [ 編集]
1位岡田俊哉
| 巨人ファン | 2009年10月28日(Wed) 07:18 | URL #- [ 編集]
1位岡田俊哉
2位大塚 豊
3位庄司隼人
4位藤川俊介
| 巨人ファン | 2009年10月26日(Mon) 22:37 | URL #- [ 編集]
今年は、長野でいいじゃん。
後は、2位で岡田君なり山田君なり取れれば、OKくらいで
それに、先発陣が来年いきなり投壊しないでしょ。
若い東野、内海を中心にがんばってもらって、辻内、栂野、野間口あたりをがんばって育てればOKでしょ。正直、1年目からバリバリやっていけそうなのは、菊池君含めて今年はいないと思うよ。

後、2回ドラフト拒否ってるからって、コメントがよくあるけど、それは長野が悪いんじゃなくて、行かないって言ってるのに強行指名した、日ハムやロッテが悪いんだろ。

まぁ~、長野が、歴史に名を残すほどの選手になるかは、わからないけど、谷みたいにきっちり仕事をしてくれる選手にはなれると思うよ。
| 匿名 | 2009年10月26日(Mon) 17:56 | URL #mQop/nM. [ 編集]
1位 岡田俊哉 
2位 今宮健人
3位 大塚 豊
4位 藤川俊介
| 巨人ファン | 2009年10月25日(Sun) 18:34 | URL #- [ 編集]
長野は、年だから巨人に入っても持って5年ぐらいだから
高校生の外野手を指名しればいい。
| 長野ダメ | 2009年10月25日(Sun) 18:26 | URL #- [ 編集]
谷 ラミレス 高橋 もって3年だろ

長野は将来のミスタージャイアンツ候補

どう考えても長野は必要だろう
| 匿名 | 2009年10月25日(Sun) 17:11 | URL #- [ 編集]
竹内 大地をドラフトの最後のほうでとるのは?
| ABC | 2009年10月24日(Sat) 15:42 | URL #LkZag.iM [ 編集]
岡田が好きなのは分かったから、無駄な投稿はもうやめろ
| 謎 | 2009年10月24日(Sat) 10:15 | URL #SgGigZII [ 編集]
岡田俊哉

| 絶対 | 2009年10月24日(Sat) 07:36 | URL #- [ 編集]
外野は十分 

岡田が一位
 
| 巨人ファン | 2009年10月23日(Fri) 20:13 | URL #- [ 編集]
一位は岡田
| 巨人ファン | 2009年10月23日(Fri) 20:11 | URL #- [ 編集]
岡田が必要
| 巨人ファン | 2009年10月23日(Fri) 20:09 | URL #3DjyDVmg [ 編集]
絶対、山田(敦賀気比)
| 野球部 | 2009年10月23日(Fri) 20:03 | URL #- [ 編集]
取りあえず杉浦稔大
| KENTA | 2009年10月22日(Thu) 20:37 | URL #- [ 編集]
巨人、絶対岡田1位指名お願い。
| 匿名 | 2009年10月22日(Thu) 18:35 | URL #- [ 編集]
絶対、岡田俊哉
| 匿名 | 2009年10月21日(Wed) 16:16 | URL #- [ 編集]
絶対、中村(勝)!
| 匿名 | 2009年10月20日(Tue) 23:16 | URL #- [ 編集]
岡田に限らず眞下、川原、山田あたりの中から1人は欲しい
| 謎 | 2009年10月19日(Mon) 20:52 | URL #- [ 編集]
巨人の問題は、投手力だから絶対に岡田俊哉
| 匿名 | 2009年10月19日(Mon) 18:19 | URL #- [ 編集]
菊池との面談では、菊池に「巨人は指名の意思はないが、評価と育成システムを菊池と佐々木監督に伝えた」と書いてありましたよ。
| 匿名 | 2009年10月18日(Sun) 22:52 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
何で長野を取るのかがまだわかりません。ラミレスの後釜だといっていますが、中井を外野に転向させればいいだけの話でしょう。もう巨人の外野は必要ないでしょう。はっきりいって邪魔です。もしとったらもっと外野の起用に困るでしょう。それより高齢化している先発陣をどうにかしたほうがいいでしょう。
| マコ | 2009年10月18日(Sun) 13:01 | URL #- [ 編集]
正式に巨人が菊池獲得する確率が高くなりましたv-237
長野は2巡目でも大丈夫なんでv-294

あと来年の1巡目は斎藤祐樹獲得へ動いていますv-426
| 巨人ファン4年目♪ | 2009年10月16日(Fri) 17:26 | URL #- [ 編集]
そんなものはネタですよ
新聞社が無理矢理スカウトの言葉をひねって作った記事。

1位は長野で間違いなし。

だいたい菊池なんか獲らなくても巨人には156キロの辻内がいる。

辻内には悪いが、菊池も怪我持ちだからどうなるか分からん


でも“某球団スカウト”は良く分かってるね。
| 謎 | 2009年10月16日(Fri) 08:07 | URL #SgGigZII [ 編集]
巨人が菊池獲りに参戦?!との記事がありましたが本当?

<記事内容を抜粋>
 最速155キロ左腕、花巻東高・菊池雄星投手(18)と、獲得を希望する国内、メジャーの計20球団との面談が行われることが正式に決まり、同校が14日に日程と球団名を発表した。当初11球団と予想されていた国内球団は、全12球団が参加することに。なんと1位指名はホンダ・長野(ちょうの)久義外野手(24)と明言してきた巨人までが名乗りを上げたのだ。巨人の真意をめぐり、国内他球団やメジャー球団は早くも戦々恐々としている。
<某球団スカウト談>
「巨人が1位に菊池、2位に長野を指名しても結構。ウチを含め不人気球団や菊池が入りたくない球団が指名して、結果的にメジャーへ持っていかれるくらいなら、菊池が望むのであれば、巨人に入った方がいい」。
| 日本野球ファン | 2009年10月16日(Fri) 03:29 | URL #a8sMHM8c [ 編集]
個人的には菊池はスピードよりも、コントロール、スライダーのキレはかなり特出していると思います。
万全だったセンバツでは一応全試合見てこちらの印象が強いように思えます。
メジャーでMAX155km/hは普通と判断されている中で5球団も狙っているのはその証拠ではないでしょうか。
更には体格、フォームのバランスの良さ、伸びシロ、気迫も良いもの持ってるじゃないですか。
体調が万全ならここ10年の高校生左腕の中ではトップの総合力の高さでしょう。

今年の高校生左腕は不作と仰っている方がいますが、眞下(東海大望洋)、川原(福岡大大濠)、岡田(智辯和歌山)、山田(敦賀気比)は他年でも十分上位、小川(千葉英和)、橋本(神港学園)、公文(高知)、岡(樹徳)辺りはどの年でも下位で指名されてもおかしくない選手は揃ってますよ。
一応全選手最低1試合は見てのコメントです。
| ユダ | 2009年10月14日(Wed) 20:05 | URL #xN7Za8Hk [ 編集]
私も菊池はそこまでいいとは、思いません。確かにまっすぐは速いとおもいますがそれだけだと思います。あるスカウトは、高校の時の松坂以上と言ってますが、それはないとおもいます。松坂はストレートも伸びていたし、変化球も抜群にキレていました。
| マコ | 2009年10月14日(Wed) 19:34 | URL #- [ 編集]
v-412色付きの文字[/色]菊池ってただ注目されてるだけでそんなに良いかv-362v-362

メジャーでなく最初は日本の球団でプレーしてほしい。

長野さんも巨人で活躍できるかなv-362
v-339
| 巨人ファン4年目♪ | 2009年10月14日(Wed) 17:04 | URL #- [ 編集]
いや、むしろ今年は高校生左投手だけ
| 謎 | 2009年10月12日(Mon) 17:36 | URL #SgGigZII [ 編集]
菊池以外の高校生の左投手は

育成レベル。

今年はレベル的に見れば不作であり、

みんな高く評価しすぎです。
| >>> | 2009年10月12日(Mon) 16:52 | URL #TY.N/4k. [ 編集]
1位岡田
2位今宮、藤原
3位下仲
| お願い | 2009年10月11日(Sun) 09:36 | URL #- [ 編集]
1位岡田 
2位下仲
3位長野

| 匿名 | 2009年10月10日(Sat) 09:17 | URL #- [ 編集]
2位以下の高校生投手の件、眞下、下沖、智弁和歌山の岡田、敦賀気比の山田などの名前が挙がってきてる中、神港学園の橋本、向上の安斉、千葉英和の小川などがでてこないのはなぜですか?個人的には、山田よりこの3選手の方に魅力を感じるのですが、他球団とのもいろいろということなんですかね?みなさんはどうですか?

あと立正大淞南の崎田とかは進学ですかね。甲子園のピッチング、印象が良かったので。。。

| 匿名 | 2009年10月06日(Tue) 00:00 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
智弁の西川はどうして外野に転向したのでしょうか
残念です
このサイトの桐蔭学園・田畑を見ましたか
ものすごい活躍で、足が速く、魅力的な選手ですね
下位でもとれそうなのですが、この大会だけの活躍なのでしょうか?
| 侍ジャイアンツ | 2009年10月04日(Sun) 23:49 | URL #- [ 編集]
今年は、1番坂本でとても楽しませてもらいました。
でも、腰痛が原因なのか盗塁のサインがほとんどでなくなりました。
長野は、3割30本20盗塁が狙える数少ない選手だと思っています。根拠は、今年1年間の安定した打撃が、本当に見事だったからです。
また、高卒選手が中心になりそうな近未来の巨人で大学社会人を経験した長野の人間性は大きな宝になると思います。
| 侍ジャイアンツ | 2009年10月04日(Sun) 23:32 | URL #- [ 編集]
2、3位で中村、下沖、小川、西田、河野が残っていると思う。もしかしたら山田、運天も。補強ポイントでいくと河野指名で西田スルーでしょう。もう一人は個人的に中村。
| 浜名湖 | 2009年10月03日(Sat) 19:06 | URL #- [ 編集]
今年は
1位 長野
2位 高校生左投手でいいのでは

今村は態度がでかいというかなんというか
「巨人軍は紳士たれ」にあんまりにも合わない。


今年の高校生は左投手が良い。
菊池はいらない。
眞下、川原、山田
この3人中1人は欲しい。

あとは阿部の後釜がいる。
若い捕手もいるが正直、ダメ。
捕手は経験が大事だが加藤や星を待っていたら
30代後半になって一人前になる可能性が大きい。

阿部、鶴岡が健在なうちに大物を一人前に育てておきたい。
そのためには2軍でもいいから使い続けること。
何人も普通なキャッチャーを併用していてはダメ。
| 謎 | 2009年09月25日(Fri) 14:31 | URL #SgGigZII [ 編集]
今年、長野選手を獲得できなかったら、誰を取れても失敗の年だと思います。
菊池君は、いい投手だと思いますが、競合が確実な上怪我持ちでメジャー志向の強い投手なので、巨人には合わないと思います。
後、巨人が今ほしいのは、左ではなく、右のエースになれる投手だと思うので、菊池君より、今村君や堂林君なんかのほうが合うと思います。

ただ、あくまで他の選手を取りに行くなら、必ず2位で長野選手が取れる状況ならということなので、もし他のチームが報復なりなんなりで、指名してこないことを前提に場合なので、例えば、今村君を1位で取れましたが、長野選手を取れませんでしたになるのなら、素直に長野選手の1位で良いと思います。

私的には、1位今村君で、2位に長野選手
もしくは、1位長野で、2位に知弁の岡田君や中京大の堂林君あたり(残ってるなら)を取れるのが理想だと思います。
| 匿名 | 2009年09月25日(Fri) 01:04 | URL #mQop/nM. [ 編集]
斉藤祐樹をとると言ってますけど、はっきり言って高校時代のほうが、威圧感も速球の伸びもあったと思いますが・・・。なんか大学に入って勢いがおちたと思いますが・・・・・
| マコ | 2009年09月24日(Thu) 22:21 | URL #- [ 編集]
お久しぶりです。模試週間だったもので。。。

外野手の中心選手の年齢的な衰えと、怪我の多さ、これらは当たり前のようにあることですから、長野の指名には、一本筋通ってますね。2位以下で投手の指名でいいんじゃないでしょうか?場合によっては今いる外野手(亀井など)はコンバートの可能性が0ではないでしょうし。。。

長野のコンバートについては、皆さんどうお考えなのでしょうか?
| 匿名 | 2009年09月19日(Sat) 23:15 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
高橋由、谷、ラミレスは、先の短い外野手。

よって、今年のドラ1位は長野でOK。
GIANTSは入団希望すれば、指名してもらえるチームとの、印象付けも重要。
| ワタミによく行くぉっさん | 2009年09月19日(Sat) 10:08 | URL #LKQ.kB96 [ 編集]
まだ、このテーマでやっているんですか?
投手は必要かもしれませんが、巨人にとってチームが望む即戦力投手は今年のドラフト候補の投手の中ではいないと思います。どちらかというと素材型(資質重視)で2軍などでプロの試合をこなしてからという人たちでしょう。即戦力投手は来年ですよ。上原投手、松坂投手のようなレベルではないと思います。期待感を持って選手たちを見るのはいいことですが、過剰にイメージを膨らませても、後の幻滅が大きくなるだけですよ。
それと、こういう投手不作の時には野手を指名しておけ~これは日本の球界で実質的なGMと言われた根本さんのお言葉です。
事実、根本さんが西武のフロントにいたとき、工藤投手は下位指名だったし、秋山、伊東はまず練習生という形で囲っておいて指名したと記憶しています。新垣、杉内、和田は逆指名だったけれど投手が不作と見れば、井口などを逆指名で獲得する。投手に抜き出た人がいないというときは、大体において野手がいいのだそうです。編成の鉄則ですよ。
| 源五郎丸 | 2009年09月18日(Fri) 17:19 | URL #- [ 編集]
今は投手の強化図るべきでしょう。将来を見据えてのドラフトもわかりますが、そろそろ即戦力の投手を獲得するべきでしょう。今年のドラフトはいい選手はいるでしょう。なぜ長野を1位でとる必要があるんですか。今は野手の補強はあまり必要はないでしょう。ばかもいいとこです
| マコ | 2009年09月16日(Wed) 21:07 | URL #- [ 編集]
長野指名については色々と意見がありますが自分は一つの選択肢だったと思っています。ラミレス・谷・高橋などの中核を担ってきた外野手が年齢や怪我などでプレーできなくなって来ているのも事実です。巨人フロントはそういう意味で長野を指名するんだと思います。2軍の外野も伸び悩んでいます。そう思えば妥当だと思いませんか?個人的には巨人ファンなのでこの話題はうんざりです。長野だって力のない選手じゃないんですから
| 石川の星 | 2009年09月15日(Tue) 21:14 | URL #- [ 編集]
 現在のドラフトを一歩進める時期にきているのでは、日本からメジャーに行きたい選手もいれば、日本でプレーしたい外国人(日系人を含め)もいるはず、統一組織による合同ドラフトを検討して欲しい。
| とおりすがりのお祭り野郎 | 2009年09月15日(Tue) 10:43 | URL #- [ 編集]
長野はプロに入ってどこを守るんですか。
| コジロー | 2009年09月11日(Fri) 19:36 | URL #- [ 編集]
巨人は別としても、もしこのまま本当に菊池がメジャー挑戦をして、プロ志望届出さなかったら、各球団1位で指名する選手を相当変えなければ…ですね。

去年の田沢は現段階で悩んでる菊池に比べると菊池よりは早くメジャー挑戦宣言したから、球団によっては、まずいことになったきったってところもあるんでしょうか。

個人的には、日本である程度の成績を残してからの方が…とは思うけど、本人の夢だったら誰にも止められる権利はないですからね。難しい問題ですね。
| 匿名 | 2009年09月09日(Wed) 23:24 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
源五朗丸さんと同感です。
今年の高校生はいまいち。
菊池にしたってメジャー志望とか・・・
これも世の中を甘く見ているんでしょ?
しかもケガ持ち。
高校生なら投手は眞下・白村・岡田くらい
野手は筒香だけ

1位長野で2位で残ってる高校生なり大学生なり獲ればいい。
| 謎 | 2009年09月09日(Wed) 19:42 | URL #SgGigZII [ 編集]
必要とされるところで頑張るというのと、できるだけ自分の力を整った環境で試したいというのと、考え方は二通りあっていいのですよ。ただ、長野選手は後者だったということでしょう。ロッテや日本ハムに行くべきだったというのは一部の方の個人的なご意見でしょう。日本ハムは3割打者がずらりそろっていますし、ロッテも外野手は成熟した選手が多いですよ。FAは資格年数に到達するのに時間がかかりすぎるし、人的保障という問題もおきてきます。なおのことほかの選手に迷惑をかけるでしょう。
阪神球団が長野指名??外れ1位として検討するというレベルでほかに実力のある選手がいるとのことですから、ありえませんね。阪神球団が必要としているのは10代でレギュラーをはれる将来の4番候補でしょう。ドラフトの悲劇のヒーローを自ら作るほど愚かではないですし、長野君ご本人が入団するとはとても思えないですよ。
| 源五郎丸 | 2009年09月09日(Wed) 16:08 | URL #- [ 編集]
たしかに長野はいい選手だけどぼくわ今宮をとるべきだと思います今宮は打ってもいいし守ってもいいし走ってもいいし投げてもいいから今宮をとったほうがいいとおもいます。
| こにし | 2009年09月09日(Wed) 16:04 | URL #- [ 編集]
去年のドラフトではロッテのバレンタイン監督が長野指名を強行したんでしょう。ホンダ側に指名しますからという事前の挨拶はなかったと聞いていますよ。それで、ボビー氏はドラフトだからなんでもありだ、合法だからなんでもありなんだとアメリカ流の考え方を押し通すものだからおかしなことになる。
ロッテの編成は長野指名は直前まで考えていなかったはず。それに、それをいうならロッテが去年指名した木村雄太投手はどうなるんですかね、06年の横浜の3位指名を拒否していますよ。
それから清原選手・桑田投手の問題まで持ち出していますが、あの二人はPL時代からどちらも巨人ファンだったのですよ。それを他球団が選手としての魅力にあがないきれず、本人たちの意思を無視してドラフトがあるからと騒いだ。巨人の桑田指名を批判しておられるが、巨人スカウトは清原に指名の確約を約束した覚えはなく、指名の可能性があるのでそのときはよろしくといっただけですよ。これは清原氏自身が自著で書かれていることですよ。
二人の間では解決している問題を当事者でもない人が球団批判の材料にしたいがために持ち出すのはどうかと思いますよ。この問題を持ち出す人にはいつもうかがっています。だったらドラフト廃止論なんですねと。
ロッテ球団は今は読売球団とは選手育成では協力関係があります。変な方向に話をそらさないでいただきたい!殿選手を採るべきだ、いやそうじゃないというのは議論していいとは思いますが選手個人の誹謗中傷はおかしいでしょう。長野を必要とするかしないかはプロ球団の判断であって、側の人間が判断することではない。まして人格批判までするのはおかしいですよ。
管理人さん、だらだら書いてすいません。ドラフトというテーマからそれてしまいましたのでこれぐらいにします。
| 源五郎丸 | 2009年09月09日(Wed) 14:59 | URL #- [ 編集]
長野外野手は資質において問題はありませんよ。2006年7月、日大4年で日本代表として出場した日米大学野球で、後にドラフト全体の1位でレイズの指名を受ける本格派左腕・プライスと対戦し、右中間に本塁打を打っていますよ。国際大会でメジャー級の剛腕を攻略した一発。守備でも遠投は120メートル投げられる。
国際大会でプレッシャーを感じないで実力を出せる選手ですよ。
長野が巨人のドラフト指名を受けたって、誰かに不利益が及ぶわけではないし、他球団にはご迷惑をかけないようにお断りを事前に申し入れているんだし、バッシングされる理由がわかりませんな。世の中に通用するとかしないとかは、書いておられる方のご意見としては拝聴いたしますが、主観に過ぎるのではないでしょうかねえ?巨人サイドとしてはドラフト制度によって進路選択を狂わせてしまった長野君に誠意を尽くしたいだけでしょう。入団後のほかの選手との競争に打ち勝つか否かはご本人次第ですよ。
居留守を使う卑怯な人という表現も選手個人にとって侮辱的ではないでしょうかね。彼は何も悪いことはしていませんよ。

| 源五郎丸 | 2009年09月09日(Wed) 12:03 | URL #- [ 編集]
◇65年......谷沢健一(習志野高・阪急4位)、平松政次(岡山東商・中日4位)、 江本孟紀(高知商・西鉄4位)
◇66年......島谷金二(四国電力・東映2位)、加藤秀司(PL学園・東映4位)、 井上弘昭(電電近畿・東映8位)
◇67年......山田久志(富士鉄釜石・西鉄11位)
◇68年......門田博光(クラレ岡山・阪急12位)、稲葉光雄(日本軽金属・広島6位)、長崎慶一(北陽高・阪神8位)
◇70年......新井鐘律(PL学園・近鉄9位)、佐々木恭介(新日鉄広畑・東映8位)
◇71年......池谷公二郎(金指造船・近鉄7位)
◇72年......山口高志(関西大・ヤクルト4位)、簑田浩二(三菱重工三原・南海4位)
◇73年......江川卓(作新学院・阪急1位)、山倉和博(東邦高・南海2位)
◇74年......石毛宏典(市銚子・ロッテ6位)
◇76年......森繁和(駒大・ロッテ1位)
◇77年......江川卓(法大・クラウンライター1位)、川口和久(鳥取城北・ロッテ6位)
◇78年......木田勇(日本鋼管・広島1位)
◇82年......新谷博(佐賀商・ヤクルト2位)
◇83年......長冨浩志(国士舘大・ロッテ3位)

以上は小関順二氏の本やサイトにある、ドラフト指名を拒否した人たちのリストです。このメンバーを見る限り、下位指名や行きたくもない遠隔地の球団の指名を断っている人たちの方が、後で指名されて入団しても活躍してるのでは?プロは自分の技術・身体能力を見せるのが仕事。自分にとって条件が合わない球団の入団要請は断っても問題がない。ムードに流されず自分の職場を冷静に選んでいるということでしょう。壊れて入団しても故障したら1年~2年で解雇という例もたくさんありますよ。長野選手に限って言えば、他球団に迷惑をかけないように自分の志望はあらかじめ表明していたのだし、彼個人に非はありませんよ!
また菊池君がMLB志望だとしても日本のNPB球団がドラフトで指名しなきゃいけないなんていう義務感を持つ必要もないでしょう。
巨人に限って言えば菊池投手獲得の必要性はそれほど高くない。台湾の10代の左右の投手を獲っているのをご存じないらしい?阪神にしたって左腕投手は充実していますよ。個人的には菊池君は腰とか肩(背筋)の故障を直すのが先だと思います。むしろ矢野外野手が故障上がりで高橋由が腰の手術~打てて守れる右の外野手が巨人には必要でしょう。私にはここにいる人の長野バッシングの理由がよくわかりません。
管理人さん、くどくなってごめんなさい。
| 源五郎丸 | 2009年09月09日(Wed) 10:00 | URL #- [ 編集]
石川の星さんの意見、球団にとって下位になるにつれてもよい候補が残るにこしたことはないですね。参考にさせてもらいます。
| 匿名 | 2009年09月08日(Tue) 23:06 | URL #- [ 編集]
李とりやめ今後はJamesさんということでしょうか?それとも別人の体?
HNは統一してくださいね。
| gogo126 | 2009年09月08日(Tue) 22:37 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
長野のことですが李さんの意見と同感です。李さんの書かれてることにくどく感じる方もいるかもしれませんがありのまま書かれてると思います。正直言って自分も長野指名は反対ですね。2度もプロ入り拒否して3度目指名してもらえるという考えは世の中甘く見すぎています。巨人も相思相愛おかしいですよ。巨人側も長野より実力がある選手がいたらそちらを選択するでしょう。1位はありえません。普通だったら一度でもプロ入り拒否したらもう指名してもらえないケースが多いです。高校生中心に選択するでしょうね。
| James | 2009年09月08日(Tue) 22:19 | URL #/9hBKkrU [ 編集]
まずHNは一つに統一してください。

次に、
 ・長野の巨人1位指名は無い、プロでの大成は疑問などなど長野関連
 ・有望な高校生は強行指名すべき

以上、一つのご意見として承りました。
ただ複数HNからの同様コメント投稿が二桁に到達しこれ以上はくどく感じます。
あとは李さんのコメントを読まれた方が各自で判断することだと思いますのでよろしくお願いします。
| gogo126 | 2009年09月08日(Tue) 17:37 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
巨人は菊池君は指名しませんよ。彼はもちろん人間的にはいい子です。資質もあるでしょう。でもプロは興行でお客さんに現在の実力を見せられるかどうかですから、怪我を抱えている選手にプロがドラフト指名を競合させるなんて言うのは甘い幻想です。阪神は既に4番候補の高校生に路線変更しているはずです。日本ハムや楽天はわからないですが?NPB球団はほとんどが撤退の方向も検討中ですよ。その証拠に日本ハム、阪神は長野を外れ1位候補に上げているくらいです。野手では即戦力ですからね。菊池で間違いないという確信をどこの球団ももてないんでしょう。だから、一部スポーツ新聞が菊池君はMLB志望だといいはじめたでしょう。あの過剰な甲子園高校野球のスケジュールでどれだけの有望投手がつぶれて行ったか?それに菊池、菊池って騒いでいるのは、むしろ甲子園高校野球関係者(高野連・朝日・毎日新聞系)。故障させたので、その批判を回避するためにNPB球団に捕食金よろしく買い取っていただきたいというのが真相というか本音です。ドラフト会議をスポンサーつきで中継放送し、ファンを1000人中に入れるのだって、来季のドラフトが斉藤ハンカチ王子世代の一大オークションのようになるからで、その準備でしょう。
| 源五郎丸 | 2009年09月08日(Tue) 16:53 | URL #- [ 編集]
いやいや絶対に長野です。
確かに外野はたくさんいます。
でも間違いなく長野です。
ここまできて長野を獲らないなんて・・・

あととにかくケガ持ちはダメ。
菊池や今村より真下や白村や岡田。
| 謎 | 2009年09月08日(Tue) 15:30 | URL #SgGigZII [ 編集]
清武球団代表が明言している以上、長野外野手は巨人1位指名確定です。正直、高橋由外野手の復帰が遅れれるというチーム事情があるでしょう。今年の夏の大会で、菊池雄星投手は腰と肩が壊れてしまったみたいで、あれだけ獲得に熱心だった阪神ですら撤退を考えているようです。甲子園高校野球は高校生の大型左腕をことごとく壊してしまいます。巨人の編成が菊池君を指名に行くことはほとんどないでしょう。投手は来年が豊作ですので、どのチームもその調査が中心でしょう。
| 源五郎丸 | 2009年09月08日(Tue) 09:54 | URL #- [ 編集]
長野指名は新聞では宣言したけど最終的にはないですよ。1位競合覚悟で菊池で行く可能性が高いです。又は単独又は競合になるかもしれないが今宮又は今村、筒香などでしょう。入団拒否して3度目はありえません。巨人愛を貫く理由が理解できない。去年ロッテに入団して成績を得てFA巨人に入る選択というのもあるんです。それが彼には理解出来てなかった。何が遣り残してことがあるのでしょうか?ただ社会人でプレイしたいだけではないですか?もう他の人と比べてもうあなたは年のことを考えないといけない。世の中甘く見すぎていますね。155km打てないと言うのは冗談ではありませんね。本当のことではないですか?実際に社会人野球で150km以上は打っていたでしょうか?それはありえません。巨人もある程度はリストアップしてるでしょう。長野より実力がある選手を取る可能性が高いですね。
| 李 | 2009年09月08日(Tue) 05:22 | URL #EBUSheBA [ 編集]
そういうことではないです。
| gogo126 | 2009年09月08日(Tue) 00:02 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
1位 長野
2位 真下
3位 下沖
4位 伊波(日立製作所)

長野1位指名する場合にはこうなるだろうと思います
あくまで予想ですが・・・・
真下・下沖わ取られそうで取られない。菊池・今村・武内・
仁神などの好投手がいる以上は。
4位の伊波は不足している右の中継ぎとして今まで巨人に居なかったタイプで多くの雑誌が巨人指名を有力だとしています。2・3位取れなければ強打の一塁手 園垣内などを指名だと思います。長文失礼しました
| 石川の星 | 2009年09月07日(Mon) 22:57 | URL #- [ 編集]
弱点でもない外野手を1位で取ってどうするの?逆にファーストがいないから亀井や阿部が代わりにまもっているのでしょう。だったら筒香を1位でとって松井みたいに試合に出し続けて育てていけばいいでしょう。本当にいまのフロントはやる気があるのでしょうか。いまの巨人の弱点は、一塁手、先発、越智、山口に続く中継ぎ、こんなものでしょう。とにかく、長野を取るんだったら、谷、鈴木らをトレードするかラミレスと再契約しないかですね。あと長野を先発出場させるなら、誰か一流選手が巨人を去るとゆうことになるでしょうね。
| コジロー | 2009年09月07日(Mon) 21:08 | URL #- [ 編集]
管理者にしか分からないこともあります。状況をご説明、お答えすることが結果的に当ブログにマイナスに働く可能性もありますのでこうしたコメントは今後はご遠慮下さい。
| gogo126 | 2009年09月07日(Mon) 20:46 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
これほど巨人愛を貫いている選手に対してなぜか否定的な声が多いですね。生え抜き云々などと言う人がいるならこういう選手は歓迎されると思いましたが。
それと155キロを打てないというのは冗談交じりでしょ。
速く表示されやすい甲子園で155キロですし
基本は140台中盤から後半です。
逆に「155キロを打てる」とはっきり言う選手なんていますかね。
155キロを投げる投手なんてクルーンくらいでしょ。
| 謎 | 2009年09月07日(Mon) 20:33 | URL #SgGigZII [ 編集]
別に外野手が豊富なんだから長野はいらないでしょう。なんで1位指名するのかわからないです。それより他球団は菊池を中心に指名するんだから、二神や藤原などの即戦力の投手を指名したほうがいいでしょう。他にも高校生では今宮や今村などの選手がいるのに・・・。巨人に来てもどこを守るんですか。層が厚いから、亀井をファーストにしてるんでしょう。もし獲得するんだったら、谷や鈴木などをトレードでだしたほうがいいと思います。それともラミレスともう契約しないかでしょう。わたしの予想ですが、長野が入団してチャンスがもらえなかったら、首脳陣に文句をいいそうな気がします。ほかの人はどう思いますか・・・。
| 匿名 | 2009年09月07日(Mon) 15:11 | URL #- [ 編集]
上で「2回もプロを蹴って」とか言ってるけど、長野の人生なんだから外野がとやかく言うことじゃない。
彼の人生の決定権は彼にだけあるんだから。
「ジャイアンツしか行かない」って結構なことじゃないの。
今時自分の信念を最後まで貫き通せる人のほうが珍しいですよ。
長野には胸を張ってジャイアンツに来て欲しいね。
以上、通りすがりの独り言でした。
| 匿名 | 2009年09月07日(Mon) 10:13 | URL #- [ 編集]
この人何をそんなに長野を否定してるの?わからん。
| 匿名 | 2009年09月07日(Mon) 09:39 | URL #- [ 編集]
今は大学進学を表明してる選手は、プロ志望届出さないからでしょうね。残念ながら今の時代、強行指名なんてしたら、選手の気持ちはどうなるんだ。とか、強引だとか言われて叩かれるのは目に見えてますから当然しないでしょうね。

自分は球団より気に入った選手を応援するので、好きな球団とかは無いですけど、長野が巨人に強いこだわりがあるのはそもそもなぜなんでしょうかね。単に好きな球団だからとかだったりするのか。。。好きな球団から指名が無くても、指名された球団で頑張るって選手もいますし。。。わからんです。

ですが巨人のスカウトが長野1位を宣言している以上、もうどうしようもないんじゃないんですかね。2位3位の指名が誰なのかの方が個人的には気になりますが。。。
| うな | 2009年09月06日(Sun) 23:38 | URL #8/bi7mmM [ 編集]
そこまで巨人にこだわらなくても…と、巨人ファンでも思いますけどね。
わがまま云々も散々言われてきたはずで、今入ってもたぶん即スタメンは難しい。
入ったら応援したいけど、いばらの道ですよね…。
楽天とかに入って試合でガンガン活躍したほうが彼にとってもいい気がしますが。
| 匿名 | 2009年09月06日(Sun) 13:04 | URL #khh0Oikc [ 編集]
巨人の戦力的、もしくは1位の価値としては、若干疑問符が付く選手なのは否めないですね。
ただ、ここまで来て、1位指名しなくて取れませんでしたは、流石に巨人としてはダメでしょうし、長野に対しても可哀相すぎます。(まぁ~実力社会で、可哀相もくそもないのでしょうが・・・
もし、2位で必ず取れるなら、1位は今村か堂林あたりを取ってほしいなかな。外れたら、長野指名すればいい話ですし。
| 匿名 | 2009年09月05日(Sat) 19:55 | URL #mQop/nM. [ 編集]
ゴンザ、グライとチームの勝ち頭2人が
外国人というのは将来を考えると投手力に不安ですね。

ここ3年は野手強化を図ってきたので、
本当は投手だと思いますが、長野1位を約束しちゃったしね。
| 匿名 | 2009年09月01日(Tue) 21:37 | URL #- [ 編集]
簡単に獲られすぎと言うか、結局は金銭問題で自由契約にしてしまう事がおかしいでしょ(笑)意地でも止めないとイカンと思いますがね。巨人にとっちゃゴンもグライもラミも大当たりで満足ですがね。


やはり、長野1位指名は確実か・・・。どこかの新聞社も巨人以外のチームは菊池指名かとか書いてあったし(有り得んが)。今のチーム状況を見ると二軍では左腕が育ちそうにないので即戦力を指名したほうがいいと思いますがね。今年は金刃と辻内をアリゾナリーグに派遣するそうですが・・・。
| ジョン | 2009年08月31日(Mon) 10:58 | URL #pkNL6f9c [ 編集]
その通りですね。ヤクルトや広島は簡単にとられすぎですよね。

誤解をさせたみたいですみません。いい選手ということに限っては、ここ数年でも結構いなくなってる気がしたので…

長野の件もありがとうございます。
| うな | 2009年08月27日(Thu) 22:25 | URL #8wW9zD4Y [ 編集]
長野は1位指名で決まりみたいですね。
ここまで来たらチーム事情云々関係ない感じで。

巨人にはやはり先発投手をとってほしい。
高橋の安定感のなさ、内海の伸び悩み具合を考えると、
左も右も言ってられない気がします。

2位指名以下で獲れる可能性を考えると、
秋山、岡田、山田あたりでしょうか(難しいかな?)。
| rube | 2009年08月27日(Thu) 16:06 | URL #WpG08Q2. [ 編集]
長野は1位ですよ。

僕は「良い選手は」と言ったのであって
結果が残せない選手は当然、放出解雇ですよ。
僕が言いたいのはヤクルトがラミレスやグライシンガーを簡単に手放したようなことはしないと言いたいのです。
| 謎 | 2009年08月26日(Wed) 07:50 | URL #SgGigZII [ 編集]
長野って1位明言ではないんですか?

礼儀で1位でいくって自分が思い込んでただけなんすかね?
| うな | 2009年08月25日(Tue) 23:24 | URL #8wW9zD4Y [ 編集]
こそっと競合しそうにない気比の山田か智弁の岡田を指名したほうがいいのでは?
2位では残ってそうにないので。
長野は2位で我慢してもらいましょう。
| こそっと | 2009年08月25日(Tue) 11:56 | URL #- [ 編集]
とか言ってると猿川と柏葉は大学進学明言。すると西川君とかが欲しいんだよなぁ。
長野は正直要りません^^;投手主体で獲ればいい。ジョンクレイトンとかね。隠れてるけどいいと思う。
| ジョン | 2009年08月25日(Tue) 11:31 | URL #pkNL6f9c [ 編集]
僕は二塁手と中継ぎ陣と六人目の先発が今のキーだと思います。余裕があれば強打のファースト?
結構セカンドには花巻東の柏葉とか振りがシャープでいいと思いますが?智弁の西川には劣るか・・・。

長野は正直、要らないに等しい。能力は認めるが、実際、谷、松本、亀井、ラミレス、高橋由、鈴木、加治前、矢野など候補は多くいます。外野が足りなかったら亀井をファーストなんかにしません!獲るならドラ4で結構。
僕は筒香や菊池、今村や大瀬良とか高校生のいい投手を取りたいんですがね。将来性抜群の。ただ今年獲らないと来年の斎藤佑樹獲得に大きく響く・・・。なんか最近は魅力のある好選手が多いですね。
| ジョン | 2009年08月23日(Sun) 01:28 | URL #pkNL6f9c [ 編集]
放出しなかったとしても、次の年に結果が残せないと結構あっさり、クビにしてきてる気がするんですけど…

もちろんいい選手は出したくないのは当たり前ですけどね。
| うな | 2009年08月22日(Sat) 23:00 | URL #8wW9zD4Y [ 編集]
いやいや巨人は良い選手は簡単に放出しませんよ
| 謎 | 2009年08月22日(Sat) 10:34 | URL #SgGigZII [ 編集]
大林…どんなタイプの選手なんですかね?走れる選手だったら、原監督の好みですね!!

長野の1位指名は明言されてるから、もう間違いないんだろうけど、長野を1位にすることによって、菊池、今村、筒香、武内、二神、あと社会人はあまり詳しくないですけど、荒波なんかは、もう取れませんよね。あくまで予想の範囲ですけど…

二塁手より先に手を打たなくちゃいけないのは、ピッチャー。特に先発だと思うんですが…

計算できる先発いなくないですか?内海、東野、高橋尚はいい時はいいけどやや不安定、ゴンザレス、グライシンガーはいついなくなるかわからないですし…今年の開幕投手のグライシンガーがいなくなったら、相当マズイですよ…ゴンザレスしかいません。さっきも言ったように、外国人選手は結果残してても、契約やらなんやらで、すぐ放出ってなちゃいますし…。
| うな | 2009年08月21日(Fri) 23:31 | URL #8wW9zD4Y [ 編集]
駒沢大林選手はどうですか? 

他球団も指名してこないと思うから駒大苫小牧

夏優勝メンバー二塁手いいと思いますけど

どうですか?
| jun | 2009年08月21日(Fri) 20:10 | URL #- [ 編集]
今の巨人は外野手揃ってる気がするんですよね・・・

今の巨人に必要なのは投手な気がします(できれば即戦力)
| レン | 2009年08月20日(Thu) 22:30 | URL #- [ 編集]
とにかくケガ持ちだけはやめてください。
| 俺 | 2009年08月20日(Thu) 07:43 | URL #SgGigZII [ 編集]
ここまできて長野をとらなかったら巨人の信頼・信用が失われる。
| 俺 | 2009年08月20日(Thu) 07:39 | URL #SgGigZII [ 編集]
ぼくは、愛媛に住んでいます。西条の秋山君を巨人のところへいれてください。巨人だだだだだいいいいいい好きです。
| えひめ | 2009年08月19日(Wed) 22:50 | URL #- [ 編集]
長野はもちろんいい選手です。

でも、長野獲っても外野手多すぎて、活躍的には元木みたいになりそうな気が…代打の切り札もしくは、セミレギュラーで…

タイプは違うけど、方向性が…って感じです。
| うな | 2009年08月17日(Mon) 00:30 | URL #8wW9zD4Y [ 編集]
長野を一位指名とかありえない。確かにいい外野手だけど、外野なら、ラミレス、亀井、松本、鈴木、高橋由、谷などいっぱいいるだろ!だいたい今外野多いから亀井を一塁手で使ってんじゃないの?一塁手がいないなら一塁手をとったり二塁手をとったり投手をとれ。先発だって固定はグライくらいだし中継ぎだってM中村だって越智だってクルーンだって安定感がないから投手をとれ。二塁手は来年西川をとれ。
| 伊藤慧 | 2009年08月16日(Sun) 19:12 | URL #RtcCWDf. [ 編集]
個人的に光星の六埜もいいと思う。
敦賀気比の山田も内海2世として。
| 俺様 | 2009年08月13日(Thu) 17:10 | URL #SgGigZII [ 編集]
今村はいやです。
長野を指名してください。

長野以外は投手中心で
| 俺様 | 2009年08月13日(Thu) 17:07 | URL #SgGigZII [ 編集]
山口、松本みたいに育成からでも今の巨人なら選手は育ちます。長野選手の1位指名には賛否あるかもしれませんが長野選手のジャイアンツへの熱意に答えてあげられるだけの器の大きさがあっていいのではないかとおもいます。球団のイメージも今回ドラフトで長野選手が入団できないとるとダウンえするとおもいますよ~。ただでさえ元オーナーの発言などダークなイメージがつきまとうきゅうだんなのですから
| 匿名 | 2009年07月30日(Thu) 18:17 | URL #- [ 編集]
私も長野は別に1位でとらなくてもいいと思います。巨人の外野は、ラミレス、亀井、松本、高橋由、谷とレギュラー級の選手がずらっといます。どの球団もとりにこないんだったら長野は3位でいいと思います。それより課題の先発陣の補強をやったほうがいいと思います。長野が必ず活躍できる保証はないですからね。となるとやっぱり今村が1位がいいですね。獲得できる可能性が高いですからね。まあ巨人のフロントや代表は頭が悪いですからね。どこも取らない選手を1位指名を名言したり松井の復帰を望んでいるのに背番号55を大田にゆずったり、めちゃくちゃですね。そのせいで松井は巨人復帰はない。と言ってますもんね。ほんとばかですね清武は・・・。
| 匿名 | 2009年07月24日(Fri) 14:36 | URL #- [ 編集]
巨人は今、弱点の投手を1位指名したほうがいいでしょう。巨人は外野手がいい選手がいくらでもいます。だから長野は無理して取る選手じゃないでしょう。逆にいい選手がいすぎて起用に困っているでしょう。だからもう外野はもう固定できているので取るとしても3位ぐらいでいいと思います。今村は将来を背負っていく選手になると思うので1位指名したほうがいいと思います。て言うか、スカウト陣も頭使ってやったほうがいいと思います。3位でも取れる選手を1位で取るなんて、バカなんじゃないかと思いますが・・・。
| 匿名 | 2009年07月22日(Wed) 21:54 | URL #- [ 編集]
右のピッチャーを補強したいなら今村を競合するよりも2順目で慶応・白村を指名すべき!今村は完成した感があり、
伸び代がないので、将来を見据え白村を指名するべきだと思う。
不在の二塁手はもう一年待って智弁の西川君を指名ですね
| 匿名 | 2009年07月21日(Tue) 17:50 | URL #- [ 編集]
智弁の西川君は絶対、獲らなければならない存在です。
確実に力をつけています。
来年の斎藤世代と一緒に注目の存在でしょう。
| トム | 2009年07月10日(Fri) 23:47 | URL #dM3/T6EU [ 編集]
2軍戦の選手起用を見ていると、2塁手を誰にしたいのかがわからない。
藤村で使い続けるべきだと思うんだけど、怪我が完治していないのかな。
藤村がだめなら、智弁の西川を来年とってほしい。
| 侍ジャイアンツ | 2009年06月19日(Fri) 21:52 | URL #- [ 編集]
招待試合で152を記録した今村…甲子園で154・5キロ出そうものならほっとけるのかな?(行けるか分からないけど)あの完成度でそんな事になったらエライこっちゃ。
仁義で長野と言っても先発倒壊してるしどうなることやら。菊池はMLB志望なんで無視出来るかもしれないけど。
| ドラちゃん | 2009年06月19日(Fri) 01:57 | URL #3ATdD.p. [ 編集]
今年のドラフト1位は、清峰今村でしょう! 将来性と安定感は高校生№1です。 じっくり育てれば日本を代表する投手になるはずです! 長野は今村の外れ1位か、ほかの順位で指名すればいいです。   どうせほかの球団は指名しないと思います。 それと固定でできていない二塁手の将来性のある    選手を指名するべきです。
| たっちゃん | 2009年06月09日(Tue) 03:21 | URL #- [ 編集]
JR北海道の湊倫也が面白い!最速152㌔だが昨年はコントロール重視の為、148㌔が最速。縦の変化を覚えれば今ドラフトの目玉になる逸材!人一倍負けん気が強く、プロ向きの性格でまだまだ伸びる素材!ストレートのノビは一級品!
| 破壊王 | 2009年03月30日(Mon) 21:08 | URL #- [ 編集]
野手は坂本・中井・田中・大田など将来有望な若手が多いので投手を獲りたいけど長野指名かな?
となると、2順目ではいい投手があまり残っていないかも。
| fgghc | 2009年03月29日(Sun) 14:23 | URL #Eq09PNuY [ 編集]
あれだけ、相思相愛の間柄なのに、1位指名せず
待たせてしまいましたから、1位指名しないといけないでしょう。
2位以下で、どの選手が残っているかです・・・。
| どんジリ | 2009年03月29日(Sun) 07:58 | URL #- [ 編集]
この時期はまだ有力情報が出てきませんね。
注目される大森スカウトがいるせいか、
担当地区(東北)の選手が多いし、
まだ評価に留まっているような気がします。

ただ、エース上原が抜けて外国人(グライ)、
左(内海・高橋)に頼っている現状を見ると、
次世代の先発型右投手を指名して欲しいのですが
今年は思い描く候補がいないですね。
昨年の甲斐、一昨年の由規・唐川みたいなのが
現れて欲しい。
| ラッキーセブン | 2009年01月04日(Sun) 01:23 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:球団別情報 | コメント(107) Page Top↑