長谷川 威展(金沢学院大)|ドラフト・レポート

長谷川 威展(金沢学院大)

ここでは、「長谷川 威展(金沢学院大)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



178cm81kg 左左 MAX151km スライダー・チェンジ 花咲徳栄高
最速151㌔直球を持つ左サイドハンド。大学日本代表候補。直球とスライダーを武器にリリーフを担う。
2021年日本ハム6位(契約金2500万円、年俸700万円)
最終更新日:2021-11-14 (Sun)|2021年ドラフト指名選手 北陸大学 コメント(0)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 
   18秋:        登板無し
   19春: 8  0勝0敗  9.2  7  11  6  1  0.93
   19秋: 7  1勝0敗  12.1  3  13  2  0  0.00
   20春:        開催中止
   20秋: 7  0勝0敗   18  6  24  3  0  0.00
   21春:        開催中止
   21秋: 8  1勝1敗  26.1  10  38  13  2  0.68
   通算: 30  2勝1敗  66.1  26  86  24  3  0.41
         被安打率3.53 奪三振率11.67 四死球率3.26
    ※ 20秋:敢闘賞 21秋:特別賞

 【 全国大会 】
   19神    回数 被安 奪三 四死 自責 
   九産大     1  1  1  3  1 143㌔
   関西大     1  2  1  1  0 141㌔
           2  3  2  4  1 防4.50
     被安打率13.50 奪三振率9.00 四死球率18.00

投手成績詳細

 ■ 大学時代成績

   19春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   富山大     1  1  1  0  0
   高法大     1  0  2  0  0
   星稜大     1  0  1  0  0
           0  2  1  0  1
   北陸大     2  1  2  2  0
   福工大    0.2  0  1  3  0
          1.2  2  1  0  0 
          2.1  1  2  1  0
          9.2  7  11  6  1 防0.93
      被安打率6.52 奪三振率10.24 四死球率5.59

   19秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責 
   富山大     3  1  2  1  0
           2  1  4  0  0
   北陸大     1  0  3  0  0
           2  0  1  0  0
          2.1  1  2  1  0 ○
   星稜大     1  0  0  0  0
   福工大     1  0  1  0  0
          12.1  3  13  2  0 防0.00
       被安打率2.19 奪三振率9.49 四死球率1.46

   19秋代決   回数 被安 奪三 四死 自責
   日国関     3  0  3  1  0
   中京大    3.2  3  4  2  3
          6.2  3  7  3  3 防4.05
       被安打率4.05 奪三振率9.45 四死球率4.05

   20秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 失点 
   星稜大     3  1  2  1  0
           3  2  4  1  0
   北陸大     2  1  3  0  0
           3  0  6  0  0
   富山大    2.1  0  4  0  0
   福工大    2.2  0  2  0  0
           2  2  3  1  2
           18  6  24  3  2 防0.00
      被安打率3.00 奪三振率12.00 四死球率1.50

   21春(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責…交流戦扱い
   富国大     1  0  2  1  0
           1  2  2  1  0
   星稜大    2.1  0  1  1  0
   福工大     3  5  3  2  2
           4  5  4  0  1
          11.1  12  12  5  3 防2.38
       被安打率9.53 奪三振率9.53 四死球率3.97

 ■ 高校時代成績

   17夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   3回戦:大宮南高     1  0  0  1  0
               1  0  0  1  0 防0.00
           被安打率0.00 奪三振率0.00 四死球率9.00

  最新記事

 ■ 長谷川投手「1年投げ抜く体を」 日本ハムと仮契約(中日新聞) 21/11/14

 金沢学院大の長谷川威展投手は十二日、契約金二千五百万円、年俸七百万円で仮契約した。左横手から繰り出すスライダーが武器。プロでの目標には、同じ左腕で、同球団に所属する宮西尚生投手を挙げた。熊崎誠也スカウトは「ビッグボスがどう考えるか分からないが、まずは対左に強さをみせてほしい」と期待。さらに、「宮西が元気なうちに彼のポジションを奪ってくれれば」と話した。

   21秋(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
   富山大     2  1  4  1  0
   富国大     1  0  1  1  0
           3  1  6  2  0
   星稜大    5.2  1  4  3  0
   北陸大     2  0  7  0  0 ○
   福工大     3  0  5  0  0
           4  4  6  1  1
          5.2  3  5  5  1 ●
          26.1  10  38  13  2 防0.68
      被安打率3.42 奪三振率12.99 四死球率4.44

 ■ 日本ハム6位長谷川威展、花咲徳栄ではベンチ外の苦労人(日刊) 21/10/21

 日本ハムからドラフト6位指名を受けた金沢学院大・長谷川威展投手が20日、同大で指名あいさつを受けた。希少なサイド左腕という特長を、愚直に大学で伸ばした。最速は151キロとなり、スライダーやスラーブも武器にしてリリーフとして活躍。担当の熊崎スカウトが「球の回転数が高いパ・リーグは左の強打者が多いので、そこを抑えてほしいし宮西のポジションも目指してほしい」と期待するほどの選手に成長して夢の舞台へたどり着いた。

 ■ 技巧派の救援 左腕長谷川は下位候補(北國新聞) 21/9/24

 最速151キロ右腕のエース松井友飛と技巧派の救援左腕・長谷川威展。同大出身のプロ選手は過去1人で、現役学生の指名となれば初の快挙となる。長谷川は、さいたま市出身、サイドスローからのスライダーは切れ味鋭く、ストレートは140キロ台後半を誇る。19年11月には、DeNA・牧秀悟内野手や阪神・佐藤輝明内野手と侍ジャパン代表候補合宿に参加し、佐藤を得意のスライダーで空振り三振に仕留めたことも「自信になった」という。6人きょうだいの4番目。長谷川は「中学時代は自転車で1時間半かかる遠いグラウンドだったが、母はどんなに忙しくても車で送り迎えしてくれた」と感謝し、プロ入りを熱望する。某スカウトは「左サイド投手の需要はある」と下位候補に挙げた。

過去記事

 ■ V目標「食らいつく」 金沢学院大19年ぶり神宮野球(中日新聞) 19/11/12

 明治神宮野球大会の大学の部に、金沢学院大が十九年ぶりに出場する。軸は先発を担う松井友飛投手(二年)長谷川威展投手(二年)、孫大怜也投手(四年)らとの継投で勝ち抜いてきた

  プロフィール

 埼玉県さいたま市出身。
 長谷川 威展(はせがわ・たけひろ)投手。
 さいたま市立桜木中学校時代は硬式野球チーム・和光シニアでプレー。
 北関東選抜で日台国際親善大会に参加した。

 花咲徳栄に進学後2年時12月に投手転向。
 3年時夏の予選1試合に救援として登板したが、続く甲子園本大会(優勝)はベンチ外となった。
 同期に清水達也西川愛也綱脇慧、1学年下に野村佑希ら。

 金沢学院大で最速146㌔左サイドハンドとして台頭。
 1年生の春から3試合のリーグ戦登板を経験し、翌2年春から救援で主力投手の一角を務める。
 2年時冬の代表選考合宿に参加し、紅白戦で2回3奪三振0封の力投を披露。
 4年間(18春を除く)で30試合、計66.1回を投げ、2勝1敗、86K、防御率0.41の実績を残した。
 2・3年時秋の2季で防御率0.00を記録し、3年時秋に敢闘賞のタイトルを受賞。
 計17回連続無失点をマークするなど、7戦18回で24K、6安打2失点の好成績を残している。 
 全国大会には2年時秋の第50回記念明治神宮大会(2回戦で敗退)に出場。
 全2試合(2回2K1失点)に中継ぎとして登板し、バラツキを見せながらも最速143㌔を計測した。
 通算30試合、2勝1敗、66.1回、86奪三振、防御率0.41。

 178cm81kg、リリーフで活躍する左サイドハンド。
 セットからやや捻って前傾しながら軽く重心を下げ、着地早めにヒジを柔らかく使った腕の振りから
 繰り出す最速151㌔の真っ直ぐと、120㌔台のスライダー、130㌔前後のチェンジ。
 横手投げで130㌔中盤から140㌔強をマークする救援左腕。小さめのテイクバックから投じる。
 大学で最速146㌔左腕へと成長を遂げ、2年生で日本代表候補入りを達成。
 北陸リーグ戦30試合(すべて救援)66.1回で86K(率11.67)を奪取した。制球にバラツキが残る。
 力ある直球とスライダーが持ち味。四死球率3.26。

  スカウトコメント

日本ハム・熊崎誠也スカウト|21/11/14
 「ビッグボスがどう考えるか分からないが、まずは対左に強さをみせてほしい。宮西が元気なうちに彼のポジションを奪ってくれれば」
日本ハム・熊崎スカウト|21/10/21
 「球の回転数が高い。パ・リーグは左の強打者が多いので、そこを抑えてほしいし宮西のポジションも目指してほしい」
日本ハム・熊崎誠也スカウト|21/10/11
 「キレのあるボールで打者を打ち取る技巧派左腕。サイドハンド気味の独特の角度からボールを投げ込む。打者から見づらく、ストレートと鋭いスライダーのコンビネーションでほんろうする。大学進学後にリリーフとして頭角を現し、明治神宮大会の好投で存在感を示した。さらなる伸びしろを秘めており、リリーフ陣を活性化させる存在へと期待がかかる」
プロスカウト|21/9/24
 「左サイド投手の需要はある」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2021-11-14 (Sun)|2021年ドラフト指名選手 | 北陸大学 コメント(0) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2021年ドラフト指名選手 | 北陸大学 コメント(0) Page Top↑