- プロ注(2023年/2024年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 石井 巧(中央大) (09/30)
- 中前 祐也(中央大) (09/30)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (09/30)
- 西舘 勇陽(中央大) (09/30)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (09/30)
- 椎葉 剛(徳島インディゴソックス) (09/29)
- 村上 航(茨城アストロプラネッツ) (09/29)
- 2023年プロ志望届提出者/高校生ドラフト候補 (09/29)
- プロ志望高校生リスト2023 (09/29)
- プロ志望大学生リスト2023 (09/29)
- 広島東洋カープ/ドラフト2023 (09/29)
- 目黒 宏也(新潟医療福祉大) (09/29)
- 菊田 翔友(愛媛マンダリンパイレーツ) (09/29)
- 松田 啄磨(大阪産業大) (09/29)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (09/29)
- 山田 拓朗(筑波大) (09/28)
- 2023年高校生ドラフト候補進路 (09/28)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (09/28)
- 細野 晴希(東洋大) (09/28)
- 松原 快(富山GRNサンダーバーズ) (09/28)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
171cm69kg 右左 遊撃・二塁 遠投100m 50m5秒9 日大山形→東北福祉大 2年目
バットコントロール良く打ち分ける左の巧打者。好守のショート兼セカンド。AWBで打率.371を記録した。
2020年阪神6位(契約金3500万円、年俸800万円)
バットコントロール良く打ち分ける左の巧打者。好守のショート兼セカンド。AWBで打率.371を記録した。
2020年阪神6位(契約金3500万円、年俸800万円)
動 画
打撃成績
■ 社会人時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19都: 2 .125 8 1 1 0 0 0 2 1 0 .222 .250(2番/遊)
19日: 4 .421 19 8 0 0 0 4 2 1 0 .450 .421(3番/遊)
20都: 1 .000 4 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000(2番/遊)
通算: 7 .290 31 9 1 0 0 4 4 2 0 .333 .323
19都: 2 .125 8 1 1 0 0 0 2 1 0 .222 .250(2番/遊)
19日: 4 .421 19 8 0 0 0 4 2 1 0 .450 .421(3番/遊)
20都: 1 .000 4 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000(2番/遊)
通算: 7 .290 31 9 1 0 0 4 4 2 0 .333 .323
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15春: 7 .435 23 10 1 0 0 6 2 1 0 .458 .478
15秋: 9 .235 17 4 0 0 0 1 2 0 1 .235 .235
16春: 10 .171 35 6 0 1 0 3 3 2 1 .216 .229
16秋: 10 .333 24 8 1 0 0 0 2 2 1 .385 .375
17春: 11 .382 34 13 2 0 1 6 4 4 6 .447 .529(2位)
17秋: 9 .111 27 3 0 0 0 3 4 4 2 .226 .111
18春: 11 .302 43 13 0 2 0 7 1 5 4 .375 .395
18秋: 10 .313 32 10 2 1 2 8 2 5 2 .405 .625
通算: 77 .285 235 67 6 4 3 34 20 23 17 .349 .383
※ 17春:ベストナイン(遊撃) 18春秋:ベストナイン(二塁)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15神: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
16選: 3 .000 11 0 0 0 0 0 3 0 0 .000 .000(9・2番/遊)
17選: 1 .000 2 0 0 0 0 0 1 1 0 .333 .000( 2番/遊)
18選: 4 .333 15 5 0 0 0 2 1 3 1 .444 .333( 2番/二)
通算: 9 .172 29 5 0 0 0 2 6 4 1 .273 .172
15春: 7 .435 23 10 1 0 0 6 2 1 0 .458 .478
15秋: 9 .235 17 4 0 0 0 1 2 0 1 .235 .235
16春: 10 .171 35 6 0 1 0 3 3 2 1 .216 .229
16秋: 10 .333 24 8 1 0 0 0 2 2 1 .385 .375
17春: 11 .382 34 13 2 0 1 6 4 4 6 .447 .529(2位)
17秋: 9 .111 27 3 0 0 0 3 4 4 2 .226 .111
18春: 11 .302 43 13 0 2 0 7 1 5 4 .375 .395
18秋: 10 .313 32 10 2 1 2 8 2 5 2 .405 .625
通算: 77 .285 235 67 6 4 3 34 20 23 17 .349 .383
※ 17春:ベストナイン(遊撃) 18春秋:ベストナイン(二塁)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
15神: 1 .000 1 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
16選: 3 .000 11 0 0 0 0 0 3 0 0 .000 .000(9・2番/遊)
17選: 1 .000 2 0 0 0 0 0 1 1 0 .333 .000( 2番/遊)
18選: 4 .333 15 5 0 0 0 2 1 3 1 .444 .333( 2番/二)
通算: 9 .172 29 5 0 0 0 2 6 4 1 .273 .172
■ 甲子園時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13夏: 4 .188 16 3 0 0 0 2 1 0 0 .188 .188(2番/二)
通算: 4 .188 16 3 0 0 0 2 1 0 0 .188 .188
13夏: 4 .188 16 3 0 0 0 2 1 0 0 .188 .188(2番/二)
通算: 4 .188 16 3 0 0 0 2 1 0 0 .188 .188
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
13夏山形: 5 .316 19 6 0 2 0 5 1 2 1 .381 .526( 2番/二)
13秋東北: 2 .333 6 2 0 1 0 0 0 1 0 .429 .667(2・3番/遊)
14春東北: 2 .143 7 1 0 0 0 0 0 1 1 .250 .143( 3番/遊)
通 算: 9 .281 32 9 0 3 0 5 1 4 2 .361 .469
13夏山形: 5 .316 19 6 0 2 0 5 1 2 1 .381 .526( 2番/二)
13秋東北: 2 .333 6 2 0 1 0 0 0 1 0 .429 .667(2・3番/遊)
14春東北: 2 .143 7 1 0 0 0 0 0 1 1 .250 .143( 3番/遊)
通 算: 9 .281 32 9 0 3 0 5 1 4 2 .361 .469
最新記事
■ 阪神ドラフト6位・中野拓夢が仮契約「1年目から勝負していきたい」(中スポ) 20/12/1
三菱自動車岡崎・中野拓夢内野手は30日、名古屋市内のホテルで入団交渉し、契約金3500万円、年俸800万円で仮契約を結んだ。「持ち味は守備力と積極的な走塁。1年目から1軍の選手と競争する気持ちでやって、そのなかで十分に戦っていける選手と思っている」と筒井和也スカウトが評価する素材だ。中野は仮契約を終えて色紙に目標を「新人王」と書き記した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19都予: 7 .231 26 6 0 0 0 1 6 1 1 .259 .231
20都予: 7 .250 24 6 1 0 2 5 1 5 2 .379 .542
通 算: 14 .240 50 12 1 0 2 6 7 6 3 .321 .380
【一塁到達タイム】 18選1回戦:3回4秒02(二安)
18選決勝戦:5回4秒10(一ゴ)
19都2回戦:7回4秒15(投ゴ)
20都1回戦:3回4秒03(遊ゴ)、6回4秒17(投ゴ)、9回4秒38(一ゴ)
■ 阪神2位JR東日本・伊藤が完投 6位中野は5の0(日刊) 20/11/25
阪神ドラフト2位のJR東日本・伊藤将司投手が9回5安打2失点と好投し、チームをサヨナラ勝利へ導いた。阪神ドラフト6位の三菱自動車岡崎・中野拓夢内野手との阪神指名選手対決では、4打席無安打に封じた。中野は伊藤将について「カットボールがよかったなと思います。真っすぐと似たような軌道。打ちにくさを感じました」と証言。伊藤将も中野について「コーナーに投げてもしっかりとらえてくる。バッティングがすごくうまいと感じました」と話した。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19AWB: 17 .371 70 26 5 1 1 9 11 3 3 .397 .514
■ 阪神6位中野「広く守るタイプ」守備力売りの即戦力(日刊) 20/11/5
阪神ドラフト6位の三菱自動車岡崎・中野拓夢内野手が5日、同社で畑山統括スカウト、筒井スカウトから指名あいさつを受けた。最も自信があるのは守備力で、今年の都市対抗野球では遊撃手として無失策中。「自分は広く守るタイプ。広い守備範囲でピッチャーを助けることを心がけてます。高校の時から1歩目を大事にすることを心がけてきた」。担当の筒井スカウトもその守備力にほれ込んだ。「守備力は高い。捕る、投げるだけではなくセンスというか、打球の反応は教えてできるものではない。それは本当に彼の良さ」と評価した。
過去記事
■ 「打てる遊撃手」としてプロ注目の中野拓夢が先制弾で勢い(中スポ) 20/10/4
三菱自動車岡崎が、東京ドーム行きの最後の切符をつかんだ。突破口を開いたのは、プロ注目の3番・中野拓夢内野手の一発だ。0―0で迎えた6回1死走者なし。西濃運輸の先発・北村の沈む変化球をとらえた。均衡を破る右越え先制本塁打。今予選で2本塁打を放つなど、「打てる遊撃手」としてプロ側の注目度は高い。
■ 中野が4安打!三菱自動車岡崎など4強出そろう/日本選手権(SANSPO) 19/11/3
三菱自動車岡崎の3番・中野が4安打2打点で打線を引っ張った。一回の第1打席から初球を中前へ運んで波に乗り、0-0の八回に先制打、タイブレークの延長十三回は1点を勝ち越した後に、中前適時打を放ち、勝利を引き寄せた。東北福祉大出身の23歳は「積極的に振ったのが良かった。(準決勝も)つなぐ気持ちで打席に入りたい」と気持ちを引き締めた。
■ 東北福祉大・吉田JR東海、中野は三菱自動車岡崎へ(日刊スポーツ) 18/11/1
東北福祉大の1番吉田隼外野手がJR東海に、2番中野拓夢内野手が三菱自動車岡崎に内定したことが31日、分かった。左の攻撃的2番中野は日大山形出身。高2夏の甲子園では奥村展征遊撃手と二遊間を組み、県勢初の全国夏4強に貢献した。福祉大入学後は両打ちだった大塚監督の助言で、一時期はスイッチヒッターにも取り組んだ。現在は左打ちに専念し、快打を連発。自慢の守備では二遊間どちらもこなせて、守備範囲が広く肩も強い。
プロフィール
山形県天童市出身。中野 拓夢(なかの・たくむ)ショート兼セカンド。
天童北部小3年時から軟式野球を始め、天童第二中時代は山形シニアでプレー。
日大山形では旧チーム時代からセカンドでレギュラー。
2年時夏の甲子園に2番セカンドとして出場し、大場から右安2本、高橋光から中安1本を放った。
同年秋の予選から主将・遊撃を担い、以降2シーズン続けて東北大会に出場。
3年時夏の県大会(3番ショート)は打率.267本0点2と打撃振るわず県大会4強で敗退となった。
1学年上のチームメイトとして奥村展征(巨人13年4位)ら。
東北福祉大学では1年時春からベンチ入り。
当初、主にショートとして出場機会を獲得し、3年時春に打率.382の活躍で十傑入りを果たす。
下級生・元山の台頭に伴って二塁へ移り、ベストナインを3度(遊1、二2)受賞。
4年8シーズンで5度規定打席を打ち、仙六通算67安打、打率.285本3点34の実績を残した。
全国大会には1年時秋の神宮大会、及び2・3・4年時春の大学選手権に出場。
1年時秋を除く3大会で主に2番打者を担い、計29打数で5安打、打率.172点2をマークした。
打率.333本0点2の活躍をみせた4年時春の大会で14年ぶりの日本一を達成。
大一番の決勝・国武大戦で右適安2本(内寄141㌔直球、内角139㌔直球)を記録している。
リーグ通算77試合、打率.285、67安打、3本塁打、34打点。
三菱自動車岡崎では1年目から遊撃手でレギュラー。
新人ながら二大大会全6戦に先発で起用され、27打数で9安打、打率.333点4の実績を残す。
夏の都市対抗で全国デビューを果たすも、8打数1安打と不発で3回戦で敗退。
秋の選手権(3番)で4試合9単打、打率.421の活躍を演じ、95年以来となる4強入りを飾った。
延長13回まで縺れる接戦となった準々・日通戦で4安打2打点の奮闘を披露。
8回表0死1、3塁から先制の左前タイムリー、13回表1死1、3塁から中前適時打を放っている。
この活躍により日本代表入りを果たし、12月に行われたAWBで初優勝を達成。
主に3番ショートで17試合に出場し、26安打1本塁打、打率.371(2位)点9の好成績を残した。
二大大会7試合、打率.290、9安打、0本塁打、4打点。
171cm69kg、巧打好守俊足のショート兼セカンド。
バットコントロールを生かして3方向に単打をはじき返す左の巧打者。主に2、3番打者を務める。
社会人1年目から遊撃手でレギュラー。高校、大学時代に二塁手を経験した。
守ってはフットワークのいい好守の内野手。球際に強く安定したスローイングでアウトに仕留める。
左打者で一塁駆け抜けタイム4.0秒台から4.1秒台。
スカウトコメント
阪神・筒井和也スカウト|20/12/1
「持ち味は守備力と積極的な走塁。1年目から1軍の選手と競争する気持ちでやって、そのなかで十分に戦っていける選手と思っている」
阪神・筒井スカウト|20/11/6
「守備力は高い。捕る、投げるだけではなくセンスというか、打球の反応は教えてできるものではない。それは本当に彼の良さ」
阪神・矢野燿大監督|20/10/26
「総合力がある。(プロで)すぐに競争に入れるぐらいの能力だと思う。(試合の)後から出るよりは、スタメンで使えるくらいの競争能力は持ち合わせている」
阪神スカウト|20/10/26
「対応力のある打撃にスピード感のある守備も魅力の遊撃手。ミート力が高く、バットコントロールも良い左の巧打者で、脚力にも優れ、走攻守揃った即戦力内野手として、1、2番バッターとしての活躍が期待される」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
社会人代表監督の石井章夫さんは、小深田選手以上かもと言っていますし、プロOBでは井端さんが、中野選手のプレーを観たようで、守備のフットワークと打撃のパンチ力を高く評価しているみたいです。赤星さんも、守備力、ミート力を評価しているとか。
来シーズンのタイガースの遊撃争いをリードする存在になるかもしれませんね。筒井スカウトではないですが、負けん気の強そうな顔もプロではいい方向にはたらくのではと思いたくなります。
打撃は基本的にセンターからライト方向の引っ張りの方が得意なようです。それでいて逆方向に流し打つ技術もあります。弾道は低く速いタイプなので一発は少ないでしょうが、塁間を抜ける強い打球が持ち味です。大活躍とまではいかないまでも、十分一軍ても打席に立てるレベルにあります。
小柄で右投左打のショートですが、3番を任されることもあるように非力な打者ではありません。
守備については、元ロッテの小坂を彷彿とさせるようなスピード感があるのに打球が吸い付くようにグラブ捌きと素早い送球動作が特徴です。つまるところ、守備の完成度がとても高いのです。
今年はアピールの場も少なかったので、指名順位を読むのは難しいですが、上位候補として名前を挙がってきても何の不思議もない選手です。