- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 成瀬 脩人(東海大) (05/28)
- 国本 航河(筑波大) (05/28)
- 高安 悠斗(桜美林大) (05/28)
- 小吹 悠人(日本体育大) (05/28)
- 求 航太郎(東海大) (05/28)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (05/27)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (05/27)
- 松本 大輝(智弁学園) (05/27)
- 南 恒誠(大阪桐蔭) (05/27)
- 田代 旭(筑波大) (05/27)
- 松永 陽登(筑波大) (05/27)
- 山下 航汰(日本体育大) (05/27)
- 松浦 佑星(日本体育大) (05/27)
- 宮下 大地(日本体育大) (05/27)
- 岩田 諒大(ミキハウス) (05/27)
- 竹田 祐(三菱重工West) (05/27)
- 友田 佑卓(日本大) (05/27)
- 児玉 悠紀(青山学院大) (05/27)
- 野間 翔一郎(近畿大) (05/27)
- 西村 昴浩(白樺学園) (05/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
170cm68kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・カット・チェンジ KTCおおぞら高校 20歳
最速150㌔の直球を持つ小柄な右腕。最多9勝でMVPを受賞。縦スラ、カット、フォークなどを交える。
2020年巨人育成7位(支度金300万円、年俸400万円)
最速150㌔の直球を持つ小柄な右腕。最多9勝でMVPを受賞。縦スラ、カット、フォークなどを交える。
2020年巨人育成7位(支度金300万円、年俸400万円)
最終更新日:2020-11-28 (Sat)|2020年ドラフト指名選手|
コメント(3)
動 画
投手成績
■ 独立リーグ時代成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率19年: 17 1勝0敗5S 19.1 7 21 12 0 0.00
20年: 17 9勝5敗 116.1 79 139 23 16 1.24(3位)
通算: 34 10勝5敗5S 135.2 86 160 35 16 1.06
被安打率5.71 奪三振率10.61 四死球率2.32
※ 20年:MVP 20年:ベストナイン 20年:最多勝利 20年:最多奪三振
■ 甲子園成績
17夏 回数 被安 奪三 四死 自責青森山田 先 9 6 7 4 1 144㌔ ○
三本松高 1 2 2 1 0 138㌔
花咲徳栄 3 2 4 4 0 141㌔
13 10 13 9 1 防0.69
被安打率6.92 奪三振率9.00 四死球率6.23
投手成績詳細
■ 独立リーグ時代成績
19年(0完0封) 回数 被安 奪三 四死 自責
高知 1 0 2 0 0 146㌔
高知 1 2 2 0 0
高知 2 0 2 1 0
愛媛 2 1 0 1 0 143㌔
高知 1 0 3 0 0 140㌔
愛媛 1 0 1 2 0
巨人 1 0 1 1 0 145㌔
香川 1 0 2 1 0 140㌔
香川 0.1 0 0 0 0 144㌔
香川 1 1 2 1 0 144㌔
香川 1 1 1 1 0 ○
愛媛 1 0 1 2 0 144㌔
高知 1 0 2 0 0 142㌔
SB 1 1 0 0 0 148㌔
SB 1 0 0 2 0 144㌔
SB 2 1 2 0 0 144㌔
香川 1 0 0 0 0 145㌔
19.1 7 21 12 0 防0.00
被安打率3.26 奪三振率9.78 四死球率5.59
高知 1 0 2 0 0 146㌔
高知 1 2 2 0 0
高知 2 0 2 1 0
愛媛 2 1 0 1 0 143㌔
高知 1 0 3 0 0 140㌔
愛媛 1 0 1 2 0
巨人 1 0 1 1 0 145㌔
香川 1 0 2 1 0 140㌔
香川 0.1 0 0 0 0 144㌔
香川 1 1 2 1 0 144㌔
香川 1 1 1 1 0 ○
愛媛 1 0 1 2 0 144㌔
高知 1 0 2 0 0 142㌔
SB 1 1 0 0 0 148㌔
SB 1 0 0 2 0 144㌔
SB 2 1 2 0 0 144㌔
香川 1 0 0 0 0 145㌔
19.1 7 21 12 0 防0.00
被安打率3.26 奪三振率9.78 四死球率5.59
■ 高校時代成績
16夏(背番号18) 回数 被安 奪三 四死 失点
準々決:国学久我 1 2 1 0 0
16秋(背番号8) 回数 被安 奪三 四死 自責
3回戦:関東一高 先 6.1 7 5 5 3
17夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:桐朋高校 2 1 1 2 0
4回戦:世田谷学 先 7 4 7 1 1
準々決:日大三高 1 0 1 0 0
準決勝:日大二高 先 5 7 3 1 3 139㌔
15 12 12 4 4 防2.40(失点から算出)
被安打率7.20 奪三振率7.20 四死球率2.40
準々決:国学久我 1 2 1 0 0
16秋(背番号8) 回数 被安 奪三 四死 自責
3回戦:関東一高 先 6.1 7 5 5 3
17夏(背番号1) 回数 被安 奪三 四死 失点
3回戦:桐朋高校 2 1 1 2 0
4回戦:世田谷学 先 7 4 7 1 1
準々決:日大三高 1 0 1 0 0
準決勝:日大二高 先 5 7 3 1 3 139㌔
15 12 12 4 4 防2.40(失点から算出)
被安打率7.20 奪三振率7.20 四死球率2.40
最新記事
■ IS戸田が巨人と仮契約(NHK NEWS WEB) 20/11/28
戸田投手は27日、支度金300万円、年俸400万円で、仮契約を結びました。また背番号は「020」となりました。巨人の榑松伸介スカウト部次長は「非常に完成度が高く、育成での指名とはなったが、即戦力に近い評価をしている。1年目から一軍で投げてほしい」と期待を寄せていました。
20年(3完2封) 回数 被安 奪三 四死 失点
香川 先 6 7 5 1 2 ●
高知 先 7 7 11 2 3 ○
高知 先 5 8 4 0 3 ●
愛媛 先 8 6 9 2 1
香川 先 5.2 4 6 1 2 ● 149㌔
香川 先 7 4 11 1 1 ○ 145㌔
香川 2 0 1 0 0 147㌔
香川 先 9 3 10 0 0 ○封147㌔
香川 先 8 6 9 0 0 ○ 146㌔
SB 先 5 1 7 2 0 ○ 144㌔
香川 先 6 2 8 5 0 ○ 147㌔
愛媛 先 9 4 7 3 0 ○封149㌔
愛媛 先 7 2 6 2 2 ●…47回連続無失点
愛媛 先 6.2 8 8 0 2 150㌔
SB 先 6 3 8 2 1 147㌔
高知 先 7 2 8 0 0 ○ 146㌔
高知 先 7 5 13 1 1 ○ 147㌔
高知 先 5 7 8 1 3 ● 144㌔
116.1 79 139 23 21 防1.24
被安打率6.11 奪三振率10.75 四死球率1.78
■ 巨人の育成7位・戸田、指名あいさつ受け「早く結果を出さないと」(デイリー) 20/11/4
巨人から育成ドラフト7位指名を受けた戸田懐生投手が4日、巨人・渡辺政仁スカウトと、野間口貴彦スカウトから指名あいさつを受けた。野間口スカウトからは「体は大きくないが、それを感じさせないダイナミックなフォームで相手を圧倒するイメージ」と評価を受けた。振りかぶって上げた左足を止め、もう一度振りかぶるように両手を頭上に掲げる独特な2段モーションを武器にNPBへ乗り込む。
現在の決め球としても使用するフォークは、9月に香川からヤクルトに復帰を果たした歳内宏明投手からのアドバイスが基になっている。(デイリー20/10/19)
■ 四国IL徳島・戸田懐生投手 肘痛で高校退学も(スポニチ) 20/5/22
2年秋から肘の故障で野球をやめ高校を退学。通信制高校に進んだ。それでも肘の痛みが消えた昨年6月。東海大菅生時代の顧問に相談し、徳島を紹介されたことが転機となった。後期から加入した戸田は守護神を務め、19回1/3で21三振を奪い自責点0。独立リーグ日本一に貢献し、プロのスカウトの目にも留まった。今年は先発に転向。投球フォームも一度上げた左足を止めてから勢いをつける「2段モーション」を採用し、最速148キロの球威とともにリリースも安定した。2月の韓国の高校相手には8者連続三振を記録。同26日の西武2軍との試合では2回2失点ながら「プロの打者は空振りの確率は低い。直球の回転数やスピードをより磨きたい」と目指す方向性は明確になった。
過去記事
■ 東海大菅生・監督「当たり前」戸田懐生の完投驚かず(日刊スポーツ) 17/8/18
東海大菅生が8強入りを決めた。背番号11の戸田懐生投手(2年)が快投した。171センチと小柄だが、左足を大きく上げるダイナミックなフォーム。自己最速を1キロ更新する144キロ直球とカットボールで青森山田打線を圧倒した。5回1死まで無安打。結局7回のソロ本塁打による1失点に抑え完投、7三振を奪った。西東京大会では背番号1。しかし決勝戦などで好投した松本健吾投手(3年)に甲子園でエースナンバーを奪われた。「悔しかったし情けなかった」という鬱憤を見事に晴らした。
プロフィール
愛知県高浜市出身。戸田 懐生(とだ・なつき)投手。
高浜小時代に軟式チームで野球を始め、高浜南中では愛知衣浦シニアでプレー。
中3春に全国大会出場を果たした。
東海大菅生では1年時から控えとしてベンチ入り。
2年時夏の西大会で背番号1の座を掴み取り、小玉、片山、田中らを擁して17年ぶりVを飾る。
エース格・松本に次ぐ実質2番手を務め、6戦中4試合(先2)、計15回に登板。
続く甲子園本大会に背番号11番として挑み、3試合13回3失点の活躍で初4強に貢献した。
先発を任された3回戦・青森山田戦で自己最速を1㌔更新する144㌔を計測。
計19安打9得点の大量援護を受けて6安打7三振1失点(ソロ被弾)完投勝利を収めている。
2年時秋から再び背番号1を背負うも、二松高に5-12で敗れ1次予選で敗退。
その後、通信制のKTCおおぞら高校に編入し、翌19年6月に徳島IS入団(練習生)を果たした。
1学年上に松本健吾、小玉佳吾、同期に片山昂星、田中幹也ら。
徳島インディゴソックスでは1年目後期から公式戦に出場。
全て救援で17試合19.1回(21K0封)に登板し、8/18の香川戦(4-3サヨナラ)で初勝利を飾る。
2年目開幕ゲームから主戦投手を担い、最多9勝でMVP&ベストナインを受賞。
主に先発で17試合116.1回をこなし、最多139奪三振、防1.24の好成績で2連覇へと導いた。
8/5の香川6回戦から9/22の愛媛15回戦にかけて47イニング連続0封をマーク。
9月28日の愛媛17回戦(7回途中2失点)で大台150㌔(JAアグリあなん球場)を計測している。
通算34試合、10勝(3完投2完封)5敗5S、135.2回、160K、防御率1.06。
170cm68kg、150㌔直球を持つ小柄な右オーバースロー。
ワインドアップから始動をしてタメて重心を下げ、着地早めに右ヒジを柔らかく使った腕の振りから
投げ下ろす最速150㌔、常時140㌔前後から145㌔強(先発登板時)の直球と、
120㌔台から130㌔強の縦スラ、130㌔台のカット、130㌔前後のフォーク、120㌔強のチェンジ。
躍動感のある若手右腕。縦のスライダー、カット、歳内直伝フォークなどを交ぜる。
負けん気の強さも持ち味の一つ。新たな球種としてカットボールを習得した。制球に甘さが残る。
先発挑戦の2年目から二段モーションのフォームに変更した。
スカウトコメント
巨人・榑松伸介スカウト部次長|20/11/28
「非常に完成度が高く、育成での指名とはなったが、即戦力に近い評価をしている。1年目から一軍で投げてほしい」
巨人・野間口貴彦スカウト|20/11/4
「体は大きくないが、それを感じさせないダイナミックなフォームで相手を圧倒するイメージ」
巨人・野間口貴彦スカウト|20/10/26
「躍動感のある投球フォームから投げるストレート、変化球ともにキレがあり制球力が良く安定感がある投手。特に右打者のインコース、左打者のアウトコースの制球が良い」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
ストレートも変化球もすばらしい