青木 颯(神奈川フューチャードリームス)|ドラフト・レポート

青木 颯(神奈川フューチャードリームス)

ここでは、「青木 颯(神奈川フューチャードリームス)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



173cm68kg 右両 遊撃・三塁・二塁 遠投100m 50m6秒1 鶴見大→群馬 25歳
対応力のあるスイッチヒッター。粘りの打撃が身上。強肩を生かしたショート守備でもチームに貢献する。
最終更新日:2019-10-25 (Fri)|退団・引退・進路不明など 神奈川大学 コメント(0)

  動 画

  打撃成績

 ■ 独立リーグ時代成績

         試合 打率  打 安 二 三 本  点 振 球 盗 出塁率 長打率
   18年(群馬): 70 .352 273 96 18 3 2 60 31 45 10  .443  .462(7位)
   19年(群馬): 70 .332 277 92 16 6 3 42 22 52 17  .438  .466
   独立L通算: 140 .342 550 188 34 9 5 102 53 97 27  .440  .464
    ※ 18年:ベストナイン(遊撃手)

 ■ 大学時代成績

      試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   14春:                           二部
   14秋:   .262  42 11 3 0 0 4 4 3 7  .311  .333
   15春:   .320  50 16 2 0 0 5 7 7 4  .404  .360(7位)
   15秋:                           二部
   16春:                           二部
   16秋:   .278  36 10 1 0 0 3 6 9 2  .422  .306
   17春:                           二部
   17秋:   .371  35 13 2 0 0 3 5 10 4  .511  .429(5位)
   通算:   .307 163 50 8 0 0 15 22 29 17  .411  .356

  最新記事

 ■ BCリーグ選抜・青木が3安打2打点の活躍(スポーツ報知) 19/9/20

 独立リーグのBCリーグ選抜と巨人3軍の交流戦がジャイアンツ球場で行われた。BCリーグ選抜は5―2で巨人3軍を下し、19日の交流戦に引き続き連勝を飾った。1点を追う3回1死、指名打者・喜多亮太(23)、神谷塁中堅手(24)、青木颯三塁手(23)の3連打で満塁にすると、相手の暴投と失策が絡み2点を先制。さらに5回には無死一、二塁で、青木が適時二塁打を放つなど2得点。8回に1点を返されたが、9回に1点を追加し5―2と突き放した。今秋ドラフトでNPB入りを目指す青木は、この試合3安打2打点の活躍。19日の試合では1安打にとどまっていたこともあり、「今日は何本か打ちたいなと思っていた。後ろにいいバッターがたくさんいるので僕が出てつなげてくれればと思った。しっかりアピールできたかなと思う」と鶴見大出身の23歳は手応えを感じながら振り返った。

  プロフィール

 神奈川県横浜市出身。
 青木 颯(あおき・はやて)遊撃手。
 汐入小学校1年時から野球を始め、寛政中では川崎ボーイズに所属。

 柏木学園高校時代に目立った実績は無し。
 1年時から遊撃手のレギュラーを張り、同夏の予選で2番、2・3年夏の予選で1番打者を務めた。
 3年時夏の県大会は厚木西に2-4(4打数無安打)で敗れ初戦2回戦で敗退。
 7回オモテから2番手として救援マウンドに上がり、3回4安打、無四球無失点の粘投を披露した。
 県大会3回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 鶴見大では1年時から遊撃手でレギュラー。
 1年秋、2年春、3・4年秋の4季で1部を経験し、計163打数で50安打、打率.307の実績を残した。
 2年春・4年秋の2度の打撃十傑入りを果たすもタイトル獲得などの実績はなし。
 最終学年秋(主将・4番・遊撃)に打率.371(35打数13安打)10四死球の好成績を残している。
 1部リーグ6位が最高成績。全国大会の経験は無し。

 群馬DPでは1年目から遊撃手(主に3・2番)でレギュラー。
 新人ながら全70戦(3番28)に先発で起用され、打率.352(7位)の好成績でベストナインに輝く。
 2年目の19年からスイッチに取り組み、1・2・3番の上位で2年連続の3割を記録。
 シーズン後、BCL選抜で巨人3軍戦に出場し、直江大輔から左越えの適時ツーベースを放った。
 通算140試合、打率.342、188安打、5本塁打、102打点、27盗塁。

 173cm68kg、バランスの取れた遊撃手。
 振り切るスイングで左右にはじき返すスイッチヒッター。対応力ある打撃で1・2・3番打者を務める。
 2ストライク後の粘りが身上。2年目70試合338打席で22K、三振数が少ない。
 隙があれば50m6.1秒の脚力で盗塁を記録。守っては強肩を生かした守備でチームに貢献する。
 2年目70試合で失策19個。遠投100メートル。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する