- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
171cm72kg 右左 遊撃手 遠投95m 50m5秒9 前橋育英
守備が持ち味の遊撃手。俊足好打の2番。日米野球で149㌔直球に力負けしない打撃を披露した。
2020年千葉ロッテ3位(契約金6000万円、年俸1000万円)
守備が持ち味の遊撃手。俊足好打の2番。日米野球で149㌔直球に力負けしない打撃を披露した。
2020年千葉ロッテ3位(契約金6000万円、年俸1000万円)
動 画
打撃成績
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
17春: 3 – 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
17秋: 1 – 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
18春: 11 .400 40 16 3 1 0 6 5 4 1 .455 .525(3位)
18秋: 2 – 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
19春: 13 .259 54 14 1 3 0 3 14 5 5 .322 .389
19秋: 14 .208 48 10 1 0 1 3 8 5 1 .283 .292
20春: 開催中止
20秋: 10 .163 43 7 3 0 0 0 7 0 2 .163 .233
通算: 54 ・254 185 47 8 4 1 12 34 14 9 .307 .357
※ 18春:ベストナイン(遊撃)
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19日米: 1 .500 2 1 0 0 0 0 0 1 1 .667 .500(2番/遊)
通 算: 1 .500 2 1 0 0 0 0 0 1 1 .667 .500
17春: 3 – 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
17秋: 1 – 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
18春: 11 .400 40 16 3 1 0 6 5 4 1 .455 .525(3位)
18秋: 2 – 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - -
19春: 13 .259 54 14 1 3 0 3 14 5 5 .322 .389
19秋: 14 .208 48 10 1 0 1 3 8 5 1 .283 .292
20春: 開催中止
20秋: 10 .163 43 7 3 0 0 0 7 0 2 .163 .233
通算: 54 ・254 185 47 8 4 1 12 34 14 9 .307 .357
※ 18春:ベストナイン(遊撃)
【 国際大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
19日米: 1 .500 2 1 0 0 0 0 0 1 1 .667 .500(2番/遊)
通 算: 1 .500 2 1 0 0 0 0 0 1 1 .667 .500
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
16夏: 1 .250 4 1 1 0 0 0 2 0 0 .250 .500(4番/遊)
通算: 1 .250 4 1 1 0 0 0 2 0 0 .250 .500
16夏: 1 .250 4 1 1 0 0 0 2 0 0 .250 .500(4番/遊)
通算: 1 .250 4 1 1 0 0 0 2 0 0 .250 .500
高校時代打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
14秋関東: 1 .250 4 1 0 0 0 0 1 0 0 .250 .250(1番/遊)
15春関東: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 0 0 .250 .250(1番/遊)
15夏群馬: 1 .250 4 1 0 1 0 1 .750(7番/遊)
16春関東: 4 .538 13 7 4 0 0 6 1 0 2 .538 .846(4番/遊)
16夏群馬: 6 .273 22 6 0 0 1 2 4 6 5 .429 .409(4番/遊)
通 算: 13 .340 47 16 4 1 1 9 .532
14秋関東: 1 .250 4 1 0 0 0 0 1 0 0 .250 .250(1番/遊)
15春関東: 1 .250 4 1 0 0 0 0 0 0 0 .250 .250(1番/遊)
15夏群馬: 1 .250 4 1 0 1 0 1 .750(7番/遊)
16春関東: 4 .538 13 7 4 0 0 6 1 0 2 .538 .846(4番/遊)
16夏群馬: 6 .273 22 6 0 0 1 2 4 6 5 .429 .409(4番/遊)
通 算: 13 .340 47 16 4 1 1 9 .532
最新記事
■ ロッテ3位小川が仮契約「小坂ゾーンは知っている」(日刊) 20/11/30
国学院大・小川龍成内野手が30日、契約金6000万円、年俸1000万円で契約合意した。俊足と広い守備範囲を誇る大学NO・1。井口監督は来季の定位置候補について「ルーキーも入ってくる」と小川の台頭に期待する。これを受けて「ショートのレギュラーが白紙ということなので、1年目からレギュラーを勝ち取れるように準備していきたい」と意気込んだ。西武源田を手本に、柔らかくスムーズな守備を心掛けているという。ロッテOBでは小坂誠2軍育成兼走塁コーチがリーグ最高守備率5度を記録している。永野スカウト部長が「この数字を抜けるだけの守備力はある。ぜひそこに挑戦して、チームの中心として頑張って」と太鼓判を押せば、小川も「小坂ゾーンという言葉は僕も知っている。チームメート、特に投手が安心して見ていられるショートになるのが目標」と目を輝かせた。
1号:青山美夏人(亜 大) 19/10/24 右越え2ラン
【一塁到達】 19春中大1回戦:1回4秒07(遊ゴ)
19春亜大1回戦:8回4秒18(一失)
19春駒大2回戦:1回4秒26(二ゴ)
19春駒大3回戦:1回4秒03(一ゴ)
19夏U-18壮行戦:3回3秒92(遊ゴ)…軽打
【打順内訳】 1番8、2番20、5番1、6番3、7番3、8番6、9番7
■ ロッテ3位・国学院大の小川にあいさつ(中日スポーツ) 20/11/10
ロッテからドラフト3位指名された小川龍成内野手が9日、同校で永野スカウト部長、榎チーフスカウト、中川担当スカウトから指名あいさつを受けた。 小川は「最初はあまり実感はありませんでしたが、たくさんの方にメッセージをいただいて、本当にプロ野球選手になるんだなと実感が湧いてきました。守備力が一番の持ち味だと思いますので、安定した守備とスピードも自信があるので積極的な走塁も見ていただきたいです」とコメントした。
■ ロッテ3位の国学院大・小川は「身近で行きやすい」(SANSPO) 20/10/27
ロッテの3巡目指名を受けた国学院大・小川龍成内野手は26日、たまプラーザキャンパスで会見した。「守備を自信がある部分にできた。派手なプレーをするタイプではないけど、投手が打ち取った球を確実にアウトにする」とPR。鳥山監督も「高い守備力が持ち味。堅実なプレーができるので、子供達のお手本になってもらいたい」と期待を寄せた。
過去記事
■ 国学大小川の守備は「十分プロで通用」スカウト太鼓判(日刊スポーツ) 20/3/5
国学大の小川龍成遊撃手が守備で魅せた。5日、同大のグラウンドで行われたNTT東日本とのオープン戦。5回1死からの二遊間を抜けそうな当たりに対し一塁に体を向け、打球の流れに合わせるように捕球した。4球団のスカウトが目を見張ったプレーだった。観戦したDeNAの河原スカウトは「捕球からスローイングまで無駄がない。守備はもう十分プロで通用する」と太鼓判を押した。
■ 国学院大・小川はプロ希望、広島森下参考にけん引へ(日刊スポーツ) 20/1/12
国学院大は12日、今年最初の練習を行った。今秋ドラフト候補の小川龍成内野手は、プロ入りした先輩たちから刺激を受けて、最後の1年をスタートさせた。今年は主将としてチームをまとめる。50メートルを5秒9で走る俊足と、堅実な守備が持ち味の遊撃手。大学侍でプロ入りまでの自分の現在地点が分かった。「あの人たちと同じぐらいやらないとプロになれない。打撃面を追求しないと上では通用しないと思った」。広島ドラフト2位の宇草や、ソフトバンク5位の柳町へ積極的に質問。打席の入り方や、打席での考え方、待ち球などの助言をもらった。「現時点ではプロ希望。自分の中で人生がかかっているし、たくさんの人に応援していただいてる。期待に応えたいです」と力を込めた。
■ 国学院大・小川龍成が殊勲打「食らいつこうと」(日刊スポーツ) 18/4/26
国学院大・小川龍成内野手(2年)が、決勝の適時打を放った。同点の9回2死二塁、カウント1-2と追い込まれながら、シンカーを左翼線にはじき返した。
プロフィール
群馬県館林市出身。小川 龍成(おがわ・りゅうせい)遊撃手。
館林八小時代から軟式野球を始め、多々良中では館林ボーイズに所属。
前橋育英高校では1年時夏から遊撃手でレギュラー。
1年生ながら上位2番としてスタメンで出場し、計7打数で4安打、打率.571本0点0の実績を残す。
翌2年夏の予選初戦・樹徳戦で先制3塁打を放つも継投で躱され3-5で敗戦。
同秋の県大会を8強敗退(前工に0-1)で終え、3年時夏に主将&4番で予選Vを達成した。
続く甲子園初戦で嘉手納高と対戦し、3-10(7回一挙8失点)の大差で敗退。
5回1死1塁の好機で外直球を左中間に飛ばす適時二塁打(三塁憤死、11秒03)を放っている。
1学年下のチームメイトに皆川喬涼、丸山和郁、根岸崇裕ら。
国学院大では1年時春からベンチ入り。
翌2年春のリーグ戦で正遊撃手の座をつかみ、下位打線ながら打率4割の活躍でベスト9に輝く。
同年秋をわずか2試合の出場で終え、3年時春から再びレギュラーとしてプレー。
7季で48戦(2番20、1番8、9番7)に先発し、通算47安打、打率.254本1盗9の実績を残した。
3年時春のリーグ戦で最多3三塁打(左中間2、右中間1)&2位5盗塁を記録。
3年時秋の最終週・亜細亜大学2回戦で右翼席にたたき込むリーグ戦1号2ランを放っている。
国際大会には3年時夏の日米大学野球大会(3勝2敗で3大会ぶりV)に出場。
初戦初回に中安(外寄り149㌔)を記録したが、ケガで2戦目以降を出場機会ないまま終えた。
通算54試合、打率.254、47安打、1本塁打、12打点、9盗塁。
171cm72kg、好守俊足好打の小柄な遊撃手。
守備を持ち味とする好守のショート。フットワーク、身のこなしが良く、素早く安定した送球を送る。
主に2番または下位でプレー。50m5秒9、一塁到達タイム4.0秒台から4.2秒台。
通算打率.254、振り切るスイングで弾き返す左の好打者。打ち損じもあるが三方向へ打ち返す。
計54試合で5失策。高校、大学と主将を担った。
スカウトコメント
ロッテ・永野スカウト部長|20/11/30
「この数字(OB小坂誠のリーグ最高守備率5度)を抜けるだけの守備力はある。ぜひそこに挑戦して、チームの中心として頑張って」
ロッテ・中川隆治スカウト|20/10/26
「俊足と堅守を誇る大学ナンバーワンショート。広い守備範囲と軽快なグラブさばきは即戦力になる素材」
DeNA・河原スカウト|20/3/5
「捕球からスローイングまで無駄がない。守備はもう十分プロで通用する」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
国学院大学は嶋や山﨑幹など楽天も結構、選手を獲っているので楽しみです。
5位か6位辺りでしょうか。
気になる点があるとすれば、サード側からのロングスローの精度と強さ。セカンド側の球を捕球してスローイングするのは問題ないが、サード側の球を捌くとき送球がやや乱れる。打球、走者がプロレベルの速さになったとき、この点でプロのショートを守れるかがこの選手の勝負どころだと思っている。
打撃についてはまったく未知数。リーグ戦の成績はそれほど芳しくはない。