齋田 海斗(TDK)|ドラフト・レポート

齋田 海斗(TDK)

ここでは、「齋田 海斗(TDK)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



齋田 海斗(TDK)

180cm80kg 右左 外野手 仙台育英→東日本国際大 3年目
フォローの大きいスイングで弾き返す左打者。2年目から3番で活躍、都市対抗で打率.583を記録した。
最終更新日:2023-03-14 (Tue)|2023年社会人野手 南東北大学 コメント(1)

  動 画

  打撃成績

 ■ 社会人時代成績

     試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21日: 1 .000  4  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000( 6番/右)
   21都: 2 .125  8  1 0 0 0 1 1 0 0  .125  .125(2・6番/右)
   22都: 3 .583 12  7 2 0 0 2 0 0 0  .583  .750( 3番/右)
   22日: 1 .250  4  1 0 0 0 0 0 1 1  .400  .250( 3番/右)
   通算: 7 .321 28  9 2 0 0 3 1 1 1  .345  .393

 【 国際大会 】
      試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   22U-23: 9 .250 24  6 1 0 0 2 4 8 1  .438  .292(2・7・3番/右)
   通 算: 9 .250 24  6 1 0 0 2 4 8 1  .438  .292

 ■ 大学時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   17春: 10 .303  33 10 2 0 0 8 1 5 4  .395  .364
   17秋: 9 .103  29  3 0 0 0 2 5 8 2  .297  .103
   18春: 10 .382  34 13 4 1 3 11 3 7 8  .488  .824(2位)
   18秋: 10 .344  32 11 1 2 0 4 3 9 6  .488  .500(7位)
   19春: 9 .467  30 14 3 0 1 15 2 5 5  .543  .667(2位)
   19秋: 10 .250  36  9 4 0 1 10 8 6 12  .357  .444
   20春:          開催中止
   20秋: 10 .267  30  8 1 0 0 4 2 10 10  .450  .300
   通算: 68 .304 224 68 15 3 5 54 24 50 47  .431  .464

    ※ 18春秋19春:ベストナイン 19春20秋:優秀選手賞
      18春:本塁打王 18春19春秋:打点王 18春19秋20秋:盗塁王

 【 全国大会 】
     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   18選: 3 .222  9  2 0 0 0 1 5 0 0  .222  .222(4番/中)
   18神: 1 .333  3  1 0 0 0 0 2 1 0  .500  .333(5番/右)
   19選: 1 .000  4  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000(4番/左)
   通算: 5 .188  16  3 0 0 0 1 7 1 0  .235  .188

 ■ 甲子園時代成績

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率 
   15春: 2 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   通算: 2 .000  1  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000

高校時代打撃成績

       試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   14秋宮城: 6 1.000  1  1 0 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000
   14秋東北: 4 .333  3  1 0 0 0 2 1 2 0  .600  .333
   14秋神宮: 2 .000  2  0 0 0 0 0 0 0 0  .000  .000
   15秋東北: 2 .111  9  1 1 0 0 0 1 0 0  .111  .222(5番/中)
   16春東北: 4 .429  14  6 1 0 0 4 2 3 0  .529  .500(5番/中)
   16夏宮城: 5 .421  19  8 3 0 1 8          .737(5番/中)
   通  算: 23 .354  48 17 5 0 1 14          .521

  最新記事

 ■ TDK、2季連続全国出場!ドラフト指名漏れの斎田が決勝弾(日刊) 21/6/7

 TDKが七十七銀行にサヨナラ勝ち。5大会ぶり6度目の優勝で日本選手権に駒を進めた。土壇場の9回1死二塁、大卒ルーキー斎田海斗外野手(22)が右越えにサヨナラ2ラン。春先から先発起用した佐藤康典監督は「我慢して使い続けてきたかいがあった。パンチ力があり当てる技術もある。ドラフト漏れしたが(プロに)行ける選手は行かせたい。2年後にチャレンジさせたい」と温かく見守っている。

     試合 打率  打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
   21年: 20 .203  74 15 0 0 1 7 11 2 3  .224  .243
   22年: 23 .384  86 33 7 0 4 16 10 6 4  .424  .605
   通算: 43 .300 160 48 7 0 5 23 21 8 7  .333  .438

  【打順内訳】 21年:2番2、3番3、5番4、6番11
         22年:2番3、3番17、4番2
  【守備内訳】 21年:右翼手20試合
         22年:右翼手22試合
  【一塁到達】 18春選手権準々決:2回4秒35(二ゴ)
         18春選手権準々決:6回3秒90(一安)…当てただけ
         19春選手権1回戦:1回4秒38(二ゴ)、4回4秒37(二併)
         21都市対抗1回戦:2回4秒30(遊ゴ)
         22都市対抗2回戦:5回4秒42(二ゴ)

 ■ 東日本国際大・斎田6キロ増で長打力開花2年生4番(日刊スポーツ) 18/6/7

 東日本国際大の2年生4番斎田海斗外野手が今春は打点と本塁打の2冠王となった。長打力を開花させた斎田が全国でも打ちまくる。不振の苦しみが成長の糧となった。昨秋は通算打率1割3厘と低迷し、本塁打も0。「大学に入り、金属バットから木製バットに変わると、打球が伸びなくて安打が打てなくなった」。180センチ、64キロの細身の体に限界を感じていた斎田は下半身を中心にウエートトレーニングを重ね、6キロ増に成功。効果は絶大だった。

  プロフィール

 福島県西郷村生まれ。
 齋田 海斗(さいだ・かいと)外野手。
 熊倉小4年から白河リトルで野球を始め、西郷一中学校では軟式野球部に所属。

 仙台育英では2年生の春に選抜甲子園を経験。
 2年時秋の予選から5番中堅レギュラーを担い、3年生の春に県3位での東北4強入りを果たした。
 3年時夏の宮城大会は優勝校・東北高校に延長11回3-4で敗れ4強で敗退。
 準々・佐沼戦で右3ランを放つなど、8安打4長打を記録し、打率.421本1点8の好成績を残した。
 1個上に佐藤世那郡司裕也平沢大河、1個下に西巻賢二ら。

 東日本国際大では1年生の春から外野手でレギュラー。
 入学後に行った体作りで打撃の力強さを増し、2年生の春に打率.382で初の十傑入りを果たす。
 リーグトップの3発11打点8盗塁を記録し、外野手ベストナインのタイトルを受賞。
 4年間7季で5発54打点47盗塁を積み上げ、本塁打王に1度、打点・盗塁王に各3度輝いた。
 4連覇を含む5度のリーグ優勝を飾りベストナインを3度、優秀選手を2度獲得。
 3年生の春に自己最高・リーグ2位の打率.467、同秋に自己最多の12盗塁をマークしている。
 全国大会には2、3年時春の選手権、および3年時秋の明治神宮大会に出場。
 全5戦で4・5番・外野スタメンを務めたが、計16打数で3安打7K、打率.188と不発に終わった。
 2年時春の選手権準々・慶大戦で一安(当てただけの打撃で3秒90)をマーク。
 2年生の秋の神宮2回戦・近大戦で小寺の低めスライダーを右線に弾き返す2塁打を放っている。
 通算68試合、打率.304、68安打、5本塁打、54打点、47盗塁。

 TDK(21年-)では1年目から公式戦ベンチ入り。
 主に6番・右翼手レギュラーとしてチームを支え、選手権予選・七十七銀戦で1号右2ランを放つ。
 夏の選手権1回戦・トヨタ戦で2大大会デビューするも4の0と振わず0-1で敗戦。
 冬開催の都市対抗に2・6番・右翼で出場し、初戦・西部戦で右適安(内甘143㌔)を放った。
 入社2年目の22年から主軸3番を打ち、23試合で打率.384、本4点16をマーク。
 長野大会・ロキテク戦で左右への1試合2発、北海道大会・NTT西戦で中堅弾を放っている。
 夏の都市対抗で3戦8安打の活躍を演じ、打率.583、本0点2の好成績を記録。
 初戦・ホンダ戦で中適安(外140㌔)、左二(外144㌔)を放ち、3-2での強豪撃破に貢献した。
 4-0完封勝ちを飾った2回戦・JFE西戦で広角3単打1打点の固め打ちを披露。
 0-3完封負けとなった準々・トヨタ戦で右翼線2塁打(真ん中内寄り144㌔)をマークしている。
 国際大会には2年目10月に開催されたU-23W杯(3大会ぶりの優勝)に参加。
 主に2・7番・ライトで全9戦のスタメンを担い、計24打数で6安打、打率.250、本0点2を記録した。
 二大大会7試合、打率.321、9安打、0本塁打、3打点。

 180cm80kg、強打が魅力のプロ注目外野手。
 フォローの大きいスイングではじき返す左の強打者。2年目23試合で4本塁打の長打力を秘める。
 入学後のトレーニングで60kg台の体重を80kgに増量。打球の飛距離を増した。
 足&肩はまずまず。左打者で一塁到達4.3秒台。大3秋10試合で最多12盗塁を記録している。
 遠投95m、50m6秒3(いずれも高2春選抜時点)。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2023-03-14 (Tue)|2023年社会人野手 | 南東北大学 コメント(1) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
都市対抗で190キロ超えの打球速度を記録
選球眼も良さそう
高大社と結果を残してるし、指名があるといいな
| 匿名 | 2022年10月17日(Mon) 20:46 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2023年社会人野手 | 南東北大学 コメント(1) Page Top↑