- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 佐々木 泰(青山学院大) (06/10)
- 第44回日米大学野球/大学日本代表候補リスト (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/日程・注目選手 (06/10)
- 第72回全日本大学野球選手権/注目選手プロフィール (06/10)
- 藤井 優矢(東日本国際大) (06/10)
- 度会 隆輝(ENEOS) (06/10)
- 松林 幸紀(大阪商業大) (06/10)
- 松浦 佑星(日本体育大) (06/09)
- 2024年ドラフト候補/大学生投手 (06/09)
- 球速ランキング/大学生投手2024年 (06/09)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (06/09)
- 安徳 駿(富士大) (06/09)
- 上田 希由翔(明治大) (06/09)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (06/09)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (06/09)
- 北田 智郎(中部学院大) (06/08)
- 蒔田 稔(明治大) (06/08)
- 山田 怜卓(白鴎大) (06/08)
- 佐藤 幻瑛(仙台大) (06/08)
- 村田 賢一(明治大) (06/08)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
こちらでは東都大学リーグに在籍する主な注目選手のプロフィールを掲載しています。
2019年東都大学野球/注目選手プロフィール
2019年東都大学野球/注目選手プロフィール
■ 投 手
・皆川 喬涼 (3年)179cm80kg 右右 MAX149km スライダー・ツーシーム・カーブ・チェンジ・フォーク 前橋育英
直球の質に自信を持つ最速149㌔右腕。2年秋に十傑入り。縦横スライダー、ツーシームを交える。
・高橋 晴 (3年)
188cm93kg 右右 MAX148km スライダー・チェンジ・カーブ 関東一高
長身から投げ下ろす伸びのある直球と縦のスライダーが武器。高3夏の東大会で148㌔を計測した。
・後藤 茂基 (3年)
180cm81kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・チェンジ・ツーシーム 城西大城西
伸びのある直球を持つプロ注目右腕。2年秋に最優秀投手&ベストナイン受賞。主に救援を担う。
・植田 健人 (3年)
180cm82kg 右左 MAX145km スライダー・カーブ・カット・チェンジ 興国高
最速145㌔直球を持つ好右腕。内を突く強気の投球が持ち味。制球を買われて先発救援を担う。
・沢田 龍太 (2年)
183cm81kg 右右 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク 富山商
伸びのある最速143㌔直球とスライダー。県準決で高岡商を撃破。山田龍聖との投げ合いを制した。
△佐野 涼弥 (2年)
178cm80kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 浦和学院
最速143㌔直球と鋭い縦スラ。高2春の本庄東戦で16Kを記録。制球難で3年時を登板無く終えた。
・西舘 勇陽 (1年)
184cm80kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット・ナックル 花巻東
プロ注目の最速150㌔右腕。高校で急成長。腰痛を克服して3年夏の県大会で149㌔を計測した。
・岩本 大地 (1年)
175cm80kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・カット 石岡一
伸びのある直球と4種類の変化球。3年春の選抜1回戦・盛附戦で9回2死まで0封の好投を見せた。
・石田 裕太郎 (1年)
179cm75kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット 静清高校
プロ注目の最速145㌔右腕。回転数の多いストレートが武器。外角へのコントロールにも自信を持つ。
■ 捕 手
・古賀 悠斗 (3年)174cm78kg 右右 MAX141km 捕手 遠投115m 50m6秒8 福岡大大濠
高校通算52発、長打力を秘めた右打者。高2秋に捕手転向。二塁送球1.9秒台の強肩を備える。
■ 内野手
・牧 秀悟 (4年)178cm93kg 右右 MAX140km 遊撃手・二塁手 遠投105m 50m6秒5 松本第一高
3拍子バランスの取れたプロ注目ショート。広角に打ち分ける右打者。3年春に首位打者を獲得した。
△中川 拓紀 (3年)
180cm71kg 右左 遊撃手・二塁手 遠投102m 50m6秒3 宇治山田商
好打好守のプロ注目ショート。軽快な遊撃守備が魅力。三遊間からのファースト送球に自信を持つ。
・今井 大輔 (2年)
176cm72kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m5秒9 市立太田
通算28発、強肩強打のプロ注目ショート。高3春の県大会で2発マーク。50m5秒9の脚力を備える。
・北村 恵吾 (2年)
183cm85kg 右右 三塁・一塁 遠投100m 50m6秒7 近江高
通算44発、長打力ある右打者。高3夏の甲子園初戦で2発、同3回戦で4適時打6打点を記録した。
△中前 祐也 (1年)
178cm78kg 右左 遊撃手 浦和学院
左右に弾き返す左の好打者。堅守のプロ注目ショート。2年夏の甲子園3試合で4長打を記録した。
・石井 巧 (1年)
178cm74kg 右右 遊撃手 50m6秒3 作新学院
好打好守のプロ注目ショート。3年夏甲子園でバックスクリーン左弾。日ハム・石井一成を兄に持つ。
■ 外野手
△五十幡 亮汰 (4年)172cm67kg 右左 外野手 遠投110m 50m5秒6 佐野日大
抜群の脚力が光る小柄な中堅手。強肩を兼ね備える。全中で100m走、200m走の2冠を獲得した。
・森下 翔太 (2年)
180cm83kg 右右 外野手 遠投95m 50m6秒6 東海大相模
通算57発、強打の中堅手。高2夏の県大会で130m弾を記録。リストの強さを生かして一発を放つ。
・松本 恭也 (2年)
188cm83kg 右右 外野手・一塁手 鶴見大附
通算25発、恵まれた体格を誇る右の強打者。高2夏の県大会初戦で特大の左中間3ランを放った。
△斎藤 未来也 (2年)
173cm74kg 右左 外野手 50m6秒0 関東一
プロ注目の1番センター。監督から歴代No.1と評される脚力が売り。一塁を3.9秒前後で駆け抜ける。
■ 投 手
・平内 龍太 (4年)186cm90kg 右右 MAX151km スライダー・カーブ・スプリット 神戸国際大附
角度ある直球と縦スラ、カーブ、スプリット。1年秋の中大2回戦で12三振2失点完投勝利を収めた。
・内間 拓馬 (4年)
179cm84kg 右右 MAX150km スライダー・カーブ・ツーシーム 宜野座高
威力ある直球を武器とする本格派右腕。デビュー戦で148㌔、3年春の開幕戦で149㌔を計測した。
△井上 仁裕 (4年)
186cm88kg 左左 MAX141km 育英高
最速141㌔のストレートとスライダー。大型の変則サウスポー。小さいテイクバックから投げ込んで行く。
・松本 健吾 (3年)
179cm76kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク・スプリット 東海大菅生
最速147㌔直球とフォーク、スプリット。国学大を12K完封、駒大戦で8回ノーヒットの快投を見せた。
・岡留 英貴 (3年)
180cm77kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・ツーシーム 沖縄尚学
ストレート主体に押すサイドハンド。大学で上手投げから横手に転向。2年時春に146㌔を計測した。
・清水 力斗 (3年)
175cm80kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ 星稜高
伸びのある149㌔直球とスライダー。粘りの投球が持ち味。遊学館戦で延長10回完投勝ちを収めた。
・末廣 篤弥 (3年)
184cm85kg 右右 MAX146km スライダー・ツーシーム・カーブ 常磐高
最速146㌔の直球を持つスリークォーター右腕。高校で急成長。高校2年11月に146㌔を計測した。
・加藤 竜馬 (3年)
184cm102kg 右左 MAX142km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 大阪偕星学園
プロ注目の投手兼右翼手。50m6秒0の脚力を備える。大阪桐蔭戦で3失点完投の粘投を見せた。
・青山 美夏人 (2年)
182cm84kg 右右 MAX146km カーブ・チェンジ 横浜隼人
最速146㌔直球を持つ本格派。デビュー戦で146㌔を計測。カーブ、沈むチェンジアップを織り交ぜる。
△松本 晴 (2年)
180cm78kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 樟南高
最速145㌔直球を持つプロ注目スリークォーター左腕。右打者インコースに直球、スライダーを決める。
△鬼塚 柊 (2年)
182cm82kg 左左 MAX142km スライダー・チェンジ 北筑高
伸びのある直球を持つプロ注目左腕。投球フォーム修正で制球を改善。高3春に142㌔をマークした。
△俵森 大輔 (2年)
179cm83kg 左左 MAX130km台後半 スライダー・カーブ 神村学園
130㌔台後半の力ある直球とスライダー。高2春に10季ぶり九州大会Vを達成、2完投勝利を挙げた。
・市川 大晴 (1年)
176cm76kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ 常葉大橘
プロ注目の速球派右腕。3年春の県大会で147㌔計測、常葉大菊川戦で5回0封の好投を見せた。
・遠藤 慎也 (1年)
177cm75kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ 京都翔英
最速145㌔直球で押す右オーバースロー。制球力も持ち味のひとつ。スライダー、カーブを織り交ぜる。
■ 捕 手
・野中 翔太 (4年)181cm92kg 右右 捕手・外野 遠投90m 50m6秒3 佐賀商
打撃型の大型キャッチャー。打球速度、飛ばす力が魅力。高2春秋、高3春に県大会Vを達成した。
△向井 悠人 (3年)
178cm79kg 右左 捕手 遠投110m 愛工大名電
広角に長打を飛ばす左打者。二塁送球2秒を切る強肩を備える。3年春初戦で左越え弾を放った。
△小山 翔暉 (1年)
175cm76kg 右左 MAX141km 捕手 遠投110m 50m5秒9 東海大菅生
二塁送球1.8秒台、俊足強肩の左打ち捕手。中堅手、三塁手を経て、高2の夏から捕手を務める。
■ 内野手
△矢野 雅哉 (4年)173cm71kg 右左 MAX148km 遊撃手 遠投128m 50m5秒9 育英高校
強肩をいかした守備に自信を持つ小柄な1番ショート。3年時秋に打率.415で首位打者を獲得した。
・虎谷 貴哉 (4年)
178cm76kg 右右 一塁・二塁・遊撃・三塁 遠投100m 50m6秒1 星稜高
長打力を秘めた3番・一塁手。3年春のリーグ戦で4発、神宮球場バックスクリーン右側に叩き込んだ。
・木本 凌雅 (3年)
178cm75kg 右右 一塁・三塁・外野 遠投95m 50m6秒3 秀岳館
対応力ある右の強打者。ノーステップ打法から広角に強い打球を放つ。甲子園で一発を記録した。
・黒川 貴章 (3年)
180cm84kg 右右 三塁・遊撃 遠投120m 50m6秒2 新田高
強い打球を放つ右打者。動きの良い三塁手。アドゥワ誠から投手強襲打、左翼線二塁打を放った。
■ 外野手
△栗原 健 (4年)172cm79kg 左左 外野手 遠投100m 50m5秒8 常葉菊川
高校通算48発、思い切り良いスイングから鋭い打球を放つ左打者。俊足強肩のプロ注目中堅手。
△天井 一輝 (1年)
178cm78kg 右左 外野手 50m6秒0 広島商業
広角に弾き返す左の好打者。練習試合で創志・西から一発を記録。一塁を4秒前後でかけ抜ける。
■ 投 手
・上出 拓真 (4年)183cm82kg 右右 MAX148km スライダー・チェンジ・スプリット 札幌第一
最速148㌔直球を持つ救援右腕。大学で球速アップを達成。スライダー、チェンジアップなどを交える。
・源 隆馬 (2年)
178cm79kg 右左 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 宮崎学園
最速147㌔直球と縦の変化球。U18代表を1回1安打0封、小園・根尾・野尻から空振りKを奪った。
△富山 太樹 (2年)
180cm80kg 左左 MAX139km スライダー・カーブ・フォーク 乙訓高
最速139㌔直球と鋭いスライダー。高2秋に近畿ベスト4進出を達成。6試合40回で42三振を奪った。
・谷 幸之助 (1年)
177cm82kg 右左 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク 関東一高
伸びのある直球とスライダー。練習試合で147㌔計測。3年夏の東大会で3戦連続完封を記録した。
■ 捕 手
・福永 奨 (3年)177cm81kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒3 横浜高
二塁送球タイム1.8秒の強肩。キャッチングの良い好捕手。高3夏の甲子園で左中間3ランを放った。
■ 内野手
△小川 龍成 (4年)172cm72kg 右左 遊撃手 遠投95m 50m5秒9 前橋育英
守備が持ち味の遊撃手。俊足好打の2番。日米野球で149㌔直球に力負けしない打撃を見せた。
・中山 遥斗 (4年)
173cm70kg 右右 遊撃手・三塁手 遠投110m 50m6秒2 大阪桐蔭
広角に鋭い打球を弾き返す右打者。フットワークの良い強肩内野手。2年秋からレギュラーを務める。
■ 投 手
・糸川 亮太 (4年)170cm73kg 右右 MAX145km スライダー・シンカー・チェンジ 川之江高
130㌔強のシンカーを武器とする145㌔右腕。2年秋に神宮制覇。2年生で代表候補に選出された。
・倉田 希 (4年)
181cm82kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・ツーシーム 常総学院
最速145㌔直球を持つ右サイドハンド。スライダー、2シームを交え、小さいテイクバックから投げ込む。
・東宮 諒 (4年)
181cm78kg 右右 MAX146km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 桐生南
最速146㌔の真っすぐと縦のスライダー、カット。高2秋の桐生第一戦で3失点完投の力投を見せた。
・竹井 丈人 (4年)
181cm90kg 右右 MAX144km 関東第一
恵まれた体格から140㌔台の球威ある直球とスライダー。高3夏の甲子園で最速144㌔を計測した。
・佐藤 圭悟 (3年)
174cm66kg 右左 MAX144km スライダー・カット・カーブ・チェンジ・スプリット・ツーシーム 三本松
多彩な変化球を操る144㌔右腕。高3春3回戦で17Kをマーク。3年夏に全国8強入りを成し遂げた。
・門馬 亮 (2年)
176cm81kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・ツーシーム 藤岡中央
伸びのある直球とスライダー。高2秋48.1回で66K、前橋育英戦で14回11K1失点完投勝ちを挙げた。
■ 捕手
△立松 由宇 (4年)176cm83kg 右左 捕手 遠投108m 50m6秒5 藤代高
二塁送球1秒9、5番に座る強肩強打の左打ち捕手。3年秋に打率.410(2位)で敢闘賞を受賞した。
・木村 優介 (1年)
181cm85kg 右右 捕手 広島新庄
4番を担う攻撃型捕手。招待試合・大阪桐蔭戦でバックスクリーン弾。二塁送球2秒弱を計測する。
■ 内野手
・宮里 豊汰 (3年)174cm83kg 右右 一塁・三塁 遠投100m 50m7秒0 常総学院
豪快な打撃が魅力の右打者。高1秋の関東大会で打率.538本2マーク。藤平から逆転弾を放った。
・奈良間 大己 (2年)
170cm65kg 右右 遊撃手 遠投100m 50m5秒8 常葉大菊川
強打好守俊足の小柄なショート。1年生で代表候補入り。亜大1回戦で左越えサヨナラ弾を放った。
■ 外野手
・丸山 蓮 (1年)183cm80kg 右右 MAX140km 外野手 遠投110m 50m6秒3 鶴岡東
高校通算16発、長打力ある右の強打者。3年夏8試合で5発、飯塚脩人から1試合2発を記録した。
■ 投 手
・村上 頌樹 (4年)174cm75kg 右左 MAX149km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 智弁学園
実戦力ある最速149㌔右腕。内外に投げ分けて翻弄。最多6勝を挙げた3年春にMVPを受賞した。
・神田 大雅 (4年)
188cm84kg 右右 MAX140km スライダー・カーブ・スプリット 大商大堺
角度の付いた140㌔直球が魅力。府大会初Vの原動力。大阪桐蔭戦で8回1失点救援を見せた。
△内池 翔 (4年)
177cm75kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ 桐生第一
球速以上にキレのある直球を持つ左腕。内角攻めが持ち味。浦学戦で1失点完投勝利を収めた。
△鈴木 拓人 (4年)
176cm75kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ・チェンジ・カット 聖光学院
安定感のあるプロ注目140㌔左腕。高2秋50.1回で8四死球8失点。3年春に左肩痛を経験した。
・山内 響 (3年)
183cm83kg 右左 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ・ナックルカーブ 東洋大姫路
角度を付けて投じる130㌔台後半の直球と大きいカーブ。加古川東戦で6回14奪三振を記録した。
・羽田野 温生 (2年)
188cm86kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・カット・パーム 汎愛高
長身から投げ下ろす最速147㌔直球が武器。高3夏の履正社戦で7回まで1失点の粘投を見せた。
・杉村 航大 (2年)
176cm78kg 右右 MAX146km 北星学園大附
最速146㌔直球と切れの良いスライダー。高3春に主戦の座を獲得。大学経由でプロ入りを目指す。
・根本 太一 (1年)
180cm78kg 右右 MAX149km スライダー・カーブ・ツーシーム・スプリット 木更津総合
ストレート主体に打者を押す本格派右腕。制球難を克服。甲子園デビュー戦で149㌔を叩き出した。
△細野 晴希 (1年)
178cm73kg 左左 MAX140km スライダー・カット・スプリット 東亜学園
最速140㌔のプロ注目左腕。U18日本代表1次候補。東京選抜のキューバ遠征で好救援を見せた。
△野澤 秀伍 (1年)
174cm73kg 左左 MAX138km スライダー・チェンジ・カーブ 龍谷大平安
力のある直球とタイミングを外すチェンジアップ。3年春の選抜1回戦で11回4安打完封勝利を挙げた。
△小林 彪希 (1年)
180cm67kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・フォーク 東洋大姫路
プロ注目の最速143㌔左腕。3年春に3年ぶり県4強入りを達成。練習試合で完全試合を達成した。
■ 捕 手
・山崎 基輝 (4年)178cm82kg 右右 捕手 遠投100m 50m6秒2 愛工大名電
強い打球を放つ右の強打者。3年春にDHベストナインを受賞、5番で打率.340本2点8を記録した。
■ 内野手
・中島 淳 (3年)178cm80kg 右右 三塁手 遠投90m 50m6秒5 作新学院
左右に長打を放つ強打者。選抜で右中間3塁打、左フェン直2塁打をマーク。高3春から4番に座る。
△矢吹 栄希 (2年)
180cm76kg 右左 二塁手 遠投98m 50m6秒3 聖光学院
積極的な打撃が持ち味の3番セカンド。高1秋からレギュラー。平元銀次郎から右前2点打を放った。
■ 外野手
・橋本 吏功 (1年)168cm78kg 右右 外野手 50m6秒0 花咲徳栄
通算30発、左右に長打を放つ2番センター。及川雅貴の143㌔直球を甲子園左翼席に叩き込んだ。
・水谷 祥平 (1年)
176cm82kg 右右 外野手 遠投100m 50m6秒1 龍谷大平安
パンチ力を秘めた右の中距離打者。中堅から右への打撃も持ち味。清水大成から特大弾を放った。
■ 投 手
・竹本 祐瑛 (4年)186cm93kg 右右 MAX145km スライダー・カーブ・チェンジ 八戸西高
140㌔強の威力ある直球と縦のスライダー。恵まれた体格のプロ注目右腕。3年春から先発を務める。
・栗田 和斗 (1年)
187cm90kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・スプリット 知徳高校
プロ注目の最速147㌔右腕。高校入学後から投手挑戦。187センチの長身に柔軟な肩肘を備える。
△米山 魁乙 (1年)
176cm79kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 昌平高校
プロ注目の最速144㌔左腕。内角を突く投球が持ち味。スライダー、チェンジアップなどを織り交ぜる。
■ 捕 手
△神宮 隆太 (1年)180cm85kg 右左 捕手 50m6秒5 西日本短大付
高校通算26発、長打力ある左の強打者。2年春から4番。3年夏の県大会で右場外弾を記録した。
■ 内野手
・若林 楽人 (4年)177cm77kg 右右 外野手 遠投120m 50m5秒8 駒大苫小牧
身体能力高いプロ注目外野手。右打者で一塁到達4.2秒台。フレッシュリーグで中越え弾を放った。
△緒方 理貢 (4年)
176cm71kg 右左 外野手・遊撃手 遠投120m 50m5秒8 京都外大西
3拍子揃った外野手兼遊撃手。50m5秒8の脚力が武器。駒大では外野手としてレギュラーを掴んだ。
・鵜飼 航丞 (3年)
181cm83kg 右右 一塁手 中京大中京
高校時代の監督から歴代No.1と評された飛距離が魅力。2年秋の東洋大戦で中越えソロを放った。
△新田 旬希 (3年)
185cm82kg 右左 遊撃手・二塁手 遠投105m 50m6秒1 市立呉
3拍子バランスの取れたプロ注目ショート。対応力ある左打者。一塁到達4.2秒を切る俊足を備える。
■ 投 手
・多田 裕作 (4年)177cm84kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・カット・ツーシーム 日体大柏
安定感あるスリークォーター右腕。3年秋2部Vの立役者、リーグ2位の5勝で最優秀投手を受賞した。
・川船 龍星 (3年)
178cm78kg 右左 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク 松本第一
最速147㌔直球を持つ本格派。専大戦で3安打10K完封を記録。スライダー、フォークなどを交える。
■ 捕 手
・堀内 卓哉 (4年)175cm86kg 右右 捕手 遠投105m 50m6秒8 高岡商
強肩強打の主将・4番・捕手。二塁送球タイム1.9秒台。高2夏に7年ぶりの甲子園出場を果たした。
■ 内野手
・柳本 康希 (1年)178cm75kg 右右 遊撃・外野 遠投100m 50m6秒3 都立片倉
運動能力が高い遊撃手。3年時春の都4回戦・国士舘戦で4安打3二塁打3盗塁の活躍を見せた。
■ 投 手
・森 圭名 (3年)174cm80kg 右右 MAX150km スライダー・カット・ツーシーム・チェンジ・カーブ・シンカー 富山第一
ガッチリした体格の150㌔右腕。2年時秋に150㌔計測、4完封を含む最多6勝&防1位を記録した。
・下村 海翔 (1年)
176cm76kg 右右 MAX149km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク 九州国際大付
伸びのある最速149㌔直球とスライダー、チェンジアップ。2年春に九州Vを達成、2完投勝利を挙げた。
■ 内野手
・西川 藍畝 (4年)177cm72kg 右右 遊撃手・二塁手 遠投90m 50m6秒2 龍谷大平安
守備力の高い遊撃手。鋭い打球を放つ右打者。青学大では二塁手としてレギュラーの座を掴んだ。
△泉口 友汰 (3年)
177cm75kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒4 大阪桐蔭
守備力に定評がある3番ショート。1年春途中からレギュラー。出足良く安定した送球でアウトにする。
△井上 大成 (3年)
180cm80kg 右左 外野手・三塁手 遠投115m 50m6秒0 日大三高
左右に鋭い打球を弾き返す1番・三塁手。侍ジャパンU18日本代表。通算24発の長打力を秘める。
△片山 昂星 (2年)
178cm80kg 右左 三塁手 東海大菅生
長打力のある4番・三塁手。130m級の打球を飛ばす。1年春の2部戦で中越え弾など4発を放った。
■ 投 手
・友井 寛人 (4年)172cm71kg 右右 MAX142km スライダー・カーブ 滝川第二
最速142㌔の直球と2種類のスライダー。ガッチリした体格の小柄な右腕。高2夏35.2回で42奪三振。
△佐藤 奨真 (4年)
175cm73kg 左左 MAX143km スライダー・カーブ・チェンジ 関東一高
最速143㌔の直球とチェンジアップ。3年春に2部MVPを受賞、最多6勝&防1.31(1位)を記録した。
・山内 慧 (3年)
183cm75kg 右右 MAX143km スプリット・カット・カーブ・チェンジ 美来工科
角度ある直球とスプリット、カット、カーブ。4番・エースの大黒柱。投手経験浅く今後に期待がかかる。
・青柳 真珠 (3年)
184cm84kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・スプリット 松商学園
144㌔直球と縦スラ、SFF。高3夏の県大会31.2回で42K。甲子園で11K3失点完投勝利を収めた。
・川上 鳳之 (3年)
180cm77kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ 専大松戸
勢いのある直球を持つスリークォーター右腕。日体大柏戦で15奪三振を記録した。肩が柔らかい。
△吉川 大翔 (3年)
180cm72kg 左左 MAX138km スライダー・カーブ・チェンジ 坂井高
細身のプロ注目スリークォーター左腕。1年春からベンチ入り、拓大戦で4回5K0封の好投を見せた。
・菊地 吏玖 (2年)
183cm83kg 右左 MAX144km 札幌大谷
恵まれた体格のプロ注目右腕。威力ある直球が武器。高2夏の南大会でバックスクリーン弾を放った。
・桑田 孝志郎 (1年)
177cm73kg 右右 MAX148km スライダー・カーブ・カット・ツーシーム・フォーク 広島新庄
最速148㌔の直球を持つ右オーバースロー。2年春に中国大会初Vを達成。スライダーなどを交える。
・西舘 昂汰 (1年)
187cm84kg 右右 MAX145km スライダー・カット・カーブ・チェンジ
手足の長い長身145㌔右腕。高2秋に九州初優勝を達成、興南戦で13回TB1-0完封を記録した。
■ 捕 手
・新出 篤史 (2年)181cm87kg 右右 捕手 50m6秒1 函館大有斗
二塁送球1.8秒台を計測する大型捕手。長打力を秘めた右打者。円山球場で左3ランを記録した。
・石川 雅晴 (2年)
178cm87kg 右右 捕手 坂井高
二塁送球タイム1秒82、12球団から注目される強肩捕手。主将・4番・捕手としてチームを牽引する。
△夏目 大 (2年)
180cm85kg 右左 捕手 50m6秒3 常葉大橘
恵まれた体格のプロ注目強肩捕手。4番に座る左の強打者。2年秋の飛龍戦で中越え弾を放った。
・荒川 亮太 (2年)
183cm90kg 右右 捕手 50m6秒7 須磨翔風
二塁送球2秒前後、恵まれた体格のプロ注目捕手。肘手術を克服して2年春から正捕手を務める。
■ 内野手
・大庭 樹也 (4年)182cm77kg 右右 遊撃・二塁 遠投105m 50m6秒4 明豊高
広角に打ち分ける大型ショート。入学早々からレギュラー、セカンドを経て1年秋途中から遊撃を担う。
△三村 鷹人 (3年)
165cm62kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m6秒5 明豊高
左右に打ち分ける左の好打者。堅守の遊撃手。捕ってからが速く安定した送球でアウトに仕留める。
△今里 凌 (2年)
185cm82kg 左左 一塁手 専大松戸
通算38発、鋭い打球を放つ左打者。高3春の地区1回戦で場外3ラン、県3回戦で左2ランを放った。
・済木 龍輝 (1年)
174cm76kg 右右 遊撃手 遠投110m 佐賀商業
好打好守の主将・1番ショート。強肩をいかして投手としてもプレー。ソフトバンク・今宮に憧れを持つ。
■ 外野手
△龍野 瞳依 (4年)185cm85kg 右左 MAX145km 遠投120m 50m6秒5 佐賀商
体格を生かして長打を放つ強打者。投手として145㌔を計測。高2秋県準決で代打2ランを放った。
△寺西 建 (3年)
191cm94kg 左左 一塁手兼外野手 50m6秒5 星稜
通算16発、飛ばす力が魅力の左の強打者。高2夏予選で2発マーク。初戦でライト場外弾を放った。
■ 投 手
・小谷野 楽夕 (4年)183cm79kg 右右 MAX149km スライダー・チェンジ・フォーク・ナックル 日大三高
最速149㌔のスリークォーター右腕。大学で球速をアップ。スライダー、チェンジアップ、フォークを交える。
・倉内 凱之 (4年)
189cm89kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ 札幌日大
長身から投げ下ろす最速144㌔直球が武器。全道大会・駒苫戦で8回途中1失点の力投を見せた。
・赤星 優志 (3年)
176cm72kg 右右 MAX150km 日大鶴ケ丘
東都2部で活躍する150㌔右腕。1年時冬に150㌔をマーク、2年時秋の青学戦で初勝利を収めた。
△海野 陽日 (3年)
175cm73kg 左左 MAX143km スライダー・カット・カーブ・チェンジ 日大三島高
最速143㌔直球を持つプロ注目スリークォーター左腕。力のある直球にキレの良いスライダーを交える。
△吉松 塁 (3年)
178cm78kg 左左 MAX140km カーブ・スライダー・カット・チェンジ 山梨学院
最速140㌔直球とスライダー、カーブ、チェンジアップ。高2秋の日本航空戦で12K完封勝ちを収めた。
△市川 睦 (3年)
182cm83kg 左左 MAX143km 投手兼外野手 スライダー・カーブ・チェンジ 二松学舎大付
野手の間を抜く左の好打者。強気の投球を見せる143㌔左腕。高3夏予選で3年ぶりVを達成した。
・岸川 海 (2年)
178cm78kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・チェンジ・フォーク 二松学舎大付
最速147㌔の直球と130㌔前後のスライダー。甲子園で147㌔を計測、広陵相手に勝ち星を挙げた。
・杉本 幸基 (2年)
182cm80kg 右右 MAX144km スライダー・カーブ・チェンジ 大垣日大
力のある直球とスライダー、逃げて沈むチェンジアップ。高3夏の甲子園で自己最速144㌔を計測した。
△河村 唯人 (2年)
175cm74kg 左左 MAX144km スライダー・カーブ・フォーク 日大三高
最速144㌔直球とスライダー、フォーク。甲子園6戦26.2回で37K。出所の見づらいフォームから投じる。
△中島 悠貴 (2年)
176cm75kg 左左 MAX140km スライダー・カーブ 日大高
プロ注目のスリークォーター左腕。直球の伸びが持ち味。高2夏の県大会で星槎国際湘南を破った。
■ 捕 手
△友田 佑卓 (1年)174cm74kg 右左 捕手 遠投90m 50m6秒2 九州学院
打力ある左打ちキャッチャー。パンチ力を秘めた5番打者。高3夏の予選1回戦で左中間弾を放った。
■ 内野手
・熊谷 星南 (4年)181cm77kg 右右 二塁手 50m6秒0 花巻東
高2春から4番に座る強打のセカンド。甲子園で左ソロ。平沼翔太から三塁打を含む3安打を放った。
△峯村 貴希 (3年)
187cm86kg 右左 遊撃手 遠投95m 50m5秒9 木更津総合
広角に長打を放つ大型ショート。打撃センス買われて高1春からレギュラー。神宮で先頭弾を放った。
■ 外野手
△淵上 聖司 (4年)177cm81kg 右左 外野手 遠投90m 50m6秒1 修徳高
左右にライナー性の打球を放つ左の好打者。プロ注目。吉村貢司郎から左中間3塁打を記録した。
・中尾 勇介 (2年)
175cm78kg 右右 外野手 50m5秒9 山梨学院
3拍子揃ったプロ注目中堅手。高3夏の甲子園でセンター左への満塁弾。50m5秒9の脚力を備える。
■ 投 手
・赤羽 陸 (4年)179cm70kg 右左 MAX145km スライダー・カット・ツーシーム 市和歌山
柔らかい腕の振りから繰り出される直球が武器。プロ注目スリークォーター右腕。制球に甘さが残る。
△荘司 宏太 (2年)
171cm85kg 左左 MAX145km スライダー・カーブ・フォーク 駿台甲府
ガッチリした小柄な左腕。直球に変化球を交えて三振を奪取。高3夏の県初戦で145㌔を計測した。
△石井 崚太 (2年)
180cm75kg 左左 MAX142km スライダー・チェンジ 国士舘高
小さめのテイクバックから伸びのある直球とスライダー。早実相手に4安打8K1対0完封勝利を挙げた。
・重吉 翼 (1年)
183cm83kg 右左 MAX148km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 日本航空石川
スリークォーターから最速148㌔直球とスライダー。高岡商を2安打11三振完封。腕の振りが柔らかい。
△中島 斗唯 (1年)
186cm85kg 左左 MAX140km弱 スライダー・カーブ・チェンジ 川口市立
最速140㌔に迫る角度のある直球と曲がりの大きいカーブ。高3春の県大会23回で25三振を奪った。
■ 捕 手
△根来 龍真 (2年)171cm65kg 右左 捕手 50m6秒2 常葉大菊川
身体能力が高い小柄なプロ注目捕手。高校通算9発の4番打者。素早い送球で補殺を記録する。
■ 投 手
・近久 輝 (4年)175cm67kg 右右 MAX153km スライダー・カーブ 東邦高
上体強く投げ込む最速153㌔直球と縦のスライダー。1年春の国士舘大戦で初完封勝利を挙げた。
・鶴田 克樹 (2年)
180cm98kg 右右 MAX147km スライダー・フォーク・ツーシーム・カーブ 下関国際高
威力ある最速147㌔直球とスライダー、フォーク。コントロールも持ち味。4番・エースの大黒柱を担う。
・宮里 優吾 (1年)
181cm80kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・フォーク 岩倉高校
147㌔直球とフォークが武器の本格派。2年秋に都ベスト8入り。都選抜でキューバ遠征を経験した。
・飯島 一徹 (1年)
181cm82kg 右右 MAX147km スライダー・カーブ・ツーシーム 東農大三
プロ注目の最速147㌔本格派右腕。花咲徳栄相手に完投勝ちを記録。打力をいかして5番に座る。
■ 捕 手
・白石 翔樹 (4年)175cm69kg 右右 捕手 大村工
二塁送球1.9秒台を計測するプロ注目捕手。高3春に打率.636で県初Vを達成した。地肩が強い。
・橋本 大樹 (1年)
178cm80kg 右右 捕手 山村学園
二塁送球1.9秒を切る強肩捕手。高校通算15発の右打者。3年時春に関東4強進出を達成した。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.